JP2516004Y2 - 内燃機関の吸気分配装置 - Google Patents

内燃機関の吸気分配装置

Info

Publication number
JP2516004Y2
JP2516004Y2 JP15999287U JP15999287U JP2516004Y2 JP 2516004 Y2 JP2516004 Y2 JP 2516004Y2 JP 15999287 U JP15999287 U JP 15999287U JP 15999287 U JP15999287 U JP 15999287U JP 2516004 Y2 JP2516004 Y2 JP 2516004Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
venturi
intake
carburetor
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15999287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0166461U (ja
Inventor
清隆 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP15999287U priority Critical patent/JP2516004Y2/ja
Publication of JPH0166461U publication Critical patent/JPH0166461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516004Y2 publication Critical patent/JP2516004Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、多気筒の内燃機関の給気分配装置に関す
る。
〔従来の技術とその問題点〕 多気筒の内燃機関では、各気筒の吸気孔に連結した吸
気多岐管の集合部に気化器を連結し、一つの気化器で複
数の気筒に吸気を供給しているものがある。例えば、第
5図は三気筒の場合を示すものであるが、#1,#2,#3
の三つの気筒の吸気孔1に、吸気多岐管2の枝分れした
先端を連結する。そして、吸気多岐管2の集合部3に気
化器4を連結する。この場合、気化器4は、プライマリ
ーベンチュリー5とセカンダリーベンチュリー6を有す
るものである。ところで、気化器4のベンチュリー部分
は、第4図に示すように、ラージベンチュリー7の内側
にフロート室9側の1本のパイプ10により支えられたス
モールベンチュリー8が設けてあり、パイプ10からスモ
ールベンチュリー8内に燃料ノズル11が開口するように
なっている。そして、吸気は、上から下に流れ燃料ノズ
ル11から燃料を吸引して霧化混入する。吸気流れはパイ
プ10がある側は通路抵抗があって、その流速V2はパイプ
10のない側の流速V1より遅くなる。このため、第5図の
気化器4のフロート室9がつく側が右側とすると、#3
側への流速が早く、燃料が多く流れて濃くなる。各気筒
の空燃比を示す第6図のようになって、#1が逆に薄く
なって、バランスがとれない不都合が生じる。このた
め、吸気多岐管に枝分けを多くして、吸気をバランスさ
せるようにしているが、吸気多岐管が複雑になって、製
造コストが高くつく。例えば、実公昭56−24305号公報
参照。
〔考案の目的〕
この考案は、吸気多岐管の集合部の形状と気化器の連
結位置に工夫を加えて、各気筒の吸気のバランスが保て
るように改善した内燃機関の吸気分配装置を得ることを
目的とする。
〔考案の構成〕
以下、本考案を、第1図乃至第3図に示す実施例によ
って説明する。
第1図は三気筒の内燃機関の場合を示し、#1,#2,#
3の三つの気筒の吸気孔1に、吸気多岐管2の枝分れし
た先端を連結する。吸気多岐管2は、中央に集められ
て、中央に集合部3が設けてある。集合部3は容積を拡
げたボリュームがあって、上方に入口が開口させてあ
る。入口は、連結する気化器4のフロート室9が取付け
られている側に、すなわち、前記のようにスモールベン
チュリー8(第2図参照)を支えるフロート室9側の1
本のパイプ10側に、集合部3の中心から長さLだけ片側
に寄せて設けてある。更に、気化器4のプライマリーベ
ンチュリー5とセカンダリーベンチュリー6の間に張出
すように、突壁12を長さWだけ突出させて集合部3に設
ける。
〔考案の作用〕
気化器4を集合部3のフロート室9がある側に寄せて
連結するので、集合部3の連結側と反対側のボリューム
が大きくでき、#3側への集合部3での流速を遅らせる
ことができる。
又、プライマリーベンチュリー5とセカンダリーベン
チュリー6との間に突壁12を設けたので、第1図に示す
ように、プライマリーベンチュリー5の通路真下におけ
る集合部3の開口部Sの開口巾が狭くなり、この開口部
Sでの流速が早くなる。それと同時に突壁12付近では、
プライマリーベンチュリー5のの通路からの混合ガスが
矢印に示すように突壁12の曲面に沿って流れ(コアンダ
効果による−気体や流体の噴流が、噴流軸の方向と湾曲
した壁の方向とが離れていても、壁の曲面に沿った方向
の近くを流れる傾向があること)、#1の気筒への混合
ガスの流入が増加する。この結果、#1,#2,#3に送ら
れる吸気の空燃比は、第3図に示すグラフのようになっ
て、空燃比の均一化を図ることができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案は、各気筒の吸気孔に
連結する吸気多岐管の集合部の上方入口にプライマリー
ベンチュリーとセカンダリーベンチュリー及び気化器の
フロート室側の1本のパイプにより支えられたスモール
