JP2593789Y2 - オーバーハング部の取付構造 - Google Patents
オーバーハング部の取付構造Info
- Publication number
- JP2593789Y2 JP2593789Y2 JP1992088593U JP8859392U JP2593789Y2 JP 2593789 Y2 JP2593789 Y2 JP 2593789Y2 JP 1992088593 U JP1992088593 U JP 1992088593U JP 8859392 U JP8859392 U JP 8859392U JP 2593789 Y2 JP2593789 Y2 JP 2593789Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- panel
- wall
- wall panel
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、階上の床パネルの端部
に階下の壁パネルよりも室外側に張り出した状態で床が
取り付けられるオーバーハング部の取付構造に関するも
のである。
に階下の壁パネルよりも室外側に張り出した状態で床が
取り付けられるオーバーハング部の取付構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、多層階の建物においては、階下よ
りも階上が張り出した、いわゆるオーバーハングを採用
しているものが多く見受けられる。すなわち、パネル工
法で構築された建物本体へのオーバーハング部の取付構
造では、床と床の上面でその両側に立設された側壁とか
らなるオーバーハング部のその床が、階上の床パネルの
端部に階下の壁パネルよりも室外側に張り出した状態で
かつ階上の床パネルに略面一にした状態で取り付けられ
ている。また側壁が、階上の床パネル上に立設された壁
パネルに隣接した状態で取り付けられていると共に、例
えば床の下面側から釘打ちすることにより床に固定され
ている。
りも階上が張り出した、いわゆるオーバーハングを採用
しているものが多く見受けられる。すなわち、パネル工
法で構築された建物本体へのオーバーハング部の取付構
造では、床と床の上面でその両側に立設された側壁とか
らなるオーバーハング部のその床が、階上の床パネルの
端部に階下の壁パネルよりも室外側に張り出した状態で
かつ階上の床パネルに略面一にした状態で取り付けられ
ている。また側壁が、階上の床パネル上に立設された壁
パネルに隣接した状態で取り付けられていると共に、例
えば床の下面側から釘打ちすることにより床に固定され
ている。
【0003】なお、パネル工法で構築された建物本体で
は、通常、階上の床パネルがその側端面を階下の壁パネ
ルの外面と略面一にして敷設されており、階下の壁パネ
ルの位置が階上の床パネルの端部位置となっている。よ
って従来では、床が階上の床パネルの端部に釘打ち等で
取り付けられると共に、階下の壁パネルの上端部から床
の下面に亘って補強金物が取り付けられる等して床パネ
ルの端部と床との接合部分を補強している。
は、通常、階上の床パネルがその側端面を階下の壁パネ
ルの外面と略面一にして敷設されており、階下の壁パネ
ルの位置が階上の床パネルの端部位置となっている。よ
って従来では、床が階上の床パネルの端部に釘打ち等で
取り付けられると共に、階下の壁パネルの上端部から床
の下面に亘って補強金物が取り付けられる等して床パネ
ルの端部と床との接合部分を補強している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
オーバーハング部の取付構造では、階下の壁パネルより
も室外側に張り出した床の両側に側壁が配置され、しか
も側壁に隣接する壁パネルと略同高で高さがあるため、
側壁の上部側と隣接する壁パネルとの釘打ち等による固
定がし難く面倒であるという問題があった。また側壁
は、例えば床の下面側から釘打ちして床に固定されるも
のの、上記のごとく側壁の上部側の固定が不十分になり
易いため、側壁の上部側が隣接する壁パネルより外側に
開いてしまうこともあった。
オーバーハング部の取付構造では、階下の壁パネルより
も室外側に張り出した床の両側に側壁が配置され、しか
も側壁に隣接する壁パネルと略同高で高さがあるため、
側壁の上部側と隣接する壁パネルとの釘打ち等による固
定がし難く面倒であるという問題があった。また側壁
は、例えば床の下面側から釘打ちして床に固定されるも
のの、上記のごとく側壁の上部側の固定が不十分になり
易いため、側壁の上部側が隣接する壁パネルより外側に
開いてしまうこともあった。
