JPH034127Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034127Y2
JPH034127Y2 JP1984036378U JP3637884U JPH034127Y2 JP H034127 Y2 JPH034127 Y2 JP H034127Y2 JP 1984036378 U JP1984036378 U JP 1984036378U JP 3637884 U JP3637884 U JP 3637884U JP H034127 Y2 JPH034127 Y2 JP H034127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
capacitor
current limiting
rectifier circuit
limiting resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984036378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60147951U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3637884U priority Critical patent/JPS60147951U/ja
Publication of JPS60147951U publication Critical patent/JPS60147951U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH034127Y2 publication Critical patent/JPH034127Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、インラツシユ(初期突入)電流制限
回路の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、交流電源を使用する電子機器において、
電源投入時に発生するインラツシユ電流は機器の
定格入力電流の数倍にも達し、電源スイツチの寿
命を縮めたり、普通のヒユーズではすぐに溶断し
てしまうことがあるため、スローブロー・ヒユー
ズを用いなければならない場合があつた。即ち、
整流回路で使用される大容量のフイルタ用コンデ
ンサに、内部抵抗の小さい半導体ダイオードをと
おして大きな初期充電電流が流れるので、電流制
限抵抗を前記整流回路と直列に接続することによ
り、回路等を保護していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上述のような従来技術において、電源
の負荷による電圧変動を重視する電子機器では、
できるだけ電源回路のインピーダンスを低くして
おかなければならないので、抵抗等の直列接続は
避けるべき手段である。そこでインラツシユ電流
を制限する手段として、例えば第2図に示すよう
に、電源スイツチSWと整流回路2との間に電流
制限抵抗R0を設け、同時に−間の電圧を抵
抗R1及びR2により分割した後、ダイオードD2
整流し、更に抵抗R3とコンデンサC2によるフイ
ルタ回路を介してリレーRLを動作させ、かつ、
このリレーRLの接点Sにより、前記電流制限抵
抗R0が短絡するものである。他方、抵抗R3とコ
ンデンサC2はフイルタ回路であると共に、積分
形遅延回路でもあるから、前記コンデンサC2
端子電圧がリレーRLの動作電圧となるまでには
若干の時間を要することになり、その間、抵抗
R0が電流制限を行うものである。しかし、前記
リレーRLが一旦動作すると、これを保持するた
めに抵抗R1,R2及びR3に電流が流れ、無駄な電
力を消費していた。
本考案は、従来知られている電流制限回路の、
このような欠点を改良する目的でなされたもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、交流入力(例えば、AC100Vの商用
電源)側と整流回路との間に、インラツシユ電流
阻止用の電流制限抵抗を設け、かつ、インラツシ
ユ電流が流れなくなると半波倍電圧整流回路の出
力を電源とするリレー回路により、前記電流制限
抵抗を短絡して、通常の電流が流れるようにした
インラツシユ電流制限回路であつて、上述の従来
技術の課題を解決するものである。
〔実施例〕
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する
と、第1図において、電源スイツチSWと整流回
路2との間に電流制限抵抗R0を設け、かつ、交
流入力側のコンデンサC1の容量を直流出力側の
コンデンサC2の容量より小さく設定した半波倍
電圧回路を前記電源スイツチSWと電流制限抵
抗R0との間に接続し、更に、前記半波倍電圧整
流回路の出力によりリレーRLの接点Sを動作
させることによつて、電流制限抵抗R0が短絡す
るようになつている。
一方、前記半波倍電圧整流回路の動作と、リ
レーRLの動作との関係を第3図及び第4図に示
し、側が+のサイクルでは、電流i1がダイオー
ドD1とコンデンサC1をとおつて流れ、かつ、こ
のコンデンサC1を図示の方向に充電する。次に、
側が+のサイクルでは、コンデンサC1の両端
電圧が入力電圧と直列に加わり、電流i2がダイオ
ードD2とコンデンサC2をとおつて流れ、かつ、
このコンデンサC2を充電することによつて両端
に入力電圧の2倍の出力電圧が得られるものであ
る。更に本考案の回路では、コンデンサC1の容
量をコンデンサC2より小さく設定してあるので、
上述したように、最初のサイクルにおけるコンデ
ンサC1の充電電圧は同じであるが、このコンデ
ンサC1に充電される電気量は容量に比例するた
め、容量が小さいと放電サイクルにおいてはただ
ちに電荷を失い、以後は電流i2により充電される
形となり、直列リアクタンスとして前記電流i2
流通を妨げる作用をすることになる。したがつ
て、コンデンサC2の充電には時間がかかるため、
負荷であるリレーRLが動作する電圧になるには、
若干の遅れを生ずる。すなわち、コンデンサC2
に比べてコンデンサC1の容量を小さくするほど、
リレーRLの動作時間を遅延させることができる
ものである。
なお、第1図及び第2図に示したFは、回路保
護用ヒユーズである。
〔考案の効果〕
本考案は以上説明したように、半波倍電圧整流
回路のコンデンサと、電流制限抵抗の値をそれぞ
れ適当に調整し、かつ、リレー回路と組合わせる
ことによつて、インラツシユ電流による損傷を防
止する効果がある。
更に、前記半波倍電圧整流回路に流れる電流
は、リレー回路により消費されるだけであるか
ら、従来回路のような抵抗による電力消費がな
い。したがつて、発熱することもないので信頼性
が向上し、かつ経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施回路構成図、第2図は
抵抗を用いた従来の回路構成図、第3図は第1図
における半波倍電圧整流回路の動作説明図、第4
図は第1図における制御部分の動作説明図であ
る。 ……半波倍電圧整流回路、2……整流回路、
C1・C2……コンデンサ、D1・D2……ダイオード、
F……ヒユーズ、R0……電流制限抵抗、R1〜R3
……抵抗、RL……リレー、S……接点、SW…
…電源スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源スイツチSWと整流回路2との間に電流制
    限抵抗R0を設けた電源回路において、コンデン
    サC1の容量をコンデンサC2の容量より小さく設
    定した半波倍電圧整流回路を、前記電源スイツ
    チSW及び電流制限抵抗R0の間に接続し、かつ、
    前記半波倍電圧整流回路の整流出力によりリレ
    ーRLの接点Sを動作して、前記電流制限抵抗R0
    を短絡するよう構成したことを特徴とするインラ
    ツシユ電流制限回路。
JP3637884U 1984-03-14 1984-03-14 インラツシユ電流制限回路 Granted JPS60147951U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3637884U JPS60147951U (ja) 1984-03-14 1984-03-14 インラツシユ電流制限回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3637884U JPS60147951U (ja) 1984-03-14 1984-03-14 インラツシユ電流制限回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147951U JPS60147951U (ja) 1985-10-01
JPH034127Y2 true JPH034127Y2 (ja) 1991-02-01

