JPH0333590A - 管のためのヒンジジヨイント - Google Patents

管のためのヒンジジヨイント

Info

Publication number
JPH0333590A
JPH0333590A JP2100550A JP10055090A JPH0333590A JP H0333590 A JPH0333590 A JP H0333590A JP 2100550 A JP2100550 A JP 2100550A JP 10055090 A JP10055090 A JP 10055090A JP H0333590 A JPH0333590 A JP H0333590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge joint
flange
extensions
clamp
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2100550A
Other languages
English (en)
Inventor
Wieland Holzhausen
ヴイーラント・ホルツハウゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metra Energiemesstechnik GmbH
Original Assignee
IWK Regler und Kompensatoren GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWK Regler und Kompensatoren GmbH filed Critical IWK Regler und Kompensatoren GmbH
Publication of JPH0333590A publication Critical patent/JPH0333590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1816Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration the pipe sections being joined together by flexible tubular elements only, e.g. using bellows or strip-wound pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/08Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe
    • F16L27/0849Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe the fluid being turned through an angle when passing from one joint element to another
    • F16L27/0857Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe the fluid being turned through an angle when passing from one joint element to another with hinge and bellows sealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/10Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations
    • F16L27/1004Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations introduced in exhaust pipes for hot gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/91Gaskets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、管のためのヒンジジヨイントてあって、シー
ルエレメント、例えば各管端部における補強フランジと
波形の壁とを備えた管を有している形式のものに関する
従来の技術 このようなヒンジジヨイントは、高温の流体を搬送する
ための管、例えば内燃機関自動車の排気管において使用
される。これらの管は、該管と結合されているポンプ、
タービン又は内燃機関から生じるかなりの振動及び高い
温度に耐えられるように、一般に金属製である。内燃機
関のマフラのためには、機関振動を減衰するジヨイント
が設けられねばならず、これによって機関振動がマフラ
に伝達されず、ひいては2次騒音を生ぜしめないように
なっている。さらにジヨイントは良好なシール性を有す
ると共に、かなり大きな機械的な負荷及び角度偏位にも
耐えられねばならず、このような負荷及び角度偏位は例
えば、速度限界を越えた場合、カーブにおいて又は急激
なりラッチ連結時又は制動時に生じる。
また、弾性材料製の保持体に取り付けられている機関が
自由に動けるようにするために、排気管を枢着的に取り
付けることが必要である。
排気管の2つのエレメントを互いに接続しかつ枢着的に
結合することが公知である。この場合には両エレメント
の拡大された端部が互いに嵌入されて玉継手が生ぜしめ
られる。また、半径方向フランジを備えた両エレメント
端部を弾性的に装着されたピンを用いて結合することも
公知である。この場合にはシールリングが所定のシール
性と玉継手結合とを保証している。
振動又は騒音の減衰に関するこのジヨイントの中位の能
