JPH0337094B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337094B2
JPH0337094B2 JP16092190A JP16092190A JPH0337094B2 JP H0337094 B2 JPH0337094 B2 JP H0337094B2 JP 16092190 A JP16092190 A JP 16092190A JP 16092190 A JP16092190 A JP 16092190A JP H0337094 B2 JPH0337094 B2 JP H0337094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
chamber
diaphragm
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16092190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355431A (ja
Inventor
Kenji Hata
Masaomi Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP16092190A priority Critical patent/JPH0355431A/ja
Publication of JPH0355431A publication Critical patent/JPH0355431A/ja
Publication of JPH0337094B2 publication Critical patent/JPH0337094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、点火不良、異常燃焼発生時等にガ
スの供給を自動的に遮断して安全を確保する電磁
安全弁を備えた元止式瞬間ガス湯沸器に関する。
従来の電磁安全弁を備えた元止式瞬間ガス湯沸
器は、電磁安全弁の開操作と水栓の開操作を別々
に行う構造となつており、また、電磁安全弁と器
具栓(リセツト弁等)を手動にて押圧連動してそ
れぞれの開放と閉止とを行う構造となつている。
上記従来の技術にあつては、たとえば、押し回
し操作等により電磁安全弁の開操作とパイロツト
点火を行つた後、水栓を開いて出湯するという
別々の操作を要するものであり、また、点火時の
押し操作で電磁安全弁と器具栓を連動して開放す
るものであるから、大きな押圧力を要するなど点
火及び出湯操作に大きな力と面倒な操作が必要で
使用勝手の悪いものであつた。
この発明はかかる問題点に鑑み、点火及び出湯
操作にあたり、給水路に備えたコツクを切替え操
作するだけで自動的に電磁安全弁を押動して吸着
開放保持する構造となして、小さい操作力でガス
点火操作ないし出湯操作を一操作で容易に行える
元止式瞬間ガス湯沸器の提供を目的としている。
上記目的を達成するために、この発明の元止式
瞬間ガス湯沸器は、給水路に装備せる水圧応動装
置のダイヤフラム室の二次室と給水分岐路に備え
た水圧連動用ダイヤフラム室の一次室を連動管で
連通し、該水圧連動用ダイヤフラム室に発条で一
次室側へ付勢して張設されたダイヤフラムと一体
の連結軸を電磁安全弁に当接関連させて常閉型の
電磁安全弁となし、かつ、前記給水路と給水分岐
路の分岐部に操作軸の回転操作で給水取入口から
の水を点火時は給水分岐路に、燃焼時は給水路に
導く切替えコツクを設けたことを特徴とするもの
である。
上記構成としたこの発明による元止式瞬間ガス
湯沸器にあつては、不使用時、すなわち、消火及
び出湯停止時は、切替えコツクが閉止位置にあつ
て給水路又は給水分岐路への給水は停止されてい
る。したがつて、電磁安全弁は閉止されガス供給
路をその上流側で閉止している。もつとも、水圧
応動装置と連動する水圧自動ガス弁も閉止されガ
ス供給路の下流側をも閉止している。
そこで、点火及び出湯に際し、切替えコツクを
回動操作して点火時の位置に切替えると、給水取
入口からの水は水圧連動用ダイヤフラム室の一次
室へ給水分岐路を介して流れるとともに、水圧応
動装置のダイヤフラム室の二次室へ連通管を介し
て流入するため、水圧連動用ダイヤフラム室のダ
