JPH03294360A - アルミニウム顔料 - Google Patents

アルミニウム顔料

Info

Publication number
JPH03294360A
JPH03294360A JP2094161A JP9416190A JPH03294360A JP H03294360 A JPH03294360 A JP H03294360A JP 2094161 A JP2094161 A JP 2094161A JP 9416190 A JP9416190 A JP 9416190A JP H03294360 A JPH03294360 A JP H03294360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum pigment
aluminum
pigments
pigment
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2094161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575516B2 (ja
Inventor
Yasunobu Imazato
今里 安信
Mikio Suzuki
幹夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Metals Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14102649&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03294360(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Kasei Metals Ltd filed Critical Asahi Kasei Metals Ltd
Priority to JP2094161A priority Critical patent/JP2575516B2/ja
Priority to CA002039949A priority patent/CA2039949C/en
Priority to EP91105605A priority patent/EP0451785B2/en
Priority to DE69110729T priority patent/DE69110729T3/de
Priority to US07/682,550 priority patent/US5127951A/en
Priority to KR1019910005803A priority patent/KR940005837B1/ko
Publication of JPH03294360A publication Critical patent/JPH03294360A/ja
Publication of JP2575516B2 publication Critical patent/JP2575516B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • C09C1/644Aluminium treated with organic compounds, e.g. polymers
    • C09C1/646Aluminium treated with organic compounds, e.g. polymers concomitant with mechanical comminution, shaping or abrasion of the particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S75/00Specialized metallurgical processes, compositions for use therein, consolidated metal powder compositions, and loose metal particulate mixtures
    • Y10S75/954Producing flakes or crystals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車ボディや部品の高級メタリック塗料、自
動車補修用メタリック塗料、家電用メタリック塗料、工
業用高級メタリック塗料等の高級メタリック塗料分野、
グラビア印刷、オフセット印刷、スクリーン印刷等の高
級メタリック印刷インキ分野及びプラスチック練り込み
分野等に使用されるアルミニウム顔料に関する。
更に詳しくは上記用途において通常の方法により形成し
た塗膜、印刷あるいはフィルム等に対し、従来にない高
い光の反射率と極めて高い下地に対する隠蔽力を与えう
る新規なアルミニウム顔料に関するものである。
[従来の技術] 一般にアルミニウム顔料は他の顔料にない独特なメタリ
ック感と、下地に対する優れた隠蔽力を特徴とし、前記
した用途に多用されてきた。
特に近年、自動車ボディ塗装におけるファツション性は
自動車の本来的な機能と同等以上の価値観て評価される
ようになってきた。
特にここ数年におけるボディ塗装のファツション性を見
ると、従来から根強かった白色やギラギラとしたシルバ
ーメタリック調が減少し、真珠の光沢を連想させるソフ
トなメタリック調が極めて増加してきた。
このソフトなメタリック調を与える塗料には様々な態様
があるが、基本的には光の干渉作用を応用した特殊な顔
料(以下、バール顔料と呼ぶ)を含有している。ところ
が一般にパール顔料は透明であって光を透過するため、
下地を隠蔽する機能を備えていない。それ故パール顔料
を含有する塗料を塗装する前に下地を隠蔽するだめの下
塗り工程を必要とした。最近、この下塗工程を省略する
目的で、パール顔料にアルミニウム顔料を混合して塗装
する方法が検討されているが、この方法にはパール顔料
の特徴であるソフトなメタリック調を殺してしまうとい
