JPH0339352A - 共重合ポリエステル組成物 - Google Patents

共重合ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPH0339352A
JPH0339352A JP17453689A JP17453689A JPH0339352A JP H0339352 A JPH0339352 A JP H0339352A JP 17453689 A JP17453689 A JP 17453689A JP 17453689 A JP17453689 A JP 17453689A JP H0339352 A JPH0339352 A JP H0339352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glycol
parts
film
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17453689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kida
喜田 健次
Toshihiro Sasaki
敏弘 佐々木
Tomoaki Ueda
智昭 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17453689A priority Critical patent/JPH0339352A/ja
Publication of JPH0339352A publication Critical patent/JPH0339352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は共重合ポリエステル組成物に関し、更に詳しく
は、ポリエチレンテレフタレートとブレンドして成形す
ることにより、滑り性および耐削れ性の良好なフィルム
、繊維等の成形品を得ることができるマスターポリマ用
共重合ポリエステル組成物に関する。
[従来の技術] ポリエチレンテレフタレートに代表されるポリエステル
は、その優れた物理的および化学的特性のために、磁気
テープ用、写真用、包装用などのフィルム用途、衣料用
、産業用などの繊維用途に広く用いられている。これら
フィルム、II維においては、その滑り性が製造工程お
よび各用途における加工工程の作業性の良否、さらには
その製品品質の良否を左右する大きな要因となっている
一般に成形品の滑り性改良には、ポリエステル中に粒子
を存在せしめて成形品、例えばフィルムの表面に凹凸を
付与することにより、接触面積を減少させる方法が採用
されており、大別して■原料に用いるポリエステルの触
媒残渣に基づく粒子を析出させる方法と、■ポリエステ
ルに対して不活性な無機粒子を添加する方法が知られて
いる。■の触媒に基づく析出粒子を利用する方法は、該
粒子とポリエステルとの親和性が良好なため、削れに対
して耐久性はあるものの、粒子径、粒子量のコントロー
ルが困難であり、そのため種々の用途における高性能化
に対応できない問題があった。
一方、■の不活性な無機粒子を添加する方法においては
、通常、粒子を高濃度に添加したポリマを作り、これを
成形時に実質的に粒子を含有しないポリマや他の粒子含
有ポリマと組合わせてブレンドする方式(マスターポリ
マ方式)が採用される。この方式によれば粒子のコント
ロールが容易で用途に合わせた粒子径、粒子量の調節が
可能である反面、粒子とポリマの親和性が不良なため、
削れやすく、製品として使用する際、品質を著しく低下
させる。特に磁気テープなどの高級用途では、その削れ
た部分や削れ屑はドロップアウトと呼ばれる信号欠落の
原因となる。この゛ため、ポリエステルとの親和性を改
良するため有機粒子(特開昭55−155029号公報
)や特殊な粒子を用いる方法(特開昭62−17203
1号公報)などが提案されているが、いまだ十分ではな
かった。
すなわち、不活性粒子を用いて滑り性と耐削れ性という
相反する特性を同時に満足することが望まれていたが存
在していなかったのが実情である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は上記従来技術の欠点を解消することにあ
り、不活性粒子を高濃度に含有し、ポリエチレンテレフ
タレートとブレンドして成形すると滑り性および耐削れ
性とを同時に満足させることができるマスターポリマを
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記本発明の目的は、酸成分およびグリコール成分から
構戒され、全酸成分の30モル%以上がテレフタル酸で
あり、全グリコール成分の30モル%以上がエチレング
リコールである共重合ポリエステルおよび該共重合ポリ
エステルに対して0,5〜30重量%の平均粒子径が0
001〜3μの不活性粒子からなり、その示差走査熱量
測定において、ガラス転移温度が60°C以下、結晶化
エンタルピーが1cal/g以下である共重合ポリエス
テル組成物によって達成される。
本発明における共重合ポリエステルとは、酸成分および
グリコール成分から構戒され、全酸成分の30モル%以
上がテレフタル酸からなり、全グリコール成分の30モ
ル%以上がエチレングリコールからなるものである。テ
レフタル酸またはエチレングリコールが全酸成分または
全グリコール成分に対して30モル%未満であると、ポ
リエチレンテレフタレートとブレンドして使用すると成
形品の表面の平坦性を悪化させたり、機械的特性を損な
うため好ましくない。
本発明の共重合ポリエステルにおいて、テレフタル酸、
エチレングリコール以外の共重合成分としては、例えば
、酸成分としてナフタレンジカルボン酸、イソフタル酸
、ジフェノキシエタンジカルボン酸、ジフェニルジカル
ボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニル
スルホンジカルボン酸、5−ソジウムスルホイソフタル
酸等の芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セパチン酸等
