JPH0329916Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329916Y2
JPH0329916Y2 JP18168483U JP18168483U JPH0329916Y2 JP H0329916 Y2 JPH0329916 Y2 JP H0329916Y2 JP 18168483 U JP18168483 U JP 18168483U JP 18168483 U JP18168483 U JP 18168483U JP H0329916 Y2 JPH0329916 Y2 JP H0329916Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
discharge lamp
pulse
circuit
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18168483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6088500U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18168483U priority Critical patent/JPS6088500U/ja
Publication of JPS6088500U publication Critical patent/JPS6088500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329916Y2 publication Critical patent/JPH0329916Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、始動時において放電灯に交流電源の
電源電圧に重畳して高圧パルスを印加するパルス
発生回路を備えた放電灯点灯装置に関し、電源電
圧のクイツクダウンにより放電灯の点灯中に高圧
パルスが印加しないようにしたものである。
例えば高圧ナトリウム灯等を使用した放電灯点
灯装置では、始動時に高圧パルスを必要とし、点
灯後はパルス電圧が不要となるものがあり、この
種の放電灯点灯装置には、第1図に示すような構
成のものが考えられる。即ち、第1図において、
1は交流電源、2は高圧ナトリウム灯等の放電
灯、3はチヨークで、1次巻線a1と2次巻線a2
を備える。4は放電灯2に高圧パルスを印加する
パルス発生回路で、前記2次巻線a2とトライアツ
クQ1とコンデンサC1と抵抗R5とを備えて成る。
5はパルス発生の位相を決めてトライアツクQ1
にゲート信号を与えるトリガ回路で、変圧トラン
スT、整流器DB1、コンデンサC2,C3、抵抗R1
R2,R3,R4、PUT Q2、パルストランスPT、ダ
イオードD1を備えて成る。6は放電灯2の点灯
後にトリガ回路5のゲート信号の発生を停止する
パルス停止回路で、整流器DB2、コンデンサC4
ツエナーダイオードD2、ダイオードD3,D4、ト
ランジスタQ3,Q4及び抵抗R6,R7,R8,R9を備
えて成る。
次に動作を説明する。放電灯2が点灯しておら
ず、放電灯2の管電圧(点A,B間の電圧)が高
いときには、管電圧を抵抗R8,R9で分圧して、
整流器DB2及びコンデンサC4にて整流平滑した電
圧によつて、ツエナーダイオードD2がオンする。
これによりトランジスタQ4はオンとなり、トラ
ンジスタQ3がオフを維持する。一方、交流電源
1の電圧は、変圧トランスTにより変圧された
後、整流器DB1、コンデンサC2によつて整流平滑
され、コンデンサC3に充電される。そして各周
期毎にある位相でPTU Q2がオンし、このオンに
よりコンデンサC3がPTU Q2及びパルストラン
スPTを介して放電し、その結果ダイオードD1
通してトライアツクQにゲート信号が出力する。
而してパルス発生回路4に高圧パルスが発生し、
これが電源電圧に重畳して放電灯2に印加し、該
放電灯2を始動する。
次に、放電灯2が点灯し、その管電圧が低くな
ると、ツエナーダイオードD2がオンしなくなり、
トランジスタQ4がオフを保持し、トランジスタ
Q3がオンするようになる。その結果パルストラ
ンスPTにはコンデンサC3の放電電流が流れなく
なり、トライアツクQ1へのゲート信号が停止す
る。従つてパルス発生回路4は高圧パルスを発生
しなくなり、放電灯2は電源電圧のみの印加によ
つて点灯を維持するようになる。
ところで、電源電圧が何らかの原因で一時的に
低下した時(クイツクダウン)、その時間が一定
以上長く、或いは電圧の低下がかなり大きい場合
には放電灯2は立消えするが、放電灯2及び点灯
装置の特性によつて、許容される程度であれば、
立消えに至らないこともある。立ち消えに至らな
い場合、電圧低下の瞬間から放電灯2の管電圧は
急激に上昇を始め、安定点灯時の1.5倍程度にな
ることが知られている。第1図の回路では、一般
に管電圧が2次電圧(この回路では電源電圧)の
70%〜80%程度の電圧で開始し、又回路のヒステ
リシスの影響で管電圧(点A,B間電圧)が2次
電圧(電源電圧)の30〜40%程度になつた時、パ
ルスが停止するように設定されており、放電灯2
が安定に点灯しているときの管電圧が2次電圧の
50%とすると、前述のクイツクダウンによつて点
A,B間の電圧は2次電圧の75%程度まで上昇す
るから放電灯2の点灯後停止していたパルス発生
回路5の高圧パルスが再び発生してしまうことに
なる。しかし、放電灯2の点灯中に高圧パルスが
印加されると、放電灯2の寿命に悪響を及ぼし、
又点灯装置の騒音が高くなり、信頼性の低下もき
たすという問題がある。
本考案は上記問題点を解消したもので、その特
徴とするところは、放電灯に、交流電源の電源電
圧に重畳して高圧パルスを印加するパルス発生回
路と、該パルス発生回路に、高圧パルスを発生さ
せるためのゲート信号を出力するトリガ回路と、
放電灯の管電圧を検出して該管電圧が低いとき、
前記トリガ回路のゲート信号の発生を停止するパ
ルス停止回路とを備えた放電灯点灯装置におい
て、パルス停止回路のパルス停止動作解除を遅ら
せる遅延回路を設けた点にある。
以下、本考案を図示の実施例に従つて説明する
と、第2図に示すようにコンデンサC5を追加し
このコンデンサC5と抵抗R7とにより遅延回路7
を形成している。従つて、管電圧が高くなつて
も、ツエナダイオードD2が直ちにはオンせず、
遅延回路7の時定数(抵抗R7とコンデンサC5
よつて決まる)による遅延時間を経た後にオン動
作するようになるので、この時定数を電源電圧の
クイツクダウン時の管電圧上昇時間に対して十分
大きく選んでおけば、クイツクダウンによつては
パルス発生回路4は高圧パルスの発生しなくな
る。
なお、前記実施例では遅延回路7をコンデンサ
C5と抵抗R7により形成しているが、遅延回路7
はCR回路の他にトランジスタ、PUT等で構成し
てもよい。
以上のように本考案によれば、パルス停止回路
のパルス停止動作解除を遅らせる遅延回路を設け
ているので、電源電圧のクイツクダウンにより放
電灯の点灯中に高圧パルスが印加しなくなり、従
つて放電灯の寿命を伸長でき、又点灯装置の騒音
を低減できると共に、信頼性の向上も期待でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は問題点説明用の放電灯点灯装置の回路
図、第2図は本考案の一実施例を示す放電灯点灯
装置の回路図である。 1……交流電源、2……放電灯、4……パルス
発生回路、5……トリガ回路、6……パルス停止
回路、7……遅延回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放電灯に、交流電源の電源電圧に重畳して高圧
    パルスを印加するパルス発生回路と、該パルス発
    生回路に、高圧パルスを発生させるためのゲート
    信号を出力するトリガ回路と、放電灯の管電圧を
    検出して該管電圧が低いとき、前記トリガ回路の
    ゲート信号の発生を停止するパルス停止回路とを
    備えた放電灯点灯装置において、パルス停止回路
    のパルス停止動作解除を遅らせる遅延回路を設け
    たことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP18168483U 1983-11-24 1983-11-24 放電灯点灯装置 Granted JPS6088500U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18168483U JPS6088500U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18168483U JPS6088500U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088500U JPS6088500U (ja) 1985-06-18
JPH0329916Y2 true JPH0329916Y2 (ja) 1991-06-25

Family

ID=30393645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18168483U Granted JPS6088500U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088500U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11395658B2 (en) 2014-07-11 2022-07-26 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11395658B2 (en) 2014-07-11 2022-07-26 Cardio Medical Solutions, Inc. Device and method for assisting end-to-side anastomosis

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6088500U (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0329916Y2 (ja)
JP2749746B2 (ja) 内燃機関点火装置
JP2587890Y2 (ja) 電子閃光装置
JPS6133420Y2 (ja)
JPH0127423Y2 (ja)
JPS5913840B2 (ja) 放電灯段調光装置
JPS6319733Y2 (ja)
JPS6245515Y2 (ja)
JP2566952B2 (ja) コンデンサ−充電回路
JPS6031440Y2 (ja) 励磁式交流発電機の自動電圧調整器
JPS6129199Y2 (ja)
JPH01298956A (ja) スイッチング電源
JP2797514B2 (ja) スイッチング電源装置およびそれを用いたプラズマ放電装置
JPS63136493A (ja) 負荷制御装置
JPH0143700Y2 (ja)
JPS5815366Y2 (ja) 電磁振動型部品供給装置の始動・停止制御装置
JPS5923498A (ja) 電子閃光装置
JPS6011752Y2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS5917118Y2 (ja) 閃光放電灯
JPS633119Y2 (ja)
JPH02177299A (ja) 帰還巻線を有さない閃光装置の電源回路
JPH04248295A (ja) 白熱電球用高周波点灯装置
JPH0693942A (ja) コンデンサ充放電式点火装置
JPS6218906B2 (ja)
JPH0340479B2 (ja)