ベンチュリーとを有する気化器を連結するものに於て、
気化器の集合部の連結入口を気化器のフロート室側に偏
芯させて連結し、集合部のプライマリーベンチュリーと
セカンダリーベンチュリーの間に集合部内に突出する突
壁を設けたので、プライマリーベンチュリーの通路真下
における集合部の開口部での流速が早くなると同時に、
突壁付近では混合ガスが該突壁の曲面に沿って流れ#1
側の気筒への混合ガスの流入が増加する一方、#3側に
流れる流速を遅くできる。したがって、各気筒の吸気孔
へ流入する吸気の空燃比を均一に近づけることができ
る。そして、吸気多岐管の僅かな変更でできて、気化器
に手を加える必要もなく、安価に実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示し、第1図は
横断平面図、第2図は縦断側面図、第3図は各気筒へ送
られる吸気の空燃比のテストデーターを示すグラフ、第
4図は気化器のベンチュリー部を示す縦断面図、第5図
は従来例を示す横断平面図、第6図は従来例の各気筒に
送られる吸気の空燃比のテストデーターを示すグラフで
ある。 1……吸気孔、2……吸気多岐管、3……集合部、4…
…気化器、5……プライマリーベンチュリー、6……セ
カンダリーベンチュリー、9……フロート室、12……突
壁。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各気筒の吸気孔に連結する吸気多岐管の集
    合部の上方入口にプライマリーベンチュリーとセカンダ
    リーベンチュリー及び気化器のフロート室側の1本のパ
    イプにより支えられたスモールベンチュリーとを有する
    気化器を連結するものに於て、気化器の集合部の連結入
    口を気化器のフロート室側に偏芯させて連結し、集合部
    のプライマリーベンチュリーとセカンダリーベンチュリ
    ーの間に集合部内に突出する突壁を設けたことを特徴と
    する内燃機関の吸気分配装置。
JP15999287U 1987-10-21 1987-10-21 内燃機関の吸気分配装置 Expired - Lifetime JP2516004Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15999287U JP2516004Y2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 内燃機関の吸気分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15999287U JP2516004Y2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 内燃機関の吸気分配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0166461U JPH0166461U (ja) 1989-04-27
JP2516004Y2 true JP2516004Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31441684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15999287U Expired - Lifetime JP2516004Y2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 内燃機関の吸気分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516004Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0166461U (ja) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314062Y2 (ja)
US4105003A (en) Fuel distribution system
JP2516004Y2 (ja) 内燃機関の吸気分配装置
JPH01173459U (ja)
JPH0627817Y2 (ja) 内燃機関の吸気分配装置
JPS5831469B2 (ja) 気化器
JP3143687B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気マニホールド
JPS6019966Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0315778Y2 (ja)
JPS5840655B2 (ja) 多気筒エンジンの燃料分配装置
JPS6033332Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5840286Y2 (ja) エンジンのアイドル燃料供給装置
JPS624668Y2 (ja)
JPS61147361U (ja)
JPS6314063Y2 (ja)
JPS5829156U (ja) 内燃機関用エアクリ−ナ
JPS5846668B2 (ja) 内燃機関の吸気通路
JP2548584Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6034763Y2 (ja) 気化器のメインノズル
JPS5840290Y2 (ja) エンジンの燃料分配装置
JPS5813082Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0276167U (ja)
JPS6220639A (ja) 多バルブエンジン用バタフライ型気化器
JPS59182658U (ja) 多気筒エンジンの気化器
JPS6321758U (ja)