JPH0442573B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442573B2
JPH0442573B2 JP63224092A JP22409288A JPH0442573B2 JP H0442573 B2 JPH0442573 B2 JP H0442573B2 JP 63224092 A JP63224092 A JP 63224092A JP 22409288 A JP22409288 A JP 22409288A JP H0442573 B2 JPH0442573 B2 JP H0442573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat exchanger
amount
hot water
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63224092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237212A (ja
Inventor
Ikuro Adachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP63224092A priority Critical patent/JPH0237212A/ja
Priority to KR1019890003982A priority patent/KR910005445B1/ko
Publication of JPH0237212A publication Critical patent/JPH0237212A/ja
Publication of JPH0442573B2 publication Critical patent/JPH0442573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/082Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/04Heating water

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱交換器を加熱する加熱手段を制御
することにより、熱交換器から流出する湯温を所
定温度に制御する給湯器の温度制御装置に関す
る。
[従来の技術] 給湯器では、使用者の必要に応じた出湯温度が
得られるように、入水温、入水量、設定温度に応
じてバーナや電気ヒータ等の加熱手段がフイード
フオワード制御されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、入水量が変更された場合や設定温度が
変更された場合に、それに応じて直ちに燃焼量が
変更されても、加熱される水が通過する熱交換器
には、その材質、形状、大きさ等に基づく熱容量
による残存熱量があるため、実際の加熱量は熱交
換器が熱平衡に至るまでの時間が経過しないと設
定温度にならず、余分に加熱されたり加熱量が不
足したりする。そのため、こうした変更後には設
定温度の給湯が行われるまでに時間が掛かるとい
う問題がある。
本発明は、水量や設定温度が変更された場合に
も、設定温度に応じた給湯が速やかに行われる給
湯器の温度制御装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、熱交換器へ流入する水の流入温度と
前記熱交換器を通過する水の流量とから前記熱交
換器への加熱量を制御して、前記熱交換器から流
出する湯温を温度設定手段によつて設定された設
定温度に一定化する制御手段を備えた給湯器の温
度制御装置において、前記制御手段は、前記流入
温度、前記流量、前記設定温度から前記熱交換器
への基準加熱量を決定する基準加熱量決定手段
と、前記熱交換器から流出する湯水の温度、前記
熱交換器の熱容量および基準加熱量に基づいて前
記熱交換器の仮想温度を想定演算する仮想温度演
算手段と、前記基準加熱量決定手段による基準加
熱量が定常状態のときの前記熱交換器の定常仮想
温度と非定常状態のときの前記熱交換器の非定常
仮想温度との温度差から前記熱交換器と該熱交換
器を通過する湯水との間の熱移動量を演算して前
記熱交換器への加熱量を補正する加熱量補正手段
とを備えたことを技術的手段とする。
〔作用〕
本発明では、熱交換器への流入温度、熱交換器
を通過する流量、温度設定手段による設定温度か
ら基準加熱量決定手段によつて基準加熱量が決定
され、この加熱量によつて熱交換器が加熱され