の脂肪族ジカルボン酸およびシクロヘキサン−1,4−
ジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸を挙げることがで
き、グリコール成分としてプロピレングリコール、テト
ラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ネ
オペンチルグリコール等の脂肪族ジオール、シクロヘキ
サンジメタノール等の脂環族ジオール、ハイドロキノン
、2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル〉プロパン等
の芳香族ジオールおよびポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール
等のボ、リアルキレングリコール類を挙げることができ
る。
好ましくは、テレフタル酸、エチレングリコール以外に
少なくとも2種の成分を用いることが望ましい。さらに
好ましくは、イソフタル酸、5−ソジウムイソフタル酸
およびシクロヘキサンジメタノールから選ばれた1種と
、アジピン酸、セパチン酸、テトラメチレングリコール
、ヘキサメチレングリコール、ネオペンチルグリコール
から選ばれた少なくとも1種とを併用することが望まし
い9共重合量としては前者がテレフタル酸成分に対して
5〜80モル%、後者が15〜50モル%が好ましい。
本発明における不活性粒子としては通常公知の粒子が挙
げられる。例えば、二酸化ケイ素、アルミナ、硫酸バリ
ウム、リン酸カルシウム、カーボンブラック、炭酸カル
シウム、フッ化リチウム、タルクなどである。これら不
活性粒子の平均径は0.01〜3μ、好ましくは0.0
5〜2μであり、共重合ポリエステル組成物に対する含
有量は0.5〜30重量%、好ましくは1〜15重景%
である。平均径が0.01μより小さいと成形品とした
とき、滑り性が改良されず、3μより大きいと耐削れ性
が急激に悪化するため好ましくない。また、含有量が0
゜5重量%より小さいと、マスタポリマとして使用する
には、効率が悪いばかりか、成形品の機械的特性などの
物性を低下させ、30重量%を越えると耐削れ性が低下
するため好ましくない。
さらに、本発明の共重合ポリエステル組成物は、示差走
査熱量測定において、ガラス転移温度が60℃以下、結
晶化エンタルピーが1ca1/g以下である必要がある
。本発明における示差走査熱量測定は、示差走査熱量計
を用い試料重量約10mgで、ます昇温を行い290℃
で5分間保持した後、急冷することにまり熱履歴を消去
し、再び16℃/minで昇温して示差走査熱量曲線を
記録して行われる。本発明におけるガラス転移温度およ
び結晶化エンタルピーは該示差走査熱量曲線から通常公
知の方法で求められるものである。すなわち、ガラス転
移温度は、ベースラインの不連続点としてあられれ、結
晶化エンタルピーは結晶化に基づくピークとベースライ
ンで囲まれた面積から求められる。ガラス転移温度が6
0℃を越えるか、結晶化エンタルピーがl c a l
 / gを越えるとき、成形品としたときの耐削れ性改
良の目的が達成されず好ましくない。
本発明の共重合ポリエステルを製造するにはf1常、公
知の方法が採用される。例えば、テレフタル酸、エチレ
ングリコールおよび共重合成分の酸またはグリコールを
直接エステル化反応させるか、テレフタル酸ジメチル、
エチレングリコール、共重合酸成分の低級アルキルエス
テルおよび共重合グリコール成分をエステル交換反応さ
せるかして共重合低重合体混合物を生成する第1段階の
反応とこの反応生成物を重縮合させる第2段階とによっ
て製造されるのが最も一般的である。この際、さらに他
の共重合成分を任意の段階で添加することができる。
また、上記共重合ポリエステル製造の任意の段階で不活
性粒子を添加することによって共重合ポリエステル組成
物を得ることができる。不活性粒子の添加時期としては
、重縮合反応を開始する段階以前である。
なお、本発明の共重合ポリエステル組成物には、本発明
の要件を満たす範囲内において触媒、難燃剤、制電剤、
耐熱剤、耐候剤などの各種の改質剤が含まれていてもよ
い。
[実施例コ 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
なお、各特性の測定値は次の方法により、求めた。
A、ポリマの極限粘度は、オルソ−クロロフェノールを
溶媒とし、25℃にて測定した。
B、ポリマ中の不活性粒子の平均径は、ポリマから超薄
切片をつくり、透過型電子顕微鏡にて観察し、長径と短
径の平均値から算出した。
C1示差走査熱量測定は、パーキン−ニルマー社製DS
C−4型を用い、試料重量10mgで昇温しで290℃
で5分間保持した後、急冷することにより熱履歴を消去
し、再び16℃/mLnで昇温して示差走査熱量曲線を
記録して行った。ガラス転移温度は、ベースラインの不
連続点、結晶化エンタルピーは結晶化に基づくピークと
ベースラインで囲まれた面積から求めた。
D、フィルムの摩擦係数は、スリップテスターを用いA
STM−D−1894−D法に従って測定した。なおフ
ィルムの易滑性の目安として静摩擦係数を用いた。1以
下が好ましいものである。
E、耐削れ性は、テープ走行試@機TBT−300((
株〉横浜システム研究新製)を使用し、25℃、60%
RHの雰囲気で1000回繰り返し走行させた後、ガイ
ド部に付着した白色の削れ粉(白粉)を目視にて判定し
た。
ここでガイド径は8mmφであり、ガイド材質は5US
27 (表面粗度0.25)、巻き付は角は180°、
テープ走行速度は3.3cm/秒である。
評価は次の基準に従って行った。
◎:白粉の発生が極めて少なく、目的を達成する。
O:白粉発生量が少なく、目的を達成する。
△!白粉発生量がやや多く、目的を達成しない。
×:白粉発生量が非常に多く、目的を達成しない。
実施例1 共重合ポリエステル組成物Aの製造 テレフタル酸ジメチル41.8重量部、イソフタル酸ジ
メチル40重量部、セパチン酸ジメチル10.8重量部
、エチレングリコール41゜5重量部およびネオペンチ