う重大な問題がある。
この原因はパール顔料に混ぜて使用するアルミニウム顔
料にある。パール顔料の特徴であるソフトなメタリック
調を阻害せずに、目的とする隠蔽性を付与するためには
、2つの技術的なポイントがある。一つはパール顔料に
混合すべきアルミニウム顔料の量を極力少なくすること
である。そのためには少量の添加によっても目的とする
隠蔽力を付与できるアルミニウム顔料が必要であり、言
い換えれば極めて高い隠蔽力を備えたアルミニウム顔料
が必要である。二っめはパール顔料に混合すべきアルミ
ニウム顔料の反射率が高いことである。
本来、パール顔料の特徴であるソフトなメタリック調は
パール顔料の持つ光の干渉作用によるものとされている
が、パール顔料自体は前記のように大部分の光を透過し
てしまうため、光の反射機能が極めて小さいか、あるい
は全くないに等しい。この光の反射という機能を受は持
っているのが、パール顔料に混合されたアルミニウム顔
料である。このアルミニウム顔料の光の反射率が低いと
、パール顔料の特徴であるソフトなメタリック調が得ら
れず、商品価値の低い黒く濁った色調、外観しか得られ
ない。
以上のようにパール顔料の特徴であるソフトなメタリッ
ク調を阻害せず、かつ目的とする隠蔽性を付与するため
には、高い隠蔽力と高い光の反射率を兼備したアルミニ
ウム顔料が必要である。
しかしながら、一般にアルミニウム顔料は、その隠蔽力
を向上させるほど、反射率は低下し、両者を併せて向上
させることは困難とされてきた。
記述のとおり、従来技術になるアルミニウム顔料を使用
する限り、パール顔料本来の特徴であるソフトなメタリ
ック調をやむなく犠牲にせざるを得ないのが実情であり
、パール顔料に適したアルミニウム顔料の開発が強く望
まれている。
なお、上記問題点を解決しようとする試みも2〜3され
ており、以下に例をあげる。
例えば湿式ボールミル法にてアルミニウム粉の表面を磨
き、比較的小さな粒子径においても高い反射率を備えた
アルミニウム顔料を得る方法(特開昭49−14358
)や、米国特許節a、99h、stsに記述された装置
で同様に高い反射率を備えたアルミニウム顔料を得る方
法(特公表55−500504)等が提案されている。
しかししながら、いずれの方法においてもパール顔料に
適した隠蔽力と反射率を兼備しているものではない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は隠蔽力が大で、かつ、反射率の大きいアルミニ
ウム顔料を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、アルミニウム顔料の基本的物性と光学的
特性の関係につき鋭意基礎検討を重ねた結果、アルミニ
ウム顔料の水面被覆面積に対する比表面積の比及び偏平
度を特定の範囲に制御することにより、高い隠蔽力を備
えながら極めて高い反射率を発現しうる現象を発見し、
本発明を完成するに至った。
本発明は水面被覆面積に対する比表面積の比が5.0以
下であり、かつ、偏平度が90以上のアルミニウム顔料
であって、従来にない高い反射率と極めて高い隠蔽力を
兼備したアルミニウムh料を提供するものである。
更に詳しくはパール顔料と併用してもパール顔料の特徴
であるソフトなメタリック調を阻害しないアルミニウム
顔料を提供することにある。
ソフトなメタリック調を呈するパール顔料とは、薄片状
雲母粉末をTiO2等の金属酸化物で被覆したもので、
塗膜中に配向した時、光の多重反射により真珠光沢を呈
するもの、更に金属酸化物層の厚さにより、光の干渉に
よって発色するもの、更に着色剤を含有したものがある
例えばThe Mearl corporation製
のEXTERIORNEARLJN@があり種々のタイ
プが上布されている。例えばBright White
、 Bright Gold。
Brasss EuropealSBright Br
onzeSBrightOrange、 Fine P
eal、Fine GoldSFine Brass等
があるが、本発明においては特に限定されない。
但し本発明のアルミニウム顔料は、その実施態様におい
てパール顔料との併用のみに限定されるものではない。
例えば他の顔料と併用せずに単独で用いてもよく、又、
透明有機顔料と併用してもよい。これらの実施態様にお
いても、高い反射率と隠蔽力は極めて有用な性能である
ことに変わりはなく、商品価値の向上に大いに寄与し得
るものである。
本発明でいう水面被覆面積に対する比表面積の比は次の
方法で求められる。
すなわち、比表面積(+a2/g)はBET法による窒
素ガスの吸着量から測定されたアルミニウム顔料1g当
たりの面積(S+)であり、水面被覆面積(m2/g)
はDIN 55923に規定された方法で測定されたア
ルミニウム顔料1g当たりの面積(S2)であって、こ
れらの値の比(S17S2)として求められる。
なお、比表面積の測定に当たっては流動式比表面積測定
装置(フローソーブ2300形:島津製作所製)を使用
した。
又、本発明でいう偏平度はアルミニウム顔料の平均粒子
径をd5o(μ)とし、アルミニウム顔料の平均厚みを
t(μ)と定義すると、d、。
/lで与えられる。ここで平均粒子径(dg。)はレー
ザー法(SKレーザーPR07000;セイシン企業■
製)により求められ、平均厚み(1)は下式により求め
られる。
本発明になる新規なアルミニウム顔料はその水面被覆面
積に対する比表面積の比が5.0以下であり、かつ偏平
度が90以上であることが必要である。好ましくは水面
被覆面積に対する比表面積の比が5.0以下であり、か
つ偏平度が100以上である。更に好ましくは水面被覆
面積に対する比表面積の比が4.0以下であり、かつ偏
平度が10ツ以上である。ここで水面被覆面積に対する
比表面積の比が5.0を超えるか、又は偏平度が90を
下回ると急激な反射率の低下が起こり目的とする高い反
射率と高い隠蔽力を兼備したアルミニウム顔料が得られ
ず好ましくない。又、偏平度が200を超えると粒子が
折れ曲り品く、好ましくない。
