JPH0336835B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336835B2
JPH0336835B2 JP58207670A JP20767083A JPH0336835B2 JP H0336835 B2 JPH0336835 B2 JP H0336835B2 JP 58207670 A JP58207670 A JP 58207670A JP 20767083 A JP20767083 A JP 20767083A JP H0336835 B2 JPH0336835 B2 JP H0336835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
oxo
group
general formula
pyrimidinecarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58207670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100559A (ja
Inventor
Koji Kosegi
Masahiro Sawada
Isami Kimura
Mikiko Kataoka
Makoto Sato
Toshihiro Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morishita Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Morishita Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP58207670A priority Critical patent/JPS60100559A/ja
Priority to AT84113185T priority patent/ATE28193T1/de
Priority to CA000466984A priority patent/CA1218368A/en
Priority to EP84113185A priority patent/EP0144730B1/en
Priority to DE8484113185T priority patent/DE3464603D1/de
Priority to US06/668,304 priority patent/US4666915A/en
Priority to ES537389A priority patent/ES8604167A1/es
Publication of JPS60100559A publication Critical patent/JPS60100559A/ja
Priority to ES546896A priority patent/ES8605493A1/es
Publication of JPH0336835B2 publication Critical patent/JPH0336835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な2−アニリノ−1,6−ジヒ
ドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘
導体、その製造方法及び該化合物を含有する抗ア
レルギー剤に関する。 本発明の上記ピリミジンカルボン酸誘導体は、
一般式() (式中、R1とR2は同一又は相異つて、水素原
子、アルコキシ基、アルキル基、アルコキシカル
ボニル基、ハロゲン原子、ジアルキルアミノ基、
ヒドロキシ基、トリフルオロメチル基又はニトロ
基を示し、R3は水素原子又はエチル基を示す。)
で表わされる(但し、可能な互変異性体を包含す
る。) 上記一般式()において、具体的にはアルコ
キシ基として、メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、1−メチルエトキシ、ブトキシ、2−メチル
プロホキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、
ヘプチルオキシ又は(2,3,4,5−テトラヒ
ドロフラン−2−イル)メトキシが例示でき、ア
ルキル基としては、メチル、エチル、プロピル又
はブチルが例示でき、アルコキシカルボニル基と
しては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボ
ニル基又はブトキシカルボニル基が例示でき、ハ
ロゲン原子としては、弗素、塩素、臭素又は沃素
が例示でき、ジアルキルアミノ基としては、ジメ
チルアミノ又はジエチルアミノが例示できる。 本発明化合物は文献未記載の新規化合物であ
り、抗アレルギー作用を有し、抗アレルギー薬と
して有用である。特にその抗アレルギー作用は強
力で、しかも作用持続時間が長くアレルギー性喘
息の予防薬又は治療薬として極めて優れた特性を
有する。 次に本発明化合物の製造法について説明する。 本発明化合物は、下記反応式で示す方法により
製造することができる。 (式中、R1及びR2は前記と同じ意義を示す。) すなわち、一般式(a)で示される2−アニ
リノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリ
ミジンカルボン酸エチルエステルは、1943年シ
ー・ダブリユ・トツド(C.W.Todd)等によりジ
ヤーナル・オブ・ザ・アメリカン・ケミカル・ソ
サイアテイ・(Journal of the American
Chemical Society)65,350に報告されている前
記式()で示される1,6−ジヒドロ−2−メ
チルチオ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン
酸エチルエステルと前記一般式()で示される
アニリン誘導体とを反応させることにより得るこ
とができる。本反応は、溶媒中あるいは無溶媒で
加熱することにより容易に進行する。使用される
溶媒としては、反応に関与しないかぎり特に限定
されたものではなく、各種の溶媒が使用できる。
例えば、メタノール、エタノール、プロパノー
ル、ブタノール、エチレングリコール又はエチレ
ングリコールモノメチエーテル等のアルコール
類、ジオキサン、テトラヒドロフラン又はエチレ
ングリコールジメチルエーテル等のエーテル類、
ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミド
(DMF)、ジメチルスルフオキシド(DMSO)、
水又は水と有機溶媒の混合液を挙げることができ
る。反応温度は50−200℃の温度が用いられ、好
ましくは溶媒の還流程度の温度において反応は有
利に進行する。また反応時間は1時間から72時間
であるが、反応速度の違いにより適宜選択され
る。化合物()と化合物()の使用割合は、
広い範囲内で使用されるが、通常は後者に対して
前者を等モル−5倍モル使用され、好適には後者
に対して前者を等モル−1.3倍モル使用するのが
有利である。また無溶媒の場合は、化合物()
と化合物()の混合物を80−200℃の温度で30
分−20時間、好ましくは100−150℃で数時間加熱
することにより化合物(a)を高収率で得るこ
とができる。 このようにして得られる化合物(a)を通常
のアルカリ加水分解することによつて2−アニリ
ノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミ
ジンカルボン酸(b)に導くことができる。 次に、得られた化合物(b)に水酸化アルカ
リ金属(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、水酸化リチウム)、アルカリ金属炭酸塩
(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、
炭酸カリウム)又は有機アミン(例えば、トリエ
タノールアミン、トリスヒドロキシメチルアミノ
メタン、リジン)等を作用し、アルカリ金属塩又
は有機アミン塩に誘導できる。 前記一般式(b)で示される化合物におい
て、R1が水素原子であり、R2が炭素数1−7の
アルコキシ基である化合物は、後述する如く、マ
ウスを用いた毒性実験において極めて毒性が低
く、またその薬理作用は、ラツトを用いた受身皮
膚アナフイラキシー(PCA)反応において優れ
た活性を示し、モルモツト平滑筋を用いたマグヌ
ス法においても顕著な抗スロー・リアクテイン
グ・サブスタンス・オブ・アナフイラキシー
(SRS−A)作用を示す。従つて、本発明化合物
は、喘息、例えばアレルギー喘息の予防及び治療
に有効である。更に、抗原抗体反応に起因するア
レルギー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎及びアレル
ギー性結膜炎等の予防及び治療に有効である。 前記一般式(b)で示される化合物におい
て、R1が水素原子であり、R2が炭素数1−7の
アルコキシ基である化合物の成人男子に対する1
日の投与量は5−2000mg、好ましくは10−500mg
であり、経口又は非経口的に投与できる。また、
投与剤型は、製剤上許容される賦形剤を添加、加
工した形即ち、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、粉末
剤の如き固形剤であつても良く、また懸濁液、溶
液の如き液剤であつても良い。更に非経口投与す
る場合には注射剤として用いることができる。 次に本発明を実施例を挙げて説明する。 実施例 1 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル5
g及び2−メトキシアニリン3.4gをDMF 20ml
に加え、撹拌下8時間加熱還流した。冷後、析出
した結晶を取し、DMFより再結晶して1,6
−ジヒドロ−2−(2−メトキシアニリノ)−6−
オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステ
ル5gを得た。 融点 217−219℃ 元素分析 C14H15N3O4として 理論値(%):C、58.12;H、5.23;N、14.53 実測値(%):C、58.17;H、5.20;N、14.52 IRνnujol naxcm-1:2700−3300(NH)、1720(C=O)

