JPH034288A - トナー捕集装置を備えた画像形成装置 - Google Patents

トナー捕集装置を備えた画像形成装置

Info

Publication number
JPH034288A
JPH034288A JP13896389A JP13896389A JPH034288A JP H034288 A JPH034288 A JP H034288A JP 13896389 A JP13896389 A JP 13896389A JP 13896389 A JP13896389 A JP 13896389A JP H034288 A JPH034288 A JP H034288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image forming
forming apparatus
collecting device
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13896389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mori
昌宏 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13896389A priority Critical patent/JPH034288A/ja
Publication of JPH034288A publication Critical patent/JPH034288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、像担持体をクリーニングするクリーニング装
置で回収しきれないトナーを捕集する。トナー捕集装置
を備えた画像形成装置に関するものである。
[背景技術] 電子写真装置等の画像形成装置において、像担持体上の
トナー像が転写材に転写されずに残ってしまうトナーが
存在するが、それは像担持体上からクリーニング装置に
よって回収される。
一般にこのようなりリーニング装置の構成としては、像
担持体上からトナーを掻き落とす部材と、像担持体と接
触していて、掻き落とされたトナーをすくい受けるシー
ト部材よりなるが、クリーニング装置を画像形成装置本
体からはずす時に、前記シート部材が像担持体と非接触
状態となり、シート部材上端部に貯まっているトナーが
クリーニング装置外へ落下し、電子写真装置本体機械内
を汚してしまうことがあった。
そこで、クリーニング装置より下方の位置にクリーニン
グ装置より落下するトナーを捕集するトナー捕集装置を
設ければ本体機械内が汚れるのを防止することができる
このようにトナー捕集装置を設けることによって本体機
械内を汚すことを防止できるが、特に像担持体が感光ド
ラムである場合など、感光ドラム回りの限られた空間に
現像器、帯電器、クリーニング装置等を配置する必要が
あり、クリーニング装置より下方にトナー捕集装置設置
のための空間を確保しようとすることは装置の大型化を
招く、また、トナー捕集装置がクリーニング装置の本体
着脱時のみ必要であることを考えると、トナー捕集装置
の着脱のための機構を設けることは、装置が大きくなり
、感光ドラム回りの他の装置設置のための空間を小さく
することになり不都合であった。
[発明の目的] 本発明は、上記の問題点に鑑み成されたもので画像形成
装置の空間を有効に利用して、低コストとすると共にク
リーニング装置からのトナーの飛散を防止した画像形成
装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] 上記目的を達成するために本発明は像担持体上の残留ト
ナーを回収するクリーニング装置と、それより下方の位
tに設けられた帯電器と、この帯電器を画像形成装置本
体に対して着脱可能とするガイドレールと、上記クリー
ニング装置の下方の位置に設けられ、上記クリーニング
装置から落下するトナーを捕集するトナー捕集装置と、
を備えた画像形成装置であって、上記トナー捕集装置は
、L記ガイドレールにより画像形成装置本体に対して着
脱可能に設けられたことを特徴とするものである。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1.2及び3図は本発明の第1の実施例を示し、第1
図は本発明の画像形成装置に対してトナー捕i!装置を
装着した時の断面図であり、第2図は通常画像形成を行
うとき帯電器を画像形成装置本体に装着した時の断面図
である。第3図はトナー捕集装置を画像形成装置本体に
装着した後、クリーニング装置を画像形成装置本体から
取り外す時の断面図である。第2図において、像担持体
としての感光体ドラム1は矢印(a)方向に回転してい
る。感光体トラムlは従来から知られているように帯電
手段により帯電された後、画像情報に応じて露光手段等
により露光され、静電!tが形成される。その後現像手
段によって感光ドラムl上の潜像かトナーで現像されて
トナー像は転写材が支持された転写ドラム装N12が転
写位置へ転写材を搬送して転写帯電器等の転写手段によ
り転写材に転写される。転写材に転写されずに感光ドラ
ム上に残ったトナーはクリーニング装置2のクリーニン
グブレート3によって掻き落とされ、感光ドラムに接触
したシート材4によってすくい受は取られ、矢印(b)
方向に回転している羽根板5によってはじかれ、スクリ
ュー6によって不図示のトナー回収箱に搬送される。1
1はクリーニング装置を画像形成装置本体に対して着脱
するためのガイドレールである。ところでクリーニング
装置を画像形成装置本体から取り外す場合には、まず、
第2図に示すクリーニング性を向上させる目的でクリー
ニング装置より上流に設けられている即ち、クリーニン
グ装置下方に設けられている帯電器lOをガイドレール
9に沿って紙面に垂直な方向に取り外した後、第1図に
示すトナー捕集装置7を同じガイトレール9に沿って紙
面に垂直な方向から装着する3次に、クリーニング装置
を画像形成装置本体からはずすときクリーニングブレー
ド3やシート材4により感光ドラム表面を傷つけないた
めに、第3図に示すように、−度クリーニングブレード
3とシート材4を有するクリーニング装置をスクリュー
6の軸を中心に右回りに回動させて感光ドラム1に対し
て非接触の状態にする。この時、第1図C部に示す、シ
ート材4と感光トラムlとの接触部より上部に貯ってい
るトナーがi3図d部を通って落下するがトナー捕集装
置7のシート材8ですくい受けられ、トナー捕集装置内
に捕集される。しかし。
この場合にもしトナー捕集装置7がなければ、クリーニ
ング装置より下方の位置にある、転写材を支持する転写
ドラム装置12をトナーで汚すことになり、転写ドラム
装置の汚れにより転写材を汚し、画像汚れとなる。トナ
ーで汚れた転写ドラム装置の清掃は非常に手間のかかる
仕事であり、トナー捕集装置の役割りは重要である。
上記のように、クリーニング装置より下方に設けられて
いる帯電器を画像形成装置本体からガイドレールに沿っ
て取り外した後、そのガイドレールに沿りてトナー捕集
装置を装着する構成とすることによって、im器装着時
に帯電器か占有している空間をトナー捕集装置のために
使用でき、また、トナー捕集装置着脱のための機構のた
めの空間も特別に必要でなくなり、像担持体まわりの空
間確保の問題はなくなる。
本発明の他の実施例として、第4図に示すようにトナー
捕集装置着脱時に利用する帯電器のガイドレールが転写
ドラム装置付属のものである場合が考えられる。このよ
うな構成とすると、転写ドラム装置を画像形成装置本体
に装着したまま、トナー捕集装置の着脱ができ、転写ド
ラム装置を画像形成装置本体からはずして転写ドラム装
置と一緒にガイドレールとトナー捕集装置との着脱も当
然可能であり1作業性上有利である。
[発明の効果コ 以上説明したように1本発明によれば帯電器を画像形成
装置本体に対して着脱するために使用しているガイドレ
ールをそのままトナー捕集装置を画像形成装置本体に対
して着脱するために使用することにより、像担持体回り
に他の装置を配置するための空間を広く使えるようにな
り、安価な画像形成装置を提供することが可能になった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像形成装置の一実施例を示し、トナ
ー捕集装置を画像形成装置本体に装着した時の断面図。 第2図は本発明の画像形I&装置において通常運転中の
帯電器装着時の!!7r面図、第3図は本発明のN像形
成装置において、トナーktI集装置装着後、クリーニ
ング装置を取り外す時の断面図、 第4図は本発明の他の実施例を表すr!fr血図である
。 1は感光ドラム 2はクリーニング装置 3はクリーニングブレード 4はシート部材 5は羽根板 6はスクリュー 7はトナー捕集装置 8はトナー捕集装置のシート部材 9はガイドレール lOは帯電器 11はクリーニング装置着脱のための ガイドレール 12は転写ドラム装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 像担持体上の残留トナーを回収するクリーニング装置と
    、それより下方の位置に設けられた帯電器と、この帯電
    器を画像形成装置本体に対して着脱可能とするガイドレ
    ールと、上記クリーニング装置の下方の位置に設けられ
    、上記クリーニング装置から落下するトナーを捕集する
    トナー捕集装置と、を備えた画像形成装置であって、上
    記トナー捕集装置は、上記ガイドレールにより画像形成
    装置本体に対して着脱可能に設けられたことを特徴とす
    る画像形成装置。
JP13896389A 1989-05-31 1989-05-31 トナー捕集装置を備えた画像形成装置 Pending JPH034288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13896389A JPH034288A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 トナー捕集装置を備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13896389A JPH034288A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 トナー捕集装置を備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034288A true JPH034288A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15234273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13896389A Pending JPH034288A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 トナー捕集装置を備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659609A (ja) * 1992-06-29 1994-03-04 Xerox Corp 静電複写プリンティング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659609A (ja) * 1992-06-29 1994-03-04 Xerox Corp 静電複写プリンティング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3231486B2 (ja) クリーニング装置
JP4603923B2 (ja) 画像形成装置
JPH034288A (ja) トナー捕集装置を備えた画像形成装置
JPH07261519A (ja) 画像形成装置
JPS6083068A (ja) 電子写真複写機における残留現像剤の回収装置の構造
JPH06102800A (ja) 画像形成装置
JP2000181318A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPS62144191A (ja) トナ−回収装置
JPH051316Y2 (ja)
JPH06118857A (ja) 電子写真式記録装置
JPH04217283A (ja) プロセスユニット
JPH01262577A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPS62269189A (ja) クリ−ニング装置
JPS61133971A (ja) トナ−回収装置
JP2501441Y2 (ja) トナ―除去装置
JPS60168173A (ja) 電子写真複写機の現像及びクリ−ニング装置
JP2564706Y2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JP2004184534A (ja) クリーニング装置
JPS63125973A (ja) 画像再生装置
JPS63223773A (ja) クリ−ニング装置
JPH09197929A (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JPS61286874A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法
JPH08692Y2 (ja) 電子写真装置のトナー回収装置
JPS62196691A (ja) 電子写真複写装置のクリ−ニング装置
JPH01142690A (ja) 電子写真記録装置