JPH0338450Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338450Y2
JPH0338450Y2 JP1984191478U JP19147884U JPH0338450Y2 JP H0338450 Y2 JPH0338450 Y2 JP H0338450Y2 JP 1984191478 U JP1984191478 U JP 1984191478U JP 19147884 U JP19147884 U JP 19147884U JP H0338450 Y2 JPH0338450 Y2 JP H0338450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
exhaust
gas recirculation
pipe
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984191478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61107958U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984191478U priority Critical patent/JPH0338450Y2/ja
Publication of JPS61107958U publication Critical patent/JPS61107958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338450Y2 publication Critical patent/JPH0338450Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、内燃機関の排気ガスの一部を再び吸
気系に戻して吸気に加える排気再循環装置の通路
構造に関するものである。
従来技術 内燃機関の運転に際し、空燃比が同じである場
合、吸気中の不活性成分が多くなれば、単位発熱
量当りのガス量の増加により燃焼温度が下がり、
NOXの発生が少なくなるため、従来では、内燃
機関の排気ガス対策の一つとして、不活性成分た
る排気の一部を再び吸気系に戻して吸気に加える
排気再循環が実施例されていた。
解決しようとする問題点 排気系と吸気系とを連通する排気再循環通路を
排気が通過する際に、排気が冷却されると、排気
中に含有されている鉛化合物、煤、有機化合物等
の微粒子が排気再循環バルブに凝集し易く、また
排気中の水分が凝縮することがあるので、排気再
循環通路の断熱性を高める必要性がある。
課題を解決するための手段および作用 本考案は、このような要請を満すことができる
内燃機関の排気再循環通路構造の考案に係り、内
燃機関の排気ガスの一部を再び吸気系に戻して吸
気に加える排気再循環装置において、中央部より
大径の鍔部を有するステンレス鋼管の中央部外周
面に、ニツケル・クローム合金とジルコニアを順
次溶射してその中央部外周面の外径を前記鍔部の
外径より小径の排気再循環パイプを構成し、前記
内燃機関の本体に形成された排気再循環孔に該排
気再循環パイプの鍔部を嵌着したことを特徴とす
るものである。
本考案では、ステンレス鋼管の中央部外周面に
ニツケル・クローム合金とジルコニアを順次溶射
して排気再循環パイプを構成したため、該排気再
循環パイプ自体の断面性の向上させることができ
る。
また本考案においては、中央部より大径の鍔部
を有するステンレス鋼管の中央部外周面に、ニツ
ケル・クローム合金とジルコニア順次溶射してそ
の中央部外周面の外径を前記鍔部の外径より小径
の排気再循環パイプを構成し、前記内燃機関の本
体に形成された排気再循環孔に該排気再循環パイ
プの鍔部を嵌着したため、前記再循環パイプの中
央部と排気再循環孔との空隙に存在する空気層で
断熱層を形成することができる。
実施例 以下、第1図ないし第3図に図示された本考案
の一実施例について説明する。
自動車用4気筒サイクルクロスフローエンジン
1のシリンダヘツド2には、各気筒3毎に2個の
吸気ポート4と1個の排気ポート5がそれぞれ付
設され、各吸気ポート4と排気ポート5には吸気
通路6と排気通路7を介して吸気管8と排気管9
がそれぞれ接続されている。
また前記シリンダヘツド2には、排気通路7か
らシリンダヘツド2の側端面に亘つて直線状円孔
10が貫通され、該直線状円孔10の吸気端と吸
気管8の上流側集合部とは、連通管11を図示さ
れない排気再循環電磁バルブと通路12とにより
接続されている。
さらに排気再循環パイプ13では、中央部15
の厚さが0.5mmで、両端部の厚さが1.0mm以上の厚
さの鍔部16を有するステンレス鋼管14の中央
部15の外周面にニツケル・クローム合金の比率
が8:2〜2:8の範囲内にあるニツケル・クロ
ーム合金を0.1mmの厚さに溶射して下地層17を
形成し、その表面に二酸化ジルコニユームたるジ
ルコニアを0.3mmの厚さに溶射してセラミツク層
18を形成することにより、鍔部16の外径より
もジルコニアセラミツク層18の外径が小径の排
気再循環パイプ13が構成されている。
そして前記直線状円孔10にその吸気端より排
気再循環パイプ13の鍔部16が一体に嵌着され
ている。
第1図ないし第3図に図示の実施例は前記した
ように構成されているので、自動車用4気筒サイ
クルクロスフローエンジン1が運転されると、排
気ポート5より排気通路7へ排出された燃焼排ガ
スの一部は直線状円孔10、排気再循環パイプ1
3、連通管11、図示されない排気再循環電磁バ
ルブおよび通路12を介して吸気通路6内に戻さ
れ、混合気の燃焼速度および最高温度が適度に下
げられ、NOXが低減される。
またステンレス鋼管14の中央部15の外周に
ニツケル・クローム合金下地層17を介してジル
コニアセラミツク層18が形成されているため、
排気再循環パイプ13自体の断熱性が良好であ
り、しかも直線状円孔10に排気再循環パイプ1
3の中央部15より厚い鍔部16が嵌着されてい
るため、該直線状円孔10の内面と排気再循環パ
イプ13の中央部15の外面とに断熱性の高い空
気層が存在し、従つて排気再循環通路全体の断熱
性が著しく向上し、該排気再循環通路を介して吸
気通路6へ戻される排気再循環ガスは適切な温度
に保持され、その結果、図示されない排気再循環
パイプ内において鉛化合物、煤、有機化合物等の
微粒子の凝集や、同ガス中の水分の凝縮が阻止さ
れ、排気再循環が阻止されることがない。
さらの排気再循環パイプ13の内側にステンレ
ス鋼管14が存在しているため、化学的に安定
し、排気中の不純物により排気再循環パイプ13
が腐蝕されることもない。
考案の効果 このように本考案においては、ニツケル・クロ
ーム合金とジルコニアを順次溶射して排気再循環
パイプ自体の断熱性を高め、しかも該排気再循環
パイプ中央部と排気再循環孔との空隙に存在する
空気層で断熱層を形成したため、排気再循環通路
の断熱性を著しく向上させることができるので、
同排気再循環通路を通過する排気再循環ガスを所
要の温度に保持させ、排気再循環パイプへのガス
中の不純物微粒子の凝集や、同ガス中の水分の凝
縮を防止でき、排気再循環が円滑に遂行できる。
また本考案では、排気再循環通路の内面はステ
ンレス鋼管で形成されているため、機械強度と耐
熱性と耐蝕性に富んでおり、その結果、耐久性が
高い。
さらに本考案においては、内燃機関本体内に排
気再循環孔を形成し、この排気再循環孔に前記排
気再循環パイプの鍔部を嵌着したため、この排気
再循環通路を前記内燃機関外に形成させずに該内
燃機関内に構成することができ、該内燃機関を洗
練した形状にかつコンパクトに形成することがで
きる。
さらにまた本考案では、前記排気再循環パイプ
の中央部のニツケル・クローム合金とジルコニア
との積層部の外径が該鍔部より小径であるため、
前記排気再循環孔に前記排気再循環パイプの鍔部
を嵌着する際に、該積層部の外周面が前記排気再
循環孔に接触することがなく、該積層部は損傷を
受けることなく、断熱性が損なわれる惧れがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る内燃機関の排気再循環通
路を備えた自動車用4気筒サイクルクロスフロー
エンジンの概略平面図、第2図は前記排気再循環
通路の一実施例を図示した縦断面図、第3図はそ
の要部拡大縦断側面図である。 1……自動車用4気筒サイクルクロスフローエ
ンジン、2……シリンダヘツド、3……気筒、4
……吸気ポート、5……排気ポート、6……吸気
通路、7……排気通路、8……吸気管、9……排
気管、10……直線状円孔、11……連通管、1
2……通路、13……排気再循環パイプ、14…
…ステンレス鋼管、15……中央部、16……鍔
部、17……ニツケル・クローム合金下地層、1
8……ジルコニアセラミツク層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関の排気ガスの一部を再び吸気系に戻し
    て吸気に加える排気再循環装置において、中央部
    より大径の鍔部を有するステンレス鋼管の中央部
    外周面に、ニツケル・クローム合金とジルコニア
    を順次溶射してその中央部外周面の外径を前記鍔
    部の外径より小径の排気再循環パイプを構成し、
    前記内燃機関の本体に形成された排気再循環孔に
    該排気再循環パイプの鍔部を嵌着したことを特徴
    とする内燃機関の排気再循環通路構造。
JP1984191478U 1984-12-19 1984-12-19 Expired JPH0338450Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984191478U JPH0338450Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984191478U JPH0338450Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107958U JPS61107958U (ja) 1986-07-09
JPH0338450Y2 true JPH0338450Y2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=30748917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984191478U Expired JPH0338450Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338450Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133607A (ja) * 2007-10-30 2009-06-18 Denso Corp 熱交換器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52103322A (en) * 1976-02-26 1977-08-30 Toshiba Machine Co Ltd Metal pattern of hot chamber die cast machine
JPS5345760A (en) * 1976-10-07 1978-04-24 Mazda Motor Corp Adiabatic mold body for engine exhaust system
JPS5345760B2 (ja) * 1975-07-11 1978-12-08
JPS5963317A (ja) * 1982-09-30 1984-04-11 Showa Alum Corp 放熱性に優れたパイプ
JPS5930512B2 (ja) * 1979-12-14 1984-07-27 川崎重工業株式会社 溶接ト−チの旋回機構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533322U (ja) * 1976-06-25 1978-01-13
JPS5345760U (ja) * 1976-09-24 1978-04-19
JPS5930512U (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 日産自動車株式会社 エンジンの多重排気管
JPS5962259U (ja) * 1982-10-20 1984-04-24 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気還流装置における排気還流路の保温装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345760B2 (ja) * 1975-07-11 1978-12-08
JPS52103322A (en) * 1976-02-26 1977-08-30 Toshiba Machine Co Ltd Metal pattern of hot chamber die cast machine
JPS5345760A (en) * 1976-10-07 1978-04-24 Mazda Motor Corp Adiabatic mold body for engine exhaust system
JPS5930512B2 (ja) * 1979-12-14 1984-07-27 川崎重工業株式会社 溶接ト−チの旋回機構
JPS5963317A (ja) * 1982-09-30 1984-04-11 Showa Alum Corp 放熱性に優れたパイプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133607A (ja) * 2007-10-30 2009-06-18 Denso Corp 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61107958U (ja) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470865B2 (en) Engine cylinder head
JPH0382824U (ja)
US6878347B2 (en) Exhaust gas purification system of internal combustion engine
JPH0338450Y2 (ja)
EP1170497B1 (en) Exhaust gas recirculation system
CA1087945A (en) Intake and exhaust manifolds
JPH0335873Y2 (ja)
JPS6136771Y2 (ja)
JPS5847205Y2 (ja) 内燃機関の排気弁
JP2573431Y2 (ja) インテークマニホールド
JPS6210423Y2 (ja)
JP2558435Y2 (ja) 樹脂製インテークマニホールドのegr通路取付構造
JPS6026219Y2 (ja) 直接噴射式内燃機関のシリンダヘツド
JPH0437254Y2 (ja)
JPH0629458Y2 (ja) 内燃機関のブロ−バイガス還元装置
JPH11294274A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JPS6120296Y2 (ja)
JPH04134616U (ja) ブローバイガス還元装置
JPS6014889Y2 (ja) 内燃機関の副燃焼室
JPS6163466U (ja)
JPH0315776Y2 (ja)
JPS6027818Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JP2548584Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS61105753U (ja)
JPH0280716U (ja)