イヤフラムをその水圧で二次室側へ押動し連結軸
を介して電磁安全弁を押し開くと同時に吸着鉄片
を電磁石に押し当てガス供給路の上流側を開放し
てパイロツト点火を行うと同時に水圧応動装置の
ダイヤフラム室のダイヤフラムはその水圧で一次
室側へ押圧されるため水圧自動ガス弁の閉止状態
をより確実に保持する。しかる後、切変えコツク
を燃焼時の位置に回動操作して切替えると、給水
取入口からの水は給水路から水圧応動装置のダイ
ヤフラム室の一次室を経て熱交換器へ流れるが、
水圧応動装置のダイヤフラム室の一次室を流過す
る給水圧でそのダイヤフラムを二次室側へ押動し
て水圧自動ガス弁を開き主バーナへガスを供給し
パイロツト炎でこれに着火し燃焼せしめ出湯す
る。
次に、出湯を停止するときは、切替えコツクを
消火時の位置に回動操作して切替えると、給水路
への給水が停止されるため、水圧応動装置のダイ
ヤフラム室のダイヤフラムは元位置に戻つて水圧
自動ガス弁を閉じガス供給路を下流側において閉
止すると同時に電磁安全弁もその吸着保持が解か
れて閉じガス供給路の上流側も閉止する。
以下この発明に係る元止式瞬間ガス湯沸器の実
施例を図面に基づき説明する。
第1図、第2図イ,ロ,ハ及び第3図イ,ロ,
ハにおいて、1は給水路で、給水取入口1aと切
替えコツクFを介して連通、遮断するようになつ
ている。2は水圧連動用ダイヤフラム室で、ダイ
ヤフラム6により一次室2aと二次室2bに区画
され、その一次室2aには給水取入口1aと切替
えコツクFを介して連通、遮断する給水分岐路4
8を接続し、二次室2b内に発条7を挿着してダ
イヤフラム6を一次室2a側へ付勢している。3
は水圧応動装置Aのダイヤフラム室で、ダイヤフ
ラム19により一次室3aと二次室3bに区画さ
れ、その二次室3bを前記基水圧連動用ダイヤフ
ラム室2の一次室2aと連動管49を介して接続
連通し、一次室3aを給水路1に臨ませ、かつ、
一次室3aの下流側の給水路1に設けたベンチユ
リ部46とその二次室3bをスローバルブV7
もつ連管47で接続連通せしめている。V3は水
圧応動装置Aのダイヤフラム室3の一次室3a側
の給水路1に形成した弁室20内にその弁シート
20aに対向して装備せる水量調整弁で、水量調
整弁V3はダイヤフラム19に弁軸21を介して
一体結合され、発条22により閉止方向に付勢さ
れている。前記ダイヤフラム19の二次室3b側
にはガス供給路9の下流側に形成した弁室23内
にその弁シート24に対向して装備せる水圧自動
ガス弁V4を先端に備えたガス弁開閉用弁軸25
の基端を連結し、該水圧自動ガス弁V4を発条2
6により閉止方向に付勢している。そこで、水圧
自動ガス弁V4がダイヤフラム19を介して給水
圧により応動することで水圧自動ガス弁V4が開
閉してガス供給路9の連通、遮断をも行うように
なつている。切替えコツクFは給水路1と給水分
岐路48の分岐部に設けられ、給水取入口1aか
らの水を点火時は給水分岐路48に、燃焼時は給
水路1にそれぞれL形の通水路50を介して導く
とともに、消火時は給水分岐路48、給水路1へ
の給水を遮断する三方への切替えができる構造と
なつている。すなわち、点火時は第2図イに示し
たように給水取入口1aと給水分岐路48を通水
路50を介して連通し、燃焼時は第2図ロに示し
たように給水取入口1aと給水路1を通水路50
を介して連通し、消火時は第2図ハに示したよう
に給水取入口1aと給水路1及び給水分岐路48
を遮断した状態に切替えでき、その操作は、たと
えば、操作ハンドル(図示せず)により切替えコ
ツクFと一体の操作軸60を第2図ハの消火位置
より所定の方向(たとえば、図示右方)へ180度
回転して第2図イの点火状態となしてパイロツト
バーナの点火終了後に操作軸60の回動力を緩め
ると、図示しない復帰ばねで所定の方向(たとえ
ば、図示左方)へ90度回転復帰し第2図ロの燃焼
状態となし、その角度位置に保持されて主バーナ
の燃焼を行うようにするものである。V1は電磁
安全弁で、発条8により閉止方向へ付勢されてガ
ス供給路9の上流側に形成せる弁室10内にその
弁シート11に対向して装備され、その一端側に
軸12を介して吸着鉄片13を一体に備え、該吸
着鉄片13を電磁石Mの吸着面に対設している。
電磁石Mには熱電対TCと電磁石Mの励磁を瞬時
