JPH033749Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033749Y2
JPH033749Y2 JP2230485U JP2230485U JPH033749Y2 JP H033749 Y2 JPH033749 Y2 JP H033749Y2 JP 2230485 U JP2230485 U JP 2230485U JP 2230485 U JP2230485 U JP 2230485U JP H033749 Y2 JPH033749 Y2 JP H033749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window frame
bay window
temporary fixing
opening
fixing piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2230485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137774U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2230485U priority Critical patent/JPH033749Y2/ja
Publication of JPS61137774U publication Critical patent/JPS61137774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033749Y2 publication Critical patent/JPH033749Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、建物の外壁の開口部に取り付けられ
る出窓枠構造に関し、特に、出窓枠取付作業時の
仮止め作業を簡単にできるようにしたものに関す
る。
「従来技術およびその問題点」 従来一般に、窓枠の取り付け手順として行なわ
れているのは、分解された状態で現場の搬入され
ている各枠材等の部品を建物の開口部に1本ずつ
組み付けて開口部に窓枠を形成するといつた手順
か、あるいは、あらかじめ組み立てられた窓枠を
建物の開口部にビス止めするといつた手順であ
る。
ところで、各種窓の中でも大型で重い出窓を、
例えば、2階以上の建物の開口部といつた高い場
所に取り付ける場合には、1本1本の枠体を高い
場所で組み付けていたのでは時間がかかる上に、
作業用の足場が必要になり、窓枠の取付作業が大
がかりになつてしまう問題がある。したがつて前
述の如き高い場所に出窓を取り付ける場合には、
あらかじめ組み立てておいた出窓枠をクレーン車
を用いて吊り上げて外壁の開口部に当接させ、こ
の状態において作業者が室内側から出窓を外壁の
開口部にビス止めして固定するのが一般的であ
る。ところが、クレーン車を用いて出窓の取り付
けを行う場合には、ビス止めにより出窓が固定さ
れるまでクレーン車を使用しなくてはならない
が、これではクレーン車の使用時間が長くなつて
しまい、クレーン車を他の作業に使用出来ないと
いう問題が生じていた。
「考案の目的」 本考案は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、外壁の開口部に取り付ける際に窓枠を落下さ
せる虞れを無くすることができるとともに、窓枠
を吊り下げるために使用するクレーン車の使用時
間を短縮できる仮止め機能を有する出窓枠構造の
提供を目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、外壁の開口部への出窓枠の当接状態
において外壁の開口を通過する支持片を出窓枠に
複数取り付け、この支持片の先端に回動自在に仮
止め片を取り付け、この仮止め片に前記出窓枠の
当接状態において出窓枠の側方または上方に突出
して外壁の屋内側の面に当接する係止部を形成し
たものである。
「作用」 外壁の開口部に出窓枠を当接させた際に開口部
を通過して外壁の屋内側に位置した仮止め片を回
動させ、外壁の屋内側の内面に仮止め片の係止部
を当接させることによつて出窓を仮固定する。
「実施例」 第1図ないし第7図は本考案の一実施例を示す
もので、図中1は各々複数の縦枠1Aおよび横枠
1Bと、各々平面台形状の天板1Cおよび底板1
dとを用いて形成された出窓枠を示している。こ
の出窓枠1は建物の2階の外壁2に形成された開
口部2aに、この開口部2aを覆つて取り付けら
れるもので、天板1cの底辺部および底板1dの
底辺部とこれら底辺部を連結した縦枠1Aとによ
つて形成される出窓枠1の背面側の長方形状の開
口部分が、外壁2の開口部2aに対応する大きさ
に形成されている。
前記出窓枠1の開口部分の両側に位置する縦枠
1A,1Aの高さ方向中央部分には、板状の支持
片3が、また、出窓枠1の天板1cの底辺部には
一対の支持片3が互いに離間して各々固定されて
