JPS61286874A - 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法

Info

Publication number
JPS61286874A
JPS61286874A JP60128369A JP12836985A JPS61286874A JP S61286874 A JPS61286874 A JP S61286874A JP 60128369 A JP60128369 A JP 60128369A JP 12836985 A JP12836985 A JP 12836985A JP S61286874 A JPS61286874 A JP S61286874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
container
latent image
section
toner supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60128369A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Matsuura
松浦 克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP60128369A priority Critical patent/JPS61286874A/ja
Publication of JPS61286874A publication Critical patent/JPS61286874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真複写機などのようにトナーを用いて
潜像を現像して可視画像を形成する画像形成装置及び画
像形成方法並びにトナー容器使用方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
一般に電子写真複写機などの画像形成装置においては、
回転ドラム状の感光体などよりなる潜像支持体に静電荷
像による潜像を形成し、この潜像を通常は粉末状のトナ
ーにより現像してトナー像を形成し、さらには紙などよ
りなる転写体にトナー像を転写定着して可視画像が形成
される。このため画像形成装置においては、潜像現像部
にトナーを供給するためのトナー供給部が設けられてこ
れにトナー供給容器が装着される。
また潜像現像部には通常過剰のトナーが供給されて潜像
の現像が行われてトナー像が形成されるが、このトナー
像を構成するトナーの全部が転写体に転写されるもので
もなく通常は潜像支持体にトナーの一部が残留する。従
ってこのような潜像支持体に供給されたけれども現実に
は消費されなかったトナーを回収して再使用するように
すれば非常に経済的であり、この°ような観点から、潜
像支持体における転写部の下流側にクリーニング部を設
けてトナーを回収することが行われている。
更に、上述のようにして回収されたトナーが、なおその
ままで現像に供され得るものであることに着目して、回
収トナーを搬送機構によって搬送してトナー供給部のト
ナー供給容器に戻すようにした、いわゆるトナーリサイ
クルシステムも知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このように、潜像支持体に供給されたけ
れども現実には消費されなかったトナーを回収して再使
用できるようにすることは、画像形成におけるランニン
グコストの低減を図る上で非常に有利であるが、これを
達成するためのトナーリサイクルシステムは非常に複雑
な構成を必要とし、しかも装置内がトナーの飛散により
汚染され易く、また装置の大型化を避けることができず
、保守も大変である等の問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、以上の如き事情に基いてなされたものであっ
て、その目的は、簡単な構成により、回収されたトナー
をトナーによる汚染を伴わずに再使用することができる
技術手段を提供することにある。
本発明の他の目的は、簡単な方法により、回収されたト
ナーをトナーによる汚染を伴わずに再使用することがで
きる技術手段を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明画像形成装置は、潜像支持体に形成された潜像を
現像するための潜像現像部にトナーを供給するトナー供
給部と、前記潜像支持体に供給され消費されなかったト
ナーをクリーニングするクリーニング部とを有する画像
形成装置において、クリーニングされたトナーを回収す
るトナー回収手段を有し、前記トナー供給部において着
脱自在に設けられるトナー供給容器と前記トナー回収手
段における着脱自在に設けられるトナー回収容器が互換
性ある形状を有することを特徴とする。
さらに本発明画像形成方法は、潜像支持体に形成された
潜像を現像するための潜像現像部にトナーを供給するト
ナー供給部と、前記潜像支持体に供給され消費されなか
ったトナーをクリーニングするクリーニング部とを有す
る画像形成装置を用い、クリーニングされたトナーを回
収するトナー回収手段と、前記トナー供給部において着
脱自在に設けられるトナー供給容器及び前記トナー回収