に行う、いわゆる、クイツクスタート装置(図示
しない)のコンデンサとが電磁石Mのコイル部に
接続され、点火初動時はコンデンサからの電流
で、また、点火完了後の正常燃焼移行後は熱電対
TCからの熱起電流で電磁石Mが励磁されて電磁
安全弁V1を吸着開放保持し、点火ミス、異常燃
焼発生時等においては電磁安全弁V1の電磁石M
による吸着開放保持が解かれて即座に閉止しガス
の供給を断つようになつている。14は上記ダイ
ヤフラム6と電磁安全弁V1を連結した連結軸で、
その一端はダイヤフラム6に固定し、他端は電磁
安全弁V1に当接関連せしめてダイヤフラム6と
電磁安全弁V1が連動して電磁安全弁V1が開閉さ
れ得る常閉型の電磁安全弁V1となしている。S1
はクイツクスタート装置のコンデンサを直流電源
と電磁石M側へ切替える切替えスイツチ、S2は点
火用スパークを発生させるイグナイタに通電する
イグナイタスイツチであり、これらのスイツチ
S1,S2は、切替えコツクFの操作軸60に固定し
た突起カム61にスイツチ作動杆62,63がの
り上げ又は外れることにより切替え又はオン、オ
フ作動されるよう操作軸60の周囲で180度の角
度位置に配設されている。第3図イ,ロ,ハは第
2図イ,ロ,ハの状態に対応して切替えスイツチ
S1、イグナイタスイツチS2、突起カム61の配置
位置関係を示したもので、点火時は第3図イに示
したように切替えスイツチS1は突起カム61から
その作動杆62が外れてコンデンサが電磁石Mへ
の放電回路に切替えられ、また、イグナイタスイ
ツチS2は突起カム61にその作動杆63がのり上
げてオンしイグナイタを起動して点火用スパーク
を飛ばし、燃焼時は第3図ロに示したようにイグ
ナイタスイツチS2はその作動杆63が突起カム6
1から外れてオフし、さらに、消火時は第3図ハ
に示したように切替えスイツチS1はその作動杆6
2が突起カム61にのり上げてコンデンサが電源
からの充電回路に切替えられるようになつてい
る。Dは熱交換器で、主バーナCの直上に設置さ
れ、その給水入口に給水路1を給水管40を介し
て接続し、出湯出口には出湯管を介して出湯蛇口
41が接続されている。42は主バーナCへのガ
ス導管で、ガス供給路9に接続されている。Pは
種火パイロツトバーナで、種火パイロツトバーナ
Pには電磁安全弁V1の下流側のガス供給路9か
ら導出したパイロツトガス管43を介してガスが
供給されるようになつている。Eは能力切替装
置、44は種火パイロツトバーナPへのガスガバ
ナー、9aはガス取入口である。
上記構成において不使用時、すなわち、消火時
は、切替えコツクFは第2図ハの位置にあつて給
水は停止されている。したがつて、電磁安全弁
V1はその弁シート11に発条8の弾発力で圧接
されてガス供給路9はその上流側で閉止されてお
り、かつ、水圧自動ガス弁V4もその弁シート2
4に発条26の弾発力で圧接されてガス供給路9
の下流側をも閉止している(第1図実線の位置参
照)。
そこで、点火及び出湯に際し切替えコツクFを
操作軸60で回動して点火時の位置(第2図及び
第3図のイ参照)に切替えると、給水取入口1a
と給水分岐路48は切替えコツクFのL形通水路
50を介して連通されるため、給水入口1aから
の水は切替えコツクFの通水路50→給水分岐路
48→水圧連動用ダイヤフラム室2の一次室2a
→連結管49→水圧応動装置Aのダイヤフラム室
3の二次室3bへと流れ、水圧連動用ダイヤフラ
ム室2のダイヤフラム6をその水圧で二次室2b
側へ押動して電磁安全弁V1を連結軸14を介し
て図示左方へ移動しその弁シート11から離しガ
ス供給路9の上流側を開放するとともに、吸着鉄
片13を電磁石Mの吸着面に押し当て、同時に切
替えスイツチS1の作動杆62は突起カム61から
外れて電磁石Mへの放電回路に切替えられ、イグ
ナイタスイツチS2の作動杆63は突起カム61に
のり上げてイグナイタを起動し点火用スパークを
飛ばす。そして、水圧応動装置Aのダイヤフラム
室3のダイヤフラム19はその水圧で一次室3a
側へ押圧されるため水圧自動ガス弁V4をより確
実に閉止する。したがつて、ガス取入口9aから
のガスは種火パイロツトバーナPにパイロツトガ
ス管44を介して供給されイグナイタによる点火
用スパークで種火パイロツトバーナPに点火し、
