JPS5827050Y2 - エンジンの排気路形成用可撓管 - Google Patents

エンジンの排気路形成用可撓管

Info

Publication number
JPS5827050Y2
JPS5827050Y2 JP1978103128U JP10312878U JPS5827050Y2 JP S5827050 Y2 JPS5827050 Y2 JP S5827050Y2 JP 1978103128 U JP1978103128 U JP 1978103128U JP 10312878 U JP10312878 U JP 10312878U JP S5827050 Y2 JPS5827050 Y2 JP S5827050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible pipe
exhaust path
engine
sound
engine exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978103128U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5520455U (ja
Inventor
篤 宮本
昇 谷越
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP1978103128U priority Critical patent/JPS5827050Y2/ja
Publication of JPS5520455U publication Critical patent/JPS5520455U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827050Y2 publication Critical patent/JPS5827050Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車等に搭載されるエンジンの排気路を形
成するために用いる可撓管に関するものである。
自動車等に搭載されるエンジンでは、エンジン本体の振
動系とマフラー等で代表される排気装置の振動系とが異
なり、それぞれの振動が他方に悪影響を及ぼすことがあ
る。
このような振動の伝達による各種の障害を除去するため
には、エンジン本体と排気装置との間にフレキシブルパ
イプを介在させて両者間の振動をフレキシブルパイプで
吸収させ、あるいは、エンジン本体と排気装置との取付
誤差をフレキシブルパイプを吸収させることが好ましい
のであるが、フレキシブルパイプは通常のパイプに対比
して遮音性が低い。
したがって、上記のようにフレキシブルパイプを介して
エンジン本体と排気装置とを接続すると、エンジンの排
気系騒音がフレキシブルパイプ部から外部に洩れ、車外
、騒音が高くなる欠点があった。
この考案は、このような従来の欠点を解消し、フレキシ
ブルパイプの可撓性を損うことなくその遮音性を向上さ
せて車外騒音レベルを低減できるエンジンの排気路形成
用可撓管を提供しようとするものである。
以下、添付図面に示された実施例に基づいてこの考案を
詳細に説明する。
第1図に示された第1実施例において、1は従来公知の
フレキシブルパイプであって、その一端には図示しない
エンジンの排気マニホールドに接続される接続パイプ1
aを固定すると共に、他端には図示しない排気装置に接
続される継手パイプ1bを固定し、エンジン本体と排気
装置とを接続するようになっている。
このフレキシブルパイプ1は詳述するまでもなく、エン
ジンの排気熱に充分耐え得る耐熱性の材料にて構成され
、少なくとも軸方向に伸縮可能に構成された遮音筒2で
被覆されている。
遮音筒2は、前記フレキシブルパイプ1の両端外周面に
溶着固定された一対のフランジ3,3と、これらのフラ
ンジ3,3に両端部を密接させて相対移動可能に挿入係
止した筒体4と、フレキシブルパイプ1と筒体4との間
に充填した吸音材5とで構成されており、フランジ3,
3と筒体4とを所定の範囲内で傾動、伸縮可能に係止さ
せている。
また、上記吸音材5は、例えばグラスウール等のように
、柔軟性および弾力性に富む吸音材で構成されており、
この吸音材5の弾性保持力に抗してフレキシブルパイプ
1を筒体4内で撓曲させ得るようにしている。
したがって、斯る横取の可撓管においては、フレキシブ
ルパイプ1から洩れ出した騒音はこれを包囲する吸音材
5で吸収緩和されるので、排気系騒音が外部に洩れ出す
ことがなく、少なくとも通常のパイプ材以上の遮音特性
を発揮する。
また、フレキシブルパイプ1の両端間に変位が発生した
場合には、この変位にともなってフランジ3,3と筒体
4とが変位すると共に、筒体4とフレキシブルパイプ1
との間に充填した吸音材5の弾性力に抗してフレキシブ
ルパイプ1が撓曲してその両端間の変位を吸収するので
、フレキシブルパイプ1の可撓性が損われるおそれはな
く、所期の機能が保持される。
第2図に示された第2実施例では、フレキシブルパイプ
1より大径に形成された内筒6の一端を前記継手パイプ
1bに密着させて固定すると共に、この内筒6より大径
の外筒7の一端を前記接続パイプ1aに密着させて固定
してフレキシブルパイプ1を被覆し、内外筒6.7の他
端をフレキシブルパイプ1の略々中央部で重合させてお
り、さらに、この重ね合わせによって形成された隙間を
柔軟性および弾力性に富む吸音材8で閉鎖して遮音筒2
を横取している。
したがって、この第2実施例のものにおいては、フレキ
シブルパイプ1が内筒6、外筒7および吸音材8で密閉
包囲されるので、フレキシブルパイプ1から洩れ出した
騒音が内外筒6,7および吸音材8で遮断されるため、
エンジンの排気系騒音がフレキシブルパイプ1部分から
外部に洩れ出すことはない。
なお、この場合においても、フレキシブルパイプ1の両
端に固定した接続パイプ1aと継手パイプ1bとの間の
変位にともなって内外筒6,7間に変位が発生し、この
変位にともなって内外筒6,7間を密閉する吸音材8が
弾性変形するのでフレキシブルパイプ1の可撓性が損わ
れるおそれはないが、遮音性をより高くするためには、
フレキシブルパイプ1と内外筒6,7とで形成された空
間部に柔軟性および弾力性に富む吸音材を充填すればよ
い。
又、遮音筒を少なくとも軸方向に伸縮可能に接続した直
管で横取しているので、この遮音筒をもフレキシブルパ
イプで横取した場合に対比して遮音性を高くでき、しか
も、この遮音筒もフレキシブルパイプと同様に振動吸収
機能があるのでフレキシブルパイプの特性(可撓性)が
損なわれることもない。
以上説明したように、この考案に係る可撓管にあっては
、少なくとも伸縮性と遮音性とを有する遮音筒でフレキ
シブルパイプの外周を密閉被覆したものであるから、フ
レキシブルパイプの可撓性を損うことなくその遮音性を
著しく向上させることができ、エンジン本体と排気装置
との間を柔結合しながら排気系騒音が外部に洩れるのを
防止できるのである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係るエンジンの排気路形成用可撓管を
示すものであって、第1図は第1実施例の要部の断面図
、第2図は第2実施例の要部の断面図である。 1・・・・・・フレキシブルパイプ、2・・・・・・遮
音筒、3・・・・・・フランジ、4・・・・・・筒体、
5・・・・・・吸音材、6・・・・・・内筒、7・・・
・・・外筒、8・・・・・・吸音材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 剛性に富む二本のパイプ間を連通接続するフレキシブル
    パイプと、該フレキシブルパイプの外周に密閉空間を形
    成する遮音筒とを備えてなり、該遮音筒を少なくとも軸
    方向に伸縮可能に接続された複数個の直管で構成したこ
    とを特徴とするエンジンの排気路形成用可撓管。
JP1978103128U 1978-07-28 1978-07-28 エンジンの排気路形成用可撓管 Expired JPS5827050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103128U JPS5827050Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 エンジンの排気路形成用可撓管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103128U JPS5827050Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 エンジンの排気路形成用可撓管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5520455U JPS5520455U (ja) 1980-02-08
JPS5827050Y2 true JPS5827050Y2 (ja) 1983-06-11

