JPS5944542A - 給湯制御装置 - Google Patents

給湯制御装置

Info

Publication number
JPS5944542A
JPS5944542A JP57155432A JP15543282A JPS5944542A JP S5944542 A JPS5944542 A JP S5944542A JP 57155432 A JP57155432 A JP 57155432A JP 15543282 A JP15543282 A JP 15543282A JP S5944542 A JPS5944542 A JP S5944542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
control valve
flow control
water
water flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442584B2 (ja
Inventor
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Yoshio Yamamoto
山本 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57155432A priority Critical patent/JPS5944542A/ja
Publication of JPS5944542A publication Critical patent/JPS5944542A/ja
Publication of JPH0442584B2 publication Critical patent/JPH0442584B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/18Measuring temperature feedwater temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/20Membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/24Valve details

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は瞬間式給湯装置の給湯温度制御に関するもので
、加熱量と水量を自動的に制御して温度制御を行なうも
のである。
従来例のJ’ttj成とその問題点 瞬間式給湯装置で加熱入力を調節すると共に水叶も自動
的に調節することは既に知られている。
第1図は従来例を示したもので、センサAによって出湯
温度を検出し、割面1回路Bでガス比例弁Cど水量゛調
節弁りをそれぞれ制御し、ノ<−ナEによって加熱され
る熱交換器Fの出湯温度を制御するものである。
しかしながら第1図に示す従来例では以下のような問題
点がある。すなわち水量の急変によって生じる湯部の急
激な変化に対し、バーナEの燃焼1?tを調節あるいは
熱交換器Fの水量を調節しても熱交換器Fの熱容量によ
る時間遅れを生じるだめ、急激な温度変化には効果が小
さい。特に給湯後の再給湯時における高温出湯(後沸き
)には効果がなく、使用者にとって不快であるばかりで
なく、火傷の危険さえ生じる。
発明の目的 本発明はかかる欠点を除去したもので、給湯装置の湯温
制御性を向上させ、特に水量急変や後沸きによる急激な
湯温変化に対しても出湯温度を設定温度と等しく制御す
ることを目的とする。。
発明の構成 この目的を達成するだめに本発明は、熱交換器通水路を
バイパスするバイパス路に水量調節弁を設け、熱交換器
出口の湯とバイパス路の水との混合した温度を出湯温度
検出器で検出し、この出湯温度検出器と出湯温度設定と
の信号を比較し、加熱装置の加熱量を調節すると共に水
量調節弁によってバイパス水量を調節して出湯温度を制
御するものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面に基づき説明するっ 第2図において、1は水量制御器で水は流入路2から弁
室3に入り、制御′JP4と制御孔5との隙間を通って
一次室6に流入する。7は制御弁4と共動するダイヤフ
ラムでその他面側は二次室8を形成し、二次室8には制
御スプリング9があって一次室6側へ伺勢している。−
次室6に流入した水はベンチュリ管10と水量調節弁1
1に分流し、ベンチ、:+、 ’) 9q 10の低圧
部の圧力は連通孔12へ導かれて二次室8と連通ずる。
ベンチュリ管1゜を通過した水は熱交換器13で加熱さ
れて出湯管14へ供給され、調節弁11からのバイパス
路15と混合部16で合流し、混合された揚鍋は出湯温
度検出器17で検出される。水量調節弁11は弁孔18
を有し、ギヤ19とモータ20からなる駆動装置21に
よって駆動され、バイパス路15の水量を調節するう一
方ガスは、ガス供給路22より加熱制イ111器23を
通って加熱装置24で燃焼し熱交換器13を加熱する。
25は給湯制旬11器で出湯温度検出器17の信号を受
けて演算し、1駆動装置21と加熱制御器23に出力す
る。
第3図に示す制御ブロック線図において、給湯制御器2
5は出湯温度設定部26と加熱制呻部27と水量割出1
部28から構成され、水m匍J li’11部28には
湯1r71変化速度演算部282Lと駆動側i11部2
8bがある。出湯温度制御(は可変抵抗器などで構成さ
れる出湯温度設定部26と出湯温度検出器17のそれぞ
れの信号が加熱制御部2γで6@算され、その偏差信号
は公知のPID制御によって加熱1li11 f1器2
3を駆動し、加熱装置240発熱量を加減することによ
って出湯温度を一定にする。水1i11i11 til
llは出湯温度設定部26と出湯温度検出器17の偏差
信号の変化速度を湯温変化速度に筒部28aで演算し、
偏差信号の大きさや偏差信号の変化速度の大きさに応じ
て駆動制御部28bへ信号を送出し1.駆動装置21を
駆動する。
次に動作について説明する。第2図で通水が開始される
と、水量制御器1へ流入した水はベンチュリ管1oを通
過して熱交換器13へ流入するものと、水計調tli弁
11からバイパス路15へ流入するものとに分流し、混
合部16で再び合流する。
水:1;−調節弁11は外部から設定された適当な開度
を1呆っている。水が流れだことによってフロースイッ
チ(図示せず)が作動し、加熱装置24の燃焼が開始し
湯温か上昇する。加熱装置24で加熱された湯と・・イ
パス路15の加熱されない水とが混合部16で混合し、
その混合湯温は出湯温度検出器17で検出される。出湯
温度設定に対する出湯温度の偏差は第3図の出湯温度設
定部26と出湯rili’L度検出器17のそれぞれの
信号によって演算される。この偏差信弼により加熱開側
1部27で演3つ″しだ後加熱制御器23を駆動し、加
熱装置24の加熱量を調節し、出湯温度を制御する。こ
のようにして出湯温度は設定11’ii’を度と等しく
なる。この状態から使用者による蛇[」の操作あるいは
水圧の急変によって、水酸が急変した場合を考える。例
えば水:jlが急激に減少した場合、熱交換器13とバ
イパス路15への通水着が減少するので湯温か急激に上
’A−する。この湯温−1−昇を出湯温度検出器17で