【0005】また床の端部が階上の床パネルの端部に取
り付けられることで建物本体に支持されるのみであるた
め、オーバーハング部の荷重を支持する強度を十分に確
保するには、上述のように床パネルの端部と床との接合
部分に補強金物を取り付ける等しなければならなかっ
た。その結果、床の取り付け作業が非常に煩雑となり、
補強金物、釘等の部品数も多く要してしまうという問題
が生じていた。
り付けられることで建物本体に支持されるのみであるた
め、オーバーハング部の荷重を支持する強度を十分に確
保するには、上述のように床パネルの端部と床との接合
部分に補強金物を取り付ける等しなければならなかっ
た。その結果、床の取り付け作業が非常に煩雑となり、
補強金物、釘等の部品数も多く要してしまうという問題
が生じていた。
【0006】本考案は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、床の両側に側壁を強固にかつ容易に取り付けるこ
とが可能であると共に、オーバーハング部の荷重を支持
する十分な強度を確保しながら床の取り付け作業の簡略
化及び部品数の削減を図れるオーバーハング部の取付構
造を提供することを目的としている。
あり、床の両側に側壁を強固にかつ容易に取り付けるこ
とが可能であると共に、オーバーハング部の荷重を支持
する十分な強度を確保しながら床の取り付け作業の簡略
化及び部品数の削減を図れるオーバーハング部の取付構
造を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案は、階上の床パネルの端部に階下の壁パネルよ
りも室外側に張り出した状態でかつ床パネルと略面一に
取り付けられた床と、床の上面でその両側に階上の壁パ
ネルと隣接した状態で立設されかつこの隣接する壁パネ
ルよりも低く形成された側壁とを有したオーバーハング
部と、側壁の上端に一端が取り付けられかつ他端が側壁
に隣接する壁パネルに固着されて側壁を壁パネルに固定
した取付金物と、側壁の上端に、上記隣接する壁パネル
と略同高になるように取付金物を含んだ状態で設けられ
た調整パネルとを備えたオーバーハング部の取付構造で
あって、上記床は、階上の床パネルの端部が階下の壁パ
ネルよりも室内側に配置されて、階下の壁パネルの上端
に支持された状態で階下の壁パネルの室内側から室外側
に亘って配置され、床の上面には、その室外側に上記側
壁が立設されていると共に、室内側に上記階上の壁パネ
ルが立設されてこの壁パネルに側壁が固定された構成と
なっている。
に本考案は、階上の床パネルの端部に階下の壁パネルよ
りも室外側に張り出した状態でかつ床パネルと略面一に
取り付けられた床と、床の上面でその両側に階上の壁パ
ネルと隣接した状態で立設されかつこの隣接する壁パネ
ルよりも低く形成された側壁とを有したオーバーハング
部と、側壁の上端に一端が取り付けられかつ他端が側壁
に隣接する壁パネルに固着されて側壁を壁パネルに固定
した取付金物と、側壁の上端に、上記隣接する壁パネル
と略同高になるように取付金物を含んだ状態で設けられ
た調整パネルとを備えたオーバーハング部の取付構造で
あって、上記床は、階上の床パネルの端部が階下の壁パ
ネルよりも室内側に配置されて、階下の壁パネルの上端
に支持された状態で階下の壁パネルの室内側から室外側
に亘って配置され、床の上面には、その室外側に上記側
壁が立設されていると共に、室内側に上記階上の壁パネ
ルが立設されてこの壁パネルに側壁が固定された構成と
なっている。
【0008】
【作用】本考案では、オーバーハング部の側壁が隣接す
る階上の壁パネルよりも低く形成され、また側壁と調整
パネルとが別体であることから、調整パネルを設ける前
に取付金物を用いた側壁の壁パネルへの固定を行えると
共に、この作業を容易に行える。また取付金物によっ
て、側壁の上部が隣接する壁パネルに強固に固定された
ものとなる。また床パネルの端部に張り出した状態で取
り付けられたオーバーハング部の床は、階上の床パネル
の端部が階下の壁パネルよりも室内側に配置されて、階
下の壁パネル上端に支持された状態で階下の壁パネルの
室内側から室外側に亘って配置されているため、床パネ
ル側の端部と下面との2点で建物本体に強固に支持され
ている。よって、床と床パネルとの接合部分にオーバー
ハング部の荷重が集中せず、分散されるため、補強金物
を取り付けなくてもオーバーハング部の荷重を支持する
強度を十分に確保した取付構造になる。
る階上の壁パネルよりも低く形成され、また側壁と調整
パネルとが別体であることから、調整パネルを設ける前
に取付金物を用いた側壁の壁パネルへの固定を行えると
共に、この作業を容易に行える。また取付金物によっ