又、本発明になる新規なアルミニウム顔料は、その水面
被覆面積が2.5〜5.0 (m2/g)であることが
好ましい。水面被覆面積が2.5を下回ると目的とする
隠蔽力が不足して好ましくなく、5.0を超えると反射
率の急激な低下が起こり好ましくない。
水面被覆面積が3.0(+a2/g)付近で最大のL値
が得られるため、3.0(麿2/g)以上が、隠蔽力と
L値両面で好ましい(第1図参照)。
本発明のアルミニウム顔料の高い反射率は次のようにし
て求めることができる。
すなわち、アルミニウム顔料のみを含んだ通常のシルバ
ーメタリック塗膜を形成し、その反射率をカラーコンピ
ューターによるL値として測定できる。本発明において
はアルミニウム顔料の濃度をl0PHRとし、アプリケ
ーター塗装で乾燥膜厚が35〜40μになるように調製
した塗膜を形成したが、この方法に限定されるものでは
ない。
すなわち、アルミニウム顔料を市販のアクリルクリヤー
(アクリツク2026GLクリヤー二関西ペイント観製
)にアルミニウム顔料濃度をl0PHRとしたシルバー
メタリック顔料を配合し、アプリケーター塗装により塗
膜をアート紙上に形成した後、室温にて24時間乾燥後
のL値を、SMカラーコンピューターMODEL 5M
−4(スガ試験機■製)により求めた。
本発明のアルミニウム顔料のみを含んだシルバーメタリ
ック塗膜は、従来のアルミニウム顔料と比較して格段の
反射率[L値]向上が認められる。75〜87%、好ま
しくは77〜87%となる。
本発明でいう隠蔽力はアルミニウム顔料のみを含んだシ
ルバーメタリック塗料の隠蔽力をいい、次のようにして
求めることができる。
すなわち、市販のアクリルクリヤー(アクリツク202
8GLクリヤー:関西ペイント■製)を使用し、アルミ
ニウム顔料の濃度が5PHHになるような塗料を配合す
る。この塗料を隠蔽率試験紙(日本塗料検査協会認定)
の上にアプリケーター塗装で膜厚を変えた塗膜を形成し
、室温で24時間乾燥後、白黒画部分の上の拡散反射率
を測定(SMカラーコンピューター形式5M−2:スガ
試験機■製)する。黒部骨の拡散反射率(Rb)と白部
分の拡散反射率(Rw )の比、すなわちRb / R
wが98%以上となる膜厚を隠蔽したものとみなし、塗
料の隠蔽膜厚とする。
この隠蔽膜厚がアルミニウム顔料の隠蔽力であり、小さ
いものほど、アルミニウム顔料の隠蔽力が優れたものと
いえる。本発明のアルミニウム顔料は20μ未満の小さ
な値を示す。
本発明のアルミニウム顔料は高い反射率と極めて高い隠
蔽力を兼備していることから、前記したシルバーメタリ
ック塗膜のL値を隠蔽膜厚で割った値が、従来のアルミ
ニウム顔料の値に比べ、大きな数値を示す。このことか
ら、本発明のアルミニウム顔料と従来のアルミニウム顔
料との違いが理解できる。
本発明のアルミニウム顔料は篩残分により測定した44
μ以上の粗粒子の量が0.1%以下であり、レーザー法
(SKlz−ザーPR07000) !、:より測定し
た平均粒子径(d so)は5〜25μを示すシャープ
な粒分布を有するものである。篩残分による44μ以上
の素粒子の量が0.1%を超えると、塗膜を形成した時
ブッとなり好ましくなく、好ましくは0.05%以下で
ある。平均粒子径(ds。)が5μ未満のものは、塗膜
を形成した時の反射率が低下し、好ましくない。平均粒
子径(ds。)が25μを超えると塗膜を形成した時、
アルミ粒子からの反射率が高すぎるため、ソフトなメタ
リック調を損ねるため好ましくなく、好ましくは7μか
ら20μである。
本発明のアルミニウム顔料は顔料の凝集を防止する役割
を果たす目的でオレイン酸、ベヘニン酸、アラキン酸、
ステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン
酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸等の脂肪酸や
これらの金属塩、ラウリルアミン、ステアリルアミン等
の脂肪族アミン、ステアリルアルコール、オレイルアル
コール等の脂肪族アルコール、ステアリン酸アミド、オ
レイン酸アミド等の脂肪族酸アミド等の脂肪酸誘導体の
少なくとも1種又は2種以上を含有させることが好まし
い。この脂肪酸誘導体の両はアルミニウム顔料に対し、
0.2〜lO%好ましくは0.5〜5%程度である。
この量はJIS K 5910.5.7の脂肪性溶剤溶
物として測定することができる。0.2%未満ではアル
ミニウム顔料が経時的に凝集を起こし好ましくなく、1
0%を超えると塗膜を形成した時、塗膜の強度が低下す
るため好ましくない。
次に本発明のアルミニウム顔料の製造方法について述べ
る。
本発明のアルミニウム顔料を得るための好ましい製造条
件は、特に媒体拡散ミルでアルミニウムの重量に対する
磨砕ボールの重量の比が38〜100、アルミニウムの
重量に対する磨砕溶剤の重量の比が2.6〜10.0で
、かっ磨砕ボール1ケの最大磨砕エネルギーが、10−
6 Joul以下の適性な磨砕を行うことで、媒体撹拌
ミルの場合ボール1ケの最大磨砕エネルギーは撹拌アー
ム先端のボールの運動エネルギーとして計算される。
本発明の最大磨砕エネルギーの範囲は10″9〜1O−
6Joulが好ましい。1O−5Joul未満では磨砕
に費やす時間が長くなり好ましくなく 、10’ Jo
ulを超えると、反射率の低下が激しくなり好ましくな
い。より好ましい範囲は lXl0″’ Joul〜 
lX 1O−7Joulである。
媒体撹拌ミルはこの磨砕エネルギーを1O−6Joul
以下に自由に調節できるため好ましいと考えられる。本
発明のアルミニウム顔料は最大磨砕エネルギー以下の下
で何時間かの磨砕を行って製造できる。アルミニウムの
重量に対する磨砕ボールの重量の比、及びアルミニウム
の重量に対する磨砕溶剤の重量の比が上記の範囲で磨砕
した場合、時間を費やすことによりアルミニウム顔料の
隠蔽力は増大するが、反射率が大幅に低下するため好ま
しくない。これはミル内が不均一な状態になるものと推
定される。