ルグリコール20゜5重量部に、酢酸マグネシウム4水
和物0.06重量部および三酸化アンチモン0.04重
量部を添加し、常法によりエステル交換反応を行なった
。得られた生成物にリン酸トリメチルエステル0.02
5重量部および平均粒径0.5μの炭酸カルシウム2重
量部を添加し、重縮合反応を行ない固有粘度0.675
の共重合ポリエステル組成物Aを得た。該ポリマの示差
走査熱量測定の結果、ガラス転移温度48°C2結晶化
エンタルピーは実質的にOc a 1 / gであつた
ポリエチレンテレフタレートBの製造 テレフタル酸ジメチル100重量部とエチレングリコー
ル70重量部に、酢酸マグネシウム4水和物0.06重
量部および三酸化アンチモン0.04重量部を添加し、
常法によりエステル交換反応を行なった。得られた生成
物にリン酸トリメチルエステル0.025重量部を添加
して重縮合反応を行ない固有粘度0.618のポリエチ
レンテレフタレートBを得た。該ポリマの示差走査熱量
測定の結果、ガラス転移温度El’C1結晶化エンタル
ピーは上Oc a L / gであった。
製膜 上記共重合ポリエステル組成物A15重量部およびポリ
エチレンテレフタシー1885重量部を用いて285℃
で溶融押出しし、未延伸シートを作成した。次いで、縦
方向に3.3倍延伸し、更に横方向に3.5倍延伸した
後、200°Cで熱処理して厚さ15μの2軸延伸フイ
ルムを得た。
該ポリエステルフィルムの特性を表1に示したが、良好
な滑り性を保ちながら、白粉をほとんど発生させず、滑
り性と耐削れ性を同時に満足することがわかる。
比較例1 粒子含有ポリエチレンテレフタレートCの製造 テレフタル酸ジメチル100重量部とエチレングリコー
ル70重量部に、酢酸マグネシウム4水和物0.06重
量部および三酸化アンチモン0.04重量部を添加し、
常法によりエステル交換反応を行なった。得られた生成
物にリン酸トリメチルエステル0.025重量部および
平均粒径0.5μの炭酸カルシウム2重量部を添加して
重縮合反応を行ない固有粘度0.656のポリエチレン
テレフタレートCを得た。該ポリマの示差走査熱量測定
の結果、ガラス転移温度81’C1結晶化エンタルピー
はLocal/gであった。
製膜 粒子含有ポリエチレンテレフタレートC15重量部およ
びポリエチレンテレフタシー1885重量部を用いて実
施例1と同様にして2軸延伸フイルムを得た。
該フィルムは滑り性は良好であるものの、白粉が多数発
生し、ガイドピンに付着していた。
比較例2 エステル交換反応後、平均粒径0.5μの炭酸カルシウ
ムの添加量を0.3重量部とする以外は実施例■の共重
合ポリエステル組成物Aの製造と同様にして、固有粘度
0.660の共重合ポリエステル組成物りを得た。該ポ
リマの示差走査熱量測定の結果、ガラス転移温度47℃
、結晶化エンタルピーは実質的にOc a 1 / g
であった。
該ポリマだけを用いて実施例1と同様に製膜を行ない2
軸延伸フイルムを得た。該フィルムは滑り性、耐削れ性
とも不良であった。
実施例2〜4.比較例3〜5 酸成分およびグリコール成分を表1に示したように変更
した以外は実施例1の共重合ポリエステル組成物Aの製
造と同様にして種々の共重合ポリエステル組成物E〜J
を得、その後、該ポリマ15重量部と実施例1ポリ工チ
レンテレフタレート885重量部を用いて、実施例1と
同様にして2軸延伸フイルムを得た。
表1にフィルムの特性を併せて示したが、本発明で朋定
したガラス転移温度および結晶化エンタルピーの範囲に
ある共重合ポリエステル組成物を用いたフィルj)は、
滑り性および耐削れ性の両方を同時に満足することがわ
かる。
一方、ガラス転移温度または結晶化エンタルピーが本発
明の範囲からはずれた共重合ポリエステル組成物を用い
た場合には、耐削れ性が不十分である。
実施例5 平均粒径0.5μの炭酸カルシウム2重量部のかわりに
、平均粒径lμの球状シリカ2重量部を用いて、実施例
1と同様にして共重合ポリエステル組成物にの製造およ
びポリエチレンテレフタレートBとブレンド製膜を行な
い、2軸延伸フイルムを得た。
該フィルムは、静摩擦係数が0.5で滑り性が良好であ
るとともに、白粉の発生も少なく耐削れ性にも優れてい
た。
実施例6 実施例■の共重合ポリエステル組成物A75重量部、ポ
リエチレンテレフタレート887゜5重量部および実施
例5の共重合ポリエステル組代物5重量部をブレンドし
て実施例■と同様に製膜を行ない2軸延伸フイルムを得
た。
該フィルムは、静摩擦係数が0.5で滑り性が良好であ
るとともに、白粉の発生も少なく耐削れ性にも優れてい
た。
[発明の効果コ 本発明の共重合ポリエステル組成物は、不活性粒子を含
有し、ポリエチレンテレフタレートとブレンドしてフィ
ルム、繊維その他成形品とすることにより、成形品の滑
り性と耐削れ性を同時に満足させることができる。
したがって、本発明の共重合ポリエステル組成物は、フ
ィルム、繊維その他の成形品のマスターポリマとして有
効に用いられ、特に耐削れ性に対する要求が厳しい磁気
テープ等のフィルム分野に用いるとその効果が一層顕著
に発現する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸成分およびグリコール成分から構成され、全酸成分の
    30モル%以上がテレフタル酸であり、全グリコール成
    分の30モル%以上がエチレングリコールである共重合
    ポリエステルおよび該共重合ポリエステルに対して0.
    5〜30重量%の平均粒子径が0.01〜3μの不活性
    粒子からなり、その示差走査熱量測定において、ガラス
    転移温度が60℃以下、結晶化エンタルピーが1cal
    /g以下である共重合ポリエステル組成物。