いる。これら支持片3は縦枠に対して直角に向
き、出窓枠1の後方に突出するように、かつ、出
窓枠1によつて外壁2の開口部2aを覆つた場合
に、各支持片3が開口部2aを通過し、各支持片
3の先端が外壁2の屋内側の内面2bと同一面位
置近くに位置するように固定されている。なお、
各支持片3の先端部には折曲部3aが形成されて
支持片3は側面L字状にされるとともに、各支持
片3はその折曲部3aの先端を出窓枠1の内側に
向けるように出窓枠1に取り付けられ、各折曲部
3aにはその幅方向に適宜間隔離間して3つのね
じ孔3bが形成されている。
そして、各折曲部3aの外側には、長方形状の
仮止め片4が設けられている。この仮止め片4の
長さ方向一側端部には、一対の透孔4aが仮止め
片4の幅方向に沿つて互いに離間して形成され、
仮止め片4は一方の透孔4aを挿通して支持片3
の3つのねじ孔3bのうちの中央のねじ孔3bに
螺入された小ネジ5によつて折曲部3aに回動自
在に取り付けられている。なお、前記ねじ孔3
b,3b間の間隔と前記透孔4a,4a間の間隔
とは同一にされていて、仮止め片4を小ネジ5を
中心に回動させて、仮止め片4の先端を折曲部3
aの先端が向く方向(出窓枠1の内側に向く方
向)に向けた場合と、その反対方向(出窓側1の
側方か上方に向く方向)に向けた場合に、仮止め
片4の透孔4aと折曲部3aのねじ孔3bとが位
置合わせされるようになつている。また、仮止め
片4の先端部が、係止部4bにされていて、出窓
枠1の背面を外壁2の開口部2aの周縁に当接さ
せて開口部2aを覆つた場合に、仮止め片4を回
動させることによつて外壁2の内面2bに係止部
4bが当接できるようになつている。
次に上記のように構成された出窓枠1を2階の
外壁2の開口部2aに取り付ける手順について説
明する。
出窓枠1の支持片3に取り付けられた仮止め片
4は出窓枠1を外壁2の開口部2aに取り付ける
前の状態において、各仮止め片4の先端を出窓枠
1の内側に向くようにしてねじ孔3bと透孔4a
の位置合わせを行い、ねじ孔3bに小ネジ6を螺
入しておく。
この状態の出窓枠1を現場に搬入したならば、
クレーン車を用いて吊り上げ、出窓枠1の支持片
3…が2階の外壁2の開口部2aに対向するよう
に出窓枠1の向きを整え、各支持片3が開口部2
aを通過して室内に臨むように出窓枠1を開口部
2aに被せるとともに、開口部2aの窓台2cに
出窓枠1の底板1dを載さて出窓枠1を開口部2
aに装着する。次に、各仮止め片4の小ネジ6を
外し、各仮止め片4を小ネジ5を中心に回動さ
せ、各仮止め片4の係止部4bを外壁2の内面2
bに、第2図等に示すように、当接させ、仮止め
片4の透孔4aと支持片3のねじ孔3bの位置合
わせを行い、このねじ孔3bに前記小ネジ6を螺
入し直して各仮止め片4を固定する。この状態で
各仮止め片4は出窓1を仮固定する。この仮固定
によつて出窓枠1の落下の虞れは無くなり、作業
の安全性が高まる。この仮固定が終了したなら
ば、クレーン車の吊上装置から出窓枠1を取り外
す。このように数個(本実施例の場合4個)の小
ネジ6を外して各仮止め片4を回動させ、再び小
ネジ6を螺入するといつた操作で出窓を仮固定す
るならば、仮固定を極めて短時間でなしうるため
に、クレーン車を使用する時間を従来より遥かに
短くできる。このためクレーン車を用いて行うパ
ネルの吊り上げ等の他の作業に影響を与えること
はない。
仮固定作業が終了したならば、出窓枠1の屋内
側の内縁部の複数カ所を第4図に示すようにビス
止めするとともに、出窓枠1の底板1dの上に化
粧用テーブル板7を取り付け、更に、開口部2a
の屋内側の開口周縁に、仮止め片4を覆わせて化
粧枠8を取り付けて出窓枠1の取り付けを完了す
る。
第8図と第9図は、支持片と仮止め片の他の例
を示すもので、この例では、支持片30の折曲部
30aに、左右一対の切り起こし突起30cと、
それらの間の透孔30dとを形成し、仮止め片4
0の一端に左右一対の角孔40aとそれらの間の
透孔40bとを形成し、カシメ固定されるピン4
1によつて折曲部30aに仮止め片40を回動自
在に取り付けたものであり、角孔40aに突起3
0cを入れて仮止め片40を係止できるように構
成してある。また、前記突起30cはプレス加工
により形成された第10図に示すような突起30
dであつても差し支えない。
また、仮止め片4を係止するのは、第2図と第
3図に示すような小ネジ6に限らず、第11図に
示す如きストツプピン9であつてもよい。
「考案の効果」 以上説明したように本考案は、出窓枠に取り付
けた支持板に回動自在に仮止め片を設け、外壁の
開口部に出窓枠を装着した際に仮止め片を回動さ
せて仮止め片の係止部を外壁の内面に当接させる
といつた簡単な作業で速やかに出窓枠を仮固定で
きる。したがつてこの仮固定を行なうならば、出
窓枠の固定作業中に出窓枠を落下させる虞れは無
くなり、作業の安全性が高まる。また、仮固定に
要する時間は短いため出窓枠を2階の外壁の開口
部等の高い位置に取り付ける場合であつて、クレ