次に本発明の製造方法について更に詳細に説明する。
すなわち、本発明に使用されるアルミニウムはアトマイ
ズ法により得られるアトマイズ粉、アルミ箔等から得ら
れる箔粉、箔クズ等があり、0.1g+m以下の細かい
ものがよく、好ましくは100μ以下の粒子径、更に好
ましくは20μ以下の粒子径のものである。又、アルミ
ニウム以外の不純物が少ないものが好ましく、アルミニ
ウムの純度として99.0%以上が好ましい。更に好ま
しくは99.5以上である。
磨砕助剤としては、特に限定されるものではなく、従来
より使用されているラウリン酸、ミリスチン酸、バルミ
チン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘニン酸等の高
級脂肪酸、オレイン酸等の高級不飽和脂肪酸、ステアリ
ルアミン等の高級脂肪族アミン、ステアリルアルコール
、オレイルアルコール等の高級脂肪族アルコール、ステ
アリン酸アミド、オレイン酸アミド等の高級脂肪酸アミ
ド、ステアリン酸アルミ、オレイン酸アルミ等の高級脂
肪酸金属塩等が挙げられ、アルミニウムに対し、0.2
〜lO%使用することが好ましい。0.2%未満では磨
砕によるアルミニウム顔料の比表面積が増大した時、磨
砕助剤が不足となり凝集するため好ましくない。10%
を超えると、磨砕助剤が塗膜の強度等を低下させるため
好ましくなく、より好ましくは0.5〜5%である。
磨砕溶剤としては、特に限定されるものではなく、従来
より使用されているミネラルスピリット、ソルベントナ
フサ等の炭化水素系溶剤やアルコール系、エーテル系、
ケトン系、エステル系等の溶剤も使用できる。
磨砕ボールは磨砕力を適切にする上で鋼球、ステンレス
球、ガラス球、アルミナ球等の従来より使用されている
ものでよいが、磨砕ボールの比重により適当な径を選択
でき、又、径の異なる2種以上の磨砕ボールを混合して
使用できる。なお、磨砕ボールの材質は特に限定する必
要はないが、経済性及び品質の面から鋼が一般に使用さ
れている。
磨砕エネルギーの適性な範囲から鋼球を使用した場合は
直径5.0+nm以下が好ましく、更には3.2■より
小さいものがより好ましい。磨砕の温度は特に限定され
ないが15〜60℃が好ましい15℃未満に冷却するた
めには冷媒を多量に使用しなければならず好ましくない
。60℃を超えると溶剤への引火等の危険性が増し好ま
しくない。
本発明において使用される媒体撹拌ミルとは例えば図面
の第2図に示すような構造を持つ。
固定された容器1の外周に磨砕時の温度調節のために水
や温水を通すジャケット 2を有し、容器中心部に数本
の丸棒型撹拌アーム3をシャフトに垂直に取り付け、か
つ回転数を1分間に0〜500回転に自由に変化できる
アジテータ−4を設置したものである。丸棒型撹拌アー
ムの太さ、長さ、本数は容器4の大きさにより異なる。
容器lの上部には必要に応じ、ふた5を設置する。
本発明に使用される媒体撹拌ミルの場合、前述したよう
に磨砕エネルギーは磨砕ボールと回転数により制御でき
る。又、磨砕エネルギーは同一ボールを使用した時アー
ム径と回転数により決まる。アーム径は媒体撹拌ミルの
容量により、はぼ決まるが、回転数は任意である。本発
明に適切な磨砕エネルギーを得る回転数は容器lの大き
さにより異なるため一概にいえないが、丸棒型撹拌アー
ムの先端速度は3膳/秒以下であることが好ましい。磨
砕の最終段階で過剰の溶剤で媒体撹拌ミルを洗浄し、片
状化されたアルミニウム顔料はスラリーで媒体撹拌ミル
から取り出される目的に応じた湿式スクリーンにて粗粒
子が取り除かれる。更に余分な溶剤分をフィルタープレ
ス等の濾過機にて取り除きペースト状に調製される。
[実施例] 以下に実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 容量5.5Lの媒体撹拌ミル(アトライタMAISE型
二三井三池化工機■製)内に3132インチスチールボ
ール   18.5kgアトマイズアルミニウム粉 (平均粒子径二〇μ)       0.25kgミネ
ラルスピリット       1.3kgオレイン酸 
            5gを装入した後、回転数2
0Orpmで3時間撹拌した。
撹拌終了後、ミル内のスラリーをミネラルスピリットI
OLで洗い出し、この洗い出したスラリーから振動篩で
粗大粒子を取り除き、更に細留分を濾過器にて固液分解
してアルミニウム顔料ケーキを得た。このアルミニウム
顔料ケーキにミネラルスピリッとオレイン酸(対不揮発
分1%)を加え不揮発分が65%のアルミニウム顔料ペ
ーストを調製した。得られたアルミニウム顔料の特性は
以下の通りであった。
比表面積   : 8.3m’ /g 水面被覆面積 : 3.Om2/g 平均粒子径d 50 : 1B、3L 粒子の厚さt  :  0.133L 比表面積/水面被覆面積−2,77 偏平度−123 塗膜のL値(A):8B% 塗膜の隠蔽膜厚(B):14μ (A )/ (B )−5,71 この結果、本発明の特性値を満足したアルミニウム顔料
であった。
なお、比較のためほぼ同一平均粒子径の従来アルミニウ
ム顔料ペースト: M−601(旭化成メタルズ株式会
社製)の特性値を測定したところ以下の通りであった。
比表面積   : 9.1527g 水面被覆面積 : 1.4+a2/g 平均粒子径d so : 17.0L 粒子の厚さt  :  0.288μ 比表面積/水面被覆面積−6,50 塗膜のL値(A)ニア3% 塗膜の隠蔽膜厚(B):2gμ (A)/(B)−2,61 以上の結果より、本発明のアルミニウム顔料は、従来の
アルミニウム顔料に比べ大幅な反射率[L値]向上と約
2倍の隠蔽力向上が認められた。
実施例2、比較例1 実施例1と同じ媒体撹拌ミルを使用し表1の条件で試料
2〜8のアルミニウム顔料を調製した。なお、磨砕ボー
ルの重量は一定(18,5kg)とした。
表2に試料2〜8、及び従来のアルミニウム顔料ペース
ト: MC−808(旭化成メタルズ株式会社製)の特
性を示した。
その結果、本発明の試料2〜7は比較例の試料8、及び