る。
熱交換器への加熱量が変化しなくなり定常状態
になると、仮想温度演算手段によつてそのときの
熱交換器の仮想温度が定常仮想温度として演算さ
れる。
熱交換器を通過する流量が変化した場合、ある
いは温度設定手段による設定温度が変更された場
合には、基準加熱量が変化して、非定常状態とな
り、熱交換器の仮想温度は非定常仮想温度として
演算される。
このとき、加熱量補正手段では、定常仮想温度
と非定常仮想温度との温度差から熱交換器と熱交
換器を通過する湯水との間の熱移動量が演算さ
れ、この熱移動量を打ち消す熱量が熱交換器への
加熱量の補正量となる。
従つて、熱交換器から湯水への熱移動が生じる
ような場合には、加熱量はその分だけ小さくな
り、逆に湯水から熱交換器への熱移動が生じるよ
うな場合には、その分だけ加熱量が大きくなる。
この結果、設定温度が一定の場合で流量が変化
した場合には、熱交換器と湯水との間に熱移動が
抑えられ、一定の温度の湯水が得られ、設定温度
が変更されて流量が一定の場合には、温度が高く
なれば変更された温度に応じて熱交換器から湯水
への熱移動が行われて、湯水の温度が速やかに上
昇し、温度が低くなれば、湯水から熱交換器へ熱
移動が行われて、湯水の温度が速やかに低くな
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、流入水量が変化した場合や、
設定温度の変更があつた場合には、変更時の熱交
換器の仮想温度に基づいて加熱量が補正されるた
め、熱交換器に蓄積された熱量による影響が出湯
温度に現れることが少なく、熱交換器の熱量によ
る過剰加熱や加熱不足が非常に少ないため、安定
した温度が得られ、あるいは、速やかに変更され
た温度の湯水が得られる。
[実施例] 次に本発明を図面に示す実施例に基づき説明す
る。
第2図に概略を示す本実施例のガス給湯器は、
燃焼器10と、燃料管20、水管30と、制御装
置40とから構成される。
燃焼器10は本発明の加熱手段で、給湯器ケー
ス1内に設けられたバーナプレート11と、燃焼
用空気を供給する送風機12とからなり、バーナ
ではノズル13から供給される燃料ガスを送風機
12によつて供給される燃焼用空気のみで燃焼す
る全一次空気燃焼を行い、燃焼ガスは図示しない
排気口から排出される。
バーナプレート11近傍の上方には、点火装置
のスパーカ14、炎検知のためのフレームロツド
15およびサーモカツプル16がそれぞれ設けら
れている。
燃料管20は、燃料ガスをノズル13へ供給す
るもので、その上流側から順に元電磁弁21、主
電磁弁22が、さらにバーナプレート11への燃
料供給量を調節する比例弁23がそれぞれ設けら
れ、比例弁23の下流では分岐しており、分岐し
た一方の燃料管20には燃料を遮断して燃焼量を
調整するための切替用電磁弁24が備えられ、他
方にはバーナプレート11への燃料供給量を制限
するためのオリフイス25が備えられている。
水管30は、図示しない水供給源および給湯口
とそれぞれ接続された供給管31および給湯管3
1aと、これらを連通した熱交換器32およびバ
イパス管32aとからなり、供給管31から供給
される水の一部は熱交換器32を通過して、残る
部分はバイパス管32aを通過して給湯管31a
へ導かれ、熱交換器32およびバイパス管32a
との合流部にはバイパス弁33が設けられ、熱交
換器32によつて加熱される水と、バイパス管3
2aによつて加熱されないで導かれる水との割合
を適切に調節して混合する。
一方、供給管31には上流より水量制御弁3
4、水流センサ35および入水温サーミスタ36
が、また熱交換器32の下流には熱交換サーミス
タ37が、さらに給湯管31aには出湯温サーミ
スタ38がそれぞれ備えられている。
なお、バイパス弁33および水量制御弁34
は、それぞれ備えられたギヤドモータによつて駆
動され、その開度検出にはポテンシヨメータが備
えられており、また水流センサ35は供給管31
内を通過する水流により回転する図示しない羽根
車の回転数に応じた数のパルス信号を出力する。
制御装置40は、マイクロコンピユータと駆動
回路とから構成されるもので、マイクロコンピユ
ータは機能部として、第1図に示すとおり、作動
シーケンスを司るシーケンス制御部41、基準加
熱量決定部42、熱量演算部43、補正部44、
燃焼制御部45、水量制御部46を有し、他に制
御装置40は使用者によつて操作されるコントロ
ーラ47を備えている。
シーケンス制御部41は、水流センサ35によ
る通水信号およびコントローラ47からの操作信
号に基づいて所定のシーケンスで点火作動を行つ
て燃焼を開始するとともに、異常燃焼時、等力不
足時等の予め設定された条件下で燃焼が行われた
場合には、燃焼器10全体の作動や燃料供給を停
止する。
基準加熱量決定部42は、コントローラ47で
設定された設定温度と入水温サーミスタ36、水
流センサ35からの信号に基づいて、フイードフ
オワード制御としての時刻nにおける基準加熱量
FFnを決定する。
ここでは、基準加熱量FFnは、設定温度Tset、
入水温度Tin、入水量W、熱効率effから、 FFn=(Tset−Tin)×W/eff で決定される。
熱量演算部43は、燃焼開始後に所定時間が経
過してから、燃焼量の能力制御が開始されたとき
に、熱交換サーミスタ37による検出温度に基づ
いて熱交換器32の熱量を演算し、熱交換器32
の温度の初期値とする。
ここでは、時間nにおける熱交換器32の仮想
温度Bnの初期値B0を、熱交換器32からの出湯
温度Teに基づいて、 B0=e×Te+f で求める。
補正部44は、燃焼器10の燃焼量を熱量演算
部43の演算結果に基づいて補正するための機能
部である。
ここでは、基準加熱量決定部42による基準加
熱量FFnの変化量を監視し、演算された熱交換器
32の温度の初期値B0と基準加熱量FFnの変化
勾配とから熱交換器32の温度を所定の単位時間
Δt(例えば0.5秒)周期で、時刻nにおける熱交換
器32の仮想温度Bn[℃]を、 Bn=An+(Bn−1−An)×b で逐次求める。ここでbは時間定数であり、ま
た、熱交換器32の定常状態の仮想温度An[℃]
は、基準加熱量FFnにより、 An=c×FFn+d で求められる。ここで、c、dはいずれも定数で
ある。
さらに、熱交換器32の定常状態の仮想温度
Anと、時刻nにおける熱交換器32の仮想温度
Bnに基づいて、非定常状態の時刻nにおける過
度熱移動分Knを、 Kn=d×(An−Bn−1) で計算して、この過渡熱移動分Knを補正値とし
て燃焼器10の補正燃焼量を決定し、過渡熱移動
分Knが計算される間を補正時間としている。
従つて、熱交換器32が仮想温度An1の定常状
態において、例えば入水量が減少すると、時刻n
における熱交換器32の仮想温度Bnは、第6図
に示すとおり、非定常状態から定常時への二次式
的変化(一般に熱的平衡の指数関数で表される)
をして次第に定常状態の仮想温度Bn1に接近し、
それに伴つて、過渡熱移動分Knは、第7図に示
すとおり、次第に減少する。
燃焼制御部45は、基準加熱量決定部42によ
り決定され、補正部44によつて補正された燃焼
量に応じて、燃焼器10の送風機12、比例弁2
3、切替用電磁弁24を制御する。ここでは、前
述のとおり、補正部44によつて燃焼量の補正が
行われるため、使用者により給湯水量が変更され
たり、設定温度が変更されて、それに伴つて燃焼
量の変更が必要な場合には、変更前の熱交換器3
2に蓄積された過剰熱量あるいは不足熱量に基づ
いて、新たな燃焼量およびその出力時間が決定さ
れるため、燃焼量が過剰であつたり不足したりす
ることはなく、熱交換器32から流出する湯水の
温度を速やかに変更することができる。
また、サーモカツプル16の出力によつて空燃
比の補正制御が行われる。
水量制御部46は、基準加熱量決定部42の決
定燃焼量に応じて水量制御弁34を制御するとと
もに、出湯温サーミスタ38の検知信号に基づい
てバイパス弁33を制御する。
コントローラ47は、給湯器の運転を開始する
とともに、使用者の目的に応じた出湯温度を設定
する。また、設定された温度を表示するための液
晶表示部や、燃焼器10の燃焼中を示す燃焼ラン
プが備えられ、作動状態を使用者に知らせる。
なお、制御装置40では、熱交換サーミスタ3
7の検知信号によるフイードバツク制御も合わせ
て行われ、熱交換器32から流出する温度が所定
の条件になつた場合に、燃焼器10の燃焼量が修
正される。
以上の構成からなるガス給湯器は、次のとおり
作動する。
使用者がコントローラ47で出湯温度を設定し
運転スイツチを入れ、図示しない水栓を操作する
と、所定のシーケンスで点火が行われ、燃焼器1
0の燃焼が開始するとともに、図示しない給湯口
から流出する。
所定時間が経過すると、点火初期の燃焼量から
コントローラ47の設定温度に応じた燃焼量制御
が開始され、入水温、入水量、設定温度に基づい
て基準加熱量が決定される。
すると、送風機12がその加熱量に応じて制御
され、加熱量に応じた燃焼用空気が供給されると
ともに、送風機12の回転数が検出され、その検
出回転数に応じて比例弁23へ電流が通電され
る。また、供給管31から供給される水は、熱交
換器32とバイパス管32aに分かれてそれぞれ
流入し、熱交換器32で加熱された水と、加熱さ
れないでバイパス管32aを通過した水はバイパ
ス弁33でその割合が調節されて混合され、給湯
される。
給湯が継続され熱交換器32の熱平衡が得られ
ると、熱交換サーミスタ37により熱交換器32
からの流出温度が検知され、その温度と予め計算
された熱交換器32の熱容量に基づいて、熱交換
器32の温度が演算され、初期値とされる。
その後、第3図に示すとおり時刻t1で使用者に
よつて流量がV1からV2に変更されると、それに
伴つて基準加熱量も第3図に示すとおりq1からq2
に変更される。すると、補正部44では、熱交換
器32の温度の初期値と変化した基準加熱量に基
づいて、燃焼器10の補正燃焼量と補正時間とが
演算され、燃焼制御部45では、補正された加熱
量に応じて燃焼器10を制御する。
その結果、燃焼器10の燃焼量は第4図に示す
とおりQ1からQ2に短時間で変更され、その後、
補正部44の補正時間に応じてさらに燃焼量は
Q2からQ3へ次第に変更される。従つて、熱交換
器32から流出する給湯温度は、第5図に示すと
おり大きく変化することなく、設定温度に応じた
ほぼ一定の温度T1を示す。
さらに、時刻t2で、再び給湯量が変更され流量
がV3にされると、それに伴つて基準加熱量はq3
に変更されるが、同様にして燃焼器10の燃焼量
はQ3からQ4に短時間で変更され、さらにQ5に次
第に変更される。この結果、熱交換器32からの
流出温度は設定温度に応じた温度T1にすること
ができる。
以上のとおり、本発明によれば、給湯量が使用
者によつて変更され、燃焼量が変更される場合
に、燃焼器の燃焼量は、熱交換器の温度に基づい
て補正されるため、過剰に加熱されたり、加熱量
が少なかつたりすることはなく、設定温度に応じ
た給湯を行うことができる。
本実施例では、設定温度が一定であつて、給湯
量が変更された場合について説明したが、流量が
一定であつて、設定温度が変更される場合であつ
ても、それに応じて燃焼量が変更される場合に
は、同様に燃焼量の補正が行われるため、給湯温
度を新たに設定した設定温度に速やかにすること
ができる。
以上の実施例では、全一次空気燃焼式のバーナ
を使用したガス給湯器について示したが、ブンゼ
ン式バーナや石油バーナや、電気ヒータ等の加熱
手段であつてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すガス給湯器の制
御装置の機能的構成を示すブロツク図、第2図は
本実施例のガス給湯器を示す概略構成図、第3図
から第5図はいずれも本実施例の作動説明に供す
るための図で、第3図は給湯流量の変化およびフ
イードフオワード制御における基準加熱量の変化
を示すタイミングチヤート、第4図は本実施例の
燃焼器における燃焼量変化を示すタイミングチヤ
ート、第5図は給湯温度の変化を示すタイミング
チヤート、第6図は熱交換器の仮想温度Bnの変
化を示す特性図、第7図は過渡熱移動分Knの変
化を示す特性図である。 図中、40……制御装置(制御手段)、42…
…基準加熱量決定部(基準加熱量決定手段)、4
3……熱量演算部(仮想温度演算手段)、44…
…補正部(加熱量補正手段)、47……コントロ
ーラ(温度設定手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱交換器へ流入する水の流入温度と前記熱交
    換器を通過する水の流量とから前記熱交換器への
    加熱量を制御して、前記熱交換器から流出する湯
    温を温度設定手段によつて設定された設定温度に
    一定化する制御手段を備えた給湯器の温度制御装
    置において、 前記制御手段は、前記流入温度、前記流量、前
    記設定温度から前記熱交換器への基準加熱量を決
    定する基準加熱量決定手段と、前記熱交換器から
    流出する湯水の温度、前記熱交換器の熱容量およ
    び基準加熱量に基づいて前記熱交換器の仮想温度
    を想定演算する仮想温度演算手段と、前記基準加
    熱量決定手段による基準加熱量が定常状態のとき
    の前記熱交換器の定常仮想温度と非定常状態のと
    きの前記熱交換器の非定常仮想温度との温度差か
    ら前記熱交換器と該熱交換器を通過する湯水との
    間の熱移動量を演算して前記熱交換器への加熱量
    を補正する加熱量補正手段とを備えたことを特徴
    とする給湯器の温度制御装置。
JP63224092A 1988-04-01 1988-09-07 給湯器の温度制御装置 Granted JPH0237212A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224092A JPH0237212A (ja) 1988-04-01 1988-09-07 給湯器の温度制御装置
KR1019890003982A KR910005445B1 (ko) 1988-09-07 1989-03-29 급탕기의 온도 제어장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8181888 1988-04-01
JP63-81818 1988-04-01
JP63224092A JPH0237212A (ja) 1988-04-01 1988-09-07 給湯器の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0237212A JPH0237212A (ja) 1990-02-07
JPH0442573B2 true JPH0442573B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=26422818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224092A Granted JPH0237212A (ja) 1988-04-01 1988-09-07 給湯器の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237212A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2917288B2 (ja) * 1989-03-31 1999-07-12 東陶機器株式会社 石油瞬間式給湯装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913840B2 (ja) * 1976-10-19 1984-04-02 松下電工株式会社 放電灯段調光装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913840U (ja) * 1982-07-12 1984-01-27 三菱電機株式会社 瞬間給湯機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913840B2 (ja) * 1976-10-19 1984-04-02 松下電工株式会社 放電灯段調光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237212A (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009304B1 (ko) 급탕기
JPH01302063A (ja) 給湯器の水量制御装置
JPH0442573B2 (ja)
KR940004184B1 (ko) 급탕기의 연소량 제어장치
KR910005445B1 (ko) 급탕기의 온도 제어장치
KR930004527B1 (ko) 연소장치
JPH0718589B2 (ja) 給湯器の水量制御装置
JP2615152B2 (ja) バイパスミキシング式給湯器
KR930004524B1 (ko) 연소장치의 제어장치
JPH0271050A (ja) 給湯器の制御装置
JPH0633903B2 (ja) バイパスミキシング式給湯器
JP2645448B2 (ja) 温度検知素子による給湯手段の温度制御方法および温度制御装置
KR880002570B1 (ko) 가스 연소식 온풍장치
JPH01277113A (ja) 強制送風式燃焼装置
JPH0715338B2 (ja) 給湯器の制御装置
JPH0718588B2 (ja) 給湯器の制御装置
JP2555242B2 (ja) ガス給湯器の燃焼制御装置
JPH01210754A (ja) 強制燃焼式給湯器の制御装置
JPH02161255A (ja) 給湯器の加熱制御装置
JPH01230953A (ja) 給湯器の制御装置
JPS5944542A (ja) 給湯制御装置
JPH05610B2 (ja)
JPH0637971B2 (ja) 燃焼機器の制御装置
JPH01310225A (ja) 強制送風式燃焼装置
JPH05149568A (ja) 即出湯給湯器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees