JPS6220639A - 多バルブエンジン用バタフライ型気化器 - Google Patents

多バルブエンジン用バタフライ型気化器

Info

Publication number
JPS6220639A
JPS6220639A JP15944085A JP15944085A JPS6220639A JP S6220639 A JPS6220639 A JP S6220639A JP 15944085 A JP15944085 A JP 15944085A JP 15944085 A JP15944085 A JP 15944085A JP S6220639 A JPS6220639 A JP S6220639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
throttle bore
valve
butterfly
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15944085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazoe
山添 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP15944085A priority Critical patent/JPS6220639A/ja
Publication of JPS6220639A publication Critical patent/JPS6220639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はエンジンへ混合気を供給、制御する気化器に係
わり、特に吸気バルブを2ケ、またはそれ以上の複数個
配置した多A(ルブエンジンに使用されるバタフライ気
化器に関するものである。
「従来の技術」 多バルブエンジンは近年、出力向トの点より多用される
もので第1図、第2図に示す如く、$−のシリンダーl
内に複数の吸気バルブ2A 、 2Bを備えたものであ
る。そしてこれらの吸気バルブ2A、2Bには気化器3
のスロットルボアー4がマニホールド5A、5Bを介し
て連絡される。そして、このスロットルボアー4は真円
形状に形成され、該スロットルボアー内には軸5に回転
自在に軸支されたバタフライ6が配置される。
そして、バタフライ6の開閉に応じて制限された混合気
はスロットルボアー4より各マニホールド5A、5B、
吸気バルブ2A 、 2B 、を介してシリンダー1内
へ吸入されるものである。。
「発明が解決しようとする問題点」 かかる従来の多バルブエンジン用バタフライ型気化器に
よると、真円形状のスロットルボアー4より各マニホー
ルド5A 、 5Bに混合気が分配されるので何方への
拡大と一ヒ下方向の変位が大なるもので、これにると短
かい距離の間において急激な曲がりを生じ、この為に混
合気の流れが阻害(圧縮されたりすることによる)され
た効率良く混合気が機関へ吸入されにくく、燃焼効率を
高め出力を効果的に向卜し得るという欠点を有するもの
であった。
r問題点を解決するためのL段」 未発i1になる多バルブエンジン用バタフライ型気化器
は前記不具合を4片することを目的としたものであって
、エンジンと接続されるスロットルボアーを東直方向長
さを水モ方向長さに比して小としたした異形状とすると
ともに該スロットルボアーにスロットルボアーと同形状
のバタフライ型の絞り弁を配置し、このスロットルボア
ーをマニホールドを介してエンジンと接続したものであ
る。
「作用」 そしてエンジンが運転されると、バタフライ6にて制御
された混合気は20スロー/ )ルポアー4より各マニ
ホールド5A 、 5Bを介してエンジンのシリンダー
1内に吸入されて所申の運転を行なうものである。
「実施例」 以ド、本発明になる多バルブエンジン用バタフライ型気
化器の一¥に例を第3図、第4図、第5図により説明す
る。
尚、従来の構造のものと同一・のちのは同一の符号を用
いて説明を省略する。
lOは内部を吸気道11が貫通した気化器本体であり、
この吸気道11のエンジン側をスロットルボアー12と
称するものであり、このスロットルボアー12はマニホ
ールド13A、13Bを介してエンジンの吸気/ヘルプ
2A 、 2Bに接続される、一方スロットルボアー1
2には軸14が回動自在に支承され、この軸14にスロ
ットルボアー12を開閉するバタフライバルブ15が取
着される。そしてこのスロットルボアー12は前記目的
達成のために次の如き構造とされる。
すなわち第5図に示す如く垂直方向の長さくH)を水f
方向の長さくL)に比して小とした異形状としたもので
、本実施例においては長方形としたものである。この異
形状は長方形状に限定されることなく長円形であっても
良いものである。またこのスロットルボアー12内に配
置されるスロットルバルブ15も該スロットルボアー1
2を閉塞するためにスロー/ トポアー12の形状と同
一・形状にするものである。
さらにまた、マニホード!3A 、 13Bの気化器の
スロー/ トルギアー12への接続端部の口径形状は当
然にスロットルボアー12の形状が同一に形成されなけ
ればならない。
以ヒの構造になる本発明の気化器によと、スロットルボ
アー12の形状を垂直方向長さを水平方向長さい比して
小としたのでエンジンのシリンダー1に対する高さを減
じさせることができ、このことによって垂直方向の変位
を抑1トでき、混合気の流れを円滑とすることができた
ものである。さらには、スロットルボアー12の水平方
向長さを真円形状に比べて側方へ延ばすことが可能とな
ったので水上方向への変位を抑lトでき混合気の流れを
円滑とすることができたものであり、このように混合気
の流れを急激に変えることなく極めてスムースに混合気
をエンジンに供給できたのでエンジンの吸入効率を高め
ることがI’17 f七となってエンジン出力を向1−
できたものである。
またスロットルボアー12からマニホールド13A。
13Bへの流れがスムースになったことから、マニホー
ルド13A 、 13Bの途中への燃料滑りもなくなり
燃焼性の向1−を図ることができ排気ガス対策−ヒから
効果的である。
また前述の如くスロットギアー12側方へ延ばすことに
よって高さ方向の長さをつめることが可f@となったの
で気化器の全高を低くでき、特に−幅小の如くタンクの
下にエンジンを配置した機関においてその設計的[1山
度を増すことがたものである。
尚、スロットバルブよりL流側のベンチュリ一部に負圧
作動弁を配置した定真空式気化器に使用しても同様な作
用、効果を奏するものである。
「発明の効果」 以1−の如く1本発明になる多バルブエンジン用バタフ
ライ型気化器による。エンジンに接続すれるスロットル
ボアーを昨直方向長さを水平方向長さに比して小とした
異形状としたので、■気化器からマニホールドを介して
シリンダーへ至る吸気通路の通気抵抗を減少できたので
出力の向上を、燃焼性の向上に伴なう排気ガス状態の向
上と図ることができたものである。
2気化器の全高を低くできたので機関への搭載は自由度
が増し、特に、二輪用機関において有効なものである。
3スロツトルポアーが異形状となり垂直方向の長さが小
となったことより軸心線に沿った長さをつめることがで
きるので気化器の全長をつめることができたものである
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、は従来の多バルブエンジン用バタフラ
イ型気化器を示し、第1図はその横断面図、第2図は第
1図■−■線での縦断面図である。 また、第3図、第4図、第5図は本発明になる多バルブ
エンジン用バタフライ型気化器の一実施例を示すもので
、第3図はその横断面図、第4図は第3図のrV−rV
線での縦断面図、第5図は第4図V−V線での縦断面図
である。 2A 、 2B・拳・吸入バルブ、  12・・拳スロ
ットルボアー、  13A 、 13B番・・マニホー
ルド、15・会・バタフライバルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気バルブを複数有する多バルブエンジン用バタフライ
    型気化器において、エンジンと接続されるスロットルボ
    アーを垂直方向長さを水平方向長さに比して小とした異
    形状とするとともに該スロットルボアーにスロットルボ
    アーと同形状のバタフライ型の絞り弁を配置してなる多
    バルブエンジン用バタフライ型気化器。
JP15944085A 1985-07-19 1985-07-19 多バルブエンジン用バタフライ型気化器 Pending JPS6220639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944085A JPS6220639A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 多バルブエンジン用バタフライ型気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944085A JPS6220639A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 多バルブエンジン用バタフライ型気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220639A true JPS6220639A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15693800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15944085A Pending JPS6220639A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 多バルブエンジン用バタフライ型気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433518A1 (fr) * 1989-12-21 1991-06-26 Mecaplast Sam Perfectionnement aux dispositifs de réglage du débit de fluides
US6155229A (en) * 1999-12-21 2000-12-05 Ford Global Technologies, Inc. Charge motion control valve in upper intake manifold

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0433518A1 (fr) * 1989-12-21 1991-06-26 Mecaplast Sam Perfectionnement aux dispositifs de réglage du débit de fluides
US6155229A (en) * 1999-12-21 2000-12-05 Ford Global Technologies, Inc. Charge motion control valve in upper intake manifold

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2639721B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
CA1182353A (en) Duplex carburetor and intake system for internal combustion engines
JPS6337494Y2 (ja)
JPS589249B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS58187519A (ja) エンジンの吸気装置
US4726340A (en) Intake system for multi-cylinder engine
JPS589248B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6220639A (ja) 多バルブエンジン用バタフライ型気化器
JP3360955B2 (ja) ガス燃料エンジンの燃料供給装置
JP2639720B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2001173513A (ja) エンジンの吸気装置およびそのバルブシート
JPS6126609Y2 (ja)
JP4074926B2 (ja) プライマリー型摺動絞り弁型気化器
JPS6121559Y2 (ja)
JPS6220666A (ja) 多バルブエンジン用ピストン型気化器
JP4051826B2 (ja) 多連気化器の主空気通路
JP4081590B2 (ja) プライマリー型摺動絞り弁型気化器
JPH10252577A (ja) 内燃機関のegr分配装置
JPS6125915A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3799800B2 (ja) エンジン
JPH0130607Y2 (ja)
JP3012023B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS5840286Y2 (ja) エンジンのアイドル燃料供給装置
JPH0139886Y2 (ja)
JPS6238874A (ja) 燃料噴射装置用スロツトルボデイ