検出し、加熱制御部27でPID演算を行ない、加熱制
御器23を調節して、加熱装置24の加熱量を急激に減
少させる。それと同時に出湯温度の偏差信号を水量制御
部28で演算し1.r!i<動装置21を作動させ、水
量調節弁11の開度を大きくしてバイパス路15の水量
を増加さぜ、混合部16での湯温の急上昇を防1ト、す
る。出湯温度の偏差信号に対する水量調節弁11の開度
の大きさは次のような方式が考えられる。
湯温の ■ 偏差信号があらかじめ設定された範囲を越えたとき
、水量調節弁11を設定された開度だけR川筋する。
Cを 偏差信号があらかじめ設定された範囲を越えたと
き、水量調節弁110開度を偏差信号に比例して調節す
る。
■ 偏差信号の変化速度を湯温変化速度演9部28aで
演算し、その変化速度の大きさに応じて水量調節弁11
の開度を調fffiする。
■ 偏差信号の変化速度を湯温変化速度演算部28aで
演算し、その変化速度の大きさに応じて水室調節プ「1
1の開度を調節すると共にモータ2oの回転速度も同時
に変化させる。
方式■■は比較的簡単な制御で目的を達することができ
、方式■■では高精度な湯慌制脚が可能である。
いずれの方式にせよ水量の急変による湯温の急激な変化
を防ぐことができる。このようにして過渡的な湯温変化
を防雨するために開度を調節した水(11,調節fP1
1は湯+’!ii’tが安定した後、調節前の開度に復
帰する。復帰する方式は次のようなものが考えられる。
■ 湯温の偏差信号があらかじめ設定された範囲内に安
定したとき、調節前の開度へ復帰する。
(お 偏差信号の変化速度を湯温変化速度演算部213
aで演算し、湯温の変化速度の方向が反転したとき、調
節前の開度へ復帰する。
■ 水量:調節弁11が偏差信号によってその開度を調
節した後、所定時間経過して調節前の開度へ復帰する。
寸た水量調節弁11の復帰する場合のモータ2Qの回転
速度は過渡的湯温変化を起さないような低速で駆動すれ
ば、復帰時に生じる水)1)−変化加熱装置24の加熱
用制御による遅い制御で吸収することができる。
加熱制御部27のPID制御や水量制御部28の水量調
節弁11の演算制御はマイクロコンピュータのプログラ
ムによって容易に行なうことが円部である。
発明の効果 以上述べたように本発明は熱交換器通水路をバイパスす
るバイパス路に水l調j4゛」弁を設け、熱交換器出口
の湯とバイパス路の水との混合しだ4114度を出湯温
度検出器で検出し、この出湯温度検出器と出湯温度設定
との信号を比較し、加熱装置の加熱量を調節すると共に
水量調節弁によってバイパス水量を一時的に調節して出
湯温度を制御したので、水■°急変の際に生じる湯温の
急激な変化を防雨し、後沸きによる湯温の変化も防11
すると七ができ、出湯温度を検出して制御しているだめ
、確実に制御でき、壕だ熱交換器をバイパスする通路に
水量調節弁を設けたので熱交換器での圧力損失を増加さ
せることなく大水量の湯を得ることができるなどの効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は給湯制御装置の従来例を示す構成図、第2図は
本発明の給湯制御装置の実施例の構成図、第3図−:開
制御ブロック線図である。 11・・・・・水量調節弁、13・・・・・・熱交換器
、15・・・・バイパス路、16・・・・・・混合部、
17・・・・・・出湯7:〜1v度検出器、21・・・
・・・、駆動装置、24・・・・・・加熱装置、25・
・・・・・給湯制御器、26・・・・・出湯温度設定部
、27・・・・・・加熱制御部、28・・・・・・水量
制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)加熱装置と、熱交換器と、前記熱交換器への通水
    路をバイパスするバイパス路と、前記熱交換器11冒]
    と前記バイパス路との混合部下流に設けられた出湯温度
    検出器と、前記バイパス路に設けられだ水量調節弁と、
    前記水量調節弁の駆動装置と、出湯温度設定部と加熱制
    御部と水量制御部からなる給湯制御器とを備え、前記出
    湯温度検出器と前記出湯l黒度設定部の偏差信号によっ
    て加熱装置の加熱量を調節ず−ると共に、前記偏差信号
    によって前記水量調節弁の開度を一時的に調節する給湯
    制御装置。 (2)出」温度検出器と出湯温度設定部の偏差信号が所
    定範囲を越えたとき水量調節弁の開度を調節し、前記偏
    差信号が所定範囲内に復帰したとき前記水量調節弁を調
    節前の開度に復帰させる特許請求の範囲第1項記載の給
    湯制御装置。 (3)出湯温度検出器と出湯温度設定部の偏差信号の変
    化速度によって水量調節弁の開度を調節し、前記偏差信
    号が所定範囲内に復帰したとき前記水量調節弁を調節前
    の開度に復帰させる!V屓;′[請求の範囲第1項記載
    の給湯制御装置。 (4)出湯温度検出器と出湯温度設定部の偏差信号が所
    定範囲を越えたとき水量調節弁の開度を調節し、所定時
    間後に前配水量調節弁を調節前の開度に復帰する特許請
    求の範囲第1項記載の給湯制御装置。 (6)出湯温度検出器と出湯温度設定部の偏差信号の変
    化速度によって水量調節弁の開度を調節し、前記偏差信
    号の変化速度の方向が反転したとき前記水量調節弁を調
    節前の開度に復帰させる特許請求の範囲第1項記載の給
    湯制御装置。 (6)出湯温度検出器と出湯温度設定部の偏差信けの変
    化速度によって水量調節弁の調節速度を変化させる特許
    請求の範囲第1項記載の給湯制御装置。 (ア)水量調節弁の調節前の開度への復帰速度は、調節
    時速度より低速で1駆動する特許請求の範囲第1項記載
    の給湯制御装置、
JP57155432A 1982-09-06 1982-09-06 給湯制御装置 Granted JPS5944542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155432A JPS5944542A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 給湯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155432A JPS5944542A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 給湯制御装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30433590A Division JPH03186150A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 給湯制御装置
JP6180079A Division JP2584196B2 (ja) 1994-08-01 1994-08-01 給湯制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5944542A true JPS5944542A (ja) 1984-03-13
JPH0442584B2 JPH0442584B2 (ja) 1992-07-13