Family

ID=29043352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978103128U Expired JPS5827050Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 エンジンの排気路形成用可撓管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827050Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035544A (ja) * 1972-08-15 1975-04-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108114U (ja) * 1975-02-28 1976-08-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035544A (ja) * 1972-08-15 1975-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520455U (ja) 1980-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090746A (en) Hinged joint for pipes
US5506376A (en) Apparatus for absorbing vibrations in an exhaust system of a vehicle
JP3557669B2 (ja) 自動車排気管用可撓性継手
US5340165A (en) Flexible connector
US5167430A (en) Automotive exhaust system decoupler with resilient sleeve
AU597878B2 (en) Silencer with a side branch
US3574358A (en) Flexible pipe coupling
US6419280B2 (en) Exhaust pipe joint assembly
JPS5827050Y2 (ja) エンジンの排気路形成用可撓管
EP0989289A1 (en) Flexible vibration-decoupling joint, in particular for exhaust pipes in motor vehicles
JP3138394B2 (ja) 真空二重蛇腹パイプ
JP3211554B2 (ja) 吸気ホース
JPH06336921A (ja) 内燃機関の排気管
JPH11182979A (ja) 自動車用空気調和装置の冷媒配管用フレキシブルチューブ
CN210289895U (zh) 一种汽车排气波纹管
JPH03121393A (ja) 蛇腹管
JPH0541210Y2 (ja)
JPS621379Y2 (ja)
JPS581620Y2 (ja) 内燃機関の排気管のための自在継手
JPS6146172Y2 (ja)
JPS625390Y2 (ja)
JP3755212B2 (ja) 自動車排気管用可撓性継手
JPH0439379Y2 (ja)
JPS636414Y2 (ja)
JPH0223776Y2 (ja)