手段における着脱自在に設けられるトナー回収容器とを
有せしめ、トナー回収容器にトナーが回収された後に当
該トナー回収容器をトナー供給部に装着して画像形成を
行うことを特徴とする。
またさらに本発明トナー容器使用方法は、潜像支持体に
形成された潜像を現像するための潜像現像部にトナーを
供給するトナー供給部と、前記潜像支持体に供給され消
費されなかったトナーをクリーニングするクリーニング
部とを有する画像形成装置を用いて、クリーニングされ
たトナーを回収するトナー容器にトナーが存在している
状態で当該容器を取外してトナー供給部に装着しトナー
供給容器として使用することを特徴とする。
斯かる装置及び方法によれば、簡単な構成及び簡単な手
段によって、トナーによる汚染を伴わずに回収されたト
ナーを再使用することが可能となり、経済的に画像を形
成することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
第1図は画像形成装置の一例の概略を示す説明図であり
、1は帯電部、2は露光部、3は潜像現像部、4はトナ
ー供給部、5は転写部、6は定着部、7は除電部、8は
クリーニング部、9は潜像支持体である回転ドラム状の
感光体、10は紙などの転写体が道通する通路、IIは
透明ガラス製原稿台である。
前記トナー供給部4は、潜像現像部3にトナーを適宜供
給するためのものであり、トナー供給容器41と、この
トナー供給容器41を着脱自在に保持する容器保持部4
2とよりなる。このトナー供給容器41は、例えば両端
が塞がれた長尺な筒状に形成され、その馬面には長さ方
向に伸びる細長い開口43が設けられている。44は容
器保持部42の下方に設けたトナー供給口であり、トナ
ー供給容器41は、その間口43が下方のトナー供給口
44に面するよう装置本体の例えば側面(第1図におい
て紙面の上方)から容器の長さ方向にスライドさせるこ
とにより容器保持部42に装着される。
前記クリーニング部8は、潜像現像部3において感光体
9に供給されたトナーのうち転写部5において転写され
ずに当該感光体9に残留したトナ−をブレードにより掻
取ってクリーニングするためのものであり、トナー回収
容器81及びこのトナー回収容器8工を着脱自在に保持
する容器保持部82よりなるトナー回収手段と、掻取り
用のゴムブレード83とよりなる。このトナー回収容器
81は、前記トナー供給容器41と互換性ある形状、例
えば同一の形状及び大きさを有していて、その周面には
前記トナー供給容器41の開口43と同様の開口84が
設けられ、トナー回収容器81はトナー供給部4の容器
保持部42に着脱自在に装着が可能であり、当該容器保
持部42に装着されたときにはトナー供給容器として機
能する。85は容器保持部82の上方に設けたトナー回
収口であり、トナー回収容器81ば、その間口84が上
方のトナー回収口85に面するよう装置本体の例えば側
面(第1図において紙面の上方)から容器の長さ方向に
スライドさせることにより容器保持部82に装着される
前記トナー供給容器41及びトナー回収容器81には、
第2図にも示すように、例えばそれらの開口43及びS
4を塞ぐ蓋45及び86が容器端部から長さ方向に沿っ
て引出し可能に設けられ、トナー供給容器41及びトナ
ー回収容器81は、これらの蓋板45及び86が取付ら
れた状態で着脱操作され、容器保持部42及び82に装
着された状態においてはこれらの蓋板45及び86が引
出されて開口43及び84が開放され、これによりトナ
ーを供給または回収し得る状態とされる。
前記潜像現像部3は、例えば筒状の現像スリーブ31と
、この現像スリーブ31の筒内部に配設され複数のN、
S磁極を周に沿って存する磁石体32とを存してなり、
これらの現像スリーブ31及び磁石体32の一方または
両方が回転され、現像スリーブ31の表面に磁気力によ
り保持されたトナ一層が感光体9と対向する現像領域3
3に搬送される。この現像領域33においては、感光体
9の表面に形成された静電潜像にトナーが付着してトナ
ー像が形成される。
以上のような構成の装置を用いて次のようにして画像を
形成する。即ち、まず感光体9の潜像形成N域の表面全
体に帯電部1において一様な静電荷を付与した後、露光
部2において原稿の光像を感光体9の潜像形成領域の表
面に投影して原稿の光像に対応した静電潜像を形成し、
次いで潜像現像部3において、現像領域33に搬送した
例えば磁性体を含有してなる一成分トナーを感光体9の
静電潜像に付着せしめて現像を行い、転写部5において
は現像により形成されたトナー像を、通路lOに沿って
搬送されてきた紙などの転写体に転写せしめる。そして
このトナー像が転写された転写体を定着部6へ搬送して
ここで例えば熱ローラにより転写トナーを転写体に熱定
着して可視画像を形成する。一方、除電部7においては
転写部5を通過した後の感光体9の潜像形成領域の除電
を行い、この除電後の潜像形成領域をクリーニング部8
に移送し、このクリーニング部8においては、転写され
ずに感光体9の潜像形成領域に残留したトナーをクリー
ニングブレード83により掻取り、そしてこのトナーを
トナー回収容器81内に回収する。
このようにして−回の画像形成が終了するが、画像の形
成回数が増加するにつれてトナー供給容器41内のトナ
ー量が減少する一方トナー回収容器81内に回収された