1660(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.24(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、3.86(3H、S、OCH3)、4.17
(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、7.04(3H、
m、Ar−H)、8.16(1H、d、J=8Hz、Ar−
H)、8.42(1H、S、C4−H)、8.40−9.00(1H、
b、NH)、10.00−12.50(1H、b、NH) Mass m/e289(M+) 実施例 2 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル8
g及び2−エトキシアニリン6.1gをエタノール
60mlに加え、撹拌下48時間加熱還流した。冷後、
析出した結晶を取し、エタノールで洗浄したの
ちDMFと水の混液より再結晶して1,6−ジヒ
ドロ−2−(2−エメトキシアニリノ)−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル
7.5gを得た。 融点 220−221℃ 元素分析 C15H17N3O4として 理論値(%):C、59.39;H、5.65;N、13.86 実測値(%):C、59.61;H、5.56;N、13.98 IRνnujol naxcm-1:3000−3300(NH)、1720(C=O)

1600(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.30(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、1.36(3H、t、J=7Hz、
OCH2C 3)、4.20(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、4.23(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、
6.90−7.24(3H、m、Ar−H)、8.28(1H、d、J
=8Hz、Ar−H)、8.52(1H、s、C4−H)、7.00
−11.00(2H、b、2×NH) Mass m/e:303(M+) 実施例 3 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル
4.2gと2−プロポキシアニリン3.5gの混合物
を、無溶媒下、撹拌しながら120℃で1時間加熱
した。冷後、反応混合物にメタノール30mlを加え
て結晶を粉粋し、結晶を取したのちDMFと水
の混液より再結晶して1,6−ジヒドロ−6−オ
キソ−2−(2−プロポキシアニリノ)−5−ピリ
ミジンカルボン酸エチルエステル4.5gを得た。 融点 198−200℃ 元素分析 C16H19N3O4として 理論値(%):C、60.56;H、6.03;N、13.24 実測値(%):C、60.73;H、6.12;N、13.40 IRνnujol naxcm-1:3000−3300(NH)、1720(C=O)

1600(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.00(3H、t、J=7
Hz、OCH2CH2C 3)、1.28(3H、t、J=7Hz、
OCH2C 3)、1.80(2H、m、OC 2CH2CH3)、
4.10(2H、t、J=7Hz、OC 2CH2CH3)、4.24
(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、6.88−7.24
(3H、m、Ar−H)、8.23(1H、d、J=8Hz、
Ar−H)、8.52(1H、s、C4−H)、7.80−14.00
(2H、b、2×NH) Mass m/e:317(M+) 実施例 4 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル15
g及び2−(1−メチルエトキシ)アニリン11.5
gをエタノール100mlに加え、撹拌下、17時間加
熱還流した。冷後、析出した結晶を取し、
DMFより再結晶して1,6−ジヒドロ−2−{2
−(1−メテルエトキシ)アニリノ}−6−オキソ
−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル8.5
gを得た。 融点 205−207℃ 元素分析 C16H19N3O4として 理論値(%):C、60.56;H、6.03;N、13.24 実測値(%):C、60.73;H、6.12;N、13.40 IRνnujol naxcm-1:3000−3300(NH)、1720(C=O)

1600(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.34(6H、d、J=7
Hz)、OCH(C 32)、1.30(3H、t、J=7Hz、
OCH2C 3)、4.26(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、4.73(1H、m、OC(CH32)、6.86−
7.30(3H、m、Ar−H)、8.32(1H、d、J=8
Hz、Ar−H)、8.53(1H、s、C4−H)、8.20−
12.30(2H、b、2×NH) Mass m/e:317(M+) 実施例 5 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル
21.5g及び2−ブトキシアニリン24gをピリジン
50mlに加え、撹拌下、18時間加熱還流した。反応
後、反応液を濃縮乾固し、残渣をDMFより再結
晶して1,6−ジヒドロ−2−(2−ブトキシア
ニリノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン
酸エチルエステル20gを得た。 融点 209−211℃ 元素分析 C17H21N3O4として 理論値(%):C、61.62;H、6.39;N、12.68 実測値(%):C、61.80;H、6.31;N、12.71 IRνnujol naxcm-1:2600−3200(NH)、1720(C=O)

1600(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:0.94(3H、t、J=7
Hz、OCH2CH2CH2C 3)、1.27(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、1.44(2H、m、OCH2CH2C
2CH3)、1.72(2H、m、OCH2C 2CH2CH3)、
4.12(2H、t、J=7Hz、OC 2CH2CH2CH3)、
4.29(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、6.90−
7.36(3H、m、Ar−H)、8.16(1H、d、J=8
Hz、Ar−H)、8.50(1H、S、C4−H)、6.80−
11.50(2H、b、2×NH) Mass m/e:331(M+) 実施例 6 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル50
gと2−(2−メチルプロポキシ)アニリン45g
の混合物を、120℃で2時間撹拌しながら加熱し
た。冷後、エタノール300mlを加えて固化した反
応混合物を粉粋し、結晶を取した。得られた結
晶をDMFと水の混液より再結晶して1,6−ジ
ヒドロ−2−{2−(2−メチルプロポキシ)アニ
リノ}−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸
エチルエステル57gを得た。 融点 188−190℃ 元素分析 C17H21N3O4として 理論値(%):C、61.62;H、6.39;N、12.68 実測値(%):C、61.51;H、6.32;N、12.81 IRνnujol naxcm-1:3000−3300(NH)、1720(C=O)

1600(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.02(6H、d、J=7
Hz、OCH2CH(C 32)、1.26(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、2.10(1H、m、OCH2C
(CH32)、3.81(2H、d、J=7Hz、OC 2CH
(CH32)、4.17(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、6.80−7.20(3H、m、Ar−H)、8.07
(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、8.40(1H、s、
C4−H)、8.46(1H、b、NH)、11.86(1H、b、
NH) Mass m/e:331(M+) 実施例 7 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル10
g及び3−メトキシアニリン8.5gをエタノール
150mlに加え、撹拌下17時間加熱還流した。冷後、
析出した結晶を取し、DMFより再結晶して1,
6−ジヒドロ−2−(3−メトキシアニリノ)−6
−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエス
テル4.3gを得た。 融点 233−234℃ 元素分析 C14H15N3O4として 理論値(%):C、58.12;H、5.23;N、14.53 実測値(%):C、58.33;H、5.13;N、14.42 IRνnujol naxcm-1:2500−3200(NH)、1690(C=O)

1640(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.28(3H、t、J=Hz、,
CH2C 3)、3.80(3H、s、OCH3)、4.32(2H、
q、J=7Hz、Ar−H)、7.30(1H、s、Ar−
H)、7.40(2H、m、Ar−H)、8.63(1H、s、C4
−H)、3.40−12.30(2H、b、2×NH) 実施例 8 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル10
g及び4−エトキシアニリン14.3gをエタノール
150mlに加え、撹拌下17時間加熱還流した。冷後、
析出した結晶を取し、DMFより再結晶して1,
6−ジヒドロ−2−(4−エトキシアニリノ)−6
−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエス
テル10gを得た。 融点 263−265℃ 元素分析 C15H17N3O4として 理論値(%):C、59.39;H、5.65;N、13.86 実測値(%):C、59.02;H、5.52;N、13.88 IRνnujol naxcm-1:2500−3320(NH)、1715(C=O)