種火パイロツトバーナPにパイロツト炎を形成す
るとともに、電磁石Mはコンデンサの放電電流に
より励磁され、既に圧接されている吸着鉄片13
を吸着して電磁安全弁V1を開放位置に保持する。
しかる後、操作軸60の回動力を緩め切替えコツ
クFが復帰ばねで90度回動復帰して燃焼時の位置
(第2図ロ参照)に切替えコツクFが切替えられ
ると、給水取入口1aと給水路1はL形の通水路
50を介して連通され、給水取入口1aと給水分
岐路48は遮断されるため、給水取入口1aから
の水は切替えコツクFの通水路50→給水路1→
水圧応動装置Aのダイヤフラム室3の一次室3a
→ベンチユリ部46→給水管40→熱交換器Dへ
と流れる。したがつて、水圧連動用ダイヤフラム
室2の一次室2aの水圧はなくなりダイヤフラム
6は発条7の弾発力で一次室2a側へ連結軸14
とともに移動するが、電磁安全弁V1はコンデン
サ電流からパイロツト炎による熱電対TCの加熱
により発生する励磁電流に切替えられて引続き開
放状態に保持され、かつ、イグナイタスイツチS2
はその作動杆63が突起カム61から外れてオフ
し点火用スパークは停止し、出湯状態にセツトさ
れる。しかして、給水路1から水圧応動装置Aの
ダイヤフラム3の一次室3aを流過する給水圧で
そのダイヤフラム19を二次室3b側へ押圧移動
し、水圧自動ガス弁V4をガス弁開閉用弁軸25
を介して押圧してその弁シート24から離しガス
供給路9の下流側を開放して主バーナCへガスを
供給し、先に点火されている種火パイロツトバー
ナPのパイロツト炎でこれに点火し、熱交換器D
を加熱して熱交換器D内を流過する水を加熱昇温
せしめて出湯蛇口41から出湯するものである。
なお、上記点火動作において点火ミス時又は異
常燃焼発生時には熱電対TCの加熱が行われない
ので電磁石Mによる電磁安全弁V1の開放保持が
解かれるため燃焼時(第2図ロの状態)にあつて
も電磁安全弁V1は発条8によりその弁シート1
1に圧接されてガス供給路9の上流側を閉止し給
水状態が持続されていてもガスの供給を確実に断
つためその安全性は確保されるのである。また、
水量調整弁V3で熱交換器Dへの水量の一定化を
図るとともに、水圧自動ガス弁V4の開口を通じ
て主バーナCへガスが供給されるものである。
次に、出湯を停止するときは、切替えコツクF
を消火時の位置(第2図ハ参照)に回動して切替
えると、給水路1への水の供給が停止されるため
水圧応動装置Aのダイヤフラム室3のダイヤフラ
ム19は発条26の弾発力で一次室3a側へ移動
して水圧自動ガス弁V4はその弁シート24に圧
接してガス供給路9を下流側において閉止し、主
バーナCへのガスの供給を断ち、主バーナCを消
火せしめ、同時に切替えスイツチS1の作動杆62
が突起カム61にのり上げて充電回路に切替えコ
ンデンサの充電電流により熱電対TCの励磁電流
を相殺して電磁石Mを消磁し電磁安全弁V1を閉
じてガス供給路9の上流側も閉止せしめるのであ
る。
この発明は以上説明したように、切替えコツク
の回動操作による一操作にて水を流し、通水状態
にて電磁安全弁を自動的に吸着開放するようにな
したので、その操作力の大幅な低減と作動の確実
性を図ることができ、また、構造も簡単であつて
誤動作によるガス洩れなどの危険も全くなく常に
安全に使用できるばかりでなく、経済的にも有利
であるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の元止式瞬間ガス湯沸器の一
実施例を示す全体の展開断面図、第2図イ,ロ,
ハは切替えコツクの断面図、第3図イ,ロ,ハは
スイツチの作動状態を示す概略説明図である。 1……給水路、A……水圧応動装置、3……ダ
イヤフラム室、3b……二次室、48……給水分
岐路、2……水圧連動用ダイヤフラム室、2a…
…一次室、49……連結管、6……ダイヤフラ
ム、14……連結軸、V1……電磁安全弁、60
……操作軸、1a……給水取入口、F……切替え
コツク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給水路1に装備せる水圧応動装置Aのダイヤ
    フラム室3の二次室3bと給水分岐路48に備え
    た水圧連動用ダイヤフラム室2の一次室2aを連
    動管49で連通し、該水圧連動用ダイヤフラム室