Family

ID=30541500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3637884U Granted JPS60147951U (ja) 1984-03-14 1984-03-14 インラツシユ電流制限回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147951U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836200U (ja) * 1981-09-01 1983-03-09 有限会社千佳 観音霊場集印掛軸地

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836200U (ja) * 1981-09-01 1983-03-09 有限会社千佳 観音霊場集印掛軸地

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60147951U (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034127Y2 (ja)
JPH0799784A (ja) インバータの充放電制御回路
JPS6016120Y2 (ja) 突入電流防止回路
JP2727177B2 (ja) 直流電源装置及びこれを利用した急速充電装置
JP3215273B2 (ja) スイッチング電源
JPH0576181A (ja) 倍電圧整流装置
JPH0514689Y2 (ja)
JPH01110060A (ja) 電源装置
JPS62250876A (ja) 電圧形インバ−タ装置
JPH0733558Y2 (ja) 充電機能付き電気かみそり
JPH07288981A (ja) 定電圧装置
JP2816672B2 (ja) 直流電源装置
JPH0231914Y2 (ja)
JPH11266580A (ja) 電源装置
JPH0119564Y2 (ja)
JPH0512810Y2 (ja)
JP2686121B2 (ja) 漏電遮断器
JPS6111776Y2 (ja)
JPS58144529A (ja) 突入電流抑制回路
JPH11285253A (ja) 電源装置
JPH1032981A (ja) 電源装置
JPS6112471B2 (ja)
JPH079592Y2 (ja) コンデンサ充電回路
JPS5941144B2 (ja) 電流不平衡検出装置
JPH05284748A (ja) 整流装置