JPS6120296Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120296Y2
JPS6120296Y2 JP1980170014U JP17001480U JPS6120296Y2 JP S6120296 Y2 JPS6120296 Y2 JP S6120296Y2 JP 1980170014 U JP1980170014 U JP 1980170014U JP 17001480 U JP17001480 U JP 17001480U JP S6120296 Y2 JPS6120296 Y2 JP S6120296Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr gas
gas inlet
wall
egr
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980170014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792052U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980170014U priority Critical patent/JPS6120296Y2/ja
Publication of JPS5792052U publication Critical patent/JPS5792052U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120296Y2 publication Critical patent/JPS6120296Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内燃機関の吸気系に設けたEGRガ
ス(再循環排気ガス)注入口に関するものであ
る。
自動車用内燃機関(以後エンジンという)の中
には排気ガス中の窒素酸化物(NOx)を浄化す
るために排気ガスの一部をエンジンの吸気系に再
循環させているものである。再循環される排気ガ
スすなわちEGRガスは吸気系に設けたEGRガス
注入口から吸気系に注入される。EGRガス注入
口は通常吸気管あるいは気化器に設けられている
がエンジンの運転条件によつては吸気管壁及び気
化器壁の内面を液体燃料が伝わりこれがEGRガ
ス注入口内に入りEGRガス注入口での有機成分
あるいは無機成分の附着の原因となつている。こ
の結果EGRシステムの効果すなわち排気ガス中
のNOxを浄化する機能が低下することになる。
この考案は有機成分あるいは無機成分が附着し
難いEGRガス注入口の提供を目的とする。
以下実施例を示す図面に基づきこの考案を説明
する。図において1はエンジンの気化器、2はス
ロツトルバルブ、5は吸気管をそれぞれ示す。気
化器1と吸気管5との接続部には加熱器3が介装
されている。加熱器3はニクロム線を使用した電
気式のものでエンンジンの低温時に混合気を加熱
する機能を持つている。加熱器3の壁3aと吸気
管5の管壁5aとの間には隙間6が設けられてい
る。4はEGR注入口でパイプ状であり、吸気管
5の管壁5aと加熱器3の壁3aとに挿入固定さ
れている。EGRガス注入口4の吸気管壁5a側
端部4aは図示しないEGRガス通路及びEGRバ
ルブ等を経てエンジンの排気系に連結されてお
り、加熱器3側端部4bは吸気管5の内部に連通
している。
上記の構成によりエンジンの低温時に加熱器3
は発熱して温度が高くなつている。従つてEGR
ガス注入口4も高温となつているのでエンジンの
運転条件によつて気化器1の内側壁面1aを伝わ
つて来た液体燃料がEGRガス注入口4の端部4
aから侵入しても燃料はすぐ気化する。その結果
液体燃料中に含まれていた有機成分又は無機成分
はEGRガス注入口4内には附着することがな
い。従つてEGRシステムのNOx低減機能は全く
損われない。
なお、上記実施例では加熱器3の壁部3aと吸
気管5の管壁5aとの間に隙間6が設けられてい
るがこの隙間6をなくして吸気管5の管壁5aと
加熱器3の壁部3aとを接触させてもよい。この
場合EGRガス注入口4はパイプでなく前記管壁
5aと壁部3aとを貫通する孔でよい。又本実施
例は吸気管5にEGRガス注入口4を設けた場合
について説明したが代りに気化器1の壁にEGR
ガス注入口を設けることも可能である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例の縦断正面図であ
る。 3……加熱器、4……EGRガス注入口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 低温時に混合気を加熱する電気式加熱器を有す
    る内熱機関における吸気系へのEGRガス注入口
    であつて、このEGRガス注入口は前記電気式加
    熱器により加熱される吸気系の部位に配設されて
    いることを特徴とする内燃機関のEGRガス注入
    口。
JP1980170014U 1980-11-26 1980-11-26 Expired JPS6120296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170014U JPS6120296Y2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980170014U JPS6120296Y2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792052U JPS5792052U (ja) 1982-06-07
JPS6120296Y2 true JPS6120296Y2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=29528484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980170014U Expired JPS6120296Y2 (ja) 1980-11-26 1980-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120296Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143128A (en) * 1975-06-03 1976-12-09 Mitsubishi Motors Corp Exhaust purifying device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143128A (en) * 1975-06-03 1976-12-09 Mitsubishi Motors Corp Exhaust purifying device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792052U (ja) 1982-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR8404167A (pt) Sistema de combustivel e agua a vapor para motor de combustao interna
JPS638804Y2 (ja)
EP1013904A3 (en) Internal combustion engine having lean NOx catalyst
JPH0382824U (ja)
EP0939210A3 (en) Internal combustion engine having combustion heater
JPS6120296Y2 (ja)
JPS626105B2 (ja)
JPH116465A (ja) 内燃機関の燃料節減装置
US4355622A (en) Air/fuel mixture heating device for internal combustion engine
JP2003301749A (ja) 燃料気化促進装置
JPS61160214U (ja)
KR20020037832A (ko) 배기가스 재순환 시스템
JPS6293111U (ja)
JPS5918136Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS5847241Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JP2002188525A (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPH0213170U (ja)
JPS58108222U (ja) 内燃機関における煤捕集用トラツプの再生装置
JPS58163622U (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2002349382A (ja) ガソリンエンジンの燃焼方法
JPH0373652U (ja)
JPS58134613U (ja) 内燃機関における煤捕集用トラツプの再生装置
JPS58111347U (ja) Egr用排気ガス導入装置
JPS6367667U (ja)
JPS62183063U (ja)