力並びにその不十分なシール性によって、このジヨイン
トの使用は制限されているジヨイントのためにはまたホ
ースエレメントが使用されるが、このホースエレメント
は、所定の弾性を有するためにリブ状の壁と僅かなり、
!厚とを有している。これによって、排気管のために完
全なシールを保証しかつ様々な方向でフレキシブルなヒ
ンジジヨイントが得られる。そしてこのような形式のジ
ヨイントは自動車の排気管のために使用される。その大
きな可撓性に基づいて排気管は極めて制御しにくい無秩
序な運動を吸収することができる。しかしながらこのよ
うな形式のホースは外からの衝撃又は機関の負荷に対し
て比較的大きな機械的な損傷を受は易い。
この欠点を排除するために、フランス特許第25319
14号明細書に開示された構成では、接続すべき管の端
部に取り付けられ補強フランジと、幾分圧縮された金属
線材製のクッションとがフランジの間の接触箇所に設け
られている。これによって振動及び騒音の傑出した減衰
が保証される。このジヨイントは良好な性能を有しては
いるが、その構成の複雑さに基づいて高価である。従っ
てこの公知のジヨイントは高級車にしか用いられない。
しかもこの公知の構成は制限された回転範囲しか有して
いない。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は上述の欠点を排除して、大きな振
動に耐えること及び騒音を減衰することができる密なジ
ヨイントを提供することである。この場合ジヨイントは
簡単に取り付けること及び実現することができ、ひいて
は安価であることが望ましく、しかも十分な機械的強度
を有することが望ましい。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、容管がそ
の端部から所定の間隔をおいてフランジを有しており、
該フランジが直径方向に配置されていて外方に向けられ
た2つの固定付加部を有しており、両固定付加部がそれ
ぞれ、他方のフランジの対応する付加部と直接又は間接
的に結合されていて、管の軸線に対して垂直な軸線を中
心にした回転運動が可能であるように構成されている。
発明の効果 両方の管の分割シェル状の結合フランジは角運動を阻止
せず、つまり角運動の可能性は、従来のアングルフラン
ジに比べて極めて大きい。
本発明の別の構成では、弾性材料製、例えば金属製のク
ランプと金属線材製のクッションとが設けられていて、
該クッションが対応する半径方向付加部の間に配置され
ており、クランプの端部がフランジの付加部に係合して
いて、該付加部をクッションの部分的な変形下で互いに
押し合わせている。
クランプはフランジ相互の結合を保証しており、この場
合クランプは、ヒンジジヨイントによって可能な回転を
阻止しないように十分に弾性的である。メタルクッショ
ンはフランジのための支持及び回転軸として働く。また
メタルクッションは振動をある程度減衰する働きをも有
する。
付加部の外壁が受容部を有していて、該受容部に、開放
したクランプの自由端部が係合可能であると有利である
。これによってクランプの確実な取付けが保証される。
本発明の別の有利な構成では、受容部が絞り成形又はエ
ンボス加工によって形成されていて、これによって爪の
内側にメタルクッションのための位置決めエレメントが
生せしめられており、各メタルクッションが、互いに向
かい合った2つの付加部の前記エレメントの間における
係合及び位置決めを可能にする形状を有してい、る。こ
のように構成しておくと、開放したリング及びクッショ
ンを適正位置に保つことができる。
また本発明の別の構成では、クランプからU字形に形成
されたメタルクリップが設けられており、該メタルクリ
ップの自由な脚端部が、クリップを形成するように曲げ
戻されていて、該脚端部がそれぞれ、互いに向かい合っ
ている2つの付加部の端部に側部において係合可能であ
る。このようにメタルクリップを使用すると、メタルク
ッションを省くことができる。
本発明のさらに別の有利な構成では、付加部が向いてい
る方向におけるフランジの直径が互いに垂直に又は互い
に角度をなして配置されており、各付加部が、両フラン
ジの間に位置していてカルダンリングとして働く中央リ
ングと結合されている。このようにヒンジジヨイントを
ダブルに設けることによって、2つの白山度をもった回
転運動が得られる。
実験によれば、フランジが補強のために曲げられた側縁
部及び/又は補強リブを有していると有利であることが
判明している。これによって共振が高められ、特に自動
車では機関からの振動から隔てることができる。
実施例 次に図面につき本発明の詳細な説明する。
第1図〜第3図に示された2つの排気管1゜2はその自
由端部で互いに嵌入されていて、ベローズ3を用いて密
に結合されており、このベローズは薄い波形の壁を有し
ている。各排気管1.2は、その自由端部を互いに差し
込むために、該自由端部から十分な間隔をおいて金属製
のフランジ4を有しており、このフランジはクランプ4
aとしてベローズ3を部分的に覆っている。各フランジ
4の自由端部5aは、互いに対角線方向で向かい合って
いる付加部5を有しており、この付加部は半径方向外側
に向かって延びている。各付加部5は、他方のフランジ
4の対応する付加部5に対して無負荷位置では平行に僅
かな間隔をおいて延在し、金属製の部分リング状のクラ
ンプ6を用いて他方の付加部と結合されている。クラン
プ6の自由端部は受容部7に係止しており、この受容部
は、フランジ4の付加部5が延びている方向における共
通の対角線上に位置する、付加部5の互いに離れている
外側面にエンボス加工されている。クラン1 プロは、付加部5が互いに押し合わされるように該付加
部に作用し、これによって金属線料理のクッション8の
部分的な変形が生ぜしめられる。このクッションは両付
加部5の間に配置されていて、クリップの係止によって
突出部9において位置決めされるようにリング状に構成
されている。この位置決めのために設けられたこの突出
部9は付加部5の内壁から突出していて、受容部7のエ
ンボス加工によって形成されている。
各フランジ4はさらに側縁部10を有しており、この側
縁部は折曲げ線11に相応して前記直径に対して平行に
引き戻されている。
排気管1.2は従って、対角線方向で互いに向かい合っ
ているクッション8を結ぶ直径と合致する軸線を中心に
して回転することができ、この場合該直径の方向に、各
フランジ4の両付加部5が方向付けられている。
このことは、管ジヨイントのヒンジ軸線を形成する可撓
性のベローズ3と、後退させられて2 いることによってフランジ4相互の角運動を阻止しない
側縁部10と、この角運動を可能にするほど十分に弾性
的で、かつ同時にフランジ4の結合を保証しているクラ
ンプ6と、フランジ4のための支持として働き、かつ振
動をある程度緩衝することのできるクッション8とによ
って可能である。
第4図及び第5図には、本発明によるヒンジジヨイント
の別の実施例が異なった角度で示されている。この実施
例ではヘアピンの形のメタルクリップ12が設けられて
おり、このメタルクリップ12はU字形に湾曲された中
央部分12aと、外方に向かって曲げ戻されていてクリ
ップを形成している自由な脚端部12bとを有している
。各クリップは、対応する両半径方向付加部13にそれ
ぞれ側部で係止しており、この場合各付加部53には、
各クリップを受容するためにセンタリング受容部14が
設けられている。この実施例の別の特徴は、第1図〜第
3図に示された特徴と同じであり、ゆえに第4図及び第
5図においても同一符号で示されている31で示された
補強リブは、半割シェル形状のフランジにエンボス加工
されていて、補強のため並びにジヨイントの共振を機関
振動から遠ざけるのに役立っている。このようなリブ3
1は別の実施例においても設けることができる。
クリップ12はその弾性塵に基づいて管1゜2のヒンジ
ジヨイントを可能にするのみならず、同時にメタルクッ
ション8をも不要にする。
第6図及び第7図には、異なった角度で本発明のさらに
別の実施例が示されている。この実施例では、各フラン
ジ18の延びている方向における軸線が、管15.16
に相応して、互いに垂直に配置されており、この場合各
付加部57は中央リング19と結合され、この中央リン
グはフランジ18の間に位置していて、カルダンリング
として働く。ジヨイントは、第1図〜第3図におけると
同様、開放したメタルクランプ20によって行われる。
つまりこのメタルクランプの開口はカルダンリング19
と、対応する付加部17の外壁に係止され、この外壁は
リング20の自由端部のセンタリング受容部21を有し
ている。メタルクッション22はカルダンリング19と
各爪17との間に挿入される。
各フランジ18は180°だけ後方に向かって折り曲げ
られた側縁部23を有しており、この側縁部は、補強の
ためのみならず、同様に共振を機関振動から遠ざけるた
めに働く。上述の実施例における縁部10もこのように
補強のために折り曲げることができる。管15.16の
回転可能性はこの構成では、異なった2つの回転軸線を
中心にして可能である。
第8図に示された変化実施例では、半径方向付加部24
とカルダンリング25との結合はリベット26によって
形成されており、この場合リベットはベレビルばね27
を用いて弾性的に保持されている。
もちろん本発明は図示の実施例に限定されるものではな
く、本発明による同一原理に基づくすべての変化実施例
を含む。例えばベローズ35 の代わりに、単数又は複数の薄層、Oリング又は、まっ
たく一般的に、シールを確実に行いかつある程度の角運
動を実施可能ないかなる装置を用いることも可能である
。また、メタルクッションの代わりに、同様な可撓性を
有する別の材料、又はかなり剛性の材料を用いることも
可能である。メタルクッションは、可動性が接触箇所に
おける付加部の特殊な形状によって可能であるならば、
場合によっては省くこと−もできる。前記メタルクリッ
プのU字形部分を半径方向に向けることも可能である。
そして開放したクランプが弾性的又は弾性プラスチック
的であって、つまり組立て時に持続的に変形されるよう
になっていてもよい。これらのリング並びに前記メタル
クリップはさらに、組立て時に結合される複数の部分か
ら戊っていてもよい。また、内管の嵌入も必須要件では
ない。高温の排ガスとの接触からシール部材を守るとい
う機能しかもたないこの嵌入形式は、完全に省くことも
可能であるし、その代わりに別の保護装置を用6 いることも可能である。さらに、本発明の枠を逸脱する
ことなしに、メタルクッション並びにメタルクリップ及
びフランジを極めて種々異なった形状に構成することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるヒンジジヨイントの第1実施例を
示す縦断面図、第2図は第1図に示したヒンジジヨイン
トの平面図、第3図は第1図に示したヒンジジヨイント
を軸方向で見た図、第4図は第1実施例によるヒンジジ
ヨイントの変化実施例を示す平面図、第5図は第4図に
示したヒンジジヨイントを軸方向で見た図、第6図はヒ
ンジジヨイントの第2実施例を示す平面図、第7図は第
5図に示したヒンジジヨイントの長手方向における横断
面図、第8図は第2実施例によるヒンジジヨイントの変
化実施例を示す長手方向における横断面図である。 1.2・・・管、3・・・ベローズ、4・・・フランジ
、5・・・付加部、6・・・クランプ、7・・・受容部
、8・・・クッション、9・・・突出部、10・・・側
縁部、11・・・折り線、12・・・メタルクリップ、
13・・・半径方向付加部、14・・・センタリング付
加部、1516・・・管、17・・・付加部、18・・
・フランジ、19・・・中央リング、20・・・メタル
クリップ、21・・・センタリング受容部、22・・・
メタルクッション、23・・・側縁部、24・・・半径
方向イ1加部、25・・・カルダンリング、26・・・
リベット、27・・・ベルビルばね、31・・・リブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、管のためのヒンジジョイントであって、各管端部に
    シールエレメントを有している形式のものにおいて、各
    管(1、2)がその端部から所定の間隔をおいてフラン
    ジ(4)を有しており、該フランジが直径方向に配置さ
    れていて外方に向けられた2つの固定付加部(5)を有
    しており、両固定付加部がそれぞれ、他方のフランジ(
    4)の対応する付加部と直接又は間接的に結合されてい
    て、管(1、2)の軸線に対して垂直な軸線を中心にし
    た回転運動が可能であるように構成されていることを特
    徴とする、管のためのヒンジジョイント。 2、弾性材料製のクランプ(6)と金属線材製のクッシ
    ョン(8)とが設けられていて、該クッションが対応す
    る半径方向付加部(5)の間に配置されており、クラン
    プ(6)の端部がフランジ(4)の付加部(5)に係合
    していて、該付加部をクッション(8)の部分的な変形
    下で互いに押し合わせている、請求項1記載のヒンジジ
    ョイント。 3、付加部(5)の外壁が受容部(7)を有していて、
    該受容部に、開放したクランプ(6)の自由端部(6a
    )が係合可能である、請求項1又は2記載のヒンジジョ
    イント。 4、受容部(7)が絞り成形又はエンボス加工によって
    形成されていて、これによって爪(5)の内側にメタル
    クッション(8)のための位置決めエレメント(9)が
    生ぜしめられており、各メタルクッション(8)が、互
    いに向かい合った2つの付加部(5)の前記エレメント
    (9)の間における係合及び位置決めを可能にする形状
    を有している、請求項3記載のヒンジジョイント。 5、クランプからU字形に形成されたメタルクリップ(
    12)が設けられており、該メタルクリップの自由な脚
    端部(12b)が、クリップを形成するように曲げ戻さ
    れていて、該脚端部がそれぞれ、互いに向かい合ってい
    る2つの付加部(13)の端部に側部において係合可能
    である、請求項1記載のヒンジジョイント。 6、付加部(17)が向いている方向におけるフランジ
    (18)の直径が互いに垂直に又は互いに角度をなして
    配置されており、各付加部(17)が、両フランジ(1
    8)の間に位置していてカルダンリングとして働く中央
    リング(19)と結合されている、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載のヒンジジョイント。 7、フランジ(4)が補強のために、曲げられた側縁部
    (23)及び/又は補強リブ(31)を有している、請
    求項1から6までのいずれか1項記載のヒンジジョイン
    ト。 8、クランプ(6)が複数部分から構成されていて、組
    立て時にまとめられる、請求項2から4までのいずれか
    1項記載のヒンジジョイント。 9、クリップ(12)が複数部分から構成されていて、
    組立て時にまとめられる、請求項5記載のヒンジジョイ
    ント。
JP2100550A 1989-04-18 1990-04-18 管のためのヒンジジヨイント Pending JPH0333590A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8905762A FR2645939B1 (fr) 1989-04-18 1989-04-18 Moyens de raccordement articule pour tuyaux
FR8905762 1989-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333590A true JPH0333590A (ja) 1991-02-13

Family

ID=9381308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100550A Pending JPH0333590A (ja) 1989-04-18 1990-04-18 管のためのヒンジジヨイント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5090746A (ja)
JP (1) JPH0333590A (ja)
BR (1) BR9001815A (ja)
DE (1) DE4009215A1 (ja)
FR (1) FR2645939B1 (ja)
GB (1) GB2230581B (ja)
IT (1) IT1239903B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0519636B1 (en) * 1991-06-14 1995-10-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Flexible joint for an exhaust pipe
FR2684052B1 (fr) * 1991-11-22 1997-05-30 Ecia Equip Composants Ind Auto Dispositif pour relier par articulation des organes d'une ligne d'echappement, notamment d'un vehicule automobile.
DE4224745A1 (de) * 1992-07-27 1994-02-03 Witzenmann Metallschlauchfab Rohrgelenk
DE4401827C3 (de) * 1993-02-06 2003-06-18 Iwka Balg Und Kompensatoren Te Vorrichtung zur gelenkigen Verbindung von Rohren einer Abgasanlage
FR2701752B1 (fr) * 1993-02-19 1995-05-19 Ecia Equip Composants Ind Auto Dispositif pour relier par articulation des organes d'une ligne d'échappement, par exemple d'un véhicule automobile.
DE4317334C2 (de) * 1993-05-25 2003-09-25 Iwka Balg Und Kompensatoren Te Vorrichtung zum flexiblen Verbinden von Rohren in Abgasleitungen von Kraftfahrzeugen
DE4318343A1 (de) * 1993-06-02 1994-12-08 Iwk Regler Kompensatoren Vorrichtung zum Dämpfen von Schwingungen in einer Abgasanlage eines Fahrzeugs
DE4415991A1 (de) * 1994-05-06 1995-11-23 Witzenmann Metallschlauchfab Gelenkiges Verbindungselement für Rohrteile
DE29509434U1 (de) * 1995-06-08 1996-08-01 Burgmann Dichtungswerk Feodor Entkopplungselement für Schwingungen in Rohrleitungen
DE19530011B4 (de) * 1995-08-16 2005-07-21 Iwka Balg- Und Kompensatoren-Technologie Gmbh Vorrichtung zum flexiblen, gasdichten Verbinden von Rohren
DE19544576A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Opel Adam Ag Biegsame Rohrverbindung für Abgasrohre
US5992896A (en) * 1995-12-08 1999-11-30 Senior Engineering Investments Ag Flexible coupler apparatus
DE19548340C1 (de) * 1995-12-22 1996-12-05 Daimler Benz Ag Ansaugluftleitung für einen Verbrennungsmotor
DE29611142U1 (de) * 1996-06-25 1996-09-05 Burgmann Dichtungswerk Feodor Entkopplungselement für Schwingungen in Rohrleitungen
DE19636707B4 (de) * 1996-09-10 2010-11-25 Boa Balg- Und Kompensatoren-Technologie Gmbh Vorrichtung zur Schwingungsentkopplung von Rohrteilen
US5944363A (en) * 1997-01-06 1999-08-31 Senior Engineering Investments Ag Flexible connector systems
AU6030598A (en) * 1997-01-17 1998-08-07 Senior Engineering Investments Ag Flexible coupler apparatus
DE19706191A1 (de) * 1997-02-18 1998-08-20 Witzenmann Metallschlauchfab Gelenkiges Verbindungselement für Rohrteile
US5921080A (en) * 1997-03-07 1999-07-13 The Lubrizol Corporation Oxidation catalytic converter system for small spark ignited engines
DE19758574A1 (de) * 1997-08-11 1999-09-30 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zum Verbinden von zwei rohrförmigen Leitungsteilen in der Abgasanlage eines Kraftfahrzeuges
EP1006306B1 (de) * 1998-12-03 2002-06-12 Burgmann Dichtungswerke GmbH & Co. KG Entkopplungselement für Schwingungen in Rohrleitungen, insbesondere Abgasanlagen
RU2159352C2 (ru) * 1999-01-21 2000-11-20 Открытое акционерное общество "НПО Энергомаш им. акад. В.П. Глушко" Узел качания камеры жидкостного ракетного двигателя с дожиганием
US6533334B1 (en) 1999-10-13 2003-03-18 Chart Inc. Vacuum-jacketed bayonet pipe spool and pipe spool system for cryogenic fluid
US6695358B2 (en) 1999-10-13 2004-02-24 Chart, Inc. Controlled leak cryogenic bayonet pipe spool and system
DE10063474B4 (de) * 2000-12-20 2006-03-16 Günther Ebinger Anschlussverbindung im Abgasstrang von Brennkraftmaschinen, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6568715B2 (en) 2001-05-17 2003-05-27 Senior Investments Ag Vibration decoupling exhaust connector
DE10201801C2 (de) * 2002-01-18 2003-11-27 Burgmann Dichtungswerke Gmbh Flexible Verbindungseinrichtung für zwei Rohrteile, insbesondere bei Abgasanlagen von Kraftfahrzeugen
US6885101B2 (en) * 2002-08-29 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Methods for wafer-level packaging of microelectronic devices and microelectronic devices formed by such methods
WO2004090412A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-21 Chart Industries, Inc. Fluid piping systems and pipe spools suitable for sub sea use
GB0402625D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Boc Group Plc Vibration damper
DE102004014729B4 (de) * 2004-03-25 2006-06-08 Burgmann Industries Gmbh & Co. Kg Flexible Verbindungseinrichtung für zwei Rohrteile, insbesondere bei Abgasanlagen von Kraftfahrzeugen
US7331612B2 (en) * 2004-03-26 2008-02-19 Honeywell International, Inc. Low profile tension style flexible joint
DE102004027104A1 (de) * 2004-06-03 2005-12-22 Deutz Ag Abgassammelleitung für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine
DE102005024414B3 (de) * 2005-05-27 2007-01-11 Airbus Deutschland Gmbh Verbindungsstück zur gelenkigen Verbindung einer ersten und einer zweiten Rohrleitung
US8500172B2 (en) * 2008-05-13 2013-08-06 American Boa, Inc. Double cover-center cushion decoupler
US20120280496A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 Primus Green Energy Inc. Joint with heat-shielding element
GB201400776D0 (en) * 2014-01-17 2014-03-05 Rolls Royce Plc Fastener
CN105443912A (zh) * 2015-03-13 2016-03-30 高玉琴 一种套筒补偿器
CN105443913A (zh) * 2015-03-13 2016-03-30 高玉琴 一种旋转补偿器
CN104747852A (zh) * 2015-03-13 2015-07-01 高玉琴 一种高密封旋转补偿器
CN108799680A (zh) * 2018-05-28 2018-11-13 王惠俊 套筒波纹复合防泄漏补偿器
DE102018212260A1 (de) * 2018-07-24 2020-01-30 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader mit optimiertem akustischen Verhalten
TWI756903B (zh) * 2020-11-04 2022-03-01 緯穎科技服務股份有限公司 流體管路連接裝置、流體管路連接總成以及流體管路連接結構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3915482A (en) * 1974-06-27 1975-10-28 Nasa Externally supported internally stabilized flexible duct joint
DE2623520C3 (de) * 1976-05-26 1981-03-19 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Anordnung zur elastischen Verbindung von zwei Rohren, insbesondere einer Auspuffleitung
DE2856450C2 (de) * 1978-12-28 1981-01-15 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Nachgiebige Rohrverbindung
US4659117A (en) * 1982-08-10 1987-04-21 Iwk Regler Und Kompensatoren Gmbh Flexible coupling for pipes in exhaust systems of motor vehicles
US4790446A (en) * 1982-09-13 1988-12-13 Pivot Masters, Inc. Floating roof drain system
DE3522334A1 (de) * 1985-06-22 1987-01-02 Witzenmann Metallschlauchfab Biegbarer schlauch mit zueinander parallelen, ringfoermigen wellen und axialanstuetzung
US4643463A (en) * 1985-02-06 1987-02-17 Pressure Science Incorporated Gimbal joint for piping systems
DE8521900U1 (ja) * 1985-07-30 1988-09-15 Witzenmann Gmbh, Metallschlauch-Fabrik Pforzheim, 7530 Pforzheim, De
US4746148A (en) * 1987-02-27 1988-05-24 Flexonics Inc. Limiting structure for axial expansion joint
FR2629863B1 (fr) * 1988-04-12 1991-02-08 Dubois Jacques Accouplement d'echappement flexible

Also Published As

Publication number Publication date
FR2645939B1 (fr) 1991-06-21
FR2645939A1 (fr) 1990-10-19
GB2230581A (en) 1990-10-24
IT1239903B (it) 1993-11-23
IT9020053A0 (it) 1990-04-13
GB9006681D0 (en) 1990-05-23
IT9020053A1 (it) 1991-10-13
DE4009215A1 (de) 1990-10-25
US5090746A (en) 1992-02-25
BR9001815A (pt) 1991-06-11
GB2230581B (en) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333590A (ja) 管のためのヒンジジヨイント
US20090309355A1 (en) Double cover-center cushion decoupler
US7685985B2 (en) Air intake device for an internal combustion engine
GB2156932A (en) Ball joint pipe coupling
US6042154A (en) Arrangement for joining tubular duct sections
US5403044A (en) Apparatus for the articulated connection of pipes of an exhaust system
JP3250458B2 (ja) 内燃機関の排気管接続構造
US4863200A (en) Flexible exhaust coupling
JPH08233175A (ja) 導管端部を運動可能に結合する装置
JP3417120B2 (ja) 自動車排気管用可撓性継手
JPS633371Y2 (ja)
JPH0620949Y2 (ja) 自動車用排気菅継手
JPS5827050Y2 (ja) エンジンの排気路形成用可撓管
RU2046246C1 (ru) Шарнирное соединение для труб
JPH1193657A (ja) 管継手装置
JPS6135687Y2 (ja)
KR200206052Y1 (ko) 자동차 배기관용 디커플러(decoupler)
JP4236732B2 (ja) 吸気系消音器の取付構造
JPS5830090Y2 (ja) 内燃機関の排気管のための自在継手
JPH0320633Y2 (ja)
JPS5849371Y2 (ja) 内燃機関の排気管のための自在継手
JPH0240386Y2 (ja)
JPH0338406Y2 (ja)
JPH0641035Y2 (ja) 自動車用排気菅継手
JP3755212B2 (ja) 自動車排気管用可撓性継手