て、側壁の上部が隣接する壁パネルに強固に固定された
ものとなる。また床パネルの端部に張り出した状態で取
り付けられたオーバーハング部の床は、階上の床パネル
の端部が階下の壁パネルよりも室内側に配置されて、階
下の壁パネル上端に支持された状態で階下の壁パネルの
室内側から室外側に亘って配置されているため、床パネ
ル側の端部と下面との2点で建物本体に強固に支持され
ている。よって、床と床パネルとの接合部分にオーバー
ハング部の荷重が集中せず、分散されるため、補強金物
を取り付けなくてもオーバーハング部の荷重を支持する
強度を十分に確保した取付構造になる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本考案に係るオーバーハング部の取付構造
の一実施例を示した概略斜視図であり、図2は図1にお
けるオーバーハング部の側壁の上部側を示した拡大斜視
図である。説明の都合上、図1及び図2では、側壁の上
端に設けられる調整パネルを取り外した状態を示してあ
る。
する。図1は本考案に係るオーバーハング部の取付構造
の一実施例を示した概略斜視図であり、図2は図1にお
けるオーバーハング部の側壁の上部側を示した拡大斜視
図である。説明の都合上、図1及び図2では、側壁の上
端に設けられる調整パネルを取り外した状態を示してあ
る。
【0010】図例のごとく本実施例の構造は、床11と
側壁12とを有したオーバーハング部10と、取付金物
30と、調整パネル14とを備えて構成されている。オ
ーバーハング10の床11は、階上の床パネル20の端
部20aに階下の壁パネル22よりも室外側に張り出し
た状態で取り付けられ、かつその上面が床パネル20の
上面と略面一になるように形成されている。ここで、階
上の床パネル20は、オーバーハング部10側の端部2
0aが階下の壁パネル22よりも室内側に配置された状
態で敷設されている。よって図1に示すように、オーバ
ーハング部10の床11は、階下の壁パネル22の上端
に支持された状態で階下の壁パネル22の室内側から室
外側に亘って配置されている。
側壁12とを有したオーバーハング部10と、取付金物
30と、調整パネル14とを備えて構成されている。オ
ーバーハング10の床11は、階上の床パネル20の端
部20aに階下の壁パネル22よりも室外側に張り出し
た状態で取り付けられ、かつその上面が床パネル20の
上面と略面一になるように形成されている。ここで、階
上の床パネル20は、オーバーハング部10側の端部2
0aが階下の壁パネル22よりも室内側に配置された状
態で敷設されている。よって図1に示すように、オーバ
ーハング部10の床11は、階下の壁パネル22の上端
に支持された状態で階下の壁パネル22の室内側から室
外側に亘って配置されている。
【0011】床11の上面の室外側11aでかつ床11
の両側には、上記したオーバーハング部10の側壁12
が立設されている。また、階上の床パネル20の上面か
ら床11の上面の室内側11bに連続して階上の壁パネ
ル21が設けられている。このため側壁12は、階上の
壁パネル21に隣接しかつパネル21と端部同士を突き
合わせて配置された状態になっている。
の両側には、上記したオーバーハング部10の側壁12
が立設されている。また、階上の床パネル20の上面か
ら床11の上面の室内側11bに連続して階上の壁パネ
ル21が設けられている。このため側壁12は、階上の
壁パネル21に隣接しかつパネル21と端部同士を突き
合わせて配置された状態になっている。
【0012】本実施例では、床11の上面の室内側11
bと、床パネル11の上面とにそれぞれ、側面視略矩形
状をなす壁パネル21が端部同士を突き合わせ接合され
た状態で連続して設けられている。また側壁12の下部
側が、例えば従来と同様に床11の下面側から釘打ちす
ることにより床11に固定されている。さらに、側壁1
2は隣接する壁パネル21よりも低く形成されている。
bと、床パネル11の上面とにそれぞれ、側面視略矩形
状をなす壁パネル21が端部同士を突き合わせ接合され
た状態で連続して設けられている。また側壁12の下部
側が、例えば従来と同様に床11の下面側から釘打ちす
ることにより床11に固定されている。さらに、側壁1
2は隣接する壁パネル21よりも低く形成されている。
【0013】取付金物30は、側壁12の上部側を、隣
接する壁パネル21に固定するものである。本実施例で
は取付金物30として、羽子板部31と羽子板部31の
一端に設けられたネジ軸部32とからなる羽子板ボルト
(以下、取付金物30を羽子板ボルト30と記す)が用
いられている。