    2に発条7で一次室2a側へ付勢して張設された
    ダイヤフラム6と一体の連結軸14を電磁安全弁
    V1に当接関連させて常閉型の電磁安全弁V1とな
    し、かつ、前記給水路1と給水分岐路48の分岐
    部に操作軸60の回転操作で給水取入口1aから
    の水を点火時は給水分岐路48に、燃焼時は給水
    路1に導く切替えコツクFを設けたことを特徴と
    する元止式瞬間ガス湯沸器。
JP16092190A 1990-06-19 1990-06-19 元止式瞬間ガス湯沸器 Granted JPH0355431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16092190A JPH0355431A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 元止式瞬間ガス湯沸器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16092190A JPH0355431A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 元止式瞬間ガス湯沸器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58251040A Division JPS60138353A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 元止式瞬間ガス湯沸器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0355431A JPH0355431A (ja) 1991-03-11
JPH0337094B2 true JPH0337094B2 (ja) 1991-06-04

Family

ID=15725175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16092190A Granted JPH0355431A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 元止式瞬間ガス湯沸器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355431A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4850348B2 (ja) * 2001-05-15 2012-01-11 文化シヤッター株式会社 ルーフ装置
JP6206328B2 (ja) * 2014-05-28 2017-10-04 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355431A (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001263661A (ja) 給湯器のガスコントロールバルブ
JPH0337094B2 (ja)
JPH0362971B2 (ja)
JPH0330704Y2 (ja)
JPH0330705Y2 (ja)
JPH0419456B2 (ja)
JPH0144912Y2 (ja)
JPH08312941A (ja) ガス湯沸器
JPH0213219B2 (ja)
JP2780779B2 (ja) 瞬間湯沸器
JPH0134042Y2 (ja)
JPH01300157A (ja) ガス瞬間湯沸器
JPH029334Y2 (ja)
JPH068698B2 (ja) 給湯器
JPS60133220A (ja) ガス湯沸器
JPS6349642Y2 (ja)
JPH0330692Y2 (ja)
JPH1054479A (ja) ガス湯沸器
JPH01300160A (ja) 瞬間湯沸器
JPH01300118A (ja) ガス燃焼装置
KR870002865Y1 (ko) 순간온수기의 압압조작 제어장치
JPH0144929Y2 (ja)
JP2571094Y2 (ja) 先止式湯沸器
JPS6016861Y2 (ja) ガス器具
JPH0247397Y2 (ja)