JPH034345A - Id部バックアップ機能付ハードディスク装置 - Google Patents

Id部バックアップ機能付ハードディスク装置

Info

Publication number
JPH034345A
JPH034345A JP1139552A JP13955289A JPH034345A JP H034345 A JPH034345 A JP H034345A JP 1139552 A JP1139552 A JP 1139552A JP 13955289 A JP13955289 A JP 13955289A JP H034345 A JPH034345 A JP H034345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
information
power
power source
cmos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1139552A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Omori
大森 勝
Yoshiaki Mizuno
水野 吉昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1139552A priority Critical patent/JPH034345A/ja
Publication of JPH034345A publication Critical patent/JPH034345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ID郡部バックアップ機能付ハードディスク
装置に関し、特にパーソナルコンピュータのシステムに
おいてハードイスクのID部が何らかの原因により破壊
された場合にデータ部の読出しを可能にしたID郡部バ
ックアップ機能付ハードディスク装置に関する。
従来、この種のハードディスク装置は、何らかの原因に
よりID部が破壊されるとデータ部の読出しができなか
った。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のハードディスク装置は、ID部の情報を
バックアップしていないため、何らかの原因によりID
部が破壊されると、データ部の読出しができないという
欠点がある。これは、ハードディスクのID部、あるい
はデータ部の情報が更新されるたびにフロッピィディス
クや、カートリッジMTなどの他のファイル媒体にコピ
ーすれば解決することができるが、オペレータの負荷が
大きく、しかもハードディスク以外のファイル装置が必
要になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のID部バックアップ機能付ハードディスフ装置
は、ハードディスク制御回路およびハードディスクユニ
ットに電源を供給する電源ユニットと、電源の切断を感
知する機構と前記電源を一定の時間保持する機構と、C
MOSのバックアップメモリと、該バックアップメモリ
を制−御するバックアップメモリ制御回路と、バックア
ップ用の電源とを有している。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。第1図
において、本発明の一実施例はCMOSメモリをバック
アップするためのバックアップ用電池11、ハードディ
スクのID部の情報を記憶するCMOSバックアップメ
モリ12、CMOSバックアップメモリ12の制御を行
うバックアップメモリ制御回路13、ハードディスクの
制御を行うハードディスク制御回路15、装置の電源を
供給する電源ユニット16、本ハードディスク装置の電
源スィッチ17、電源スィッチ17の状態により電源切
断を感知する電源切断感知機構18および電源切断感知
機構18からの情報により電源の切断を一定の時間遅ら
せる電源保持機構19から構成されている。
ハードディスクの使用を終わり、オペレータがハードデ
ィスク装置の電源スィッチ17を切断側にすると電源切
断感知機構18がそれを感知し、電源保持機構19に電
源が切断されたという情報を送る。電源保持機構19は
、その情報を受は取るとハードディスク制御回路15と
バックアップメモリ制御回路13により、ハードディス
クのID部の情報をCMOSバックアップメモリ12に
転送する間、電源を保持し、その後切断を行う。
このようにして、オペレータは特別に意識することなく
、ハードディスク装置の電源を切断するたびに、ハード
ディスクのID部の最新情報をCMOSメモリにバック
アップすることができる。
したがって何らかの原因により、ハードディスクのID
部が破壊された時は、CMOSメモリにバックアップし
であるID部の情報を読出し、データ部の情報にアクセ
スすることができるため、ハードディスク装置の信頼性
が向上する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、パーソナルコンピュータ
のハードディスク装置において、電源の切断を感知して
、ハードディスクのID部の情報をCMOSメモリにバ
ックアップすることにより、ハードディスクのID部が
何らかの原因により破壊された場合に、データ部の読出
しができなくなるという事態を回避できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 11・・・バックアップ用電池、12・・・CMOSバ
ックアップメモリ、13・・・バックアップメモリ制御
回路、14・・・ハードディスクユニット、15・・・
ハードディスク制御回路、16・・・電源ユニット、1
7・・・電源スィッチ、1つ・・・電源切断感知機構、
1つ・・・電源保持機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パーソナルコンピュータのシステムにおいて、ハードデ
    ィスク制御回路およびハードディスクユニットの電源を
    供給する電源ユニットと、電源の切断を感知する機構と
    、前記電源を一定の時間保持する機構と、CMOSのバ
    ックアップメモリと該バックアップメモリを制御するバ
    ックアップメモリ制御回路と、バックアップ用の電池と
    を含むことを特徴とするID部バックアップ機能付ハー
    ドディスク装置。
JP1139552A 1989-05-31 1989-05-31 Id部バックアップ機能付ハードディスク装置 Pending JPH034345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139552A JPH034345A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 Id部バックアップ機能付ハードディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139552A JPH034345A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 Id部バックアップ機能付ハードディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034345A true JPH034345A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15247921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139552A Pending JPH034345A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 Id部バックアップ機能付ハードディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034345A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364222A (en) * 1992-02-05 1994-11-15 Tokyo Electron Limited Apparatus for processing wafer-shaped substrates
US5669752A (en) * 1995-12-13 1997-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor wafer pre-aligning apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107976A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Fujitsu Ltd ボリユウム管理情報の保護方法
JPS61201356A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 記憶装置
JPS6414632A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Nec Corp Information processor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107976A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Fujitsu Ltd ボリユウム管理情報の保護方法
JPS61201356A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 記憶装置
JPS6414632A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Nec Corp Information processor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364222A (en) * 1992-02-05 1994-11-15 Tokyo Electron Limited Apparatus for processing wafer-shaped substrates
US5669752A (en) * 1995-12-13 1997-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor wafer pre-aligning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005111772B1 (en) An information processing apparatus, an integrated circuit, a data transfer controlling method, a data transfer controlling program, a program storage medium, a program transmission medium and a data storage medium
JPH034345A (ja) Id部バックアップ機能付ハードディスク装置
JP3483906B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置システムならびにそのレジューム方法
JPH08234872A (ja) 情報処理装置
JP2005208966A (ja) 情報処理装置
JP2002023965A (ja) データ蓄積装置およびデータバックアップ装置
JP2008059007A (ja) 半導体記憶装置
JPH113292A (ja) データバックアップ方法およびシステム
JP2007164738A (ja) データ記憶装置及び画像処理装置
JPH0795253B2 (ja) 情報処理装置用電源の復電処理方式
JP2944648B1 (ja) 情報処理装置及びcd−rom装置制御方法
JP3080005B2 (ja) データ処理装置
JP2918036B2 (ja) ポータブルストレージ装置
JP2008263381A (ja) 情報処理装置とその装置におけるメモリバックアップ方法
JP2000082007A (ja) 携帯情報機器と情報機器の接続装置
JPH04130916A (ja) 電子ディスク装置
JPH1185332A (ja) 情報処理装置、及び情報処理装置における作成データの自動バックアップ方法ならびに同方法がプログラムされ記憶される記録媒体
JPH0628267A (ja) 情報処理装置
JPH1145131A (ja) コンピュータの自動電源オン・オフシステムおよび方法 および記録媒体
JPS61275929A (ja) バツクアツプ処理方式
JPS63280357A (ja) デ−タ退避/復旧方式
KR19980072967A (ko) 세이브 투 디스크 방식을 이용한 컴퓨터 작업 환경 저장/복원방법
JP3099746U (ja) デジタルデータ転送装置
JPH06175746A (ja) 情報処理装置
JPH0519881A (ja) 電子機器