Family

ID=15605887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155432A Granted JPS5944542A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 給湯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944542A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281251A (ja) * 1993-09-30 1994-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯制御装置
CN106595061A (zh) * 2016-11-18 2017-04-26 广东万家乐燃气具有限公司 一种冲浪模式控制方法及终端系统装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749755A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Paloma Ind Ltd Control apparatus for mixing type instantaneous water heater

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749755A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Paloma Ind Ltd Control apparatus for mixing type instantaneous water heater

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281251A (ja) * 1993-09-30 1994-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯制御装置
CN106595061A (zh) * 2016-11-18 2017-04-26 广东万家乐燃气具有限公司 一种冲浪模式控制方法及终端系统装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442584B2 (ja) 1992-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60245947A (ja) 給湯制御装置
JPS5944542A (ja) 給湯制御装置
JPH03186150A (ja) 給湯制御装置
JPS5974425A (ja) 給湯制御装置
JPS58200952A (ja) 給湯加熱制御装置
JP2584196B2 (ja) 給湯制御装置
JPH0271050A (ja) 給湯器の制御装置
JP2560578B2 (ja) バイパスミキシング方式の給湯装置
JP3512135B2 (ja) 湯水混合式給湯装置
JPH0718589B2 (ja) 給湯器の水量制御装置
JP3322750B2 (ja) 循環式給湯装置
JPS58217145A (ja) 流体加熱制御装置
JPH01208653A (ja) 給湯制御装置
KR930010394B1 (ko) 급탕기의 유량제어방법
JP3386575B2 (ja) 給湯器およびこれを用いた燃焼制御方法
JP3382691B2 (ja) 給湯器の再出湯待機中におけるバイパス制御弁の動作方法
JPH04340051A (ja) バイパスミキシング制御方式
JPS58198639A (ja) 給湯加熱制御装置
JP3061516B2 (ja) ガス湯沸器
JPS5997450A (ja) 給湯制御装置
JPH0145542B2 (ja)
JPS5997418A (ja) 給湯制御装置
JPS59134419A (ja) 給湯装置
JPH0442573B2 (ja)
JPH02267454A (ja) 給湯装置