JP17453689A 1989-07-06 1989-07-06 共重合ポリエステル組成物 Pending JPH0339352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17453689A JPH0339352A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 共重合ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17453689A JPH0339352A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 共重合ポリエステル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339352A true JPH0339352A (ja) 1991-02-20

Family

ID=15980254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17453689A Pending JPH0339352A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 共重合ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339352A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311758A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Toray Ind Inc 液晶ポリマ樹脂組成物
US5627236A (en) * 1993-05-04 1997-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bonding resin and methods relating thereto
JP4715847B2 (ja) * 2006-04-24 2011-07-06 日立化成工業株式会社 接着材テープ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223240A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用ベ−スフイルム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223240A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用ベ−スフイルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311758A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Toray Ind Inc 液晶ポリマ樹脂組成物
US5627236A (en) * 1993-05-04 1997-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bonding resin and methods relating thereto
JP4715847B2 (ja) * 2006-04-24 2011-07-06 日立化成工業株式会社 接着材テープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339352A (ja) 共重合ポリエステル組成物
JPH0512374B2 (ja)
JPH0543716A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JP2720465B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物
JP2727623B2 (ja) 共重合ポリエステル組成物
JPH0513977B2 (ja)
JPH01292059A (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム
JPS59111818A (ja) 芳香族ポリエステルフイルム
JP3120651B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JPH05271397A (ja) 熱可塑性ポリエステル組成物およびフィルム
JP3061821B2 (ja) ポリエステルの製造方法およびポリエステル組成物
JPH0944838A (ja) 金属薄膜磁気記録媒体用二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルム
JPH06145487A (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム
JPH03227328A (ja) ポリエステルフィルム
JPH01126340A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH02120329A (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JPS63220417A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0711115A (ja) ポリエステル組成物
JPH03229750A (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム
JPH07238211A (ja) ポリエステル組成物およびフィルム
JP3545443B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH0370768A (ja) ポリエステル組成物
JPH06145488A (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム
JPS63235337A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0356538A (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフイルム