JPH0523203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523203Y2
JPH0523203Y2 JP1986086986U JP8698686U JPH0523203Y2 JP H0523203 Y2 JPH0523203 Y2 JP H0523203Y2 JP 1986086986 U JP1986086986 U JP 1986086986U JP 8698686 U JP8698686 U JP 8698686U JP H0523203 Y2 JPH0523203 Y2 JP H0523203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
filtration
bath water
bathtub
circulation pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986086986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62199107U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986086986U priority Critical patent/JPH0523203Y2/ja
Publication of JPS62199107U publication Critical patent/JPS62199107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0523203Y2 publication Critical patent/JPH0523203Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、濾過装置と、循環ポンプと、活性化
槽とが循環ポンプで接続され、循環パイプの吸い
込み部と吐出部とを浴槽に臨ませ、少なくとも吸
い込み部を浴湯の中に挿入し、循環ポンプを駆動
すると、浴湯が浴槽と、濾過装置と、循環ポンプ
と、活性化槽との間を循環し、その間に浴湯が浄
化されるようになつている浴槽湯の循環装置に関
するものである。
「従来の技術」 我が国の家庭風呂は、一般に浴湯は追い炊き装
置により加熱されるようになつている。
このように追い炊きによる場合は、湯は適宜加
熱されるので、落とし込み式風呂のように湯を追
加する必要がなく、何回も入浴できるという経済
的利点を有する。
しかしながら、入浴回数が増加するに従い、湯
は人の垢、油分、人毛等で汚染され、また雑菌も
繁殖し、入浴に適さない湯となつてしまう。
そこで浴槽用湯垢除去装置が、例えば実開昭56
−15938号公報により提案されている。上記公報
に開示されている湯垢除去装置は、湯を強制的に
循環するためのポンプを備え、またフイルタも備
えている。従つて、ポンプを起動し浴湯を循環さ
せると、その間に浴湯はフイルタで濾過され、比
較的大きな人毛、垢等は除去される。
「考案が解決しようとする課題」 上述の湯垢除去装置も、フイルタを備えている
ので、浴湯は一応浄化される。しかしながら、フ
イルタの構造に問題があり、またフイルタで捕集
できない油分、臭い、微生物などに対する考慮が
なされていないので、この点に関しても問題があ
る。即ち引用例のフイルタは、箱体を呈しその内
部に濾布が充填されているが、湯の入り口管と出
口管は箱体の中間に設けられているので、箱体内
の空気は抜けず、出口管より上部の空間に溜まる
ことになる。
このように空気が溜まると、この部分にバクテ
リヤが生息し、例えばCO2を同化して有機物に変
え湯を腐敗させてしまう。また空気中の濾布は濾
過に寄与しないので、濾過面積は出口管より下の
部分だけとなり、早期に目詰まりを生じ、おおよ
そ実用に供し得ないものである。
またフイルタで除去されない微生物、油分等
は、湯が適温に保たれているので、よく繁殖し或
いは化学反応を起こし、湯質を変化させ、悪臭を
発するようになる。そこで、入浴剤を混入して悪
臭を中和することはできるが、入浴剤を使用して
も浴槽内の臭気、浴水内の油分等をただ中和する
だけで、消滅するものではないので、また衛生上
も問題があるので、結局廃棄せざるを得ず、長時
間にわたり、浴湯を使用することができないとい
う欠点がある。
湯を廃棄し、新たに注入すると入浴に適した温
度まで加熱するために、大量のエネルギーを必要
とし、また水の浪費という問題もある。
従つて、本考案は長時間の使用に耐えると共
に、空気も同時に抜くことのできる濾過装置を備
え、かつ浴湯が完全に浄化される浴槽湯の循環装
置を提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 本考案は、上記目的を達成するために、濾過装
置は新規に構成され、また活性化槽とオゾン発生
器とがユニツトとして循環ポンプ等に組み込ま
れ、そして浴槽室の任意の場所に設置可能な箱体
以内に収納される。すなわち本考案は、濾過装置
と、循環ポンプと、活性化槽とが循環ポンプで接
続され、該循環ポンプの吸い込み部と吐出部とを
浴槽に臨ませ、少なくとも前記吸い込み部を浴湯
の中に挿入し、前記循環ポンプを駆動すると、浴
湯が前記浴槽と、濾過装置と、循環ポンプと、活
性化槽との間を循環し、その間に浴湯が浄化され
るようになつている循環装置において、 前記濾過装置と、循環ポンプと、活性化槽は、
浴湯中にオゾンを供給するためのオゾン発生器と
共にユニツト化されて、浴室内にセツト可能な箱
体内に収納されていると共に、前記活性化槽の中
には活性石が充填され、前記濾過装置は、筒状の
濾過タンクと、該タンク内に同心状に配置されて
いる濾布とから構成され、前記濾過タンクの側壁
には浴湯を供給するための導入管が接続され、浴
湯を排出するための導出管は前記濾過タンクの底
部から略中心を通つて上方へ延在し、前記濾過タ
ンクの上部空間を開口するように構成される。
「作用」 本考案は、上記のように構成されているので、
箱体を浴室の壁など適当な場所にセツトし、循環
パイプの吸い込み部を浴湯中に入れ、吐出部を同
様に湯中に挿入し、或いは浴槽に落とすことがで
きる位置に臨ませる。そしてポンプを起動する。
そうすると浴湯は吸い込み部から吸い込まれ、濾
過装置、ポンプ、活性化槽、吐出部、浴槽の順に
流れ、これらの間を循環する。
ところで、本考案によると濾過装置は筒状の濾
過タンクと、濾布とから構成され、そして湯の導
入管はタンクの側壁に、また導出管はタンクの上
部空間に開口しているので、濾過タンクに導入さ
れた湯は濾布で濾過され中心部に集まり、タンク
に満たされた後上部空間に開口している導出管か
ら出ていく。この時上部空間に空気があればこの
空気も同時に抜かれる。
活性化槽には、例えば麦飯石、硫黄石、黒曜
石、流紋石、未風化真珠岩石等の活性石が一種ま
たは複数種充填されているので、湯は活性化槽を
通過するとき、ここに生息している他養生活をす
るバクテリヤ即ち有機物を分解して生活のエネル
ギを得ているバクテリヤが、湯を腐敗させる原因
となる有機物例えばアンモニヤを分解して湯を浄
化する。そして湯はイオン交換されると共に、マ
グネシウム、亜鉛、カルシウム、ナトリウム等の
有効成分が湯中に溶解し、また水素イオン濃度が
中性前後に中和される。そしてオゾン発生器から
オゾンが注入され、湯中の雑菌の殺菌、脱臭等の
処理がなされて浴槽に戻る。
「実施例」 本考案の実施に際しては、循環パイプの適所に
は逆上弁或いは電磁遮断弁を設けるのが望まし
い。ポンプの起動時に呼び水を入れる必要がな
く、操作が簡単になるからである。また吸い込み
部には噴出装置を設けて実施するのが望ましい。
浴湯が短絡することなく、均一に循環し浄化され
るからである。
以下、本考案を壁掛け式として実施した例につ
いて説明する。
さて、第1図を参照すると、箱体2は略立方形
を呈する本体2aと、その上方開口部を開閉自在
に閉鎖する蓋体2bとから構成されているという
ことが一見して理解される。そして本体2a内に
は、濾過装置5と、ポンプ3と、活性化槽7とが
ユニツトとして配置され、さらに隅の方にはオゾ
ン発生ユニツト8が設けられているということも
容易に理解される。
さらに第2図を参照すると、ユニツトは壁16
にブラケツト14を介してネジ15により取り付
けられ、そして吸い込み部13或いは吐出部は浴
槽10内に臨んでいるということも容易に理解さ
れる。
濾過装置5は、第3図に示されているように、
筒状の濾過タンク51と、その内部に導出管53
を取り巻くように同心的に配置されている濾布5
a,5b,5cとから概略構成されている。そし
て本実施例によると、濾布はポリウレタン等のス
ポンジ状物質から形成され、その目は外方に位置
する濾布55aよりも内方に位置する濾布55
b,55cの目が小さくなつている。
筒状の濾過タンク51に浴湯を導くための導入
管54は、タンク51の側壁に開口している。そ
して排出するための導出管53は、タンク51の
底部の略中心から上方へ伸びそして上方空間に開
口している。なお符号52は、保守点検を兼ねた
密閉蓋を示している。
活性化槽7も、第1図に示されているように、
筒状を呈し、その内部に例えば麦飯石、硫黄石、
黒曜石、流紋石、未風化真珠岩石等の活性石が一
種または複数種充填されている。そして処理され
る湯は、活性化槽7の上方から導入され、下方か
ら出て行くように配置されている。
上記のように、構成された濾過装置5及び活性
化槽7は、ポンプを挟んで循環パイプ1で接続さ
れている。そして第1図に示されているように、
吸い込み部1aと、吐出部1bには逆止弁或いは
電磁遮断弁4,6が介装されている。したがつ
て、ポンプ3を停止したとき、湯は循環系に残留
し、ポンプの再起動が呼び水なしでできる。
箱体2内に、ポンプ3、活性化槽7等と同様に
収納されているオゾン発生器8からは一本のエア
管8aが延びている。そしてこのエア管8aには
弁9が介装され、吐出部1bに開口している。
吸い込み部1aと吐出部1bとに、噴出装置2
0を取り付けた実施例が、第4図に示されてい
る。この噴出装置は、吸い込み穴21が多数形成
された中空状のケース22と、ケース22内に挿
入された吹き出しノズル23と、吸い込みノズル
24とからなつている。吹き出しノズル23には
オゾン発生器8のエア管8aに接続されるエアノ
ズル26の先端部が横方向から挿入されており、
オゾンは吹き出しノズル23から噴出される浴槽
湯と共に吹き出る構造となつている。この噴出装
置20は浴槽10の側壁等に掛け止めされて浴槽
湯内に浸漬され、その吹き出しノズル23が前記
出口管1bに、また、吸い込みノズル24が前記
入口管1aに接続されて使用される。したがつ
て、この噴出装置20を付加することによつて浴
槽湯の循環を安定した状態で行うことが可能にな
る。
次に上記実施例の作用について説明する。
まず、本体2を壁16に固定すると共に、噴出
装置20を浴槽10内に沈める。そしてポンプ3
を起動する。弁4,6は例えば電磁弁で構成され
ているので、ポンプの起動と共に開き、湯は噴出
装置20の吸い込み穴21から吸引されて吸い込
み部1a、濾過装置、ポンプ3、活性化槽7、吐
出部1b及び噴出装置20の吹き出しノズル23
を通つて浴槽10に戻る。
このとき、濾過装置5においては、湯は導入部
54から濾過タンク51内には入り、濾布55
a,55b,55cで濾過されて中心部に集ま
り、タンク内に充満すると導出管53から排出さ
れる。空気が濾過タンク51内にあるときは、空
気も湯と共に排出される。
次に活性化槽7にいたり湯は活性化槽を通過す
るとき、ここに生息している他養生活をするバク
テリヤ即ち有機物を分解して生活のエネルギを得
ているバクテリヤが、湯を腐敗させる原因となる
有機物例えばアンモニヤを分解して湯を浄化す
る。そして湯はイオン交換されると共に、マグネ
シウム、亜鉛、カルシウム、ナトリウム等の有効
成分が湯中に溶解し、また水素イオン濃度が中性
前後に中和される。そしてオゾン発生器からオゾ
ンが注入され、湯中の雑菌の殺菌、脱臭等の処理
がなされて浴槽に戻る。最後に浄化された湯が吹
き出しノズル23から湯中に戻される。
「考案の効果」 以上のように、本考案によると濾過装置と、循
環ポンプと、活性化槽は、浴湯中にオゾンを供給
するためのオゾン発生器と共にユニツト化されて
いるので、浴室内の適所にセツト可能で、使い勝
手が良いという効果がある。また活性化槽の中に
は活性石が充填されているので、ここに生息して
いる他養生活をするバクテリヤ即ち有機物を分解
して生活のエネルギを得ているバクテリヤが、湯
を腐敗させる原因となる有機物例えばアンモニヤ
を分解して浴湯はより完全に浄化され、さらにオ
ゾンが注入されるので、湯中の菌は殺菌され、い
やな臭いは脱臭される。
本考案によると濾過装置は、筒状の濾過タンク
と、タンク内に同心状に配置されている濾布とか
ら構成され、濾過タンクの側壁には浴湯を供給す
るための導入管が接続され、浴湯を排出するため
の導出管は濾過タンクの底部から略中心を通つて
上方へ延在し、濾過タンクの上部空間に開口して
いるので、タンク中の空気も濾過された湯と同時
に排出でき、濾過面を有効に広く使用することが
でき、目詰まりを起こすことなく長時間の使用に
耐えることができるという本考案特有の効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す一部破断斜視
図、第2図はその据え付け状態を断面で示す側面
図、第3図は濾過装置の実施例を示す一部破断斜
視図、第4図は噴出装置の実施例を示す正面図で
ある。 1……循環パイプ、2……箱体、3……ポン
プ、5……濾過タンク、7……活性化槽、8……
オゾン発生器、53……導出管、54……導入
管、55a,b,c……濾布。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 濾過装置と、循環ポンプと、活性化槽とが循環
    ポンプで接続され、該循環ポンプの吸い込み部と
    吐出部とを浴槽に臨ませ、少なくとも前記吸い込
    み部を浴湯の中に挿入し、前記循環ポンプを駆動
    すると、浴湯が前記浴槽と、濾過装置と、循環ポ
    ンプと、活性化槽との間を循環し、その間に浴湯
    が浄化されるようになつている循環装置におい
    て、 前記濾過装置と、循環ポンプと、活性化槽は、
    浴湯中にオゾンを供給するためのオゾン発生器と
    共にユニツト化されて、浴室内の適所にセツト可
    能な箱体内に収納されていると共に、前記活性化
    槽の中には活性石が充填され、前記濾過装置は、
    筒状の濾過タンクと、該タンク内に同心状に配置
    されている濾布とから構成され、前記濾過タンク
    の側壁には浴湯を供給するための導入管が接続さ
    れ、浴湯を排出するための導出管は前記濾過タン
    クの底部から略中心を通つて上方へ延在し、前記
    濾過タンクの上部空間に開口していることを特徴
    とする浴槽湯の循環装置。
JP1986086986U 1986-06-07 1986-06-07 Expired - Lifetime JPH0523203Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986086986U JPH0523203Y2 (ja) 1986-06-07 1986-06-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986086986U JPH0523203Y2 (ja) 1986-06-07 1986-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199107U JPS62199107U (ja) 1987-12-18
JPH0523203Y2 true JPH0523203Y2 (ja) 1993-06-15

Family

ID=33070819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986086986U Expired - Lifetime JPH0523203Y2 (ja) 1986-06-07 1986-06-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523203Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615938B2 (ja) * 1974-03-22 1981-04-13
JPS59135059A (ja) * 1982-10-18 1984-08-03 テクニク エ システム エラボール テー・エス・ウー・ 温泉療法又は海水療法用空気注入型浴槽

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615938U (ja) * 1979-07-18 1981-02-12
JPS60168516U (ja) * 1984-04-16 1985-11-08 東京特殊電線株式会社 浴槽用活性循環濾過装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615938B2 (ja) * 1974-03-22 1981-04-13
JPS59135059A (ja) * 1982-10-18 1984-08-03 テクニク エ システム エラボール テー・エス・ウー・ 温泉療法又は海水療法用空気注入型浴槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62199107U (ja) 1987-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6405387B1 (en) Sanitized jetted bathing facility
CZ2012682A3 (cs) Dezinfekční a/nebo sterilizační zařízení a způsob mytí, dezinfekce a/nebo sterilizace
JP2007016360A (ja) かつら洗浄殺菌消臭乾燥装置
JPH0523203Y2 (ja)
JPH069642B2 (ja) 浴槽湯の循環供給装置
JPH0331376Y2 (ja)
JPH0847610A (ja) 浴湯の調整装置
JP2589263B2 (ja) 浴槽湯の循環供給装置
JPH07185574A (ja) 浴湯の循環調整装置
KR200359785Y1 (ko) 오존과 오존수를 이용한 자동 세수 기기
JPH0437607Y2 (ja)
KR200435781Y1 (ko) 초미세 기포 발생장치용 압력용기
JPH0737756Y2 (ja) 浴槽湯の清浄殺菌循環装置
JP2894727B2 (ja) 浴槽水の循環装置
JP3050977U (ja) 浄化材
JPH09141285A (ja) 汚染液体の循環浄化装置
KR102261970B1 (ko) 신발 소독장치
JPH0351984B2 (ja)
JPH0847515A (ja) 浴槽用ノズルブロック
KR102343015B1 (ko) 틀니 세척 및 살균 장치
JP3178308B2 (ja) 循環温浴器
JPH0432104Y2 (ja)
JPH0612468Y2 (ja) 自動車用加湿器
JP3092712B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JPH0442376Y2 (ja)