JP3143687B2 - 多気筒エンジンの吸気マニホールド - Google Patents

多気筒エンジンの吸気マニホールド

Info

Publication number
JP3143687B2
JP3143687B2 JP21841494A JP21841494A JP3143687B2 JP 3143687 B2 JP3143687 B2 JP 3143687B2 JP 21841494 A JP21841494 A JP 21841494A JP 21841494 A JP21841494 A JP 21841494A JP 3143687 B2 JP3143687 B2 JP 3143687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
branch pipe
distribution passage
cylindrical
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21841494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0882259A (ja
Inventor
保 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP21841494A priority Critical patent/JP3143687B2/ja
Publication of JPH0882259A publication Critical patent/JPH0882259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143687B2 publication Critical patent/JP3143687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガスエンジン、ガソリン
エンジンなどに使用される吸気マニホールドに関し、よ
り詳しくは多気筒エンジンに使用される吸気マニホルド
に関する。
【0002】
【従来の技術】吸気マニホールドはエアクリーナ、気化
器(あるいはミキサ)等を通過した混合気を多気筒エン
ジンの各シリンダに分配する枝管をもった吸気管であ
り、従来から各種形状のものが提案されている。吸気マ
ニホールドに要求される機能は、 エンジンの全回転範囲において混合気の充填効率が高
い。 各シリンダへ均一に混合気を分配する。 断面積の急変や急激な曲がりがない。 などであり、気化器からシリンダまでの長さ及び形状が
各枝管において同一であるほど、各シリンダに分配され
る混合気を均一なものにすることができる。したがっ
て、例えば4気筒のエンジンであると、エンジンの中央
部に気化器を配設し、左右2つの気筒にそれぞれ同じ吸
気管形状で混合気を供給する構成が理想的である。
【0003】しかし、エンジンの中央部に気化器を配設
することが構成上難しい場合は、図6に示すように、4
気筒エンジン55の気筒並設方向(図において矢印51
で示す)に延びる混合気分配通路52を設け、その混合
気分配通路52から各シリンダヘッドの吸気ポートに連
通する枝管53,54,55,56を導出させた構成が
一般的に採用される。この場合、混合気分配通路52は
最大流量に応じた断面積を有する筒状の吸気通路であ
り、長手方向に等間隔で各吸気ポートへ連通する枝管5
3,54,55,56を分岐してある。また、混合気分
配通路52の内径は入口側最初の枝管53の配設位置か
ら一番奥の枝管56の配設位置まで一定に形成してあ
る。なお、図6において符号50は吸気マニホールドを
示し、符号55は排気マニホールドを示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成であると、吸気マニホールド50の入口側に近
い気筒53,54への吸入に比べて、奥側の気筒55,
56への吸入は吸気通路が長くなるため、吸気抵抗が増
加して各気筒のシリンダへの流入速度が低下する。流速
が低下すると、燃焼室で混合気を均一に分布させること
が難しくなり、燃焼室内で混合気が偏在することが起こ
る。その結果として着火不良、NOxの増加を招いてし
まうという問題が発生する。
【0005】
【発明の目的】本発明は上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、多気筒エンジンの奥側の燃焼室にも入口側
の燃焼室と同じ速度で吸気を供給できる多気筒エンジン
の吸気マニホールドを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1の吸気マニホルドは、例えば、図1乃至図
5に基づいて説明すれば、複数の気筒の並設方向に延び
る筒状吸気分配通路31を設け、その筒状吸気分配通路
31の長手方向に前記気筒数に対応した数の枝管32を
順次導出するとともに、枝管32を各シリンダヘッド4
の吸気ポート10に連通させた多気筒エンジンの吸気マ
ニホールドにおいて、筒状吸気分配通路31を、少なく
とも入口側最初の枝管32a配設位置から一番奥の枝管
32d配設位置にわたって、先細形状に形成するととも
に、入口側の枝管32aの長さを奥側の枝管32dの長
さよりも長くした、ことを特徴としている。なお、先細
形状にする場合はなだらかに連続して筒状吸気分配通路
31の断面積を減らすように構成することが好ましい。
そのような筒状吸気分配通路31の形状としては円錐
状、略角錐状などが例示できる。
【0007】なお、筒状吸気分配通路31に順次導出さ
れる枝管32の断面積も入口側最初の枝管32aから一
番奥の枝管32dにかけて、徐々に小さくすることもで
きる。さらに、筒状吸気分配通路31における各枝管3
2の導出部において、各枝管32が導出される位置での
筒状吸気分配通路31の断面積と各枝管32の断面積を
ほぼ同じ程度にするとともに、筒状吸気分配通路31で
の断面積の減少割合と、各枝管32での断面積の減少割
合とをほぼ同一割合で吸気ポート10まで連通させるこ
ともできる。
【0008】
【作用】請求項1の吸気マニホルドであれば、奥側に行
くほど筒状吸気分配通路31が先細形状になっているた
めに、奥に導出された枝管32c,32dを流れる吸気
の速度が速くなり、その枝管32c,32dに対応する
燃焼室13に流入する吸気の速度が大きくなる。これに
より、奥側の気筒において、吸気通路が長くなることに
よる吸気抵抗の増加による速度の低下を相殺して、入口
側の気筒の流入速度とほぼ同一の流入速度を達成するこ
とができる。したがって、奥側の枝管32c,32dに
連通する燃焼室13においても入口側の枝管32a,3
2bに連通する燃焼室13と同じように、燃焼室内で吸
気を均一に分布させることができ、燃焼を安定化させる
ことができる。また、入口側の枝管32aの長さを奥側
の枝管32dの長さよりも長くしたので、入口側と奥側
との吸気通路全長の差が小さくなる。これにより吸気が
ガソリン或いはガスと外気との混合気である場合には、
奥側の燃焼室13と入口側の燃焼室13とにおいて、ガ
ソリン或いはガスと空気との混合状態の差を小さくする
ことができ、従来の構成に比べて奥側の気筒において点
火プラグによる着火を確実にでき、NOxを減少させる
ことができる。
【0009】さらに、ガソリンエンジンの場合はガソリ
ンは気化器だけで気化するわけではなく筒状吸気分配通
路31及び枝管32内でもガソリンの気化を助けている
ので、吸気ポート10への流入速度をほぼ均一化にする
ことによりガソリンの気化状態もほぼ均一化することが
でき、奥側の燃焼室13での燃焼を安定化させることが
できる。なお、なだらかに連続して筒状吸気分配通路3
1の断面積を減らすように構成することにより、筒状吸
気分配通路31内の吸気抵抗を減らし、乱流の発生を防
ぐことができる。
【0010】また、筒状吸気分配通路31に順次、導出
される枝管32の断面積も入口側最初の枝管32aから
一番奥の枝管32dにかけて、徐々に小さくすることに
より、先細形の吸気管を実質的にシリンダヘッド4の吸
気ポート10近くにまで延ばすことができ、断面積の減
少割合を緩やかにすることができる。また、筒状吸気分
配通路31における各枝管32の導出部において、各枝
管32が導出される位置での筒状吸気分配通路31の断
面積と各枝管32の断面積をほぼ同じ程度にするととも
に、筒状吸気分配通路31での断面積の減少割合と、各
枝管32での断面積の減少割合とをほぼ同一割合で吸気
ポート10まで連通させることにより、断面積が局部的
に変わることをなくして吸気抵抗を低減させることがで
きる。
【0011】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面によって詳細に
説明する。図5はガスエンジンに本実施例の吸気マニホ
ールドを適用した場合の概略構成図である。図5におい
て、このガスエンジン1はクランクケース2の上方にシ
リンダブロック3を一体に形成するとともに、このシリ
ンダブロック3の上面にシリンダヘッド4及びヘッドカ
バー5を順に載置固定して、エンジン本体を形成してあ
る。シリンダブロック3内にはシリンダ6にピストン7
を摺動自在に挿嵌し、このピストン7をコンロッド8を
介してクランク軸9に連動連結して構成してある。シリ
ンダヘッド4には吸気ポート10と排気ポート11が形
成され、吸気ポート10には本実施例に係る吸気マニホ
ールド30の枝管32が連通してある。また、シリンダ
ヘッド4には吸気ポート10から供給された希薄混合気
が入る燃焼室13が洞設してある。なお、吸気マニホー
ルド30の吸気側入口には、エアクリーナ21によって
粉塵が除かれた吸気をガスと混合するミキサ22が吸気
管23を介して接続してある。
【0012】図1は本発明の吸気マニホールドの一実施
例を示す平面図、図2は図1のE−E線矢視図、図3
(a)(b)(c)はそれぞれ図1のA−A線,B−B
線,C−C線拡大断面図、図4は図1のD−D線拡大断
面図である。本実施例に係る吸気マニホールド30は、
図1から図4に示すように、吸気とガスの混合気が通過
する筒状吸気分配通路31を有しており、この筒状吸気
分配通路31は入口側33の内径が大きく、奥側に行く
にしたがって徐々に内径が小さくなる、先細形状(円錐
形)となっている。図3で説明すれば、D1>D2>D
3である。また、筒状吸気分配通路31には入口側から
一定の間隔で枝管32a,32b,32c,32dが導
出され、各枝管32はシリンダヘッド4の吸気ポート1
0と連通している。筒状吸気分配通路31は各エンジン
の吸気ポート10面に対して、入口側が距離が長く、奥
側が短いように傾いてエンジンに固定される。したがっ
て、筒状吸気分配通路31の入口側の枝管32aの長さ
は奥側の枝管32dよりも長くなっている。
【0013】枝管32の断面形状は図4に示すように、
角が丸められた矩形状であり、その断面面積は図3に示
すように筒状吸気分配通路31の接続部から徐々に減少
するように構成し、図4に示すように各吸気ポート10
に接続する前の所定位置においては、入口側の枝管32
a、奥側の枝管32dに限らず、一定面積になるように
構成してある。また、筒状吸気分配通路31と各枝管3
2との接続部は吸気抵抗が大きくならないように十分に
滑らかに形成されている。なお、図1に示すように吸気
マニホールド30の入口側近くには、吸気マニホールド
取付用フランジ35が設けられているとともに、シリン
ダヘッド4の吸気ポート10に対応する各枝管32の取
付周辺部にも取付用フランジ36が設けられている。
【0014】上記構成の吸気マニホールドの作用につい
て説明する。吸気ポート10の吸気弁(図5において図
示せず)が開かれ、ピストン7が下降することにより、
燃焼室13および吸気ポート10が負圧になり、筒状吸
気分配通路31の混合気が各枝管32および各吸気ポー
ト10を経て燃焼室13内に吸引される。ここで、吸気
通路が長ければ吸気抵抗が増えて吸気の流速が遅くなる
が、本実施形態では、筒状吸気分配通路31の奥側の内
径が入口側の内径より連続的に徐々に小さくなっている
先細形状となっているので奥側位置の筒状吸気分配通
路31の流速は入口側位置の流速に比べて速くなる。
して、奥側位置においては、吸気通路が長いことによる
吸気抵抗の増加分が吸気速度の上昇を相殺して、奥側に
対応する燃焼室においても、入口側に対応する燃焼室の
流入速度とほぼ同一の流入速度を達成することができ
る。また、入口側の枝管32aの長さを奥側の枝管32
dの長さよりも長くしたので、入口側と奥側との吸気通
路全長の差が小さくなる。これにより、入口側と奥側の
燃焼室において燃料の分布が均一化され、希薄燃焼を実
現することができるともに、着火ミスの防止、NOxの
減少を達成することができる。
【0015】この発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、この発明の要旨を変更しない範囲内において種
々の設計変更を施すことが可能である。以下、そのよう
な実施例を説明する。 (1)前記実施例ではガスエンジン1を一例に取った
が、ガスエンジン以外にもガソリンエンジンなどの混合
気を用いるエンジンにおいても同様に適用できる。ま
た、混合気を用いない吸気のみを行うディーゼルエンジ
ンにおいても各燃焼室に流入する吸気の速度を一定にす
ることは、燃料噴射ポンプから噴射される燃料の分布の
均一性を高める点において重要であるので、同様に適用
することにより奥側の気筒での燃焼を安定化する効果を
得ることができる。 (2)また、前記実施例では、筒状吸気分配通路31が
円錐形であるものを例示したが、その他にも略角錐形な
どを採用できる。さらに、筒状吸気分配通路31は直線
状のものに限定されず、曲がった曲線状のものでも採用
できる。
【0016】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
筒状吸気分配通路を少なくとも入口側最初の枝管配設位
置から一番奥の枝管配設位置にわたって先細形状に形成
するとともに、入口側の枝管32aの長さを奥側の枝管
32dの長さよりも長くしたので、入口側と奥側との吸
気通路全長の差が小さくなり、多気筒エンジンの各シリ
ンダに流入する吸気の速度をほぼ一定にすることがで
き、奥側の燃焼室において燃焼を安定化することができ
るという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の吸気マニホールドの一実施例を示す平
面図である。
【図2】図1におけるE−E線矢視図である。
【図3】(a)(b)(c)はそれぞれ図1のA−A
線,B−B線,C−C線拡大断面図である。
【図4】図1のD−D線拡大断面図である。
【図5】ガスエンジンに本実施例の吸気マニホールドを
適用した場合の概略構成図である。
【図6】従来の吸気マニホールドの構成を示すエンジン
の概略図である。
【符号の説明】
4…シリンダヘッド、10…吸気ポート、31…筒状吸
気分配通路、32a,32b,32c,32d…枝管。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の気筒の並設方向に延びる筒状吸気
    分配通路(31)を設け、その筒状吸気分配通路(3
    1)の長手方向に前記気筒数に対応した数の枝管(32
    a,32b,32c,32d)を順次導出するととも
    に、各枝管(32a,32b,32c,32d)を各シ
    リンダヘッド(4)の吸気ポート(10)に連通させた
    多気筒エンジンの吸気マニホールドにおいて、筒状吸気
    分配通路(31)を、少なくとも入口側最初の枝管(3
    2a)配設位置から一番奥の枝管(32d)配設位置に
    わたって先細形状に形成するとともに、入口側の枝管
    (32a)の長さを奥側の枝管(32d)の長さよりも
    長くした、ことを特徴とする多気筒エンジンの吸気マニ
    ホールド。
JP21841494A 1994-09-13 1994-09-13 多気筒エンジンの吸気マニホールド Expired - Fee Related JP3143687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21841494A JP3143687B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 多気筒エンジンの吸気マニホールド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21841494A JP3143687B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 多気筒エンジンの吸気マニホールド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0882259A JPH0882259A (ja) 1996-03-26
JP3143687B2 true JP3143687B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=16719545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21841494A Expired - Fee Related JP3143687B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 多気筒エンジンの吸気マニホールド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3143687B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6769387B2 (ja) * 2017-04-25 2020-10-14 アイシン精機株式会社 吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0882259A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62162723A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
US4867109A (en) Intake passage arrangement for internal combustion engines
US7296563B2 (en) Internal combustion engine intake device
JP3143687B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気マニホールド
JP4268723B2 (ja) シリンダー・ヘッド
JPS6314062Y2 (ja)
JPS5934850B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6215490Y2 (ja)
JPH022934Y2 (ja)
JP4244082B2 (ja) 吸気マニホールド構造
JPS5913334Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
JPH0614051Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
GB2087479A (en) Ic engine mixture intake system
US6622687B2 (en) Intake apparatus of multi-cylinder internal combustion engine
JPH0130607Y2 (ja)
JPH0532764U (ja) エンジンの吸気構造
US20050072392A1 (en) Intake manifold and runner apparatus
JP2516004Y2 (ja) 内燃機関の吸気分配装置
KR200152915Y1 (ko) 차량용 흡기장치의 구조
JP2510100Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5813084Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6246808Y2 (ja)
JPS60224965A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH10252577A (ja) 内燃機関のegr分配装置
JPH0861190A (ja) 燃料噴射式エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees