JPS5913840B2 - 放電灯段調光装置 - Google Patents

放電灯段調光装置

Info

Publication number
JPS5913840B2
JPS5913840B2 JP12592676A JP12592676A JPS5913840B2 JP S5913840 B2 JPS5913840 B2 JP S5913840B2 JP 12592676 A JP12592676 A JP 12592676A JP 12592676 A JP12592676 A JP 12592676A JP S5913840 B2 JPS5913840 B2 JP S5913840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
circuit
capacitor
starter
dimmer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12592676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5351679A (en
Inventor
賢一 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12592676A priority Critical patent/JPS5913840B2/ja
Publication of JPS5351679A publication Critical patent/JPS5351679A/ja
Publication of JPS5913840B2 publication Critical patent/JPS5913840B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放雷灯段調光装置に関する。
放電灯段調光装置は、放電灯の限流要素の大きさを切換
えて、管電流を調整し、放電灯の明るさを段階的に変化
させるものが一般的であり、特に 、限流要素のインピ
ーダンスの大きい段調光時を考慮して放電灯始動時に始
動用パルスを発生する始動器を用いることも普通に行わ
れる。
本発明はかかる始動器を含む放電灯段調光装置に関する
第1図は、かかる放電灯段調光装置の従来例を5 示す
もので、交流電源Eの両端に電源スイッチにを介して漏
洩変圧器Hの一次巻線Pを接続し、二次巻線sに進相用
の主コンデンサClを介して放電灯Laと始動器Aの並
列回路を接続すると共に、主コンデンサClと並列に、
二次巻線sの一部巻10線sを介して補助コンデンサC
oとリレー R、eの常閉接点NCの直列回路を接続し
、リレーR1の励磁コイルGを調光用スイッチFを介し
て漏洩変圧器Hの一次巻線Pの両端に接続している。
かかる装置にあつて、電源スイッチにが投入さ15れる
と、調光スイッチFが閉じリレーR1の常閉接点NCが
開いた調光点灯時には漏洩変圧器Hの2次巻線sに発生
する=次電圧が主コンデンサClを経て放電灯La及び
始動器Aに印加され、始動器Aが作動して始動用の高圧
パルスを発生し、フ0 放電灯Laに印加してこれを始
動点灯させ放電灯Laは漏洩インピーダンスとコンデン
サClを限流要素として点灯を維持する。調光用スイッ
チFが開放され11レーR11の常閉接点NCが閉じて
いる全光点灯時は一部巻線s分だけ低い無負荷電圧フ5
がコンデンサCoを介して放電灯Laと始動器Aに印
加され、同様の作用を得、放電灯Laは漏洩インピーダ
ンスとコンデンサCl・ Coを−流要素として点灯す
る。こうして全点灯状態では2次巻線sから−部巻線s
を差引いた部分に発生する一 η 電圧でもつて放電灯
Laが始動し、調光点灯状態では全点灯状態におけるよ
・りも高い、2次巻線sの電圧でもつて放電灯Laは始
動点灯に導かれる。第2図は、かかる回路に使用可能な
る始動器Aの例を示すためのもので、補助用コンデンサ
Co’55を含む回路を省略している。図において、ス
イッチにを介して電源Eに安定器Bの1次側端子a、b
を接続し、安定器Bの2次側端子c、d間にコlウーン
デンサC1、放電灯Laの直列回路を接続し、放電灯L
aの両端にダイオードDl,D2,D3,D4からなる
全波整流回路を介してスイツチング用トランジスタTr
4を接続する。
更に安定器Bの別の2次側端子E,f間にダイオードD
5,D6,D7,D8及び平滑コンデンサC6から成る
電源回路を接続し、平滑コンデンサC6の両端に、無安
定マルチバイブレータから成る発振回路0SC及び保護
用の発振停止回路STを接続するとともに抵抗Rll、
トランジスタTr3のコレクタ、エミツタ間及びスイッ
チング用トランジスタTr4のベース・エミツタ間の直
列回路を接続し、発振回路0SCの発振出力端をトラン
ジスタTr3のベースに接続する。発振停止回路STは
発振回路0SCの入力端間を短絡するサイリスタQを含
み、このサイリスタQは、トランジスタTr4の両端に
発生する設定電圧以上の不必要に高いパルス電圧を検出
する高圧パルス検出回路P−DETからの信号により導
通する。な卦、図中L−DETは放電灯両端電圧検出回
路で、放電灯両端雷圧に応じた信号を発振回路0SCの
発振出力制御用の制御回路DUTに送り、放電灯両端電
圧によつて発振出力のオフ時間巾やオンオフデユーテイ
を変化させるようにして、放電灯の始動を容易ならしめ
ている。かかる第2図の回路の動作を以下簡単に説明す
るスイツチKが投入されると電源回路のコンデンサC6
が充電され、発振回路0SCが発振を開始してトランジ
スタTr4がオン・オフを繰り返し、放電灯La両端に
は安定器Bの漏洩インダクタンスLにより発生する高圧
パルスが繰り返し印加され、放電灯Laが放電を開始す
る。
放電灯Laが放電を開始すると放電灯Laの両端電圧が
小さくなり、放電灯両端電圧検出回路L−DETから制
御回路DUTへの信号が小さくなるので、発振回路0S
C中のコンデンサC5の充電電源はコンデンサC6のみ
となり、コンデンサC5の充電が遅〈なつてトランジス
タTr,のオフ時間が長くなり、トランジスタTr4の
オフ時間が長くなつて放電灯Laへの通電時間が長くな
り、放電灯は極めて放電容易な状態となる。そして放電
灯Laが始動を完了して点灯に至るとトランジスタTr
4がオフ状態を維持し続け、始動器Aはその動作を停止
する。な}、トランジスタTr4の両端に設定電圧以上
の高電圧が発生すれば発振停止回路ST中のサイリスタ
Qがオンして発振入力両端を短絡するので、発振が停止
しトランジスタTr4が高電圧の連続印加に保護される
こうして、第2図の装置は作用し、始動器は放電灯を円
滑に始動へと導き、放電灯の接続のないような場合には
始動器の作動を停止させることが出来るが、このような
始動器を第1図の回路に用いる場合全光点灯状態の時に
不都合が生じた。
即、リレーR1の接点NCが閉じられ補助コンデンサC
。が結線された状態でスイツチKが投入されると始動器
Aの作用により高圧パルスが発生して放電灯Laに印加
され、同時に巻線Sにも発生するが、その一部巻線Sの
両端にはパルスのような高周波成分に対してインピーダ
ンスの極めて低いコンデンサC。とC,の直列回路が接
続されるのみであるので巻線Sに発生した高圧パルスは
一部巻線Sを介してコンデンサCl,COを通して減衰
し、パルス電圧の波高値は低くなり、放電灯Laを円滑
に始動点灯に導くことが出来ず、又、放電灯Laの接続
がなく始動器Aの動作が停止しようしてもその動作を停
止させることが出来ず、不都合であつた。本発明はかか
る点に鑑み為されたもので、放電灯始動点灯時における
始動用高圧パルス電圧の減衰を阻止して放電灯の円滑な
始動点灯を得ることを目的とする。
第3図は本発明による実施例を示すもので、第1図の回
路におけるリレー常閉接点NCに替えて常開接点NOを
用いると共に調光用スイツチFをその閉成時に全点灯、
その開成時に調光点灯とするように使用することを特徴
としている。
かかる装置において、調光用スイツチFが閉じられた全
点灯状態で電源スイツチKが投入されると、リレーR1
の励磁コイルGに電圧が印加されるが、その常開接点N
Oは機械接点であるので開いた状態から閉成状態に転す
るのに幾分か時間を要し放電灯La及び始動器Aに巻線
SからコンデンサC1を経て無負荷2次電圧が印加され
ているのに、1】レ一R1の常開接点NOが開いている
状態がしばらく持続し、その間に始動器Aに発生する高
圧パルスは減衰することなく放電灯Laに印加されて放
電灯Leが瞬時に始動点灯して調光点灯し、放電灯La
の接続のない場合は高圧パルスの発生を停止させる。
そして放電灯Laが始動点灯した後に接点NOの閉成が
完了して補助コンデンサC。が結線され放電灯Laは全
点灯状態に切換わる。第4図は本発明による異る実施例
を示す回路部分図で、リレーR1のコイルGの前段に、
ダイオードDl4,抵抗R,6,コンデンサC6より成
る遅延回路Jを挿入して成り、電源スイツチKの投入後
、11レ一接点NOの閉じるまでにリレーR1そのもの
の有する作動遅れ時間よりも充分に長い遅れ時間をとつ
て、放電灯Laの取動点灯をより確実にしている。
なお、上記実施例に}いては、主たる安定器要素として
漏洩変圧器を用い昇圧作用及び限流要素のうち遅れイン
ピーダンス分を兼ねさせているが本発明の適用はかかる
場合に限定されることなく漏洩変圧器に替えて通常の昇
圧用トランスとチヨークコイルを用いるものであつても
よい。
又リレーもその開閉に遅れ時間を伴うものであねばどの
ようなものであつてもよいのは勿論である。本発明によ
る放電灯段調光装置は上記せる如く電源の両端に電源ス
イツチを介して接続された昇圧用変圧器の2次側に、遅
れインピーダンスと調光用噌相用主コンデンサの直列回
路を介して放雷灯を接続し、放電灯の両端には放電灯両
端の電圧に応動して始動用高圧パルスを発生し該高圧パ
ルスを放電灯に印加する始動器を設けると共に、昇圧用
変圧器の2次巻線の一部巻線を介して調光用の進相用主
コンデンサと並列に、全点灯用の補助コンデンサと調光
制御用の接点の直列回路を接続し、調光制御用の接点を
開閉して調光点灯及び全点灯を選択するようにした放電
灯段調光装置に卦いて、電源スイツチの後段に調光制御
用スイツチと接点開閉に遅れ時間を有する11レ一の直
列回路と接続し、該リレーの常開接点を上記した調光制
御用接点に供したことを特徴とするもので、全点灯状態
で電源が投入されても、リレー開閉の遅れ時間により直
ちに主コンデンサと補助コンデンサの閉回路が形成され
ることはな〈、放電灯の始動点灯に至る時間或いは始動
器の作動停止に要する時間は調光点灯状態で推移するの
で、放電灯始動時における始動用の高圧パルス電圧の減
衰はなく、放電灯の円滑な始動点灯を得、放電灯接続の
ない時は始動器の作動停止を得ることが出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は放電灯段調光装置の従来例回路図、第2図は始
動器の例、第3図は本発明による実施例回路図、第4図
は異る実施例を示す一部回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電源の両端に電源スイッチを介して接続された昇圧
    用変圧器の2次側に遅れインピーダンスと調光用の進相
    用主コンデンサの直列回路を介して放電灯を接続し、放
    電灯の両端には、放電灯両端の電圧に応動して始動用高
    圧パルスを発生し、該高圧パルスを放電灯に印加する始
    動器を設けると共に、昇圧用変圧器の2次巻線の一部巻
    線を介して調光用の進相用主コンデンサと並列に、全点
    灯用の補助コンデンサと調光制御用の接点の直列回路を
    接続し、調光制御用の接点を開閉して調光点灯及び全点
    灯を選択するようにした放電灯段調光装置において、電
    源スイッチの後段に調光制御用スイッチと接点開閉に遅
    れ時間を有するリレーの直列回路を接続し、該リレーの
    常開接点を上記した調光制御用接点に供したことを特徴
    とする放電灯段調光装置。
JP12592676A 1976-10-19 1976-10-19 放電灯段調光装置 Expired JPS5913840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12592676A JPS5913840B2 (ja) 1976-10-19 1976-10-19 放電灯段調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12592676A JPS5913840B2 (ja) 1976-10-19 1976-10-19 放電灯段調光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5351679A JPS5351679A (en) 1978-05-11
JPS5913840B2 true JPS5913840B2 (ja) 1984-04-02

Family

ID=14922359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12592676A Expired JPS5913840B2 (ja) 1976-10-19 1976-10-19 放電灯段調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913840B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181943U (ja) * 1985-04-26 1986-11-13
JPH0335954Y2 (ja) * 1984-06-29 1991-07-30
JPH0442573B2 (ja) * 1988-04-01 1992-07-13 Rinnai Kk
JPH059704B2 (ja) * 1984-01-30 1993-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059704B2 (ja) * 1984-01-30 1993-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH0335954Y2 (ja) * 1984-06-29 1991-07-30
JPS61181943U (ja) * 1985-04-26 1986-11-13
JPH0442573B2 (ja) * 1988-04-01 1992-07-13 Rinnai Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5351679A (en) 1978-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4005335A (en) High frequency power source for fluorescent lamps and the like
US4348615A (en) Discharge lamp operating circuit
EP0132008B1 (en) Power supply arrangement provided with a voltage converter for igniting and feeding a gas- and/or vapour discharge lamp
US4484107A (en) Discharge lamp lighting device and system
JPH0119239B2 (ja)
US5426346A (en) Gas discharge lamp ballast circuit with reduced parts-count starting circuit
US4331905A (en) Starting and operating circuit for gaseous discharge lamps
US4399392A (en) Arc lamp power supply
US3476977A (en) Impulse starting and operating circuit for gas discharge lamps
US5608296A (en) Multiple pulsing throughout the glow mode
JPH0723076B2 (ja) 車輌用高圧放電灯の点灯回路
JPS5913840B2 (ja) 放電灯段調光装置
JPH04342993A (ja) 放電灯点灯装置
JPH1055891A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
EP0759685A2 (en) Instant lighting type fluorescent lamp lighting circuit
JPS6210000B2 (ja)
JP2562816B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6319078B2 (ja)
JPH0542637Y2 (ja)
JP3310314B2 (ja) 高圧放電灯用点灯装置
KR830002175B1 (ko) 방전등 점등 장치
KR810001101Y1 (ko) 방전등 점등장치
JP2691427B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3378117B2 (ja) 点灯装置
JP2705010B2 (ja) 放電灯点灯装置