JPH03276785A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH03276785A
JPH03276785A JP7797590A JP7797590A JPH03276785A JP H03276785 A JPH03276785 A JP H03276785A JP 7797590 A JP7797590 A JP 7797590A JP 7797590 A JP7797590 A JP 7797590A JP H03276785 A JPH03276785 A JP H03276785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
carrier concentration
layer
semiconductor laser
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7797590A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tode
戸出 淳
Sunao Yamamoto
直 山本
Masao Ikeda
昌夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7797590A priority Critical patent/JPH03276785A/ja
Publication of JPH03276785A publication Critical patent/JPH03276785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体レーザ、特にGaInP系活性層と^
ZGalnP系の各導電型のクラッド層によるダブルヘ
テロ接合型(以下DH型と記す)半導体レーザに係わる
〔発明の概要〕
本発明は、GaInP系活性層と、それぞれAZGal
nP系のn型りラッド層!!:p型クラッド層によるD
H型半導体レーザにおいて、p型及びp型の各クラッド
層の、活性層に接する界面側とその近傍におけるキャリ
ア濃度を、それぞれn型キャリア濃度を2〜3×101
7CI11−3、p型キャリア濃度を3〜4XIO”c
m−3に特定することにより、フォトルミネッセンス(
以下PLと記す)発光強度を大として、これにより半導
体レーザにおいて低閾値化及び長寿命化をはかる。
〔従来の技術〕
近年、光ディスク、レーザプリンタ、バーコードリーグ
等の光源として、可視光半導体レーザの要求が高まって
いる。この種の半導体レーザとしてGaAs基板上に格
子整合するAZGalnP系半導体レーザが注目されて
いる。このAZGalnP系半導体レーザでは活性層に
(AlyGar−y)o、5lno、sP (0≦yく
1)を用い、クラッド層に活性層よりバンドキー1’フ
プの大である(AlyGar−X)o、5Tna、5P
 (0< X≦1、χ>y)を用いて構成される。
第7図に従来のAlGaInP系半導体レーザの一例の
路線的拡大断面図を示す。この半導体レーザ(10)は
、例えばn型のGaAs基板(1)lに、例えばMOC
VD (有機金属気相成長)法により、順次例えば(八
lo、5Gao、s)o、51no、sPよりなるn型
クラッド層(2)、アンドープのGa6.5lno、 
sPよりなる活性層(3)、例えばキャリア(正孔)濃
度がI Xl018cm−3程度の(八Zo、5Gao
、s)o、5Ino、sPよりなるp型りラ・ンド層(
4)及び例えばp型のGaAsよりなるキャップ層(6
)を成長させ、その後キャップ層(6)の中央部にスト
ライブ状のマスクを形成し、P型クラッド層(4)に達
するように所要のイオンを注入する等して、高抵抗化し
た電流狭窄層(11)を形成して構成される。
そしてn型GaAs基板(1)の裏面及びキャップ層(
6)表面に電極(力及び(8)を形成して、半導体レー
ザ(10)を得る。
このような従来のIVGalnP系半導体レーザではA
lGaInPよりなるP型クラッド層(4)は、そのキ
ャリア移動度を大とするために、キャリア濃度を例えば
1×1011′cm−3程度の高濃度としていた。
しかしながらこのような半導体レーザ(10)では室温
連続発振は達成されるが、キャリア濃度が大であるため
にすなわち不純物原子が過剰となって結晶欠陥が発生す
るため、寿命が短く急速に劣化して実用に供することが
できなかった。
このような問題を解決する方法として、本出願人は先に
特開平1−175278号公報においてn型クラット層
(4)のキャリア濃度を低減化して上述したような過剰
な不純物原子による格子欠陥の発生を抑制して長寿命化
をはかるようにしている。
しかしながらこのような構成とした場合においても充分
な低閾値化がはかられない場合がある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上述したような課題を解決する。すなわちDH
型のAfGalnP系半導体レーザにおいて、n型クラ
ッド層(2)のキャリア濃度や、また活性層(3)のP
L発光強度と各クラッド層(2)及び(4)のキャリア
濃度との関係等光学的特性については未だ検討されてい
ないが、本発明においてはn型及びn型クラット層(2
)及び(4)を最適なキャリア濃度をもって構成するこ
とにより、PL発光強度の向上をはかり、より低閾値化
及び長寿命化をはかることができることを究明し、これ
に基づいて低閾値、長寿命のこの種の半導体レーザを提