接する壁パネル21に固定するものである。本実施例で
は取付金物30として、羽子板部31と羽子板部31の
一端に設けられたネジ軸部32とからなる羽子板ボルト
(以下、取付金物30を羽子板ボルト30と記す)が用
いられている。
【0014】すなわち、側壁12の上端面には羽子板ボ
ルト30の羽子板部31が複数のネジによって取り付け
られている。その際、ネジ軸部32を隣接する壁パネル
21の枠21aに貫通させた状態で羽子板部31が取り
付けられており、この状態で壁パネル21の枠21a内
部からネジ軸部32にワッシャー34及びナット35を
嵌め込むことにより、側壁12の上部側が壁パネル21
の枠21aに緊結されて側壁12が壁パネル21に固定
されている。なお、壁パネル21の内面側でかつ側壁1
2の上部近傍には、予め例えば略半月状の切欠部23が
形成されており、壁パネル21の枠21a内部にはその
切欠部23からワッシャー34及びナット35が挿入さ
れてネジ軸部32に嵌め込まれるようになっている。
ルト30の羽子板部31が複数のネジによって取り付け
られている。その際、ネジ軸部32を隣接する壁パネル
21の枠21aに貫通させた状態で羽子板部31が取り
付けられており、この状態で壁パネル21の枠21a内
部からネジ軸部32にワッシャー34及びナット35を
嵌め込むことにより、側壁12の上部側が壁パネル21
の枠21aに緊結されて側壁12が壁パネル21に固定
されている。なお、壁パネル21の内面側でかつ側壁1
2の上部近傍には、予め例えば略半月状の切欠部23が
形成されており、壁パネル21の枠21a内部にはその
切欠部23からワッシャー34及びナット35が挿入さ
れてネジ軸部32に嵌め込まれるようになっている。
【0015】調整パネル14は、図3及び図4に示した
ように例えば側面視略三角状あるいは側面視略矩形状を
なし、側壁12の上端面に羽子板ボルト30を含んだ形
で設けられて側壁12を壁パネル21と略同高にするも
のである。調整パネル14には、側壁12の上端面に配
置した時点で羽子板ボルト30に当接する箇所に、羽子
板ボルト30の厚み分の切欠部15が形成されており、
これによって調整パネル14と側壁12の上部との納ま
りが良いものとなっている。また、側壁12と調整パネ
ル14との境界部分の外面側には、必要に応じて補強板
16が釘等により取り付けられている。
ように例えば側面視略三角状あるいは側面視略矩形状を
なし、側壁12の上端面に羽子板ボルト30を含んだ形
で設けられて側壁12を壁パネル21と略同高にするも
のである。調整パネル14には、側壁12の上端面に配
置した時点で羽子板ボルト30に当接する箇所に、羽子
板ボルト30の厚み分の切欠部15が形成されており、
これによって調整パネル14と側壁12の上部との納ま
りが良いものとなっている。また、側壁12と調整パネ
ル14との境界部分の外面側には、必要に応じて補強板
16が釘等により取り付けられている。
【0016】このように本実施例においては、側壁12
が隣接する壁パネル21よりも低く形成されており、側
壁12と調整パネル14とが別体であることから、調整
パネル14を設ける前に、側壁12の上端面に羽子板ボ
ルト30の一端を固定し、他端を隣接する壁パネル21
の枠21aに緊結する作業を行えると共に、この作業を
容易に行うことができる。また羽子板ボルト30によっ
て、側壁12の上部側を壁パネル21に強固に固定でき
る。よって、側壁12の上部が壁パネル21より外側に
開いてしまうのを防止することができるため、建物に安
全性の高いオーバーハング部10の取り付け構造を実現
できる。
が隣接する壁パネル21よりも低く形成されており、側
壁12と調整パネル14とが別体であることから、調整
パネル14を設ける前に、側壁12の上端面に羽子板ボ
ルト30の一端を固定し、他端を隣接する壁パネル21
の枠21aに緊結する作業を行えると共に、この作業を
容易に行うことができる。また羽子板ボルト30によっ
て、側壁12の上部側を壁パネル21に強固に固定でき
る。よって、側壁12の上部が壁パネル21より外側に
開いてしまうのを防止することができるため、建物に安
全性の高いオーバーハング部10の取り付け構造を実現
できる。
【0017】またオーバーハング部10の床11が、床
パネル20の端部20aに取り付けられていると共に、
階下の壁パネル22の上端に支持された状態で室内側か
ら室外側に亘って配置されて、床パネル20側の端部と
下面との2点で建物本体に強固に支持されている。よっ
て、従来のように補強金物を取り付けなくてもオーバー
ハング部10の荷重を支持する強度を十分に確保した取
付構造となる。
パネル20の端部20aに取り付けられていると共に、
階下の壁パネル22の上端に支持された状態で室内側か
ら室外側に亘って配置されて、床パネル20側の端部と
下面との2点で建物本体に強固に支持されている。よっ
て、従来のように補強金物を取り付けなくてもオーバー
ハング部10の荷重を支持する強度を十分に確保した取
付構造となる。
【0018】したがって、本実施例のオーバーハング部
10の取付構造によれば、オーバーハング部10の床1
1の両側に側壁12を強固にかつ容易に設けることがで
きると共に、オーバーハング部10の荷重を支持する十
分な強度を確保しながら少ない部品数及び簡略化した作
業での床11の取り付けを行うことができる。
10の取付構造によれば、オーバーハング部10の床1
1の両側に側壁12を強固にかつ容易に設けることがで
きると共に、オーバーハング部10の荷重を支持する十
分な強度を確保しながら少ない部品数及び簡略化した作
業での床11の取り付けを行うことができる。
【0019】なお、本実施例では取付金物として羽子板
ボルト30を用いた場合について述べたが、これに限定
されないのは言うまでもない。
ボルト30を用いた場合について述べたが、これに限定
されないのは言うまでもない。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、オ
ーバーハング部の側壁が隣接する階上の壁パネルよりも
低く形成され、また側壁と調整パネルとが別体であるこ
とから、調整パネルを設ける前に取付金物を用いた側壁
の壁パネルへの固定を行うことができると共にこの作業
を容易に行うことができる。また取付金物によって、側
壁の上部が隣接する壁パネルに強固に固定されたものと
なるので、側壁の上部が壁パネルより外側に開いてしま
うのを防止することができ、安全性の高いオーバーハン
グ部の取付構造を実現できる。また床パネルの端部に張
り出した状態で取り付けられたオーバーハング部の床
が、階下の壁パネル上端に支持された状態で階下の壁パ
ネルの室内側から室外側に亘り配置されて、床パネル側
の端部と下面との2点で建物本体に強固に支持されてい
るので、補強金物を取り付けなくてもオーバーハング部
の荷重を支持する強度を十分に確保した取付構造とな
る。したがって、床の取り付け作業を簡略化することが
でき、補強金物、釘等の部品数も削減することができ
る。
ーバーハング部の側壁が隣接する階上の壁パネルよりも
低く形成され、また側壁と調整パネルとが別体であるこ
とから、調整パネルを設ける前に取付金物を用いた側壁
の壁パネルへの固定を行うことができると共にこの作業
を容易に行うことができる。また取付金物によって、側
壁の上部が隣接する壁パネルに強固に固定されたものと
なるので、側壁の上部が壁パネルより外側に開いてしま
うのを防止することができ、安全性の高いオーバーハン
グ部の取付構造を実現できる。また床パネルの端部に張
り出した状態で取り付けられたオーバーハング部の床
が、階下の壁パネル上端に支持された状態で階下の壁パ
ネルの室内側から室外側に亘り配置されて、床パネル側
の端部と下面との2点で建物本体に強固に支持されてい
るので、補強金物を取り付けなくてもオーバーハング部
の荷重を支持する強度を十分に確保した取付構造とな
る。したがって、床の取り付け作業を簡略化することが
でき、補強金物、釘等の部品数も削減することができ
る。
【図1】本考案のオーバーハング部の取付構造の一例を
示した概略斜視図であり、調整パネルを取り外した状態
を示した図である。
示した概略斜視図であり、調整パネルを取り外した状態
を示した図である。
【図2】図1におけるオーバーハング部の取付構造の上
部側を示した拡大斜視図であり、調整パネルを取り外し
た状態を示した図である。
部側を示した拡大斜視図であり、調整パネルを取り外し
た状態を示した図である。
【図3】調整パネルを取り付けたオーバーハング部の取
付構造の上部側を示した拡大斜視図である。
付構造の上部側を示した拡大斜視図である。
【図4】他の調整パネルを取り付けたオーバーハング部
の取付構造の上部側を示した拡大斜視図である。
の取付構造の上部側を示した拡大斜視図である。
【符号の説明】 10…オーバーハング部、11…床、11a…室外側、
11b…室内側、12…側壁、14…調整パネル、20
…床パネル、20a…端部、21…階上の壁パネル、2
2…階下の壁パネル、30…羽子板ボルト(取付金物)
11b…室内側、12…側壁、14…調整パネル、20
…床パネル、20a…端部、21…階上の壁パネル、2
2…階下の壁パネル、30…羽子板ボルト(取付金物)
Claims (1)
- 【請求項1】 階上の床パネルの端部に階下の壁パネル
よりも室外側に張り出した状態でかつ前記床パネルと略
面一に取り付けられた床と、該床の上面でその両側に階
上の壁パネルと隣接した状態で立設されかつこの隣接す
る壁パネルよりも低く形成された側壁とを有したオーバ
ーハング部と、 前記側壁の上端に一端が取り付けられかつ他端が該側壁
に隣接する壁パネルに固着されて側壁を壁パネルに固定
した取付金物と、 前記側壁の上端に、前記隣接する壁パネルと略同高にな
るように前記取付金物を含んだ状態で設けられた調整パ
ネルとを備えたオーバーハング部の取付構造であって、 前記床は、前記階上の床パネルの端部が階下の壁パネル
よりも室内側に配置されて、前記階下の壁パネルの上端
に支持された状態で階下の壁パネルの室内側から室外側
に亘って配置され、 前記床の上面には、その室外側に前記側壁が立設されて
いると共に、室内側に前記階上の壁パネルが立設されて
該壁パネルに前記側壁が固定されてなることを特徴とす
るオーバーハング部の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992088593U JP2593789Y2 (ja) | 1992-11-30 | 1992-11-30 | オーバーハング部の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992088593U JP2593789Y2 (ja) | 1992-11-30 | 1992-11-30 | オーバーハング部の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0644824U JPH0644824U (ja) | 1994-06-14 |
JP2593789Y2 true JP2593789Y2 (ja) | 1999-04-12 |
Family
ID=13947134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992088593U Expired - Fee Related JP2593789Y2 (ja) | 1992-11-30 | 1992-11-30 | オーバーハング部の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2593789Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-11-30 JP JP1992088593U patent/JP2593789Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0644824U (ja) | 1994-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2593789Y2 (ja) | オーバーハング部の取付構造 | |
JPS6346572Y2 (ja) | ||
JP2612658B2 (ja) | パネル構造体の連結構造 | |
JPH0516330Y2 (ja) | ||
JPH0354514Y2 (ja) | ||
JPH0431364Y2 (ja) | ||
JP2590796Y2 (ja) | 床パネルの固定構造 | |
JPH0116857Y2 (ja) | ||
JPH025019Y2 (ja) | ||
JP2702872B2 (ja) | 出窓の床パネルの取り付け構造 | |
JPS5935681Y2 (ja) | 外壁パネルの上部の取付構造 | |
JP2915841B2 (ja) | 外壁構造 | |
JP2537341Y2 (ja) | 建屋天井根太締結構造と根太受け金具 | |
JPH022805Y2 (ja) | ||
JP2602609Y2 (ja) | バルコニー用床パネル | |
JP2892167B2 (ja) | 玄関ユニット | |
JPH0455128Y2 (ja) | ||
JPH0810614Y2 (ja) | 化粧パネルの支持構造 | |
JPH0334968Y2 (ja) | ||
JPH0742281A (ja) | 出窓の取り付け構造 | |
JP2539643Y2 (ja) | 出 窓 | |
JPH05547Y2 (ja) | ||
JPH048181Y2 (ja) | ||
JP2664856B2 (ja) | 出窓支持用の片持梁の取り付け構造 | |
JP3021533U (ja) | 支持金具およびそれを用いたパネル支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |