JPH03297638A - 放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法 - Google Patents
放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法Info
- Publication number
- JPH03297638A JPH03297638A JP10127090A JP10127090A JPH03297638A JP H03297638 A JPH03297638 A JP H03297638A JP 10127090 A JP10127090 A JP 10127090A JP 10127090 A JP10127090 A JP 10127090A JP H03297638 A JPH03297638 A JP H03297638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper foil
- radiation
- coating
- hardening type
- radiation hardening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 33
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 238000005510 radiation hardening Methods 0.000 title abstract 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 21
- -1 thiol compound Chemical class 0.000 claims description 18
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 7
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940071127 thioglycolate Drugs 0.000 claims 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract description 6
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 abstract description 6
- PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylacetyl)oxyethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCOC(=O)CS PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 abstract 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 2
- 229920002601 oligoester Polymers 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000006596 Alder-ene reaction Methods 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000000344 low-energy electron-beam lithography Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明の銅張積層板製造時に使用する銅箔の製造方法に
関するものである。
関するものである。
積層板を同一プレス熱盤内で同時に複数枚製造する場合
は一般に次のように行う。
は一般に次のように行う。
銅張積層板の場合は成形すべき材料としては、銅箔、プ
リプレグ(有機、無機の繊維を布又は紙状にした基材に
、熱硬化性樹脂を含浸後、乾燥させて、半硬化状態にし
たもの)がある。これらを積層した材料を平滑かつ均一
な厚みの金属板(鏡板)と交互に重ね、必要とする複数
枚にする。上下には金属板(鏡板)を配し、クツション
材を更にその外側に配する。これを加熱できるプレスの
熱盤内に入れ、加熱加圧し、プリプレグ樹脂を硬化させ
る。その後板状に一体化した銅張積層板を金属板と分離
し出来上がる。
リプレグ(有機、無機の繊維を布又は紙状にした基材に
、熱硬化性樹脂を含浸後、乾燥させて、半硬化状態にし
たもの)がある。これらを積層した材料を平滑かつ均一
な厚みの金属板(鏡板)と交互に重ね、必要とする複数
枚にする。上下には金属板(鏡板)を配し、クツション
材を更にその外側に配する。これを加熱できるプレスの
熱盤内に入れ、加熱加圧し、プリプレグ樹脂を硬化させ
る。その後板状に一体化した銅張積層板を金属板と分離
し出来上がる。
また多層印刷配線板は片側又は両側に導体回路を有した
内層板とプリプレグ並びに必要に応じて銅箔、外層用片
面銅張積層板を材料としこれらを積層したものを同様に
加熱・加圧し製造する。
内層板とプリプレグ並びに必要に応じて銅箔、外層用片
面銅張積層板を材料としこれらを積層したものを同様に
加熱・加圧し製造する。
このような製造法においては、銅張積層板又は多層印刷
配線板(以下これらを積層板と称す)製造時にシワ、折
れ、異物、打こんの発生がさけられない。
配線板(以下これらを積層板と称す)製造時にシワ、折
れ、異物、打こんの発生がさけられない。
その対策として、シワ・折れ・異物・打こんの発生を低
減し得る銅箔を提供するために、特開昭62−1743
60号公報に記載されているように片面に剥離可能な耐
熱性フィルムを貼り合わせた、いわゆるフィルム付銅箔