ーン車を用いて出窓枠を吊り上げてその取り付け
を行う際に、仮固定後に直ちにクレーン車から出
窓枠を外すようにすれば、クレーン車の使用時間
の短縮化をなし得、クレーン車を効率よく利用で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本考案の一実施例を示す
もので、第1図は外壁の開口部と出窓枠の斜視
図、第2図は仮止め片の回動操作を説明するため
の斜視図、第3図は支持片に対する仮止め片の取
付状態を示す斜視図、第4図は出窓枠の固定につ
いて説明するための斜視図、第5図は化粧枠の取
り付けについて説明するための斜視図、第6図は
出窓枠の固定状態を示す平断面図、第7図は出窓
枠の固定状態を示す縦断面図、第8図と第9図は
本考案の他の実施例を示すもので、第8図は支持
板と仮止め板を示す斜視図、第9図は折曲部の係
止片の断面図、第10図は折曲部の係止片の他の
例の断面図、第11図は仮止め片を係止するスト
ツプピンを示す斜視図である。 1……出窓枠、2……外壁、2a……開口部、
3……支持片、4……仮止め片、4b……係止
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物の外壁に形成された開口部に取り付けられ
    る出窓枠において、この出窓枠の屋内側の内縁部
    に、建物の開口部に対する出窓枠の当接状態で前
    記開口部を通過する支持片が出窓枠から突出して
    複数取り付けられるとともに、これら支持片の先
    端には、出窓枠の屋内側の開口面と平行な面に沿
    つて回動自在に仮止め片が取り付けられこれら仮
    止め片には、仮止め片の回動により出窓枠の側方
    または上方に突出し、前記出窓枠の当接状態で外
    壁の屋内側の面に当接する係止部が形成されてな
    ることを特徴とする仮止め機能を有する出窓枠構
    造。
JP2230485U 1985-02-19 1985-02-19 Expired JPH033749Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230485U JPH033749Y2 (ja) 1985-02-19 1985-02-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2230485U JPH033749Y2 (ja) 1985-02-19 1985-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137774U JPS61137774U (ja) 1986-08-27
JPH033749Y2 true JPH033749Y2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=30514477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2230485U Expired JPH033749Y2 (ja) 1985-02-19 1985-02-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033749Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137774U (ja) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH033749Y2 (ja)
JPH047308Y2 (ja)
JPH0723476Y2 (ja) 外壁のコーナカバー
JPH0533667Y2 (ja)
JPH0538229Y2 (ja)
JPH0453385Y2 (ja)
JPH0431364Y2 (ja)
JP2951130B2 (ja) 板ガラスユニットの壁への取付工法
JP2593789Y2 (ja) オーバーハング部の取付構造
JPS5911979Y2 (ja) エレベ−タ乗篭装置
JP2889727B2 (ja) 採光窓用内装ダクトの側面パネル及びこれを用いた施工方法
JPH0720267Y2 (ja) パネル材の取付構造
JP2883477B2 (ja) 建物ユニットの足場構造
JPH0748818Y2 (ja) 天井下地パネルの固定部構造
JP3643009B2 (ja) 建物のパネル取付け装置
JPH0326826Y2 (ja)
JPH0616121Y2 (ja) 建築用窓の網戸取付構造
JP2534775B2 (ja) 工業化住宅の施工方法
JPH04161662A (ja) 外壁材などの吊り上げ搬送装置
JP2573543Y2 (ja) 出 窓
JPH04129910A (ja) 枠組棚の板パネル取付け構造
JPH0513902Y2 (ja)
JPH0649944A (ja) 天井パネル
JP2916817B2 (ja) 軽量気泡コンクリート床パネルの取付方法
JP2567088Y2 (ja) 外壁構造