トナー量が増えるので、トナー回収容器81内にトナー
が存在している状態で適宜の時期に、例えばトナー供給
容器41内のトナーが少量或いは空もしくは空に近い状
態になったときに、トナー回収容器81を容器保持部8
2から取外し、そしてこの取外したトナー回収容器81
をそのままトナー供給部4のトナー供給容器41に取換
えて容器保持部42にその間口84がトナー供給口44
に面するよう装着して当該トナー回収容器81をトナー
供給容器として用い、以後新トナーを付加することなく
回収したトナーにより、或いは新トナーを必要に応じて
加えたものにより静電潜像の現像を行って画像を形成す
る。
以上の実施例によれば、トナー供給容器41とトナー回
収容器81とが互換性のある形状即ちこの例では同一の
形状及び大きさのものであっていずれも容器保持部42
または82に着脱可能なものであり、しかもトナー供給
容器41及びトナー回収容器81にはそれぞれ開口43
及び84が設けられていて、容器がトナー供給容器とし
て用いられるときには開口43または開口84はトナー
の出口としての機能を有し、容器がトナー回収容器とし
て用いられるときには開口43または開口84はトナー
の入口としての機能を有するものであるので、トナー回
収容器81をそのままトナー供給容器として用いること
ができ、従って回収されたトナーが収納されたトナー回
収容器81をトナー供給部4の容器保持部42に装着す
るという簡単な操作により回収トナーを再使用すること
ができ、結局簡単な構成及び方法により回収トナーの再
使用が可能となって経済的に画像を形成することができ
る。そして回収トナーを再使用するときにはトナー回収
容器81内にトナーが存在している状態で当該トナー回
収容器81を取外してこれをトナー供給部4の容器保持
部42に装着すればよいので、回収トナーをトナー回収
容器81内に収納したまま運ぶことができ、従ってトナ
ー飛散を伴わずに清浄にトナーの再使用を図ることがで
きる。
本発明において用いるトナーは特に限定されないが、ト
ナー濃度の調整を必要とせず回収トナーをそのまま再使
用することができる観点から、キャリアと混合されずに
トナー単独で現像に供せしめることができる所謂−成分
トナーを用いて画像を形成することが好ましい。またキ
ャリアと混合されて現像に供せられる所謂二成分トナー
を用いて画像を形成する場合にはキャリアに対するトナ
ー濃度を適宜調整すればよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明は、潜像支持体に形成された潜像
を現像するための潜像現像部にトナーを供給するトナー
供給部と、前記潜像支持体に供給され消費されなかった
トナーをクリーニングするクリーニング部とを有する画
像形成装置において、クリーニングされたトナーを回収
するトナー回収手段を有し、前記トナー供給部において
着脱自在に設けられるトナー供給容器と前記トナー回収
手段における着脱自在に設けられるトナー回収容器が互
換性ある形状を有することを特徴とする画像形成装置で
あり、さらには、潜像支持体に形成された潜像を現像す
るための潜像現像部にトナーを供給するトナー供給部と
、前記潜像支持体に供給され消費されなかったトナーを
クリーニングするクリーニング部とを有する画像形成装
置を用い、クリーニングされたトナーを回収するトナー
回収手段と、前記トナー供給部において着脱自在に設け
られるトナー供給容器及び前記トナー回収手段における
着脱自在に設けられるトナー回収容器とを有せしめ、ト
ナー回収容器にトナーが回収された後に当該トナー回収
容器をトナー供給部に装着して画像形成を行うことを特
徴とする画像形成方法であり、またさらには、潜像支持
体に形成された潜像を現像するための潜像現像部にトナ
ーを供給するトナー供給部と、前記潜像支持体に供給さ
れ消費されなかったトナーをクリーニングするクリーニ
ング部とを有する画像形成装置を用いて、クリーニング
されたトナーを回収するトナー容器にトナーが存在して
いる状態で当該容器を取外してトナー供給部に装着しト
ナー供給容器として使用することを特徴とするトナー容
器使用方法であるから、簡単な構成および簡単な方法に
よって、トナーによる汚染を伴わずに回収されたトナー
を再使用することが可能となり、経済的に画像を形成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明画像形成装置の一実施例を概略的に示す
説明図、第2図はトナー供給容器及びトナー回収容器の
一例を示す説明用斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)潜像支持体に形成された潜像を現像するための潜像
    現像部にトナーを供給するトナー供給部と、前記潜像支
    持体に供給され消費されなかったトナーをクリーニング
    するクリーニング部とを有する画像形成装置において、 クリーニングされたトナーを回収するトナー回収手段を
    有し、前記トナー供給部において着脱自在に設けられる
    トナー供給容器と前記トナー回収手段における着脱自在