MC−808と比較して、塗膜のL値、及び隠蔽力に大
幅な向上が認められた。
実施例3 実施例2で得られた試料2とパール顔料(エフステリア
 マーリン ファイン パール:The Meal c
orporatton製)を市販のアクリルクリヤーに
顔料がそれぞれ5 PHI?になるように配合した塗料
を調合した。この塗料を6ミルのアプリケーターで隠蔽
率試験紙(JIS K 5400 :日本塗料検査協会
認定)に幕句厚が20μになるよう塗膜を形成し、室温
にて24時間撹拌した。
同様に従来のアルミニウム顔料MC−808(旭化成メ
タルズ株式会社製)とパール顔料を使用した塗膜を形成
し、目視観察により塗膜を比較した。
その結果、本発明の試料2を使用した塗膜はパール顔料
の特徴であるソフトなメタリック感を有し、塗料の隠蔽
膜厚が9μで下地を隠蔽した優れた塗膜であった。しか
し、MC−808を使用した塗膜は黒く濁った塗膜であ
り、下地を隠蔽していなかった。
表 1  運転条件 アルミニウム顔料の特性と白皮 [発明の効果] 本発明によれば高い隠蔽力と高い光の反射率を兼備した
アルミニウム顔料を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明及び従来例それぞれの顔料の水面被覆面
積とL値との関係を示すグラフ、第2図は本発明の顔料
を製造するのに的した媒体撹拌ミルの説明図である。 1・・・容器、2・・・ジャケット、 3・・・丸棒型撹拌アーム、4・・・アジテータ−5・
・・ふた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水面被覆面積(m^2/g)に対する比表面積(m^2
    /g)の比が5.0以下で、かつ偏平度が90以上であ
    るアルミニウム顔料。
JP2094161A 1990-04-11 1990-04-11 アルミニウム顔料 Expired - Lifetime JP2575516B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094161A JP2575516B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 アルミニウム顔料
CA002039949A CA2039949C (en) 1990-04-11 1991-04-08 Aluminum pigment and process for production thereof
US07/682,550 US5127951A (en) 1990-04-11 1991-04-09 Aluminum pigment and process for production thereof
DE69110729T DE69110729T3 (de) 1990-04-11 1991-04-09 Aluminiumpigment und dessen Herstellungsverfahren.
EP91105605A EP0451785B2 (en) 1990-04-11 1991-04-09 Aluminum pigment and process for production thereof
KR1019910005803A KR940005837B1 (ko) 1990-04-11 1991-04-11 알루미늄 안료 및 그의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094161A JP2575516B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 アルミニウム顔料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03294360A true JPH03294360A (ja) 1991-12-25
JP2575516B2 JP2575516B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=14102649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094161A Expired - Lifetime JP2575516B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 アルミニウム顔料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5127951A (ja)
EP (1) EP0451785B2 (ja)
JP (1) JP2575516B2 (ja)
KR (1) KR940005837B1 (ja)
CA (1) CA2039949C (ja)
DE (1) DE69110729T3 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124104A (ja) * 1998-04-20 2004-04-22 Asahi Kasei Metals Kk アルミニウム顔料の製造方法
JP2006522192A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 薄層被覆アルミニウム顔料、その製造方法、およびそのアルミニウム顔料の使用
JP2007204852A (ja) * 2001-09-06 2007-08-16 Toyo Aluminium Kk アルミニウムフレーク顔料の製造方法
JP2008501050A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 薄く、腐食に対して安定化された、完全被覆アルミニウム顔料を含む水性コーティング組成物、その製造プロセス、およびその使用
US7445667B2 (en) 2001-09-06 2008-11-04 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Aluminum flake pigment
JP2010533747A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 薄いアルミニウム効果顔料を含むインクジェット印刷インキおよび方法
WO2014104219A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウムフレークペーストの製造方法
WO2017030077A1 (ja) * 2015-08-14 2017-02-23 旭化成株式会社 アルミニウム顔料、アルミニウム顔料の製造方法、アルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
JP2018135455A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 旭化成株式会社 樹脂付着アルミニウム顔料、塗料組成物、塗膜、塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
JP2018135460A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 旭化成株式会社 リーフィングアルミニウム顔料、リーフィングアルミニウム顔料の製造方法、リーフィングアルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4135095C2 (de) * 1991-10-24 1993-09-30 Rs Automatisierung Gmbh Mahlen von Metallpartikeln
HU208842B (en) * 1992-04-15 1994-01-28 Miklos Hauska Method for manufacturing metal paste of caminary structure in mixing mill
ATE146509T1 (de) * 1992-07-23 1997-01-15 Silberline Ltd Metallpulverpigment
GB2292744B (en) * 1994-08-15 1997-10-15 Shamrock Aluminium Manufacture of a paste of non-leafing aluminium flake pigment incorporating a metal soap
DE19501307C2 (de) * 1995-01-18 1999-11-11 Eckart Standard Bronzepulver Farbige Aluminiumpigmente, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US6933331B2 (en) 1998-05-22 2005-08-23 Nanoproducts Corporation Nanotechnology for drug delivery, contrast agents and biomedical implants
EP1080810B1 (en) 1998-04-20 2006-06-14 Asahi Kasei Metals Limited Aluminum pigment
US6224284B1 (en) 1999-10-12 2001-05-01 Dri Mark Products Incorporated Metallic ink composition for wick type writing instruments
US6855426B2 (en) 2001-08-08 2005-02-15 Nanoproducts Corporation Methods for producing composite nanoparticles
JP4610812B2 (ja) * 2001-09-06 2011-01-12 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウムフレーク顔料の製造方法
US7708974B2 (en) 2002-12-10 2010-05-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology
CN102389977B (zh) * 2003-03-13 2014-07-16 东洋铝株式会社 铝片颜料的制备方法
DE10354763A1 (de) 2003-11-21 2005-06-23 Eckart Gmbh & Co. Kg Effektpigmente mit Aluminium- oder Aluminiumlegierungskern, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung derselben
US20060169170A1 (en) * 2004-05-12 2006-08-03 Satoshi Endoh Anti-corrosive agent for heat-exchange mechanism
US20060150770A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Onmaterials, Llc Method of making composite particles with tailored surface characteristics
JP2008280405A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Toyo Aluminium Kk アルミニウム顔料およびその製造方法ならびに該アルミニウム顔料を含む水性メタリック塗料組成物
DE102007036369A1 (de) 2007-07-31 2009-02-05 Eckart Gmbh Metallic-Lack, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendungen desselben
DE102008029821A1 (de) * 2008-06-25 2009-12-31 Eckart Gmbh Pigmentmischung von PVD-Aluminiumeffektpigmenten und dünnen Aluminiumeffektpigmenten aus Vermahlung, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
EP2632994B1 (en) * 2010-10-29 2018-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Metallic lep inks and associated methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454070A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Toyo Aluminium Kk Aluminum flake pigment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB706251A (en) * 1950-01-17 1954-03-24 Trefileries Laminoirs Havre Sa Improvements in the manufacture of lamellar pigments of ductile materials
US3776473A (en) * 1972-03-27 1973-12-04 Int Nickel Co Highly reflective aluminum flake
US3901688A (en) * 1972-03-27 1975-08-26 Int Nickel Co Highly reflective aluminum flake
US3995815A (en) * 1974-10-25 1976-12-07 International Bronze Powders Ltd. Production of flaked metallic powders
US4172720A (en) * 1978-07-06 1979-10-30 United States Bronze Powders, Inc. Flaked metal powders and method of making same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454070A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Toyo Aluminium Kk Aluminum flake pigment

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124104A (ja) * 1998-04-20 2004-04-22 Asahi Kasei Metals Kk アルミニウム顔料の製造方法
US8999054B2 (en) 2001-09-06 2015-04-07 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Method of manufacturing aluminum flake pigment, aluminum flake pigment obtained by the manufacturing method and grinding media employed for the manufacturing method
US7445667B2 (en) 2001-09-06 2008-11-04 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Aluminum flake pigment
JP2007204852A (ja) * 2001-09-06 2007-08-16 Toyo Aluminium Kk アルミニウムフレーク顔料の製造方法
JP2006522192A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 薄層被覆アルミニウム顔料、その製造方法、およびそのアルミニウム顔料の使用
JP2008501050A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 薄く、腐食に対して安定化された、完全被覆アルミニウム顔料を含む水性コーティング組成物、その製造プロセス、およびその使用
US8709145B2 (en) 2004-06-01 2014-04-29 Eckart Gmbh Aqueous coating composition with corrosion resistant thin-coat aluminum pigments, method for production and use thereof
JP2010533747A (ja) * 2007-07-17 2010-10-28 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 薄いアルミニウム効果顔料を含むインクジェット印刷インキおよび方法
WO2014104219A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウムフレークペーストの製造方法
JPWO2014104219A1 (ja) * 2012-12-28 2017-01-19 東洋アルミニウム株式会社 アルミニウムフレークペーストの製造方法
CN104884540A (zh) * 2012-12-28 2015-09-02 东洋铝株式会社 鳞片状铝粉糊剂的制造方法
US10351723B2 (en) 2012-12-28 2019-07-16 Toyo Aluminum Kabushiki Kaisha Method for producing aluminum flake paste
WO2017030077A1 (ja) * 2015-08-14 2017-02-23 旭化成株式会社 アルミニウム顔料、アルミニウム顔料の製造方法、アルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
JPWO2017030077A1 (ja) * 2015-08-14 2018-06-07 旭化成株式会社 アルミニウム顔料、アルミニウム顔料の製造方法、アルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
JP2019210483A (ja) * 2015-08-14 2019-12-12 旭化成株式会社 アルミニウム顔料、アルミニウム顔料の製造方法、アルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
US11292916B2 (en) 2015-08-14 2022-04-05 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Aluminum pigment, method for producing aluminum pigment, coating composition comprising aluminum pigment, coating film, article having the coating film, ink composition, and printed product
JP2018135455A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 旭化成株式会社 樹脂付着アルミニウム顔料、塗料組成物、塗膜、塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
JP2018135460A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 旭化成株式会社 リーフィングアルミニウム顔料、リーフィングアルミニウム顔料の製造方法、リーフィングアルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
KR940005837B1 (ko) 1994-06-24
US5127951A (en) 1992-07-07
KR910018498A (ko) 1991-11-30
EP0451785B2 (en) 1999-03-03
EP0451785A1 (en) 1991-10-16
DE69110729T2 (de) 1996-04-11
JP2575516B2 (ja) 1997-01-29
CA2039949C (en) 1995-11-14
DE69110729D1 (de) 1995-08-03
CA2039949A1 (en) 1991-10-12
DE69110729T3 (de) 1999-06-17
EP0451785B1 (en) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03294360A (ja) アルミニウム顔料
JP4610812B2 (ja) アルミニウムフレーク顔料の製造方法
CA2375934C (en) Iron effect pigments
JP3954024B2 (ja) アルミニウムフレーク顔料の製造方法、その製造方法により得られるアルミニウムフレーク顔料、その製造方法に用いられる磨砕メディア
EP1685198B1 (de) Effektpigmente mit aluminium- oder aluminiumlegierungskern, verfahren zu deren herstellung und verwendung derselben
JPH08283601A (ja) 青色光輝顔料の製造法および青色光輝顔料
JP4188726B2 (ja) アルミニウムフレーク顔料、その製造方法、それを用いた塗料およびインキ
USRE36911E (en) Aluminum flake pigment
JPS63260826A (ja) 酸化鉄を基礎とする小板状顔料およびその製造法
JP5563732B2 (ja) 平滑薄片状粉体、高光輝性顔料及びそれらの製造方法
JPS61295234A (ja) 金属酸化物被覆薄片状酸化チタン
KR101735980B1 (ko) 알루미늄 플레이크 페이스트의 제조 방법
KR100818469B1 (ko) 복합 흑색 산화물 입자, 그 제조방법, 흑색 도료 및 블랙매트릭스
JP4536075B2 (ja) アルミニウムフレーク顔料の製造方法
JP5186071B2 (ja) シルキー光沢顔料
JP2019210483A (ja) アルミニウム顔料、アルミニウム顔料の製造方法、アルミニウム顔料を含む塗料組成物、塗膜、当該塗膜を有する物品、インキ組成物、及び印刷物
JP2872901B2 (ja) 青味光輝性白色真珠光沢顔料
JP4315791B2 (ja) メタリック塗料組成物
JP3183362B2 (ja) 塗料組成物
JP2506609B2 (ja) メタリック仕上げ方法
JP2934144B2 (ja) 青味光輝性白色真珠光沢顔料の製造方法
JPH05503732A (ja) 表面改質板状基体
JP4484503B2 (ja) アルミニウム顔料の製造方法
JP2978428B2 (ja) 鱗片状の着色チタン粒子および該粒子からなる粉体
JP2004292758A (ja) 金属フレーク顔料およびそれを含む塗料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14