供するに至ったものである。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明による半導体レーザの路線的拡大断面図を第1図
に示す。
本発明は、GaTnP系活性層(3)と、それぞれへZ
GalnP系のn型クラッド層(2)とP型クラッド層
(4)によるD H型半導体レーザ(10)において、
n型及びp型の各クラッド層(2)及び(4)の、活性
層(3)に接する界面側とその近傍におけるキャリア濃
度を、n型クラット層(2)におけるn型キャリア濃度
を2〜3×10110l7”に、n型クラット層におけ
るp型キャリア濃度を3〜4 Xl017cm−3にす
る。
〔作用〕
AIGaInP系半導体レーザにおいて、各クラット層
のキャリア濃度とP L発光強度との関係を調べるため
にまず、GaAsよりなる基板(1)上に形成したDH
型の半導体レーザに対して一様にn型の不純物をドープ
、あるいは−様にp型の不純物をドープしてこれによる
キャリア濃度を変化させ、HeNeガスレーザ(波長6
33nm )により直接励起し、積分強度(ピーク強度
×半値幅)として活性層のPL発光強度を測定した。こ
の半導体レーザは、第2図に路線的拡大断面Vを示すよ
うにn型のGaAs基板(1)上に、(八l o、 5
Gao、 s) o、 、■no、5pよりなる第1の
クラッド層(12)と、Gao、 5lno、 Spよ
りなる活性層(3)と、さらに(八lo、 5Gao、
 s)o、 5lno、 Spよりなる第2のクラッド
層(14)とをMOCVD法等により形成した。この場
合、n型不純物としてSe (セレン)を、またp型不
純物としてZn (亜鉛)を用いた。
このn型及びp型のキャリア濃度とP L発光強度(積
分強度)との関係を第4図に示す。第4図中線aはn型
不純物をドープした場合、線すはn型不純物をドープし
た場合を示す。第4図かられかるようにn型不純物を一
様にドープする場合は、これによるキャリア(電子)濃
度が2〜3X10”cm−3のときにPL発光強度が最
大となり、n型不純物を一様にドープする場合は、これ
によるキャリア(正孔)濃度が3〜4 XIO”cm−
3のときにPL発光強度が最大となる。
次にこの現象が活性層(3)のキャリア濃度によるもの
か、クラッド層(12)及び(14)のキャリア濃度に
よるものかを調べるために、第3図に路線的拡大断面図
を示すように、基板上にクラッド層のみあるいは活性層
のみの単層よりなる材料層(15)を形成し、キャリア
濃度を変化させて、Ar+ガスレーザ(波長488nm
 )により直接励起し、積分強度としてこの材料層(1
5)のPL発光強度の変化を調べた。
この場合n型のGaAs基板(1)上に、それぞれ(八
Zo、5Gao、s)o、sln+、sPよりなるクラ
ッド層、またはGao、 5lno、 sPよりなる活
性層をMOCVD法等により形成して行った。
第5図はこのようにして形成された材料層(15)にお
けるn型キャリア濃度とPL発光強度の関係を示す図で
、線Cはクラッド層の場合、線dは活性層の場合を示す
。また第6図は各単層におけるn型キャリア濃度とPL
発光強度の関係を示す図で、線eはクラッド層の場合、
線fは活性層の場合を示す。
第4図と、第5図及び第6図とを比較照合すると材料層
(15)がクラッド層単層の場合は第5図中線Cで示す
ようにn型キャリア濃度が約2〜3×10”cm−3程
度でPL発光強度が最大となり、また第6図中線eで示
すようにn型キャリア濃度が約3〜4 XIO”cm−
3程度でPL発光強度が最大となり、第4図に示すDH
型構造における活性層のPL発光強度と強い相関関係が
あることがわかる。
一方、材料層(15)が活性層単層の場合は第5図中線
dで示すようにn型キャリア濃度が約5×10”cm−
3程度までPL発光強度が上昇し続ける。
また第6図中線fで示すようにn型キャリア濃度が約8
 XIO”cm−3程度でPL発光強度が最大となって
いる。このことから第4図に示すDH型構造における活
性層のPL発光強度とは相関性がないことがわかる。
従って、第1図に示すようなりH型のAZGalnP系
半導体レーザ(10)においては、各クラッド層(2)
及び(4)のキャリア濃度を、n型クラッド層(2)に
おいてはそのn型キャリア濃度を2〜3 XIO”cn
+−32型クラッド層(4)におい?(ヨそのn型キャ
リア濃度を3〜4 Xl017cm−3とすると最適な
キャリア濃度となり、PL発光強度が最大となる。また
このとき半導体レーザの活性層(3)の近傍数百人の部
分のみを上述の最適キャリア濃度とし、活性層(3)近
傍以外の部分のキャリア濃度を従来通りの比較的大であ
るキャリア濃度とすることにより、キャリア移動度の低
下等の素子特性の低下を伴うことなくPL発光強度の向
上をはかって、これにより低閾値化、長寿命化等の特性
の向上をはかることができる。
〔実施例〕
以下、第1図の断面図を参照して本発明による半導体レ
ーザの詳細な説明をする。
第1図に示すように、例えばn型のGaAsよりなる基
板(1)上に、例えば連続的にMOCVD法により、順
次n型のGaAs等よりなるバッファ層(9)、 (^
hGa+−x)o、5lno、sP (0< X≦1)
、例えば(八1..5Gao、 s) o、 5Ino
、 5Pよりなるn型クラッド層(2)、これと同組成
のn型の低キヤリア濃度クラッド層(2八)、  (A
ZyGa+−y)o、5lno、sP  (0≦ y<
1  、 y 〈x)、例えばGa、)、 51no、
 Spよりなるアンドープの活性層(3)、(AZxG
a+−x)o、5lno、sP (0< x≦1)、例
