JPH0340301A - プロジェクタ式照明装置 - Google Patents

プロジェクタ式照明装置

Info

Publication number
JPH0340301A
JPH0340301A JP1173821A JP17382189A JPH0340301A JP H0340301 A JPH0340301 A JP H0340301A JP 1173821 A JP1173821 A JP 1173821A JP 17382189 A JP17382189 A JP 17382189A JP H0340301 A JPH0340301 A JP H0340301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
distribution pattern
plate
light distribution
projection lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1173821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2698433B2 (ja
Inventor
Hirofumi Otsuka
浩文 大塚
Yoshihiko Kimura
木村 芳彦
Toshio Yokoyama
横山 利夫
Kenichiro Kimura
木村 顕一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1173821A priority Critical patent/JP2698433B2/ja
Publication of JPH0340301A publication Critical patent/JPH0340301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698433B2 publication Critical patent/JP2698433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a業上の利用分野) この発明はプロジェクタ式照明装置、特に、配光パター
ン調節可能なプロジェクタ式照明装置に関する。
(従来の技術) プロジェクタ式照明装置は明暗が明確な配光パターンを
得られる等の種々の利点があり、近年、車両の前照灯に
多用されている。そして、車両の前照灯は走行ビームと
すれ違いビームとのビーム切換が不可欠であり、前照灯
として用いられるプロジェクタ式照明装置にはビーム切
換等の配光パターンの変更のための機構が組み付けられ
る。
この種の配光パターンが可変なプロジェクタ式照明装置
としては、従来、実開昭63−111704号公報等に
記載されたものが知られている。この実開昭63−11
1704号公報に記載されたプロジェクタ式照明装置は
、上手部に回転楕円反射面を有して下半部に中心が回転
楕円反射面状の反射面の第1焦点と一致する半球反射面
を有する反射鏡と、この反射鏡の第1焦点に略一致して
配設された光源と、回転楕円反射面の第2焦点の近傍に
光軸と略平行に配置された平面鏡と、この平面鏡を光軸
に対し傾動させる駆′#J機構とを有し、駆動機構で平
面鏡を傾動させて配光パターンを変えるものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来のプロジェクタ式照明装置
にあっては、反射鏡に半球反射面と回転楕円反射面とを
形成しなければならず、反射鏡の形状が複雑化して製造
コストの増大を招くという問題があった。
また、上述のプロジェクタ式照明装置にあっては、第2
焦点の近傍に設けた反射鏡の傾動で配光パターンを変え
るため、配光パターンの変更可能な範囲(調節範囲)が
狭いという欠点があった。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、簡素な
構造で配光パターンを大きく変えることができるプロジ
ェクタ式照明装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明は、回転楕円反射面を有する反射板と、該反射
板の回転楕円反射面内の第1焦点に略一致して配置され
た光源と、前記回転楕円反射面と光軸を一致して配置さ
れた投光レンズと、を備えたプロジェクタ式照明装置に
おいて、前記反射板の位置を調節可能な位置変更機構を
設けるとともに、前記反射板の少なくとも一の位置で前
記反射板で反射された光束の一部を遮る遮光板を固設し
たことが要旨である。
(作用) この発明にかかるプロジェクタ式照明装置によれば、反
射板には回転楕円状の反射面を設けるのみで足り、反射
板の形状が複雑化することも無く、その製造コストを低
減できる。そして、反射板の位置を変えることで配光パ
ターンを調整するため、投光レンズまでの光路長が変化
し、その配光パターンの調整範囲を大きく・できる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図(a) 、 (b)はこの発明の第1実施例にか
かるプロジェクタ式照明装置を表す模式図である。
なお、この実施例および以下に述べる実施例は車両の前
照灯に本発明を適用したものを例示する。
図中、11は回転楕円形状の反射面11aを有する反射
板、12はバルブのフィラメント等の光源、13は反射
面11aに対向して反射面11aと光軸を一致させて配
設された投光レンズ、14は反射板11と投光レンズ1
3との間に介設された遮光板である。光源12は反射面
11a内に位置する第1焦点F1に設置され、遮光板1
4は反射面11aの第2焦点F2と一致する位置で先端
部が光軸との間に所定の間隔を隔て光軸より図中下方側
に設置されている。
反射板11には図示しない車体側部材との間に位置変更
機構が設けられ、反射板11は位置変更機構により光軸
方向(図中左右方向)に駆動されて光軸方向の位置が調
節される。位置変更機構は、図中明示されないが、ステ
ップモータとウオームギア機構との組み合せあるいはり
ニアモータ等で構成され、モータが図示しないコントロ
ーラに結線されてビーム切換スイッチの操作、車速ある
いは車高(車体姿勢)変化等に応じ通電される。
この実施例のプロジェクタ式前照灯は、反射板11をビ
ーム切換スイッチの操作に応じ位置変更機構により光軸
方向に移動させて走行ビームとすれ違いビームとを切り
変える。すなわち、ビーム切換スイッチが走行ビーム位
置に操作された場合、第1図(a)に示す位置に反射板
11を位置させ、反射板110反射面11aの光軸と投
光レンズ13の光軸とを一致させ、かつ、第2焦点F2
を遮光板14の上方で光束外に位置させる。したがって
、光源12が発する全ての光束は反射面11aで反射し
て投光レンズ13に入射し、投光レンズ13を経て走行
ビームの配光パターンで照射される。また、ビーム切換
スイッチがすれ違いビーム位置に操作された場合、反射
板11は位置変更機構により上述の位置(第1図(a)
)から投光レンズ13すなわち遮光板14側へ第1図(
b)に表す位置へ移動され、第2焦点F2が遮光板14
と投光レンズ13との間に位置する。すなわち、遮光板
14が焦点Fl、F2間に位置し、反射面11aで反射
された光束は一部が遮光板14により遮られて投光レン