1645(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.27(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、1.34(3H、t、J=7Hz、
OCH2CH3)、4.07(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、4.24(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、
6.95(2H、d、J=8Hz、Ar−H)、7.48(2H、
d、J=8Hz、Ar−H)、8.47(1H、s、C4
H)、7.40−12.00(2H、b、2×NH) Mass m/e:303(M+) 実施例 9 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル10
g及び2,5−ジメトキシアニリン8.6gをエタ
ノール200mlに加え、撹拌下17時間加熱還流した。
冷後、析出した結晶を取し、DMFと水の混液
より再結晶して1,6−ジヒドロ−2−(2,5
−ジメトキシアニリノ)−6−オキソ−5−ピリ
ミジンカルボン酸エチルエステル8.8gを得た。 融点 221−223℃ 元素分析 C15H17N3O5として 理論値(%):C、56.42;H、5.63;N、13.16 実測値(%):C、56.21;H、5.21;N、13.05 IRνnujol naxcm-1:2600−3200(NH)、1720(C=O)

1605(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.27(3H、t、J=8
Hz、OCH2C 3)、3.73(3H、s、OCH3)、3.84
(3H、s、OCH3)、4.22(2H、q、J=8Hz、
OC 2CH3)、6.66(1H、dd、J1=8Hz、J2=4
Hz、Ar−H)、7.00(1H、d、J=8Hz、Ar−
H)、8.48(1H、s、C4−H)、7.00−11.86(2H、
b、2×NH) Mass m/e:319(M+) 実施例9に従い、1,6−ジヒドロ−2−メチ
ルチオ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸
エチルエステルに相当するアニリン誘導体を作用
し、実施例10−32の化合物を得た。得られた化合
物及びその分析データを一括して第1表に記載す
る。 【表】 【表】 【表】 実施例 33 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル10
g及び2,5−ジメチルアニリン8.5gをエタノ
ール150mlに加え、撹拌下17時間加熱還流した。
冷後、析出した結晶を取し、DMFより再結晶
して1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(2,
5−ジメチルアニリノ)−5−ピリミジンカルボ
ン酸エチルエステル6.1gを得た。 融点 252−254℃ 元素分析 C15H17N3O3として 理論値(%):C、62.70;H、5.96;N、14.63 実測値(%):C、62.49;H、5.99;N、14.71 IRνnujol naxcm-1:2500−3200(NH)、1690(C=O)

1640(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.25(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、2.20(3H、s、CH3)、2.30
(3H、s、CH3)、4.23(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、7.00(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、
7.12(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、7.40(1H、
s、Ar−H)、8.40(1H、s、C4−H)、8.50−
11.60(2H、b、2×NH) Mass m/e:287(M+) 実施例 34 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル50
g及び3−アミノベンズトリフルオリド45.2gを
エタノール300mlに加え、撹拌下17時間加熱還流
した。冷後、析出した結晶を取し、DMFと水
の混液より再結晶して1,6−ジヒドロ−6−オ
キソ−2−(3−トリフルオロメチルアニリノ)−
5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル34.4g
を得た。 融点 229−230℃ 元素分析 理論値(%):C、51.38;H、3.67;N、12.84 実測値(%):C、51.52;H、3.76;N、12.67 IRνnujol naxcm-1:2500−3400(NH)、1720(C=O)

1605(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.30(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、4.26(2H、q、J=7Hz、
OCH2CH3)、7.40−8.20(4H、m、Ar−H)、
8.60(1H、s、C4−H)、9.00−12.50(2H、b、
2×NH) Mass m/e:327(M+) 実施例 35 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル20
g及び4−(N,N−ジメチルアミノ)アニリン
19gをエタノール200mlに加え、撹拌下19時間加
熱還流した。冷後、析出した結晶を取し、
DMFと水の混液より再結晶して1,6−ジヒド
ロ−2−{4−(N,N−ジメチルアミノ)−アニ
リノ}−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸
エチルエステル15.7gを得た。 融点 246−248℃ 元素分析 C15H18N4O3として 理論値(%):C、59.59;H、6.00;N、18.53 実測値(%):C、59.46;H、5.96;N、18.69 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH)、1730(C=O)

1640(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.25(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、2.88(6H、s、N(CH32)、
4.22(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、6.74
(2H、d、J=8Hz、Ar−H)、7.46(2H、d、
J=8Hz、Ar−H)、8.45(1H、s、C4−H)、
8.40−11.60(2H、b、2×NH) Mass m/e:302(M+) 実施例 36 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル40
g及び2−アミノフエノール22.4gをDMF80ml
に加え、撹拌下、18時間110℃で加熱した。冷後、
析出した結晶を取し、DMFより再結晶して1,
6−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシアニリノ)−
6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエ
ステル29gを得た。 融点 289−291℃ 元素分析 C13H13N3O4として 理論値(%):C、56.72;H、4.76;N、15.27 実測値(%):C、56.60;H、4.74;N、15.40 IRνnujol naxcm-1:2300−3400(NH、OH)、1685(C=
O)、1650(C=O) NMR(DMSO−d6):1.26(3H、t、J=7Hz、
OCH2C 3)、4.24(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、6.80−7.10(3H、m、Ar−H)、8.10
(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、8.50(1H、s、
C4−H)、7.00−14.00(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:275(M+) 実施例 37 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル20
g及び2−フルオロアニリン15.6gをエタノール
200mlに加え、撹拌下24時間加熱還流した。冷後、
析出した結晶を取し、DMFより再結晶して、
1,6−ジヒドロ−2−(2−フルオロアニリノ)
−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル4.5
gを得た。 融点 250−252℃ 元素分析 C13H12N3O3Fとして 理論値(%):C、56.12;H、4.33;N、15.16 実測値(%):C、56.96;H、4.28;N、15.30 IRνnujol naxcm-1:2500−3300(NH)、1695、1620(C
=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.24(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、4.23(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、7.12−7.50(3H、m、Ar−H)、8.50
(1H、s、C4−H)、8.00−11.00(2H、b、2×
NH) Mass m/e:277(M+) 実施例 38 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル10
gg及び4−アミノ安息香酸ブチルエステル10.8
gをエタノール100mlに加え、撹拌下48時間加熱
還流した。冷後、析出した結晶を取し、DMF
と水の混液より再結晶して1,6−ジヒドロ−2
−(4−ブトキシカルボニルアニリノ)−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル
7.0gを得た。 融点 281−283℃ 元素分析 C18H21N3O5として 理論値(%):C、60.16;H、5.89;N、11.69 実測値(%):C、59.81;H、5.87;N、11.46 IRνnujol naxcm-1:2500−3300(NH)、1725(C=O)

1715(C=O)、1650(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:0.98(3H、t、J=7
Hz、OCH2CH2CH2C 3)、1.31(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、1.50(2H、m、OCH2CH2C
2CH3)、1.70(2H、m、OCH2C 2CH2CH3)、
4.31(2H、q、J=7Hz、OC 2CH2CH2CH3)、
4.33(2H、q、J=7Hz、OC 2CH3)、7.80−
8.20(4H、m、Ar−H)、8.64(1H、s、C4
H)、8.40−11.60(2H、b、2×NH) Mass m/e:359(M+) 実施例 39 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル10
g及び3−ニトロアニリン7.7gの混合物を無溶
媒下、撹拌しながら120℃で1時間加熱した。冷
後、メタノール50mlを固化した反応混合物に加え
て粉粋し、結晶を取した。得られた結晶を
DMFより再結晶して1,6−ジヒドロ−2−(3
−ニトロアニリノ)−6−オキソ−5−ピリミジ
ンカルボン酸エチルエステル8.5gを得た。 融点 226−228℃ 元素分析 C13H12N4O5として 理論値(%):C、51.32;H、3.95;N、18.42 実測値(%):C、51.15;H、3.92;N、18.30 IRνnujol naxcm-1:2400−3340(NH)、1730(C=O)

1600(C=O) NMR(DMSO−d6):1.32(3H、t、J=7Hz、
OCH2C 3)、4.30(3H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、7.58(1H、t、J=7Hz、Ar−H)、7.80
−8.12(2H、m、Ar−H)、8.55(1H、s、C4
H)、8.60(1H、m、Ar−H)、1.40−9.00(2H、
b、2×NH) Mass n/e:304(M+) 実施例38及び39に従い、1,6−ジヒドロ−2
−メチルチオ−6−オキソ−5−ピリミジンカル
ボン酸エチルエステルに相当するアニリン誘導体
を作用し、実施例40−46の化合物を得た。得られ
た化合物及びその分析データを一括して第2表に
記載する。 【表】 実施例 47 1,6−ジヒドロ−2−(2−メトキシヤリニ
ン)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エ
チルエステル10g及び水酸化ナトリウム4gを水
100mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷後、
反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を取し
たのちDMFより再結晶して1,6−ジヒドロ−
2−(2−メトキシアニリノ)−6−オキソ−5−
ピリミジンカルボン酸7gを得た。 融点 251−253℃ 元素分析 C12H11N3O4として 理論値(%):C、55.17;H、4.24;N、16.09 実測値(%):C、55.20;H、4.53;N、16.03 IRνnujol naxcm-1:2200−3400(NH、OH)、1720(C=
O)、1660(C=O) NMR(DMSO−d6):3.94(3H、s、OCH3)、
6.92−7.32(3H、m、Ar−H)、8.16(1H、d、J
=8Hz、Ar−H)、8.58(1H、s、C4−H)、8.00
−13.80(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:261(M+) 実施例 48 1,6−ジヒドロ−2−(2−エトキシアニリ
ン)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エ
チルエステル3.4g及び水酸化ナトリウム1gを
水50mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷
後、反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を
取したのちDMFより再結晶した。次に得られた
結晶を水50mlに加え、撹拌下1時間加熱還流し
た。冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥して
1,6−ジヒドロ−2−(2−エトキシアニリノ)
−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸2gを
得た。 融点 226−228℃ 元素分析 C13H13N3O4として 理論値(%):C、56.72;H、4.76;N、15.72 実測値(%):C、56.68;H、4.66;N、15.30 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1720(C=
O)、1630(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.38(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、4.16(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、6.88−7.40(3H、m、Ar−H)、8.15
(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、8.56(1H、s、
C4−H)、8.40−14.00(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:275(M+) 実施例 49 1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(2−プ
ロポキシアニリノ)−5−ピリミジンカルボン酸
エチルエステル8g及び水酸化ナトリウム3gを
水100mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷
後、反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を
取したのちDMFより再結晶した。次に析出した
結晶を取し、水100mlに加えて1時間加熱還流
した。冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥し
て1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(2−プ
ロポキシアニリノ)−5−ピリミジンカルボン酸
4.5gを得た。 融点 202−204℃ 元素分析 C14H15N3O4として 理論値(%):C、55.13;H、5.23;N、14.53 実測値(%):C、58.04;H、5.16;N、14.42 IRνnujol naxcm-1:2200−3200(NH、OH)、1720(C=
O)、1640(C=O) NMR(DMSO−d6):1.00(3H、t、J=7Hz、
OCH2CH2C 3)、1.32(2H、m、OCH2C
2CH3)、4.07(2H、t、J=7Hz、OC
2CH2CH3)、6.90−7.34(3H、m、Ar−H)、8.14
(1H、e、J=8Hz、Ar−H)、8.59(1H、s、
C4−H)、6.80−13.00(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:289(M+) 実施例 50 1,6−ジヒドロ−2−{2−(1−メチルエト
キシ)アニリノ}−6−オキソ−5−ピリミジン
カルボン酸エチルエステル7.5g及び水酸化ナト
リウム3gを水100mlに加え、撹拌下1時間加熱
還流した。冷後、反応液を酢酸で酸性にし、析出
した結晶を取したのちDMFより再結晶した。
次に析出した結晶を取し、水80mlに加えて1時
間加熱還流した。冷後、結晶を取し、減圧下80
℃で乾燥して1,6−ジヒドロ−2−{2−(1−
メチルエトキシ)アニリノ}−6−オキソ−5−
ピリミジンカルボン酸6.7gを得た。 融点 202−204℃ 元素分析 C14H15N3O4として 理論値(%):C、58.13;H、5.23;N、14.53 実測値(%):C、57.96;H、5.24;N、14.34 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1725(C=
O)、1650(C=O) NMR(DMSO−d6):1.30(6H、d、J=7Hz、
OCH(CH32)、4.86(1H、m、OCH(CH322
6.88−7.28(3H、m、Ar−H)、8.20(1H、d、J
=8Hz、Ar−H)、8.60(1H、s、C4−H)、4.00
−12.00(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:289(M+) 実施例 51 1,6−ジヒドロ−2−(2−ブトキシアニリ
ノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エ
チルエステル12g及び水酸化ナトリウム3gを水
150mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷後、
反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を取し
たのちDMFより再結晶した。次に析出した結晶
を取し、水100mlに加えて1時間加熱還流した。
冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥して1,
6−ジヒドロ−2−(2−ブトキシアニリノ)−6
−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸8gを得
た。融点 212−214℃ 元素分析 C15H17N3O4として 理論値(%):C、59.39;H、5.65;N、13.86 実測値(%):C、59.25;H、5.84;N、14.00 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1720(C=
O)、1630(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:0.92(3H、t、J=7
Hz、OCH2CH2CH2C 3)、1.44(2H、m、
OCH2CH2C 2CH3)、1.73(2H、m、OCH2C
2CH2CH3)、4.10(3H、t、J=7Hz、OC
2CH2CH2CH3)、6.88−7.36(3H、m、Ar−H)、
8.59(1H、s、C5−H)、6.80−12.00(3H、b、
2×NH、OH) Mass m/e:303(M+) 実施例 52 1,6−ジヒドロ−2−{2−メチルプロポキ
シ)アニリノ}−6−オキソ−5−ピリミジンカ
ルボン酸エチルエステル7.5g及び水酸化ナトリ
ウム3gを水100mlに加え、撹拌下1時間加熱還
流した。冷後、反応液を酢酸で酸性にし、析出し
た結晶を取したのちDMFより再結晶した。次
に、析出した結晶を取し、水100mlに加えて1
時間加熱還流した。冷後、結晶を取し、減圧下
80℃で乾燥して1,6−ジヒドロ−2−{2−(2
−メチルプロポキシ)アニリノ}−6−オキソ−
5−ピリミジンカルボン酸4.3gを得た。 融点 213−215℃ 元素分析 C15H17N3O4として 理論値(%):C、59.39;H、5.65;N、13.86 実測値(%):C、58.99;H、5.68;N、13.48 IRνnujol naxcm-1:2400−3200(NH、OH)、1720(C=
O)、1630(C=O) NMR(DMSO−d6):0.98(6H、d、J=7Hz、
OCH2CH(C 32)、2.09(1H、m、OCH2C
(CH32)、3.86(2H、d、J=7Hz、OC 2CH
(CH32)、6.88−7.32(3H、m、Ar−H)、8.01
(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、8.59(1H、s、
C4−H)、6.60−12.00(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:303(M+) 実施例 53 1,6−ジヒドロ−2−(3−メトキシアニリ
ノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エ
チルエステル3g及び水酸化ナトリウム1gを水
50mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷後、
反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を取し
たのちDMFより再結晶した。次に析出した結晶
を取し、水60mlに加えて1時間加熱還流した。
冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥して1,
6−ジヒドロ−2−(3−メトキシアニリノ)−6
−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸1.8gを得
た。 融点 247−249℃ 元素分析 C12H11N3O4として 理論値(%):C、55.17;H、4.24;N、16.09 実測値(%):C、54.84;H、4.09;N、15.79 IRνnujol naxcm-1:2400−3200(NH、OH)、1670(C=
O)、1630(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:3.84(3H、s、OCH3)、
6.80(1H、dd、J1=8Hz、J2=4Hz、Ar−H)、
7.06−7.48(3H、m、Ar−H)、8.56(1H、s、C4
−H)、3.60−10.20(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:261(M+) 実施例 54 1,6−ジヒドロ−2−(4−エトキシアニリ
ノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エ
チルエステル10g及び水酸化ナトリウム3gを水
50mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷後、
反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を取し
たのちDMFより再結晶した。次に析出した結晶
を取し、水50mlに加えて1時間加熱還流した。
冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥して1,
6−ジヒドロ−2−(4−エトキシアニリノ)−6
−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸5gを得
た。 融点 250−252℃ 元素分析 C13H13N3O4として 理論値(%):C、56.72;H、4.76;N、15.27 実測値(%):C、56.82;H、4.63;N、15.17 IRνnujol naxcm-1:2400−3200(NH、OH)、1700(C=
O)、1660(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.32(3H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、4.04(2H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、6.94(2H、d、J=8Hz、Ar−H)、
7.42(2H、d、J=8Hz、Ar−H)、8.40(1H、
s、C4−H)、3.60−11.40(3H、b、2×NH、
OH) Mass m/e:275(M+) 実施例 55 1,6−ジヒドロ−2−(2,5−ジメトキシ
アニリノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボ
ン酸エチルエステル6g及び水酸化ナトリウム2
gを水100mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。
冷後、反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を
取したのちDMFより再結晶した。次に析出し
た結晶を取し、水50mlに加えて1時間加熱還流
した。冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥し
て1,6−ジヒドロ−2−(2,5−ジメトキシ
アニリノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボ
ン酸3.7gを得た。 融点 260−262℃ 元素分析 C13H13N3O5として 理論値(%):C、53.61;H、4.50;N、14.43 実測値(%):C、53.61;H、4.41;N、14.21 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1715(C=
O)、1630(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:3.76(3H、s、OCH3)、
3.88(3H、s、OCH3)、6.72(1H、dd、J1=8Hz、
J2=4Hz、Ar−H)、7.04(1H、d、J=8Hz、
Ar−H)、7.94(1H、d、J=4Hz、Ar−H)、
8.60(1H、s、C4−H)、5.00−11.00(3H、b、
2×NH、OH) Mass m/e:291(M+) 実施例 56 1,6−ジヒドロ−2−(3,4−ジエトキシ
アニリノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボ
ン酸エチルエステル5g及び水酸化ナトリウム2
gを水50mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。
冷後、反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を
取したのち、DMFより再結晶した。次に析出
した結晶を取し、水40mlに加えて1時間加熱還
流した。冷後、析出した結晶を取し、減圧下80
℃で乾燥して1,6−ジヒドロ−2−(3,4−
ジエトキシアニリノ)−6−オキソ−5−ピリミ
ジンカルボン酸3gを得た。 融点 243−245℃ 元素分析 C15H17N3O5として 理論値(%):C、56.42;H、5.37;N、13.16 実測値(%):C、56.66;H、5.36;N、13.15 IRνnujol naxcm-1:2400−3400(NH、OH)、1720(C=
O)、1660(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.36(6H、t、J=7
Hz、OCH2C 3)、4.08(4H、q、J=7Hz、OC
2CH3)、6.96−7.20(3H、m、Ar−H)、8.56
(1H、s、C4−H)、5.00−11.80(3H、b、2×
NH、OH) Mass m/e:319(M+) 実施例 57 1,6−ジヒドロ−2−(2,5−ジメチルア
ニリノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン
酸エチルエステル10g及び水酸化ナトリウム4g
を水200mlに加え、2時間加熱還流した。冷後、
反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を取し
たのちDMFより再結晶した。次に析出した結晶
を取し、水100mlに加えて1時間加熱還流した。
冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥して1,
6−ジヒドロ−2−(2,5−ジメチルアニリノ)
−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸7gを
得た。 融点 242−244℃ 元素分析 C13H13N3O3として 理論値(%):C、59.76;H、5.79;N、16.08 実測値(%):C、59.88;H、5.68;N、16.30 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1715(C=
O)、1630(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:2.22(3H、s、CH3)、
2.31(3H、s、CH3)、7.05(1H、d、J=8Hz、
Ar−H)、7.22(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、
8.52(1H、s、C4−H)、9.40−11.20(3H、b、
2×NH、OH) Mass m/e:259(M+) 実施例 58 1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(3−ト
リフルオロメチルアニリノ)−5−ピリミジンカ
ルボン酸エチルエステル34.4g及び水酸化ナトリ
ウム10gを水300mlに加え、1時間加熱還流した。
冷後、反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を
取したのちDMFより再結晶した。次に析出し
た結晶を取し、水300mlに加えて1時間加熱還
流した。冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥
して1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(3−
トリフルオロメチルアニリノ)−5−ピリミジン
カルボン酸21.5gを得た。 融点 252−254℃ 元素分析 C12H8N3O3F3として 理論値(%):C、48.16;H、2.68;N、14.05 実測値(%):C、48.15;H、2.86;N、14.28 IRνnujol naxcm-1:2200−3400(NH、OH)、1725(C=
O)、1650(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:7.40−8.00(3H、m、Ar
−H)、8.12(1H、s、Ar−H)、8.58(1H、s、
C4−H)、6.00−12.00(3H、b、2×NH、OH) Mass m/e:299(M+) 実施例 59 1,6−ジヒドロ−2−{4−(N,N−ジメチ
ルアミノ)アニリノ}−6−オキソ−5−ピリミ
ジンカルボン酸エチルエステル7.5g及び水酸化
ナトリウム3.0gを水150mlに加え、撹拌下1時間
加熱還流した。冷後、反応液を酢酸で酸性にし、
析出した結晶を取したのちDMFより再結晶し
た。次に析出した結晶を取し、水50mlに加えて
1時間加熱還流した。冷後、析出した結晶を取
し、減圧下80℃で乾燥して1,6−ジヒドロ−2
−{4−(N,N−ジメチルアミノ)アニリノ}−
6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸5gを得
た。 融点 261−263℃ 元素分析 C13H14N4O3として 理論値(%):C、56.93;H、5.13;N、20.43 実測値(%):C、57.20;H、5.17;N、20.68 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1710(C=
O)、1620(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:2.96(6H、s、N
(CH32)、6.84(2H、d、J=8Hz、Ar−H)、
7.40(2H、d、J=8Hz、Ar−H)、8.52(1H、
s、C4−H)、4.40−12.00(3H、b、2×NH、
OH) Mass m/e:274(M+) 実施例 60 1,6−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシアニ
リノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸
エチルエステル5g及び水酸化ナトリウム2gを
水100mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷
後、反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を
取したのちDMFより再結晶した。次に析出した
結晶を取し、水100mlに加えて1時間加熱還流
した。冷後、結晶を取し、減圧下80℃で乾燥し
て1,6−ジヒドロ−2−(2−ヒドロキシアニ
リノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸
3gを得た。 融点 254−256℃ 元素分析 C11H9N3O4として 理論値(%):C、53.44;H、3.69;N、17.00 実測値(%):C、53.52;H、3.55;N、17.00 IRνnujol naxcm-1:2200−3400(NH、OH)、1720(C=
O)、1650(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:6.70−7.16(3H、m、Ar
−H)、8.02(1H、d、J=7Hz、Ar−H)、8.53
(1H、s、C4−H)、8.60−10.00(3H、b、2×
NH、OH) Mass m/e:247(M+) 実施例 61 1,6−ジヒドロ−2−(2−フルオロアニリ
ノ)−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エ
チルエステル5g及び水酸化ナトリウム2gを水
100mlに加え、撹拌下1時間加熱還流した。冷後、
反応液を酢酸で酸性にし、析出した結晶を取し
たのちDMFより再結晶した。次に析出した結晶
を水70mlに加え、1時間加熱還流した。冷後、析
出した結晶を取し、減圧下80℃で乾燥して1,
6−ジヒドロ−2−(2−フルオロアニリノ)−6
−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸3.1gを得
た。 融点 >300℃ 元素分析 C11H18N3O3Fとして 理論値(%):C、53.10;H、3.21;N、16.87 実測値(%):C、52.87;H、3.31;N、16.68 IRνnujol naxcm-1:2400−3300(NH、OH)、1680(C=
O)、1620(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:7.04−7.44(3H、m、Ar
−H)、7.96−8.20(1H、m、Ar−H)、8.61(1H、
s、C4−H)、9.00−10.08(3H、b、2×NH、
OH) Mass m/e:249(M+) 実施例61に従い、1,6−ジヒドロ−2−アニリ
ノ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エチ
ルエステル誘導体を、アルカリ加水分解すること
により対応する実施例62−88の化合物を得た。得
られた化合物及びその分析データを一括して第3
表に記載する。 【表】 【表】 実施例 89 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−オキ
ソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステル5
gとアニリン2.6gの混合物を、無溶媒下、130℃
で1時間加熱した。冷後、析出した結晶を粉砕
し、DMSOより再結晶して2−アニリノ−1,
6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカル
ボン酸エチルエステル3.7gを得た。 融点 267−269℃ 元素分析 C13H13N3O3 理論値(%):C、60.23;H、5.05;N、16.21 実測値(%):C、59.99;H、5.09;N、15.89 IRνnujol naxcm-1:2400−3350(NH)、1710(C=O)

1660(C=O) NMR(DMSO−d6):1.28(3H、t、J=8Hz、
OCH2CH3)、4.26(2H、q、J=8Hz、
OCH2CH3)、7.00−7.74(5H、m、Ar−H)、
8.10(2H、b、2XNH)、8.48(1H、s、C4−H) 実施例 90 水50mlに炭酸水素ナトリウム0.92gを溶解し、
1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(3−トリ
フルオロメチルアニリノ)−5−ピリミジンカル
ボン酸3gを加えて加熱した。発泡の終了後、エ
タノールを加えて溶解し、一夜放置した。析出し
た結晶を取し、メタノールと水の混液より再結
晶して1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(3
−トリフルオロメチルアニリノ)−5−ピリミジ
ンカルボン酸ナトリウム塩2.4gを得た。 融点 256−259℃ 元素分析 C12H7N3O3F3Na・H2Oとして 理論値(%):C、42.48;H、2.65;N、12.39 実測値(%):C、42.43;H、2.68;N、12.22 IRνnujol naxcm-1:2800−3400(NH)、1680(C=O)

1610(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:3.50(1H、b、NH)、
7.21(1H、d、J=8Hz、Ar−H)、7.50(1H、
t、J=8Hz、Ar−H)、8.05(1H、d、J=8
Hz、Ar−H))、8.34(1H、s、Ar−H)、8.52
(1H、s、C4−H)、9.51(1H、bs、NH) 実施例 91 エタノール100mlと水100mlの混液に、1,6−
ジヒドロ−2−{2−(2−メチルプロポキシ)ア
ニリノ}−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン
酸20g、炭酸ナトリウム7.0gを加え、加熱下溶
解した。一夜放置後、析出した結晶を取、水洗
したのち乾燥して1,6−ジヒドロ−2−{2−
(2−メチルプロポキシ)アニリノ}−6−オキソ
−5−ピリミジンカルボン酸ナトリウム塩12.4g
を得た。 融点 231−233℃ 元素分析 C15H16N3O4Naとして 理論値(%):C、55.38;H、4.96;N、12.92 実測値(%):C、55.14;H、4.93;N、12.77 IRνnujol naxcm-1:2400−3400(NH)、1665(C=O)

1625(C=O) NMR(DMSO−d6)δ:1.04(6H、d、J=7
Hz、OCH2CH(CH32)、2.16(1H、m、OCH2CH
(CH32)、3.84(2H、d、J=7Hz、OCH2CH
(CH32)、6.94(3H、m、Ar−H)、7.59(1H、
bs、NH)、8.44(1H、s、C4−H)、8.50(1H、
m、Ar−H)、12.20−12.80(1H、b、NH) Mass m/e:327(M+) 製剤例 1 1,6−ジヒドロ−2−{2−(2−メチルプロ
ポキシ)アニリノ}−6−オキソ−5−ピリミジ
ンカルボン酸 50mg 乳糖 190mg 結晶セルロース 50mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 上記混合物を通常の方法により打錠し、1錠中
主薬50mgを含有する錠剤を作成する。 製剤例 2 1,6−ジヒドロ−2−(2−プロポキシ)ア
ニリノ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン
酸 25mg ステアリン酸マグネシウム 5mg 乳糖 135mg バレーシヨデンプン 50mg タルク 35mg 上記混合物を通常の方法により造粒し、主薬10
%を含有する顆粒剤を作成する。 製剤例 3 製剤例2で得られた顆粒剤を1号硬カプセルに
充填し、1カプセル中主薬25mgを含有するカプセ
ル剤とする。 製剤例 4 1,6−ジヒドロ−6−オキソ−2−(3−ト
リフルオロメチルアニリノ)−5−ピリミジン
カルボン酸ナトリウム塩 5mg 溶解補助剤(所望により使用) 適量 塩化ナトリウム(所望により使用) 適量 注射用蒸留水 1ml 計1ml 注射用蒸留水に、主薬、溶解補助剤及び塩化ナ
トリウムを溶解し、アンプルに充填後、減菌する
ことにより注射用アンプルを作成する。 製剤例 5 1,6−ジヒドロ−2−{2−(2−メチルプロ
ポキシ)アニリノ}−6−オキソ−5−ピリミ
ジンカルボン酸ナトリウム塩 50mg 乳糖 190mg 結晶セルロース 50mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 上記混合物を通常の方法により打錠し、1錠中
主薬50mgを含有する錠剤を作成する。 製剤例 6 1,6−ジヒドロ−2−{2−2−メチルプロ
ポキシ)アニリノ}−6−オキソ−5−ピリミ
ジンカルボン酸ナトリウム塩 5mg 溶解補助剤(所望により使用) 適量 塩化ナトリウム(所望により使用) 適量 注射用蒸留水 1ml 計1ml 注射用蒸留水に、主薬、溶解補助剤及び塩化ナ
トリウムを溶解し、アンプルに充填後、滅菌する
ことにより注射用アンプルを作成する。 薬理実験 〔1〕 ラツトPCA反応 体重190−220gのウイスター系雄性ラツトの背
部皮内に希釈した抗ジニトロフエニール−アスカ
リス(DNP−As)ラツト血清を0.1ml宛皮内注射
して受動的に感作した。48時間後、蛋白質量とし
て2.0mgのDNP−Asを含むエバンスブルー液1.0
mlを静脈内投与し、PCA反応を惹起した。 30分後にラツトを撲殺し、反応部位の皮膚を剥
離してその色素量を測定した。被検薬は、腹腔内
投与の場合には抗原チヤレンジの30分前に、また
経口投与の場合は1時間前にそれぞれ投与した。 第4表にラツトPCA反応における代表例の50
%抑制用量(ED50)を示す。また対照薬として
用いたジソジウムクロモグリケート(DSCG)及
びトラニラスト(一般名 Tranilast)の結果に
いても併記する。 【表】 【表】 〔2〕 抗SRS−A作用 本発明化合物の抗SRS−A作用をモルモツト回
腸を用い、マグヌス法により測定した。まず、モ
ルモツト摘出回腸を31±1℃に維持したマグヌス
槽に懸垂し、予めメピラミンで前処理してヒスタ
ミンによる影響を除去した。次に、被験薬を3×
10-5−10-3Mの用量で投与し、3分後に予め調製
しておいた粗SRS−Aを作用させ、回腸の収縮率
(%)を測定した。代表例についてその結果を第5
表に示す。また対照薬として用いたDSCG及びト
ラニラストの結果についても併記する。 【表】 毒性実験 被験薬を0.5%カルボキシメチルセルロース溶
液に懸濁し、体重20−25gのDDY系雄性マウス
(1群10匹)に経口投与あるいは腹腔内投与した。
投与後、7日間の累積死亡率からリツチフイール
ドーウイルコクソン(Litchfield−Wilcoxon)法
により50%致死量(LD50)を算出した。代表例
の結果を第6表に示す。また、対照薬として用い
たトラニラストの結果についても併記する。 【表】 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式() (式中、R1とR2は同一又は相異なつて、水素
    原子、アルコキシ基、アルキル基、アルコキシカ
    ルボニル基、ハロゲン原子、ジアルキルアミノ
    基、ヒドロキシ基、トリフルオロメチル基又はニ
    トロ基を示し、R3は水素原子又はエチル基を示
    す。)で表わされる2−アニリノ−1,6−ジヒ
    ドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘
    導体。 2 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2が炭素数1−7のアルコキシ基であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2が低級アルキル基である特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。 4 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2がハロゲン原子である特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 5 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2がジ低級アルキルアミノ基である特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 6 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2がトリフルオロメチル基である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 7 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2がヒドロキシ基である特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。 8 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2がニトロ基である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 9 前記一般式()において、R1が水素原子
    であり、R2が低級アルコキシカルボニル基であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。 10 前記一般式()において、R1とR2が同
    一の低級アルコキシ基である特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 11 前記一般式()において、R1とR2が同
    一の低級アルキル基である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 12 1,6−ジヒドロ−2−メチルチオ−6−
    オキソ−5−ピリミジンカルボン酸エチルエステ
    ルと、一般式() (式中、R1とR2は同一又は相異なつて、水素
    原子、アルコキシ基、アルキル基、アルコキシカ
    ルボニル基、ハロゲン原子、ジアルキルアミノ
    基、ヒドロキシ基、トリフルオロメチル基又はニ
    トロ基を示す。)で表わされる化合物とを反応さ
    せることを特徴とする一般式(a) (式中、R1及びR2は前記と同じ意義を示す。)
    で表わされる2−アニリノ−1,6−ジヒドロ−
    6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘導体の
    製造方法。 13 一般式(b) (式中、R1は水素原子を示し、R2は炭素数1
    −7のアルコキシ基を示す。)で表わされる2−
    アニリノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−
    ピリミジンカルボン酸誘導体又は薬理学的に許容
    されるその塩を有効成分とする抗アレルギー剤。
JP58207670A 1983-11-05 1983-11-05 2−アニリノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘導体,その製法及び該化合物を含有する抗アレルギ−剤 Granted JPS60100559A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207670A JPS60100559A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 2−アニリノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘導体,その製法及び該化合物を含有する抗アレルギ−剤
AT84113185T ATE28193T1 (de) 1983-11-05 1984-11-02 2-anilino-1,6-dihydro-6-oxo-5pyrimidincarbons|ure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, und diese enthaltende antiallergische wirkstoffe.
CA000466984A CA1218368A (en) 1983-11-05 1984-11-02 2-anilino-1,6-dihydro-6-oxo-5-pyrimidinecarboxylic acid derivatives, processes for the preparation thereof, and anti-allergic agent containing the same
EP84113185A EP0144730B1 (en) 1983-11-05 1984-11-02 2-anilino-1,6-dihydro-6-oxo-5-pyrimidinecarboxylic acid derivatives, processes for the preparation thereof, and antiallergic agent containing the same
DE8484113185T DE3464603D1 (en) 1983-11-05 1984-11-02 2-anilino-1,6-dihydro-6-oxo-5-pyrimidinecarboxylic acid derivatives, processes for the preparation thereof, and antiallergic agent containing the same
US06/668,304 US4666915A (en) 1983-11-05 1984-11-05 2-anilino-1,6-dihydro-6-oxo-5-pyrimidine-carboxylic acid derivatives, process for the preparation thereof, and antiallergic agent containing the same
ES537389A ES8604167A1 (es) 1983-11-05 1984-11-05 Un procedimiento para la preparacion de un derivado de acido 2-anilino-1, 6-dihidro-6-oxo-5-pirimidincarboxilico
ES546896A ES8605493A1 (es) 1983-11-05 1985-09-11 Un procedimiento para la preparacion de un derivado de acido 2-anilino, 6,1-dihidro-6-oxo-5-pirimidincarboxilico.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207670A JPS60100559A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 2−アニリノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘導体,その製法及び該化合物を含有する抗アレルギ−剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100559A JPS60100559A (ja) 1985-06-04
JPH0336835B2 true JPH0336835B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=16543613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58207670A Granted JPS60100559A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 2−アニリノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボン酸誘導体,その製法及び該化合物を含有する抗アレルギ−剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4666915A (ja)
EP (1) EP0144730B1 (ja)
JP (1) JPS60100559A (ja)
AT (1) ATE28193T1 (ja)
CA (1) CA1218368A (ja)
DE (1) DE3464603D1 (ja)
ES (2) ES8604167A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8903592D0 (en) * 1989-02-16 1989-04-05 Boots Co Plc Therapeutic agents
EP0393723B1 (en) * 1989-04-21 1997-07-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha A functional paper and its use as a deodorant, filtering medium or adsorbent
JP3465393B2 (ja) * 1995-01-06 2003-11-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用蒸発燃料処理装置
AU4314000A (en) * 1999-04-28 2000-11-17 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. Heterocyclic carboxylic acid derivatives
US7008470B2 (en) 2000-12-25 2006-03-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Canister
CN1717396A (zh) * 2002-11-28 2006-01-04 舍林股份公司 Chk-、Pdk-和Akt-抑制嘧啶,其制备及作为药物的用途
ZA200707975B (en) * 2005-05-06 2008-11-26 Du Pont Method for preparation of optionally 2-substituted 1,6-dihydro-6-oxo-4-pyrimidinecarboxylic acids
JP4918259B2 (ja) * 2006-01-06 2012-04-18 株式会社キャタラー 低分子有機ガス吸収材及びこれを用いた燃料蒸気処理装置
EP2841070B1 (en) * 2012-04-24 2018-07-25 Board Of Trustees Of Northern Illinois University Design and synthesis of novel inhibitors of isoprenoid biosynthesis
US10155766B2 (en) 2016-06-14 2018-12-18 Board Of Trustees Of Northern Illinois University Pyrazolopyrimidine antibacterial agents

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB859716A (en) * 1957-07-12 1961-01-25 Cilag Chemie New pyrimidines and their salts and a process for their production
CH376115A (de) * 1957-12-06 1964-03-31 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung neuer substituierter Pyrimidine
DE1670537A1 (de) * 1966-11-09 1970-10-29 Degussa Verfahren zur Herstellung neuer substituierter Aminopyrimidine
US3917835A (en) * 1972-10-24 1975-11-04 Pfizer A method of preventing asthmatic symptoms
US3883653A (en) * 1972-10-24 1975-05-13 Pfizer Method of preventing asthmatic symptoms
US3968213A (en) * 1972-10-24 1976-07-06 Pfizer Inc. Method of preventing asthmatic symptoms
US3957784A (en) * 1972-10-24 1976-05-18 Pfizer Inc. Bis(4-[4'-hydroxy-5'-carboxy-2'-pyrimidinyl]phenoxy)alkanes
US4031093A (en) * 1975-09-09 1977-06-21 Bristol-Myers Company 1,6-Dihydro-6-oxo-2-(ortho-substituted phenyl)pyrimidine-5-carboxylic acid derivatives
DE2735919A1 (de) * 1977-08-10 1979-02-22 Boehringer Sohn Ingelheim Neue 2-pyridyl- und 2-pyrimidylaminobenzoesaeuren

Also Published As

Publication number Publication date
EP0144730B1 (en) 1987-07-08
EP0144730A1 (en) 1985-06-19
ES537389A0 (es) 1986-01-16
JPS60100559A (ja) 1985-06-04
CA1218368A (en) 1987-02-24
ES546896A0 (es) 1986-03-16
US4666915A (en) 1987-05-19
ES8604167A1 (es) 1986-01-16
ATE28193T1 (de) 1987-07-15
ES8605493A1 (es) 1986-03-16
DE3464603D1 (en) 1987-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100260010B1 (ko) 질소 함유 비시클릭 유도체, 그의 제조 방법, 신규 중간체, 약제로서의 그의 용도 및 그를 함유하는 제약 조성물
US4818756A (en) 2-pyrimidinyl-1-piperazine derivatives, processes for their preparation and medicaments containing them
US4430343A (en) Benzimidazole derivatives, process for the preparation thereof and pharmaceutical composition containing the same
EP3428159B1 (en) Crystalline forms of mesylate salt of pyridinyl amino pyrimidine derivative, preparation methods therefor, and applications thereof
AU745051B2 (en) Benzothiadiazoles and derivatives
NO860319L (no) Fremgangsmaate for fremstillig av terapeutisk aktive 4h-1-benzopyran-4-on-derivater og deres svovelholdige analoger.
ES2204643T3 (es) Nuevos derivados de piperazinil-aquil-tiopirimidina, composiciones farmaceuticos que los contienen y procedimiento para su preparacion.
HU191301B (en) Process for preparing 1-/hydroxy-methyl/-1,6,7,11b-tetrahydro-2h,4h-/1,3/-oxazino- or -thiazino/4,3-a/isoquinoline -derivatives
PL119520B1 (en) Process for preparing novel,condensed pyrimidine derivatives pirimidina
US4351832A (en) 2-(Piperazinyl)-4-pyrimidinamines
JPH0336835B2 (ja)
Winn et al. 2-(Alkylamino) nicotinic acid and analogs. Potent angiotensin II antagonists
JPH05255327A (ja) 複素環式誘導体
JPH0466B2 (ja)
US4994468A (en) Imidazoquinolone derivatives
EP0053789A1 (en) 2-Pyridinecarboxamide derivative, process for preparing same and pharmaceutical composition, useful as an anti-allergic agent
JPH0699396B2 (ja) 新規オキサゾロピリジン誘導体
KR870001168B1 (ko) 이소인돌 유도체의 제조방법
JPH0528701B2 (ja)
PT93677A (pt) Peocesso para a preparacao de derivados de tio-uracilo e de composicoes farmaceuticas que os contem
US4333937A (en) 2-(Piperazinyl)-4-pyrimioinamines
JPS6229585A (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
KR20010101440A (ko) 대뇌 허혈의 예방 및 치료를 위한 2-치환된1,2-벤즈이소티아졸 유도체 및 3-치환된테트라히드로피리도피리미디논 유도체의 용도
US3424749A (en) Certain n-(benzenesulfonyl) pipecolinic acids and lower alkyl esters thereof
PL201927B1 (pl) Sól fumaranowa 2-{3-[4-(2-t-butylo-6-trifluorometylopirymidyn-4-ylo) piperazyn-1-ylo]propylomerkapto} pirymidyn-4-olu, środek farmaceutyczny zawierający tę sól oraz jej zastosowanie