えば(八l o、 5Ga6. s) o、 5lno
、 sPよりなるn型の低キヤリア濃度クラッド層(4
^)、これと同組成のn型クラッド層(4)、例えばn
型のGaInPよりなるキャップ層(5)及びn型のG
aAsよりなるキャップ層(6)を成長させる。
このときn型クラッド層(2)の厚さを例えば1.5μ
m、またSi等のn型不純物例えばSeの濃度、を4×
10I7c111−3程度とし、n型低キャリア濃度ク
ラット層(2八)の厚さを例えば500人、n型不純物
例えばSsの濃度を2〜3×1017cm弓例えば2×
1017cmとした。
また、n型低キャリア濃度クラ・ンド層(4八)の厚さ
を例えば500人、Mg等のn型不純物例えばZnの濃
度を3〜4×10I710l7、例えば3 Xl017
cm−3とし、n型クラッド層(4)の厚さを1.5μ
m、n型不純物例えばZnの濃度を5 Xl017cm
−3程度とした。
そして次に通常のA7GalnP系半導体レーザと同様
に、例えばキャップ層(6)上の中央部にストライプ状
のマスクを形成し、P型のクラッド層(4)に達するよ
うに所要のイオンを注入する等して高抵抗化された電流
狭窄層(11)を形成し、この後n型GaAs基板(1
)の裏面及びキャップ層(6)表面に電極(7)及び(
8)を形成して、半導体レーザ(10)を得る。
このように、活性層(3)の近傍数百人例えば500人
の部分の各クラッド層(2)及び(4)の一部のみをP
L発光強度が最大となるような最適キャリア濃度とした
ことにより、キャリア移動度の低下等の特性の劣化を招
くことなく、PL発光強度の向上をはかることができ、
上述の構成による半導体レーザにおいて長寿命化がはか
られ、1万時間程度の実用に耐え得ることが確認された
なお上述した例においては、各クラッド層(2)及び(
4)の活性層(3)近傍以外のキャリア濃度を、それぞ
れn型キャリア濃度を4 Xl017cm−3、n型キ
ャリア濃度を5 X1017cm−’としたが、n型キ
ャリア濃度は4×1017cm″3〜1×1018cm
−3程度でよく、n型キャリア濃度は5 XIO”cm
−”〜l Xl010cm−3程度でよい。
また上述した例においては、例えば高抵抗層よりなる電
流狭窄層(11)を設けた場合であるが、Pn接合、リ
ッジ型構成として電流狭窄効果を得るようにした構成と
する等、種々の態様を採る半導体レーザに本発明を適用
し得る。
C発明の効果〕 上述したように本発明によるAlGaTnP系の半導体
レーザ(10)は、n型及びn型の各クラッド層(2)
及び(4)の、活性層(3)に接する界面側とその近傍
における不純物濃度を、それぞれn型キャリア濃度を2
〜3 X1017cm司、n型キャリア濃度を3〜4×
1017cm″3としたことにより、キャリア移動度の
低下等の特性の劣化を招来することなくPL発光強度の
向上をはかって、低閾値及び長寿命の半導体レーザを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体レーザの路線的拡大断面図
、第2図はD)(型半導体レーザの路線的拡大断面図、
第3図は単層構造の路線的拡大断面図、第4図〜第6図
はキャリア濃度とPL発光強度の関係を示す図、第7図
は従来の半導体レーザの路線的拡大断面図である。 (1)は基板、(2)はn型クラッド層、(2A)はn
型の低キヤリア濃度クラッド層、(3)は活性層、(4
)はP型りラッド層、(4A)はn型低キャリア濃度0
571層、(5)及び(6)ばキャンプ層、(7)及び
(8)は電極、(9)はバッファ層、(10)は半導体
レーザ、(11)は電流狭窄層、(12)及び(14)
は第1及び第2のクラット層、(15)は材料層である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 GaInP系活性層と、それぞれAlGaInP系のn
    型クラッド層とp型クラッド層によるダブルヘテロ接合
    型半導体レーザにおいて、 上記n型及びp型の各クラッド層の、上記活性層に接す
    る界面側とその近傍におけるキャリア濃度を、それぞれ
    n型キャリア濃度を2〜3×10^1^7cm^−^3
    、p型キャリア濃度を3〜4×10^1^7cm^−^
    3としたこと を特徴とする半導体レーザ。
JP7797590A 1990-03-27 1990-03-27 半導体レーザ Pending JPH03276785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7797590A JPH03276785A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7797590A JPH03276785A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03276785A true JPH03276785A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13648899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7797590A Pending JPH03276785A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03276785A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012328A1 (fr) * 1994-10-18 1996-04-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Laser a semi-conducteur
WO1996020522A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-04 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Element de laser a semi-conducteur
EP0784361A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method of growing a semiconductor laser device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996012328A1 (fr) * 1994-10-18 1996-04-25 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Laser a semi-conducteur
US6118799A (en) * 1994-10-18 2000-09-12 Mitsui Chemicals, Inc. Semiconductor laser device
WO1996020522A1 (fr) * 1994-12-28 1996-07-04 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Element de laser a semi-conducteur
KR100271674B1 (ko) * 1994-12-28 2000-12-01 나까니시 히로유끼 반도체 레이저 소자
EP0784361A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method of growing a semiconductor laser device
US5828685A (en) * 1995-12-29 1998-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device and a method of growing a semiconductor laser device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7554127B2 (en) Semiconductor light-emitting element and method of manufacturing the same
JPH05218582A (ja) 半導体発光素子
US5345463A (en) Semiconductor laser with improved oscillation wavelength reproducibility
JP2003209324A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JPH03276785A (ja) 半導体レーザ
JP3763459B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
Kikuchi et al. Remarkable reduction of threshold current density by substrate misorientation effects in 660 nm visible light lasers with GaInP bulk active layers
JPH0897519A (ja) 半導体発光装置
JP2847702B2 (ja) 半導体レーザ
JP2685778B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH10135567A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0818168A (ja) Ii−vi族化合物半導体発光素子
JP2780625B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2914330B2 (ja) 自励発振型半導体レーザ素子の成長方法
JP3222652B2 (ja) 半導体発光装置
JP3057547B2 (ja) 緑色発光ダイオード
JP3494461B2 (ja) 半導体レーザ
JP2004297060A (ja) 発光ダイオード素子とその製造方法
JP3146637B2 (ja) エピタキシャルウェーハ及び黄色発光ダイオード
JPH0794780A (ja) 半導体発光装置
JPH08102567A (ja) Beドーピング方法,エピタキシャル成長方法,半導体光素子の製造方法,及び半導体光素子
JP3674410B2 (ja) 化合物半導体発光素子及び発光ダイオードアレイ
US20040105475A1 (en) Semiconductor laser device including cladding layer having stripe portion different in conductivity type from adjacent portions
JPH057049A (ja) 半導体発光装置
JP2555974B2 (ja) 量子井戸半導体レーザ