    に設けられるトナー回収容器が互換性ある形状を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。 2)前記トナーが一成分トナーであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。 3)潜像支持体に形成された潜像を現像するための潜像
    現像部にトナーを供給するトナー供給部と、前記潜像支
    持体に供給され消費されなかったトナーをクリーニング
    するクリーニング部とを有する画像形成装置を用い、 クリーニングされたトナーを回収するトナー回収手段と
    、前記トナー供給部において着脱自在に設けられるトナ
    ー供給容器及び前記トナー回収手段における着脱自在に
    設けられるトナー回収容器とを有せしめ、トナー回収容
    器にトナーが回収された後に当該トナー回収容器をトナ
    ー供給部に装着して画像形成を行うことを特徴とする画
    像形成方法。 4)前記トナーが一成分トナーであることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の画像形成方法。 5)潜像支持体に形成された潜像を現像するための潜像
    現像部にトナーを供給するトナー供給部と、前記潜像支
    持体に供給され消費されなかったトナーをクリーニング
    するクリーニング部とを有する画像形成装置を用いて、
    クリーニングされたトナーを回収するトナー容器にトナ
    ーが存在している状態で当該容器を取外してトナー供給
    部に装着しトナー供給容器として使用することを特徴と
    するトナー容器使用方法。
JP60128369A 1985-06-14 1985-06-14 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法 Pending JPS61286874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128369A JPS61286874A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128369A JPS61286874A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286874A true JPS61286874A (ja) 1986-12-17

Family

ID=14983118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60128369A Pending JPS61286874A (ja) 1985-06-14 1985-06-14 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132967U (ja) * 1987-02-20 1988-08-31
JPH02257146A (ja) * 1989-03-30 1990-10-17 Canon Inc プロセスカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132967U (ja) * 1987-02-20 1988-08-31
JPH02257146A (ja) * 1989-03-30 1990-10-17 Canon Inc プロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0772762A (ja) クリ−ニング装置
JPS61286874A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法並びにトナ−容器使用方法
JP3324723B2 (ja) 画像形成装置
JPH07261519A (ja) 画像形成装置
JP2003084634A (ja) トナー飛散防止装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH10221954A (ja) 画像形成装置
JPH04217283A (ja) プロセスユニット
JPH04204988A (ja) 画像形成装置
JPS6061781A (ja) 画像記録装置
JP2004184534A (ja) クリーニング装置
JPS6124997Y2 (ja)
JPH11109822A (ja) 画像形成装置
JP2001296742A (ja) 画像形成装置
JPS5824151A (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスキット
JPS59137972A (ja) 複写機における現像剤再生装置
JP4053290B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JPH10207235A (ja) 画像形成装置
JPS6139420Y2 (ja)
JPH06337589A (ja) トナーリサイクル装置
JPS60168173A (ja) 電子写真複写機の現像及びクリ−ニング装置
JPH0331862A (ja) 画像形成装置
JPS61121071A (ja) 現像装置
JPH041787A (ja) 画像形成装置
JPH0346685A (ja) 画像形成装置
JPH01193881A (ja) 画像形成装置の現像器