JPH0315776Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315776Y2
JPH0315776Y2 JP5994882U JP5994882U JPH0315776Y2 JP H0315776 Y2 JPH0315776 Y2 JP H0315776Y2 JP 5994882 U JP5994882 U JP 5994882U JP 5994882 U JP5994882 U JP 5994882U JP H0315776 Y2 JPH0315776 Y2 JP H0315776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
cylinder group
sectional area
pressure balance
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5994882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162233U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5994882U priority Critical patent/JPS58162233U/ja
Publication of JPS58162233U publication Critical patent/JPS58162233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315776Y2 publication Critical patent/JPH0315776Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
イ 考案の目的 《産業上の利用分野》 本案はデイーゼル機関の吸気系に関する。 《従来の技術》 爆発が交互に起こる第1、第2のシリンダ群を
備えていると共に、慣性過給が行われるごとくこ
れら第1、第2のシリンダ群の吸気流路の等価管
長が選定されているデイーゼル機関は自動車機関
として広く採用されている。 《考案が解決しようする課題》 上記形式のデイーゼル機関においては第1のシ
リンダ群に属するシリンダに発生するスワールと
第2のシリンダ群に発生するスワールとの間に強
度差を生じることがありこの強度差に起因して燃
焼過程が所期のごとく進行しないで排気色濃度お
よび燃費の悪化を招くことがある。第1のシリン
ダ群に属するシリンダに発生するスワールと第2
のシリンダ群に発生するスワールとの間に強度差
が生じないようにするには第1のシリンダ群の吸
気マニホルドの内部空間と第2のシリンダ群の吸
気マニホルドの内部空間とを圧力バランス管を介
して連通させればよいのであるが、圧力バランス
管を介して行う吸気マニホルド間の上記連通に起
因してシリンダへの慣性過給が害われてはならな
い。本案は、慣性過給が大きく害われるようなこ
とがないという第1の条件と、構造の複雑化を招
くことがないという第2の条件とを満足させ得る
圧力バランス管を備えたデイーゼル機関の提供を
解決されるべき課題とする。 ロ 考案の構成 《課題を解決するための手段》 本案は、爆発が交互に起こる第1、第2のシリ
ンダ群を備えていると共に、慣性過給が行われる
ごとくこれら第1、第2のシリンダ群の吸気流路
の等価管長が選定されているデイーゼル機関にお
いて、上記第1のシリンダ群の吸気マニホルドの
内部空間と上記第2のシリンダ群の吸気マニホル
ドの内部空間とをこれらの内部空間の吸気流路断
面積の2〜5%の断面積の流路をもつ圧力バラン
ス管を介して連通させたことを特徴とする。 上記本案によるものにおいて圧力バランス管の
流路断面積を吸気マニホルドの流路断面積の2〜
5%に選定したのは実験結果による。流路断面積
の上限値5%は「流路断面積がそれ以上になると
慣性過給効果が殆ど消滅してしまう点」であり、
流路断面積の下限値2%は「流路断面積がそれ以
下になると圧力バランス管の設置効果、すなわち
第1のシリンダ群に属するシリンダに発生するス
ワールと第2のシリンダ群に発生するスワールと
の間に強度差に起因する不都合の回避が殆ど行わ
れなくなる点」である。 《作用》 本案によるデイーゼル機関の吸気系は圧力バラ
ンス管の流路断面積を上記のごとく選定すること
により、さきに“考案が解決しようとする課題”
の欄において指摘した二つの条件、すなわち慣性
過給が大きく害われるようなことがないという第
1の条件と、構造の複雑化を招くことがないとい
う第2の条件とを共に満足させつつ流路断面積を
一定にした圧力バランス管(固定式圧力バランス
管)をデイーゼル機関に設置させるものである。
換言すれば、本案は、爆発が交互に起こる第1、
第2のシリンダ群を備えていると共に、慣性過給
が行われるごとくこれら第1、第2のシリンダ群
の吸気流路の等価管長が選定されているデイーゼ
ル機関において、第1のシリンダ群に属するシリ
ンダに生じるスワールの強度と第2のシリンダ群
に属するシリンダに生じるスワールの強度との間
の強度偏差をなくす意図の下に設けられた圧力バ
ランス管が吸気流路の等価管長の選定により得ら
れた慣性過給の効果を大きく害わないようにする
ものである。圧力バランス管の流路の断面積aと
吸気マニホルドの流路の断面積Aとの比a/Aの
範囲は0.05〜0.02であるが、その値をこの範囲内
のいかなる点に置くかは機関の出力、燃費、排気
色等を考慮して決定される。 なお、ガソリン機関の場合には爆発が交互に起
こる第1、第2のシリンダ群を備えていると共
に、2個以上の気化器を備えているものおいて、
第1のシリンダ群の吸気マニホルドの内部空間と
【表】
【表】 この表に示されているものの場合、体積効率η
はR=a/Aが0.045〜0.03のときにピーク値を
とる。Rをいかなる値に選定するかは体積効率の
ほかに、出力、燃費、排気色等の測定結果の総合
判断をまつて決定される。 ハ 考案の効果 以上において説明したように、本案は爆発が交
互に起こる第1、第2のシリンダ群を備えている
と共に、慣性過給が行われるごとくこれら第1、
第2のシリンダ群の吸気流路の等価管長が選定さ
れているデイーゼル機関につき、第1のシリンダ
群のシリンダに生じるスワールと第2のシリンダ
群のシリンダに生じるスワールとの間の強度偏差
をなくす圧力バランス管を慣性過給状態を維持さ
せつつ設置させ得るようにするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案によるデイーゼル機関の吸気系の
1例を6気筒機関の場合について示す側面図、第
2図は第1図に示すものに設けられた圧力バラン
ス管の縦断側面図である。 1……機関本体、2……エアクリーナ、3,4
……吸気マニホルド、5,6……吸気マニホルド
の内部空間、7……圧力バランス管、8……圧力
バランス管の流路、a……流路8の断面積、A…
…吸気マニホルドの流路の断面積。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 爆発が交互に起こる第1、第2のシリンダ群を
    備えていると共に、慣性過給が行われるごとくこ
    れら第1、第2のシリンダ群の吸気流路の等価管
    長が選定されているデイーゼル機関において、上
    記第1のシリンダ群の吸気マニホルドの内部空間
    と上記第2のシリンダ群の吸気マニホルドの内部
    空間とをこれらの内部空間の吸気流路の断面積の
    2〜5%の断面積の流路をもつ圧力バランス管を
    介して連通させたことを特徴とする、デイーゼル
    機関の吸気系。
JP5994882U 1982-04-24 1982-04-24 デイ−ゼル機関の吸気系 Granted JPS58162233U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5994882U JPS58162233U (ja) 1982-04-24 1982-04-24 デイ−ゼル機関の吸気系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5994882U JPS58162233U (ja) 1982-04-24 1982-04-24 デイ−ゼル機関の吸気系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162233U JPS58162233U (ja) 1983-10-28
JPH0315776Y2 true JPH0315776Y2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=30070217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5994882U Granted JPS58162233U (ja) 1982-04-24 1982-04-24 デイ−ゼル機関の吸気系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162233U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162233U (ja) 1983-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964451A (en) Internal combustion engine with a supercharger
US4641610A (en) Air intake system of a multicylinder internal combustion engine
US4765285A (en) Intake system for internal combustion engine
US4452218A (en) Duplex carburetor and intake system for internal combustion engines
JPS62210218A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH0315776Y2 (ja)
US7444974B2 (en) Internal combustion engine intake device
Emmenthal et al. Turbocharging small displacement spark ignition engines for improved fuel economy
CN207526618U (zh) 一种发动机进气系统和发动机总成
GB2114656A (en) I c engine cylinder head intake passage structure
CN220869508U (zh) 排气歧管、发动机以及车辆
JPS6143529B2 (ja)
JP3143687B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気マニホールド
JPS6123649Y2 (ja)
JPH03160112A (ja) 2気筒4サイクルガス機関の吸気マニホールド
JP3485155B2 (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JPS6034793Y2 (ja) 空気ポンプ装置
JPH018658Y2 (ja)
JPS6115244Y2 (ja)
JPH0154546B2 (ja)
JPS5918148Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP2548584Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH077545Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0147607B2 (ja)
JPH0450424Y2 (ja)