JPH0339353Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339353Y2
JPH0339353Y2 JP19451986U JP19451986U JPH0339353Y2 JP H0339353 Y2 JPH0339353 Y2 JP H0339353Y2 JP 19451986 U JP19451986 U JP 19451986U JP 19451986 U JP19451986 U JP 19451986U JP H0339353 Y2 JPH0339353 Y2 JP H0339353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
article storage
seat
cover
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19451986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6398886U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19451986U priority Critical patent/JPH0339353Y2/ja
Publication of JPS6398886U publication Critical patent/JPS6398886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339353Y2 publication Critical patent/JPH0339353Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、スクータ等の小型車両における物品
収納容器に関するものである。
従来技術 スクータ型の自動二輪車においては、シート
は、その下方周辺を包囲する車体フレームと一体
のカバー部材に開閉自在に装着され、通常、この
カバー部材の内部は燃料タンクその他の部品、物
品類を収納する空間として利用され、このような
自動二輪車が例えば実開昭59−26089号公報に示
されている。この自動二輪車においては前記カバ
ー部材内の所定の空間に燃料タンクやヘルメツト
を収納する収納容器が設けられているが、この他
に該空間内に、書類や工具等を収納するための物
品収納容器を配設したものもある。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、上記のようにカバー部材内部に物品
収納容器を配設したものにおいて、該物品収納容
器への物品の出し入れを容易にするとともに、物
品の出し入れに際して異物が物品収納容器に侵入
し難くしようとするものである。
問題点を解決するための手段および作用 このため、本考案においては、シートの下方周
辺をカバーで覆い、該カバー内に物品収納容器を
配設した小型車両において、前記物品収納容器の
上面を前記シートの下面に対向する開口部とし、
前記シートの一端を車体に一軸線のまわりに回動
可能に枢着し、かつ前記物品収納容器を、前記シ
ートの前記車体に対する枢着部から離隔した位置
において、該シートに前記軸線に平行な軸線のま
わりに回動可能に連結する。
本考案によれば、シートを開くとこれに応じて
その下方のカバー内部に配設されシートに連結さ
れた物品収納容器が自動的に上方へ移動し、その
開口部がカバー上縁よりも高い位置を占めるとと
もに、物品収納容器がシートに相対的に回動する
ことにより開口部が開放され、この位置において
該開口部を通じて物品の出し入れが行われるの
で、出し入れが極めて容易である。また物品の出
し入れに際して異物が物品収納容器内に侵入する
恐れも少ない。
実施例 以下、本考案を図示の実施例について説明す
る。第1図は本考案による物品収納容器を備えた
スクータを一部断面図で示した側面図で、車体中
心線に沿つて主フレーム1が配設され、シート2
の前方に広い空間が形成されている。主フレーム
1の下部後方にパワーユニツト3が上下に揺動可
能に枢着され、該パワーユニツト3の後端部に後
輪4が回転自在に軸支され、パワーユニツト3に
装着されたエンジンによつて駆動される。主フレ
ーム1の後部1aは後輪4の上方を後方へ向つて
延び、主フレーム部分1aとパワーユニツト3と
の間にリヤクツシヨン5が介挿されている。この
主フレーム部分1aには前記シート2の周辺に沿
つてその下方を包囲するカバー6が固設されてお
り、シート2はこのカバー6上に載置され該カバ
ー6を介して主フレーム1に支持されている。
シート2はその前端部をカバー6の前方上縁部
にヒンジ7を介して取付けられ、軸7aのまわり
に上方へ回動することにより、第2図に示すよう
にカバー6の内部が上方に向つて開放される。カ
バー6の内部には後部に燃料タンク8が設置さ
れ、その前方に物品収納容器9が納められてい
る。物品収納容器9は上部が開口部10となつた
箱状をなしている。シート2の下面前部に左右1
対の取付片11が突設されており、この取付片1
1に軸12を介して物品収納容器9の前端上部が
枢着されている。シート2が第1図に示すように
カバー6の開口部を覆う正規位置に在る時には、
物品収納容器9はカバー6内に収容され、その開
口部10をシート2の下面に沿い、該シート2に
よつて蓋をされた形になつている。そして、物品
収納容器9の後端上部に設けられた弾性係止片1
3aがシート2の下面に突設された同様な弾性係
止片13bと係合することにより、物品収納容器
9のカバー6内における動揺が抑えられている。
シート2を第1図の状態から第2図に矢印aで
示すようにヒンジ7を中心として上方に回動させ
ると、例えば物品収納容器9の重みにより前記弾
性係止片13a,13bの係合が外れ、シート2
は物品収納容器9を離れて上方へ移動するので、
カバー6の開口部とともに物品収納容器9の開口
部10が上方へ向つて開放される。しかし、シー
ト2の上記回動に伴つて取付片11が上方へ移動
するので、この取付片11に軸12を介して連結
された物品収納容器9は取付片11の上昇分だけ
上昇し、開口部10はカバー6の上縁6aより高
い位置を占める。そして物品収納容器9の前記軸
12まわりの下方への回動を規制するストツパ等
により開口部10はほぼ水平に維持される。適当
なリンク機構により、物品収納容器9がシート2
の回動中に水平な姿勢を維持しながら上昇するよ
うにすることもできる。
物品収納容器9への物品の出し入れは、第2図
に示すようにシート2を開いた状態で行われる
が、この時物品収納容器9の開口部10は前述の
ように高い位置に在るので、該開口部10を通じ
ての物品収納容器9への物品の出し入れが極めて
容易である。また出し入れしようとする物品以外
の異物が開口部10から物品収納容器9内に落ち
込むのを有効に防止することができる。例えば、
燃料タンク8への燃料の注入は、シート2を第2
図のように上方へ開いた状態で、該燃料タンク8
の注入口の蓋14を外して行われるが、この時物
品収納容器9の開口部10は注入口より上方に位
置するので、たとえ注入口から燃料が溢れ出すこ
とがあつても、この燃料が物品収納容器9内に流
れ込むことはない。
上記実施例においては、物品収納容器9は定形
の箱形容器として構成されているが。これを適当
な枠組みを有する袋状またはネツト状の容器とし
てもよいことは言うまでもない。
考案の効果 以上の通り、本考案においては、シートの下方
周辺をカバーで覆い、該カバー内に物品収納容器
を配設した小型車両において、前記物品収納容器
は上面に前記シートの下面に対向する開口部を有
し、前記シートはその一端を車体に一軸線のまわ
りに回動可能に枢着され、かつ前記物品収納容器
が、前記シートの前記車体に対する枢着部から離
隔した位置において、該シートに前記軸線に平行
な軸線のまわりに回動可能に連結されているの
で、前記シートを前記カバーから上方に持上げた
時、これに応じて前記物品収納容器も前記開口部
が前記カバーの上縁より高い所定の位置まで上昇
し、物品収納容器への物品の出し入れが極めて容
易であり、また物品の出し入れその他に際して異
物が物品収納容器内に侵入するのを有効に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したスクータの一部切断
側面図、第2図は同スクータのシート開放時の状
態を示す部分的斜視図である。 1……主フレーム、2……シート、3……パワ
ーユニツト、4……後輪、5……リヤクツシヨ
ン、6……カバー、7……ヒンジ、8……燃料タ
ンク、9……物品収納容器、10……開口部、1
1……取付片、12……軸、13……弾性係止
片、14……蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートの下方周辺をカバーで覆い、該カバー内
    に物品収納容器を配設した小型車両において、前
    記物品収納容器は上面に前記シートの下面に対向
    する開口部を有し、前記シートはその一端を車体
    に一軸線のまわりに回動可能に枢着され、かつ前
    記物品収納容器が、前記シートの前記車体に対す
    る枢着部から離隔した位置において、該シートに
    前記軸線に平行な軸線のまわりに回動可能に連結
    されていることを特徴とする小型車両の物品収納
    容器。
JP19451986U 1986-12-19 1986-12-19 Expired JPH0339353Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19451986U JPH0339353Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19451986U JPH0339353Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398886U JPS6398886U (ja) 1988-06-27
JPH0339353Y2 true JPH0339353Y2 (ja) 1991-08-19

Family

ID=31151568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19451986U Expired JPH0339353Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339353Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6398886U (ja) 1988-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339353Y2 (ja)
JPH0818586B2 (ja) スクータ型車輌
JPH0738059Y2 (ja) スクータタイプの自動二輪車の物入れ装置
JPH07112686A (ja) 車両用フューエルリッド
JPS6246627Y2 (ja)
JPS5936553Y2 (ja) 二輪車用荷箱
JPH0556779U (ja) スクータ型車両
JP2611277B2 (ja) スクータのヘルメット収納装置
JPH04201791A (ja) 大型収納室を有するスクータ型車両
JP2917442B2 (ja) スクータ型車両のシート調整装置
JPH0248258Y2 (ja)
JPH07117753A (ja) スクータの収納装置
JP2850241B2 (ja) 自動2輪車
JP2582241B2 (ja) スクータ型自動二輪車の収納装置
JPH0640073Y2 (ja) 自動2輪車のヘルメット収納装置
JP3610408B2 (ja) 自動二輪車
JP2006124998A (ja) 車両のロック装置
JPH027078Y2 (ja)
JP2536622Y2 (ja) スクータ型車両の給油口構造
JP2532455B2 (ja) 自動二輪車用物品収納装置
JPH07102828B2 (ja) 自動二輪車の物入れ装置
JPH0733146B2 (ja) 運転シ−ト支持装置
JPH07117754A (ja) スクータ
JPH0427072B2 (ja)
JP2538136Y2 (ja) 自動二輪車