ズ13の上手部に入射する光束が減少する。したがって
、投光レンズ13を経て照射される光束が減少し、また
、下向きに照射され、すれ違いビームの配光パターンが
得られる。
一方、このプロジェクタ式照明装置は反射板11の位置
を位置変更機構で車速に応じ変え、車速の低下にともな
い反射板11を遮光板14側へ移動させ、高車速域で遠
方を、また、低車速域で手前側を照射し、車速に感応す
る配光パターンを得る。さらに、積載荷重の変化等で車
高あるいは前後方向の車体姿勢が変化した場合にも、反
射板11の位置を変えて照射位置を一定位置に保持する
第2図(a)、(b)には、この発明の第2実施例にか
かるプロジェクタ式照明装置を示す。なお、この第2実
施例および後述する第3実施例については、前述した第
1実施例と同一部分の説明を省略する。
この第2実施例は、遮光板14を光軸の図中上方に配設
し、反射板11を投光レンズ13に対しその先軸と直交
する方向(図中上下方向)で遮光板14側へ平行移動さ
せ、配光パターンを変える。そして、この第2実施例で
も、第2図(a)に示す反射板11の位置で走行ビーム
を得るが、ビーム切換スイッチの操作で反射板11が第
2図(b) に示す位置に移動してすれ違いビームを得
、また、車速あるいは遮光等に応じ反射板11移動量を
制御し、車速に応じた配光パターンおよび車高に応じた
配光パターンを得る。
この第2実施例にあっても、反射板11を平行移動させ
るため、配光パターンの調節範囲が大きく、また、反射
板11に複雑な反射面を形成する必要が無い。
第3図(a) 、 (b)には、この発明の第3実施例
にかかるプロジェクタ式照明装置を示す。
この第3実施例は、遮光板14の光軸方向の寸法を大き
くして光軸側の図中下面に鏡面14aを設け、ビーム切
換スイッチの操作、車速あるいは遮光等に応じ反射板1
1を光軸と直交する軸0廻りに回動させて配光パターン
を変える。
この第3実施例にあっても、反射板11が第3図(a)
の位置で反射面11aにより反射された光束が全て投光
レンズ13に入射して走行ビームの配光パターンを、ま
た、反射板11が第3図(b)の位置に変位すると、反
射面11aにより反射された光束の一部が鏡面14aで
反射して投光レンズ13に入射し、すれ違いビームの配
光パターンが得られる。そして、反射板11の回動角を
車速あるいは車高等に応じ制御し、車両状態に応じた配
光パターンを得る。
なお、上述した各実施例では、遮光板14は遮光性を有
するものを例示するが、遮光板14を有色透明材料等か
ら構成してフォグランプとしての機能を発揮させること
も可能であり、また、その用途も車両の前照灯に限らず
種々の用途に用いることが可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明にかかるプロジェクタ式
照明装置によれば、反射板を遮光板に対して位置を変え
て配光パターンを調節するため、配光パターンの調節範
囲が大きく、また、反射板に複雑な反射面を設ける必要
が無く製造コストが低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)はこの発明の第1実施例にかかる
プロジェクタ式照明装置の模式図であり、第1図(a)
が一の状態、第1図(b)が他の状態を示す。第2図(
a)、(b)はそれぞれが第2実施例にかかるプロジェ
クタ式照明装置の異なる状態での模式図、第3図(a)
 、 (b)はそれぞれが第3実施例のプロジェクタ式
照明装置の異なる状態での模式図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転楕円反射面を有する反射板と、該反射板の回転楕円
    反射面内の第1焦点に略一致して配置された光源と、前
    記回転楕円反射面と光軸を一致して配置された投光レン
    ズと、を備えたプロジェクタ式照明装置において、 前記反射板の位置を調節可能な位置変更機構を設けると
    ともに、前記反射板の少なくとも一の位置で前記回転楕
    円反射面で反射された光束の一部を遮る遮光板を固設し
    たことを特徴とするプロジェクタ式照明装置。
JP1173821A 1989-07-05 1989-07-05 プロジェクタ式照明装置 Expired - Fee Related JP2698433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173821A JP2698433B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 プロジェクタ式照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173821A JP2698433B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 プロジェクタ式照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0340301A true JPH0340301A (ja) 1991-02-21
JP2698433B2 JP2698433B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=15967777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173821A Expired - Fee Related JP2698433B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 プロジェクタ式照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698433B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008065982A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯
JP2012238417A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294940U (ja) * 1985-12-05 1987-06-17
JPS63111702U (ja) * 1987-01-14 1988-07-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294940U (ja) * 1985-12-05 1987-06-17
JPS63111702U (ja) * 1987-01-14 1988-07-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008065982A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯
JP4653044B2 (ja) * 2006-09-04 2011-03-16 スタンレー電気株式会社 車両前照灯
JP2012238417A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Koito Mfg Co Ltd 車輌用前照灯

Also Published As

Publication number Publication date
JP2698433B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10794559B2 (en) Vehicle lamp and vehicle having the same
US7575352B2 (en) Vehicular headlamp
KR100645864B1 (ko) 차량용 전조등
JP6812120B2 (ja) 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
JPH01278848A (ja) 車両用前照灯装置
JPS6215701A (ja) 自動車のすれ違いビ−ム又は霧灯用投光器
JPH11283405A (ja) 車両用前照灯
US6758589B2 (en) Headlamp for vehicle
JP2698434B2 (ja) プロジェクタ式照明装置
JP2670369B2 (ja) 車両用のプロジェクタ式照明装置
JP2000294016A (ja) 可変な光束を放射するための、車両用の前照灯及び、少なくとも2つの前照灯を有する前照灯装置
JPH0361961B2 (ja)
JP2517367B2 (ja) 自動車用前照灯
JPH0340301A (ja) プロジェクタ式照明装置
JPH046082Y2 (ja)
JP2519992B2 (ja) 車両用前照灯
JP2670357B2 (ja) プロジェクタ式照明装置
JP2579255Y2 (ja) 光束パターン可変型4灯式前照灯
JP3051235B2 (ja) 車両用前照灯
JPH06176604A (ja) 配光可変型プロジェクタランプのリフレクタ駆動機構
JPH049683Y2 (ja)
JP2534929B2 (ja) 車両用前照灯におけるビ―ム切換装置
JP2541488Y2 (ja) 前照灯
JPH0347201Y2 (ja)
JPS6128323Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees