JPH0331376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331376Y2
JPH0331376Y2 JP1984194405U JP19440584U JPH0331376Y2 JP H0331376 Y2 JPH0331376 Y2 JP H0331376Y2 JP 1984194405 U JP1984194405 U JP 1984194405U JP 19440584 U JP19440584 U JP 19440584U JP H0331376 Y2 JPH0331376 Y2 JP H0331376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
filtration
bath water
pipe
ozone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984194405U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61111514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984194405U priority Critical patent/JPH0331376Y2/ja
Publication of JPS61111514U publication Critical patent/JPS61111514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331376Y2 publication Critical patent/JPH0331376Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、濾過装置と、循環ポンプと、加熱器
と、活性化タンクとが循環パイプで順次接続さ
れ、該循環パイプの吸込み部と吐出部とが浴槽に
臨み、循環ポンプが駆動されると、浴湯が浴槽
と、濾過装置と、加熱器と、循環ポンプと、活性
化タンクとの間を循環し、その間に浴湯が適宜加
熱されると共に浄化されるようになつている浴槽
湯の清浄殺菌循環装置に関するものである。
「従来の技術」 周知のように、我が国で使用されている家庭用
風呂は、一般に追い焚き式と、落とし込み式とに
大別される。すなわち追い焚き式風呂は、浴槽と
加熱器とから構成され、浴湯が加熱器と浴槽との
間を自然循環して加熱されるようになつている。
一方最近になつて普及しつつある落とし込み式
風呂は、例えば給湯器或いは貯浴槽から所定温度
の湯を浴槽に注ぐようになつている。
これらの方式には、一長一短があり、どちらの
方式が優れていると即断は出来ない。例えば落と
し込み式風呂は、所定温度の湯が適宜注がれるの
で、浴湯が比較的衛生的である利点は認められ
る。しかし温度が下がると、たとえ湯が浴槽から
溢れても、新たな高温の湯に追加しなければなら
ず極めて不経済である。またこのように、不経済
であるので落とし込み式は、24時間随時入浴を楽
しむ風呂としては不適当である。
これに対し追い焚き風呂の場合は、温度の下が
つた湯は、循環しながら適宜加熱されるので、落
とし込み式風呂のように高温の湯を追加する必要
がなく、何回も同じ湯で入浴できるという経済的
な利点を有し、随時入浴を楽しむ風呂としては適
している。
しかしながら、入浴回数が増えるにしたがい、
湯は入の垢、油分、人毛等で汚染せされ、また雑
菌も繁殖し、入浴に適さない湯となつてしまう。
そこで浴用水浄化装置が、例えば特公昭57−
17564号公報により提案されている。上記公報に
開示されている浄化装置は、湯を強制的に循環す
るためのポンプを備え、またフイルタ、さらには
水活性化濾過装置も備えている。したがつてポン
プを起動し浴湯を循環させると、その間に浴湯は
フイルタで濾過され、比較的大きな人毛、垢等は
除去される。そして水活性化濾過装置により浄化
される。
また特開昭54−72164号公報により、浴槽内の
湯水浄化装置も提案されている。この装置は内側
不織布と、外側不織布と、空気逃しパイプとを備
えている。したがつて浴湯はこれらの不織布で濾
過され、濾過中に水から分離する空気はパイプに
より排出される。
「考案が解決しようとする課題」 上述の浴用水浄化装置も、フイルタを備えてい
るので、浴湯から人毛、垢、ゴミ等は除去され、
また活性化装置も備えているので、浴湯は一応浄
化はされる。
しかしながら、フイルタの構造に問題があり、
またフイルタで捕集できない臭い、微生物などに
対する考慮がなされていないので、この点に関し
ても問題がある。即ちフイルタは、筒状を呈しそ
の内部に濾布が充填されているが、、濾過面積が
小さく早期に目詰まりを起こす可能性がある。ま
た、フイルタで除去されない微生物等は、湯が適
温に保たれているので、よく繁殖し或いは油分は
化学反応を起こし、湯質を変化させ、悪臭を発す
る恐れがあるが、これらの点に対する対策が採ら
れていないので、浴湯を交換することなく長期間
にわたつて使用することはできないものである。
もつとも、入浴剤等を混入して悪臭を中和する
ことはできるが、入浴剤を使用しても浴槽内の臭
気、浴水内の油分等をただ中和するだけで、消減
するものではないので、また衛生上も問題がある
ので、結局廃棄せざるを得ず、長期間にわたり、
浴湯を繰り返し使用することができなものであ
る。湯を廃棄し、新たに注入すると入浴に適した
温度まで加熱するために、大量のエネルギーを必
要とし、また水の浪費という問題も生じる。
一方、前述の特開昭54−72164号公報記載の湯
水浄化装置は、内側不織布と、外側不織布と、空
気逃しパイプとを備えているので、湯水の一部は
内側不織布で濾過され、残りは外側不織布と、空
気逃しパイプの金網とで濾過される。しかしなが
ら空気逃しパイプの構造に問題があり、空気逃し
パイプパイプの金網でも濾過されるようになつて
いるので、金網が早期に目詰まりを起こす恐れが
ある。目詰まりを起こすと、空気が抜けず筒状体
の上部空間に溜まることになる。空気が溜まる
と、この部分にバクテリヤが生息し、例えばCO2
を同化して有機物に変え、湯を腐敗させてしま
う。
また上記の湯水浄化装置は、殺菌紫外線ランプ
を備えているので、殺菌に関しては問題ないにし
ても、湯の臭気、活性化等に対する対策が採られ
ていないので、長期にわたつて繰り返し使用でき
ないものである。
したがつて、本考案は、浴湯がより完全に濾過
されると共に、よりきれいに浄化され、そしてよ
り衛生的に殺菌、脱臭され、その結果繰り返し長
期間にわたつて使用できる浴槽湯の清浄殺菌循環
装置を提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 本考案は、上記目的を達成するために、濾過装
置と、循環ポンプと、加熱器と、活性化タンクと
が循環パイプで順次接続され、該循環パイプの吸
込み部と吐出部とが浴槽に臨み、前記循環ポンプ
が駆動されると、浴湯が前記浴槽と、濾過タンク
と、加熱器と、循環ポンプと、活性化タンクとの
間を循環し、その間に浴湯が適宜加熱されると共
に浄化されるようになつている循環装置におい
て、 前記濾過装置、循環ポンプ、加熱器、活性化タ
ンク及びオゾン発生装置の、少なくとも濾過装置
と、活性化タンクと、オゾン発生装置は、器筐の
上板壁に取り付け吊設されて、器筐内に収納され
ており、 前記濾過装置は、筒状の濾過タンクと、該タン
ク内に内部空間が形成されるように同心状に配置
されている筒状の濾過層と、前記内部空間から空
気を抜くための吸気用細管とから構成され、前記
濾過タンクの側壁には濾過する浴湯を供給するた
めの導入管が、そして底壁の略中央部には濾過さ
れた浴湯を排出するための導出管が設けられ、前
記吸気用細管は、その上方部は前記濾過層で形成
された内部空間の上方部分に開口していると共
に、その下方部は前記導出管内に臨み、 前記活性化タンクの中には活性石が充填され、
該タンクの下方部に活性化される浴湯の入り口
が、そして上方部には活性化された浴湯の出口が
設けられ、 前記オゾン発生装置から発生するオゾンを浴湯
に混入するためのオゾン吸出注入管は、前記活性
化タンクと浴槽とを結ぶ循環パイプ内に開口する
ように構成される。
「作用」 本考案は、上記のように構成されているので、
循環ポンプを起動すると、浴湯は浴槽から循環パ
イプを通つて、濾過装置、循環ポンプ、加熱器、
活性化タンク、浴槽の順に流れ、これらの間を循
環する。
このように循環するときに、濾過装置において
浴湯は、側壁に設けられている導入管から濾過タ
ンクに入り、筒状の濾過層で濾過され、そして濾
過層で形成された内部空間から濾過タンクの底壁
の略中央部の導出管から出ていく。このとき内部
空間に溜まる空気は、浴湯と共に吸気用細管から
排気される。吸気用細管の下方部分は、導出管内
に臨んでいるので、導出管は絞られた状態となり
循環する浴湯により負圧が生じ、空気は効果的に
吸引排出される。
循環ポンプにより吸引、加圧された浴湯は、加
熱器へ圧送されて適温に加熱される。そして再び
活性化タンクへ圧送される。
活性化タンクには、例えば麦飯石等の活性石が
充填されているので、湯は活性化タンクを通過す
るとき、活性石で浄化される。そしてこの活性タ
ンクから出た浴湯に、オゾン吸出吸入管によりオ
ゾンが注入され、湯中の雑菌の殺菌、脱臭等の最
終処理がなされて浴槽に戻る。
「実施例」 以下、本考案の1実施例を説明する。
さて、第1,2図を参照すると、器筐1は略立
方形を呈し、その内部に濾過装置を構成する濾過
タンク4と、湯を循環させるための循環ポンプ5
と、浴湯を適宜加熱する加熱器6と、浴湯を浄化
するための活性化タンク7と、殺菌脱臭用のオゾ
ン発生装置8とが設けられているということが容
易に理解される。そして濾過タンク4と、活性化
タンク7とオゾン発生装置8は、器筐の上壁板に
取り付けられ、器筐内に吊り下げられている。
濾過装置は、筒状の濾過タンク4と、その内部
に同心的に配置されている濾過層10と、吸気用
細管13とから概略構成されている。
筒状の濾過タンク4の側壁には、濾過される浴
湯をタンクに導くための導入管9が開口し、そし
て濾過された浴湯を排出するための導出管11
は、濾過タンク4の底壁の略中心部に設けられて
いる。そしてこれらの導入管9と導出管11は、
循環パイプの一部を構成している。
吸気用細管13は、濾過層10で形成された内
部空間に配置され、その上方部分12またはこの
内部空間の上方部分に開口している。また下方部
分はテーパ状に拡径し、この拡径した部分が導出
管11の内部にまで延在している。
モータ14で駆動される循環ポンプ5は、活性
化タンク7より下方の器筐1の底壁近くに配置さ
れている。したがつて循環ポンプ5を停止したと
き、湯は循環パイプ系に残留し、ポンプの再起動
が呼び水なしでできる。なお、符合15はドレン
口を示している。
加熱器6は、ヒータ16から構成されている。
図示の実施例の浄化殺菌循環装置は、電源の制御
部25を備え、また自動と手動との切り換え、浴
湯の温度設定と表示等を行う制御盤も備えてい
る。
活性化タンク7も、第1図に示されるているよ
うに、筒状を呈しその内部に例えば麦飯石等の活
性石が充填されている。そして処理される湯は、
活性化槽7の下方から導入され、浄化された浴湯
は上方から出て行くように構成されている。
器筐1内には、循環ポンプ5、活性化タンク7
等と同様にオゾン発生装置8が収納されている。
このオゾン発生装置は、オゾン発生器20と、高
圧トランス21と、エアポンプ22とから構成さ
れ、オゾン発生器20に連なるオゾン吸出注入管
23の端部は、活性化タンク7と浴槽aとを結ぶ
循環パイプの一部でる還流管19に開口してい
る。
次に上記実施例の作用について説明する。
まず、電源の制御部25をオンする。そして制
御盤24により例えば自動にし、湯温を設定し、
循環ポンプ5を起動する。浴湯は浴槽aから循環
パイプの入口2を通つて、濾過装置、循環ポンプ
5、加熱器6、活性化タンク7の順に流れ循環パ
イプの還流管19の出口3から浴槽aへ戻る。
このように循環するときに、濾過装置において
浴湯は、濾過タンク4の側壁に設けられている導
入管9から濾過タンク内に入り、筒状の濾過層1
0で濾過され、そして濾過層で形成された内部空
間から濾過タンク4の底壁の略中央部の導出管1
1から出ていく。このとき内部空間に溜まる空気
は、吸気用細管13から排気される。吸気用細管
の下方のテーパ状に拡径した部分は、導出管11
内に臨んでいるので、導出管11は絞られた状態
となり循環する浴湯により負圧が生じ、空気は効
果的に吸引排出される。
空気が充分に排出されずに内部空間に溜まる
と、即ち濾過槽10で形成された内部空間の上方
部分に空気溜まりができると、空気が溜まつた部
分は濾過に寄与しないので、結果として濾過面積
は小さくなり、濾過能力が低下する。また循環ポ
ンプ5の負荷も大きくなり、さらには空気部分に
雑菌が生息するようになり、浴湯を腐敗させるこ
とにもなる。しかしながら本実施例によると、内
部空間の空気は吸気用細管13から排出されるの
で、上述のような問題は生じない。しかも吸気用
細管13から空気と共に浴湯が排出されても、浴
湯は濾過層10で濾過されているので、細管13
が人毛、垢等で目詰を起こすようなこともない。
循環ポンプ5により吸引された浴湯は、加熱器
6へ圧送されてヒータ16で設定温度に加熱され
る。そして再び活性化タンク7へ圧送される。
活性化タンク7には、例えば麦飯石等の活性石
18が充填されているので、湯は活性化タンクを
通過するとき、浄化される。このとき浴湯は、タ
ンク7中を下方から上方へ重力に逆らつて流れる
ので、活性石18中を均一に流れ、シヨートする
ようなことがなく、活性石は有効に利用される。
活性化タンク7から出た浴湯は、還流管19を
通つて浴槽aに戻るが、このときオゾン発生器2
0からのオゾンが、エアポンプ22により浴湯に
注入され、浴湯の殺菌、脱臭、有機物の分解等の
処理がなされる。
本実施例によると、上記のように濾過装置で濾
過され、活性石では浄化され、そしてオゾンによ
り殺菌、脱臭等の処理がなされるので、浴湯は飲
料に適する程度までに浄化される。このことは、
東京都渋谷区元代々木町にある財団法人日本食品
分析センターの2週間使用した浴湯の分析結果に
よつても証明され、また社会福祉法人十字会(東
京都世田谷区)が1日平均110人、2月ケ連続入
浴した浴湯を東京都立衛生研究所(新宿区百人町
3−24−1)に依頼した分析結果でも証明されて
いる。
「考案の効果」 以上のように、本考案によると濾過装置と、循
環ポンプと、加熱器と、活性化タンクと、浴湯中
にオゾンを供給するためのオゾン発生器とが器筐
内に収納されているので、浴槽の適所にセツト可
能で、使い勝手が良いという効果がある。また濾
過装置と、活性化タンクと、オゾン発生装置は、
器筐の上板壁に取付け吊設されているので、循環
ポンプ、加熱器等の配置に融通性があり、また器
筐の底壁に結露水などが溜まつても、これらの装
置類が腐食しない効果もある。
濾過装置は、筒状の濾過タンクと、その内部に
同心的に配置されている濾過層と、、吸気用細管
とから構成され、濾過層が筒状になつているの
で、体積の割に濾過面積が大きく、小さな濾過抵
抗で長期間使用できる。
濾過層で形成された内部空間の上方部分に空気
溜まりができると、空気が溜まつた部分は濾過に
寄与しないので、結果として濾過面積は小さくな
り、濾過能力が低下し、また循環ポンプの負荷も
大きくなり、さらには空気部分に雑菌が生息する
ようになり、浴湯を腐敗させることにもなるが、
本考案によると、内部空間の空気は吸気用細管か
ら排気されるので、上述のような問題は生じな
い。しかも吸気用細管から浴湯が排出されるとき
でも、浴湯は濾過層で濾過されているので、吸気
用細管が人毛、垢等で目詰を起こすようなことも
ない。
上記のように濾過された浴湯が、加熱器に圧送
されるので、加熱器が垢、ゴミ等でトラブルを起
こすようなことはない。
活性化タンクには、濾過装置で濾過された浴湯
が供給されるので、その内部に充填された活性石
が垢、ゴミ、人毛等で汚染されるようなこがな
く、長期間使用しても機能は低下しない。また活
性化タンク中では浴湯は、タンクの下方から上方
へ重力に逆らつて流れるので、活性石中を均一に
流れ、シヨートするようなことがなく、活性石は
有効に利用される。
濾過装置により濾過され、活性化石で浄化され
た浴湯は、入浴に適した清浄度に略達してはいる
が、本考案によると、さらにオゾン発生器からオ
ゾンが注入され、湯中の雑菌の殺菌、脱臭等の最
終処理がなされ略完壁な浴湯に仕上げられる。
以上のように本考案によると、濾過装置は本考
案特有の構成を有し、また濾過装置は加熱器、活
性化タンク、オゾン発生器と巧みに組み合わされ
ているので、浴湯はより完全に濾過されると共
に、よりきれいに浄化され、そしてより完全に殺
菌、脱臭され、浴湯は交換することなく、長期間
使用できるという本考案特有の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す一部破断正面
図、第2図はその上面図である。 1……器筐、4……濾過タンク、5……循環ポ
ンプ、6……加熱器、7……活性化タンク、8…
…オゾン発生装置、10……濾過層、11……導
出管、13……吸気用細管、18……活性石、2
3……オゾン吸出注入管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 濾過装置と、循環ポンプと、加熱器と、活性化
    タンクとが循環パイプで順次接続され、該循環パ
    イプの吸込み部と吐出部とが浴槽に臨み、前記循
    環ポンプが駆動されると、浴湯が前記浴槽と、濾
    過タンクと、加熱器と循環ポンプと、活性化タン
    クとの間を循環し、その間にオゾン発生装置から
    オゾンが注入されるようになつている循環装置に
    おいて、 前記濾過装置、循環ポンプ、加熱器、活性化タ
    ンク及びオゾン発生装置の、少なくとも濾過装置
    と、活性化タンクと、オゾン発生装置は、器筐の
    上板壁に取り付け吊設されて、器筐内に収納され
    ており、 前記濾過装置は、筒状の濾過タンクと、該タン
    ク内に内部空間が形成されるように同心状に配置
    されている筒状の濾過層と、前記内部空間から空
    気を抜くための吸気用細管とから構成され、前記
    濾過タンクの側壁には濾過する浴湯を供給するた
    めの導入管が、そして底壁の略中央部には濾過さ
    れた浴湯を排出するための導出管が設けられ、前
    記吸気用細管は、その上方部は前記濾過層で形成
    された内部空間の上方部分に開口していると共
    に、その下方部は前記導出管内に臨み、 前記活性化タンクの中には活性石が充填され、
    該タンクの下方部に活性化される浴湯の入り口
    が、そして上方部には活性化された浴湯の出口が
    設けられ、 前記オゾン発生装置から発生するオゾンを浴湯
    に混入するためのオゾン吸出注入管は、前記活性
    化タンクと浴槽とを結ぶ循環パイプ内に開口して
    いることを特徴とする浴槽湯の清浄殺菌循環装
    置。
JP1984194405U 1984-12-24 1984-12-24 Expired JPH0331376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984194405U JPH0331376Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984194405U JPH0331376Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61111514U JPS61111514U (ja) 1986-07-15
JPH0331376Y2 true JPH0331376Y2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=30751855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984194405U Expired JPH0331376Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331376Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH025785Y2 (ja) * 1986-10-23 1990-02-13
JPH0451918Y2 (ja) * 1987-12-21 1992-12-07
JPH01194990A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Fumio Denpo 水処理装置
JPH0746331Y2 (ja) * 1989-06-23 1995-10-25 蛇の目ミシン工業株式会社 浴湯清浄化装置のプレフィルターユニット
JPH03161090A (ja) * 1989-11-21 1991-07-11 Rinnai Corp 浴槽内殺菌装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121959U (ja) * 1974-08-06 1976-02-18
JPS5472164A (en) * 1977-11-19 1979-06-09 Toyoda Sankyo Kk Purifier for hot water in bathtub
JPS5615938B2 (ja) * 1974-03-22 1981-04-13
JPS5717934U (ja) * 1980-07-02 1982-01-29
JPS5717564A (en) * 1980-07-04 1982-01-29 Japan Storage Battery Co Ltd Silver-oxide lithium aqueous-solution battery
JPS58295A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 Daido Steel Co Ltd 浄化方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615938U (ja) * 1979-07-18 1981-02-12

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615938B2 (ja) * 1974-03-22 1981-04-13
JPS5121959U (ja) * 1974-08-06 1976-02-18
JPS5472164A (en) * 1977-11-19 1979-06-09 Toyoda Sankyo Kk Purifier for hot water in bathtub
JPS5717934U (ja) * 1980-07-02 1982-01-29
JPS5717564A (en) * 1980-07-04 1982-01-29 Japan Storage Battery Co Ltd Silver-oxide lithium aqueous-solution battery
JPS58295A (ja) * 1981-06-24 1983-01-05 Daido Steel Co Ltd 浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61111514U (ja) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859345A (en) Bath water heater and circulator-purifier apparatus
AT14735U1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Waschen, zur Desinfektion und/oder Sterilisation
JPH0331376Y2 (ja)
JPH069642B2 (ja) 浴槽湯の循環供給装置
JPH0847610A (ja) 浴湯の調整装置
JPH0737756Y2 (ja) 浴槽湯の清浄殺菌循環装置
JP2589263B2 (ja) 浴槽湯の循環供給装置
JPH0721195U (ja) 浴槽湯の清浄殺菌循環装置
JPH07185574A (ja) 浴湯の循環調整装置
JP3574677B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH0523203Y2 (ja)
JPH07284774A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3092712B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH0847515A (ja) 浴槽用ノズルブロック
JP4437925B2 (ja) 浴水循環装置及び浴水循環方法
JPH05200092A (ja) 泥浴装置
JP2867273B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3523685B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH0437607Y2 (ja)
JPH0351984B2 (ja)
JP3535185B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置及び清浄化方法
JP3023370B2 (ja) 浴水の清浄化装置
JP4437924B2 (ja) 浴水循環装置における浄化装置とその浴水浄化方法
JPH0332794A (ja) 浴槽水の循環装置
JPH10244283A (ja) 循環浄化装置