が提案されている。
減し得る銅箔を提供するために、特開昭62−1743
60号公報に記載されているように片面に剥離可能な耐
熱性フィルムを貼り合わせた、いわゆるフィルム付銅箔
が提案されている。
このフィルム付銅箔はプレス工程でシワ・折れ・異物・
打こんの発生を防止することはできるが、銅箔上の耐熱
性フィルムの剥離に関して、次のような問題点があった
。
打こんの発生を防止することはできるが、銅箔上の耐熱
性フィルムの剥離に関して、次のような問題点があった
。
すなわち、最近のエレクトロニクス化に伴って、フィル
ム剥離のロボットが利用されるが、フィルムが20μm
以下に薄くなればなるほど、剥離不良が発生する。
ム剥離のロボットが利用されるが、フィルムが20μm
以下に薄くなればなるほど、剥離不良が発生する。
一方、フィルムを酸、アルカリ、水、有機溶剤等に溶解
させることが考えられるが、5分以内という短時間に溶
解してかつプレス工程での耐熱性を満足するフィルムは
見当たらない。
させることが考えられるが、5分以内という短時間に溶
解してかつプレス工程での耐熱性を満足するフィルムは
見当たらない。
本発明はプレス工程での耐熱性を有し、短時間にアルカ
リで溶解する保護用の塗料付銅箔の製造方法を提供する
ものである。
リで溶解する保護用の塗料付銅箔の製造方法を提供する
ものである。
本発明は不飽和二重結合と分子内に有する放射線硬化型
液状オリゴマー100重量部に対し、多官能チオール化
合物を0.5〜50重量部配合してなる放射線硬化型塗
料を銅箔に塗布した後、放射線照射することを特徴とす
る放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法を提供するもので
ある。
液状オリゴマー100重量部に対し、多官能チオール化
合物を0.5〜50重量部配合してなる放射線硬化型塗
料を銅箔に塗布した後、放射線照射することを特徴とす
る放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法を提供するもので
ある。
本発明の特定の放射線硬化型塗料は、プレス時における
耐熱性を有すると同時にアルカリ溶液により短時間で溶
解、除去することが可能である。
耐熱性を有すると同時にアルカリ溶液により短時間で溶
解、除去することが可能である。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明で用いられる不飽和二重結合を分子内に有する放
射線硬化型液状オリゴマーとしては、主鎖がアクリル酸
アルキルエステルあるいはメタクリル酸アルキルエステ
ルをはじめ、ポリオールアクリレート、ポリエステルア
クリレート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレ
ート等、不飽和二重結合を1分子あたり分子内に1個以
上、末端あるいは側鎖に持つアクリル系オリゴマー、ポ
リブタジェン、ポリクロロプレン、ポリイソプレン等の
プレポリマーが挙げられる。また、そのオリゴマーは、
通常、液状であり、その粘度は常温で102〜5 X
105cpsの範囲である。
射線硬化型液状オリゴマーとしては、主鎖がアクリル酸
アルキルエステルあるいはメタクリル酸アルキルエステ
ルをはじめ、ポリオールアクリレート、ポリエステルア
クリレート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレ
ート等、不飽和二重結合を1分子あたり分子内に1個以
上、末端あるいは側鎖に持つアクリル系オリゴマー、ポ
リブタジェン、ポリクロロプレン、ポリイソプレン等の
プレポリマーが挙げられる。また、そのオリゴマーは、
通常、液状であり、その粘度は常温で102〜5 X
105cpsの範囲である。
なお、分子内に導入する不飽和二重結合を有する基とし
ては、ビニル基、ビニルオキシ基、ビニルカルボニルオ
キシ基、アクリロイル基、メタクリロイル基などが挙げ
られるが、特に良好な結果が得られるのは反応性の優れ
たアクリロイル基、メタクリロイル基である。
ては、ビニル基、ビニルオキシ基、ビニルカルボニルオ
キシ基、アクリロイル基、メタクリロイル基などが挙げ
られるが、特に良好な結果が得られるのは反応性の優れ
たアクリロイル基、メタクリロイル基である。
本発明で用いられる多官能チオール化合物としては、エ
チレングリコールジチオグリコレート、トリメチロール
プロパン−トリス−(β−チオプロピオネート)、ペン
タエリスリトール・テトラキス−(β−チオプロピオネ
ート)などの多官能チオール連鎖移動定数が102以上
のものが適している。これらは単独で用いてもよいし、
また2種以上混合して用いてもよい。
チレングリコールジチオグリコレート、トリメチロール
プロパン−トリス−(β−チオプロピオネート)、ペン
タエリスリトール・テトラキス−(β−チオプロピオネ
ート)などの多官能チオール連鎖移動定数が102以上
のものが適している。これらは単独で用いてもよいし、
また2種以上混合して用いてもよい。
その添加量としては、前記液状オリゴマー100重量部
に対し、0.5〜50重量部、更に好ましくは1〜10
重量部の範囲で選択される。この量が0.5重量部未満
ではオリゴマーとチオール化合物の反応が不十分のため
、アルカリ溶液への溶解性が悪くなり、50重量部を超
えると凝集力不足によるものと思われるが、プレス時の
耐熱性が不十分となる。
に対し、0.5〜50重量部、更に好ましくは1〜10
重量部の範囲で選択される。この量が0.5重量部未満
ではオリゴマーとチオール化合物の反応が不十分のため
、アルカリ溶液への溶解性が悪くなり、50重量部を超
えると凝集力不足によるものと思われるが、プレス時の
耐熱性が不十分となる。
本発明にかかる放射線硬化型塗料には必要に応じ希釈剤
、架橋性モノマー、可塑剤、粘着付与剤、酸化防止剤、
充填剤などの添加剤を配合してもよい。
、架橋性モノマー、可塑剤、粘着付与剤、酸化防止剤、
充填剤などの添加剤を配合してもよい。
銅箔は電解箔、圧延箔のいずれでもよい。得られた放射
線硬化型塗料は粘度が低いため、通常の塗工法により、
銅箔に塗布された後、放射線照射する。ここで、塗料の
塗布厚は通常0.1〜50μm程度であるが、耐熱性と
アルカリ溶解性及びコストの点から、1〜15μm程度
が好ましい。
線硬化型塗料は粘度が低いため、通常の塗工法により、
銅箔に塗布された後、放射線照射する。ここで、塗料の
塗布厚は通常0.1〜50μm程度であるが、耐熱性と
アルカリ溶解性及びコストの点から、1〜15μm程度
が好ましい。
なお、放射線硬化型塗料は液状オリゴマーを主成分とす
る無溶剤塗料であるが、塗工作業性の点から、少量の溶
剤を使用してもかまわない。
る無溶剤塗料であるが、塗工作業性の点から、少量の溶
剤を使用してもかまわない。
本発明でいう放射線とは活性エネルギー線で、α線、β
線、T線、中性子線、加速電子線のような電離性放射線
並びに紫外線をいう。電離性放射線の線量は通常0.5
〜50Mr a dの範囲で使用できるが、1〜20M
r a d程度が望ましい。また紫外線の場合、約18
0〜460nmの波長範囲で、発生源としては高圧の水
銀ランプ等が適している。
線、T線、中性子線、加速電子線のような電離性放射線
並びに紫外線をいう。電離性放射線の線量は通常0.5
〜50Mr a dの範囲で使用できるが、1〜20M
r a d程度が望ましい。また紫外線の場合、約18
0〜460nmの波長範囲で、発生源としては高圧の水
銀ランプ等が適している。
また照射する場合注意を要するのは照射雰囲気である。
つまり発生したラジカルが空気中の酸素によって重合阻
害されるので、場合によっては窒素などの不活性ガスを
用いて適当な酸素濃度にする必要がある。
害されるので、場合によっては窒素などの不活性ガスを
用いて適当な酸素濃度にする必要がある。
このようにして得られた保護用の塗料付銅箔は前述した
ように積層板の製造に用いられ、プレス時においては耐
熱性に優れ、使用後アルカリ溶液により容易に除去する
ことができる。
ように積層板の製造に用いられ、プレス時においては耐
熱性に優れ、使用後アルカリ溶液により容易に除去する
ことができる。
アルカリ溶液としては、一般のNaOH,KOHなどの
アルカリが用いられるが、pH−8以上の方が短時間溶
解のために好ましい。
アルカリが用いられるが、pH−8以上の方が短時間溶
解のために好ましい。
耐熱性とアルカリ溶解性に関する放射線硬化型塗料の作
用について、明確ではないが、以下のことが推定される
。
用について、明確ではないが、以下のことが推定される
。
すなわち、基本反応は放射線によって進行する液状オリ
ゴマーの不飽和二重結合と多官能チオール化合物のメル
カプト基のエン・チオール反応である。液状オリゴマー
同志のエン・エン反応と、上記エン・チオール反応が併
行して進行し、官能基密度が高いので架橋が密になり、
耐熱性が保持される。そして、アルカリ溶液に浸漬する
と、エン・チオール反応で生じたC−3結合が容易に分
解、切断するために溶解するものと考えられる。
ゴマーの不飽和二重結合と多官能チオール化合物のメル
カプト基のエン・チオール反応である。液状オリゴマー
同志のエン・エン反応と、上記エン・チオール反応が併
行して進行し、官能基密度が高いので架橋が密になり、
耐熱性が保持される。そして、アルカリ溶液に浸漬する
と、エン・チオール反応で生じたC−3結合が容易に分
解、切断するために溶解するものと考えられる。
以下、本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明は
これに限定されるものではない。
これに限定されるものではない。
実施例1.2
放射線硬化型液状オリゴマーとしてオリゴエステルアク
リレート(東亜合成化学■製 商品名アロニックス M
−5400)100重量部に対して、多官能チオール化
合物としてトリメチロールプロパン−トリス−(β−チ
オプロピオネート)10重量部配合してなる放射線硬化
型塗料を18μmの電解銅箔表面に厚さ3μm(実施例
1)及び15μm(実施例2)になるようにナイフコー
タ法で塗布した。その後、加速電圧が175KVである
低エネルギー電子線照射装置(エナージーサイエンス社
製 商品名エレクトロカーテン型式%式% pm下で10Mr a dの線量だけそれぞれ照射した
。
リレート(東亜合成化学■製 商品名アロニックス M
−5400)100重量部に対して、多官能チオール化
合物としてトリメチロールプロパン−トリス−(β−チ
オプロピオネート)10重量部配合してなる放射線硬化
型塗料を18μmの電解銅箔表面に厚さ3μm(実施例
1)及び15μm(実施例2)になるようにナイフコー
タ法で塗布した。その後、加速電圧が175KVである
低エネルギー電子線照射装置(エナージーサイエンス社
製 商品名エレクトロカーテン型式%式% pm下で10Mr a dの線量だけそれぞれ照射した
。
上記のようにして作成した放射線硬化型塗料付銅箔の特
性を第1表にまとめて示す。
性を第1表にまとめて示す。
実施例3.4
放射線硬化型液状オリゴマとしてポリブタジェンアクリ
レート(出光石油化学■製 商品名P。
レート(出光石油化学■製 商品名P。
Iy bd R−45ACR)100重量部に対し
て、多官能チオール化合物としてペンタエリスリトール
・テトラキス=(β−チオプロピオネート)8重量部配
合してなる放射線硬化型塗料を実施例1と同様の方法で
塗布、電子線照射して、放射線硬化型塗料付銅箔を作成
した。特性を第1表に示す。
て、多官能チオール化合物としてペンタエリスリトール
・テトラキス=(β−チオプロピオネート)8重量部配
合してなる放射線硬化型塗料を実施例1と同様の方法で
塗布、電子線照射して、放射線硬化型塗料付銅箔を作成
した。特性を第1表に示す。
0
比較例1
実施例1のオリゴエステルアクリレートのみからなる放
射線硬化型塗料を用いて同様な方法で放射線硬化型塗料
付銅箔を作成し、特性を第1表に示す。
射線硬化型塗料を用いて同様な方法で放射線硬化型塗料
付銅箔を作成し、特性を第1表に示す。
比較例2
実施例3のポリブタジェンアクリレートのみからなる放
射線硬化型塗料を用いて実施例3と同様な方法で放射線
硬化型塗料付銅箔を作成した。特性を第1表に示す。
射線硬化型塗料を用いて実施例3と同様な方法で放射線
硬化型塗料付銅箔を作成した。特性を第1表に示す。
比較例3
放射線硬化型塗料として、感光性ポリイミド系樹脂(日
立化成工業■製 商品名PL−1000)を選定し、固
型分塗布厚が5μmになるように18μmの電解銅箔に
塗布した。その後、実施例1のように電子線照射して放
射線硬化型塗布付銅箔を作成した。
立化成工業■製 商品名PL−1000)を選定し、固
型分塗布厚が5μmになるように18μmの電解銅箔に
塗布した。その後、実施例1のように電子線照射して放
射線硬化型塗布付銅箔を作成した。
その特性を第1表に示す。
1
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の耐熱性に優れ、アルカリ溶液に
可溶な塗膜が得られる放射線硬化型塗料付銅箔を使用す
ることで、取扱い上のシワ、オレの発生、異物、打こん
の発生の低減が可能となるとともに、アルカリ溶液処理
槽を短時間で通過させるだけで容易に塗膜を除去するこ
とができ、多層印刷配線板に使用する際のビン穴の仕上
がりを向上させることが可能となる。
可溶な塗膜が得られる放射線硬化型塗料付銅箔を使用す
ることで、取扱い上のシワ、オレの発生、異物、打こん
の発生の低減が可能となるとともに、アルカリ溶液処理
槽を短時間で通過させるだけで容易に塗膜を除去するこ
とができ、多層印刷配線板に使用する際のビン穴の仕上
がりを向上させることが可能となる。
3
Claims (3)
- 1.不飽和二重結合を分子内に有する放射線硬化型液状
オリゴマー100重量部に対し、多官能チオール化合物
を0.5〜50重量部配合してなる放射線硬化型塗料を
銅箔に塗布した後、放射線照射することを特徴とする放
射線硬化型塗料付銅箔の製造方法。 - 2.多官能チオール化合物がトリメチルロールプロパン
−トリス−(β−チオプロピオネート)、トリメチロー
ルプロパン−トリス− (β−チオグリコレート)及びペンタエリスリトール・
テトラキス−(β−チオプロピオネート)から選ばれる
3官能以上のチオール化合物である請求項1記載の放射
線硬化型塗料付銅箔の製造方法。 - 3.放射線が電子線である請求項1又は2記載の放射線
硬化型塗料付銅箔の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2101270A JPH0773898B2 (ja) | 1990-04-17 | 1990-04-17 | 放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2101270A JPH0773898B2 (ja) | 1990-04-17 | 1990-04-17 | 放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03297638A true JPH03297638A (ja) | 1991-12-27 |
JPH0773898B2 JPH0773898B2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=14296196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2101270A Expired - Lifetime JPH0773898B2 (ja) | 1990-04-17 | 1990-04-17 | 放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0773898B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000055272A1 (en) * | 1999-03-16 | 2000-09-21 | Akzo Nobel N.V. | Radiation curable coating composition comprising a secondary curing agent |
JP2010090186A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-04-22 | Fujikura Kasei Co Ltd | ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜 |
JP2010126572A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Jsr Corp | プライマー組成物、プライマー層、及び積層体 |
JP2017052899A (ja) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
JP2017052900A (ja) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
WO2017110472A1 (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、剥離シート、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61207476A (ja) * | 1985-03-12 | 1986-09-13 | Hitachi Chem Co Ltd | 絞り加工の表面保護フイルム用放射線硬化型粘着剤 |
-
1990
- 1990-04-17 JP JP2101270A patent/JPH0773898B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61207476A (ja) * | 1985-03-12 | 1986-09-13 | Hitachi Chem Co Ltd | 絞り加工の表面保護フイルム用放射線硬化型粘着剤 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000055272A1 (en) * | 1999-03-16 | 2000-09-21 | Akzo Nobel N.V. | Radiation curable coating composition comprising a secondary curing agent |
JP2010090186A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-04-22 | Fujikura Kasei Co Ltd | ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜 |
JP2010126572A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Jsr Corp | プライマー組成物、プライマー層、及び積層体 |
JP2017052899A (ja) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
JP2017052900A (ja) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
WO2017110472A1 (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、剥離シート、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
JPWO2017110472A1 (ja) * | 2015-12-22 | 2018-10-11 | 日油株式会社 | 剥離シート用硬化性樹脂組成物、剥離シート、これを用いた工程基材、及び基材を保護する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0773898B2 (ja) | 1995-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100263959B1 (ko) | 에너지-중합성 접착제, 코팅, 필름 및 이들의 제조 방법 | |
JP3640149B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型接着剤組成物 | |
JP4218929B2 (ja) | 放射線硬化型粘着シート | |
JP2011164570A (ja) | 感光性組成物、感光性フィルム、感光性積層体、永久パターン形成方法、及びプリント基板 | |
WO2011093448A1 (ja) | 感光性組成物、感光性フィルム、感光性積層体、永久パターン形成方法、及びプリント基板 | |
KR101161929B1 (ko) | 감광성 수지 조성물, 드라이 필름 및 그것을 이용한 가공품 | |
JP4975696B2 (ja) | 放射線硬化型粘着シート、及び、放射線硬化型粘着シートの使用方法 | |
JPH03297638A (ja) | 放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法 | |
JPS6014406B2 (ja) | 磁気記録テ−プの製造方法 | |
JP2009256465A (ja) | 活性エネルギー線架橋型接着剤 | |
JP5255504B2 (ja) | 感光性組成物、感光性フィルム、感光性積層体、永久パターン形成方法、及びプリント基板 | |
JPH0455232B2 (ja) | ||
JP2011070083A (ja) | 感光性フィルム及び永久パターンの形成方法 | |
JP2874482B2 (ja) | 一時的表面保護方法およびそれに用いる樹脂組成物 | |
JPH05186729A (ja) | 紫外線・熱併用硬化性ソルダーレジストインキ組成物 | |
JPH023454A (ja) | 放射線硬化型被覆組成物,ソルダーレジスト並びにメッキレジスト | |
EP0195767A1 (en) | Composition and method for preparing a pattern of an adhesive | |
JP2621671B2 (ja) | 放射線硬化型塗料付銅箔の製造方法 | |
JPS63238174A (ja) | レジストインク組成物及び印刷配線板における硬化塗膜の形成方法 | |
JPS6123143A (ja) | 剥離現像可能な画像形成材料 | |
JPH024867A (ja) | 放射線硬化型被覆組成物並びにそれを成分とするソルダーレジストおよびメッキレジスト | |
JPS6239298A (ja) | 転写シ−トおよび転写方法 | |
JPS61143482A (ja) | 筆記適性を有する剥離性シ−ト | |
JP2023019513A (ja) | フレキシブルプリント基板用保護フィルム及びフレキシブルプリント基板用保護フィルムの製造方法 | |
JPH05309968A (ja) | 感熱謄写版原紙及びその製造方法 |