JPH03276673A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH03276673A
JPH03276673A JP2076023A JP7602390A JPH03276673A JP H03276673 A JPH03276673 A JP H03276673A JP 2076023 A JP2076023 A JP 2076023A JP 7602390 A JP7602390 A JP 7602390A JP H03276673 A JPH03276673 A JP H03276673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
sense amplifier
type
potential
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2076023A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamauchi
寛行 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2076023A priority Critical patent/JPH03276673A/ja
Priority to KR1019910004447A priority patent/KR950000758B1/ko
Priority to US07/673,981 priority patent/US5251172A/en
Publication of JPH03276673A publication Critical patent/JPH03276673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4074Power supply or voltage generation circuits, e.g. bias voltage generators, substrate voltage generators, back-up power, power control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/145Applications of charge pumps; Boosted voltage circuits; Clamp circuits therefor
    • G11C5/146Substrate bias generators
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0218Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of field effect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は 半導体記憶装置 特にダイナミックランダム
アクセスメモリ (DRAM)装置に関するものであa 従来の技術 第XO図tL  従来の技術と本発明の技術のセンスア
ンプ回路とそれ以外のDRAM周辺回路を形成する基板
叉はウェル電位の比較を行なったものである。以下、半
導体基板の導電型や単一ウェルか多重ウェルかの区別を
つけて、 4つの型について従来の技術を説明すも まずミ 第1図に示すようなP型基板又は、 P型ウェ
ル5にP型のセンスアンプ回路を形成する場合、従来の
技術ではまずN型ウェル4a〜4cを形成L その中に
P型のMOSトランジスター回路を形成し そのN型ウ
ェル4bの電位Vo−211件の周辺回路やメモリーセ
ル部のP型のMOS)ランシスター回路を形成するN型
ウェル4 a、4 cの電位V ool 、 V ow
lと同じ電位に設定していれ 5aはセンスアンプ回路
とその他の周辺回路 あるいはメモリセルのNMOS部
形成頭形成領域又 第2図に示すようなN型基板又はN
型ウェル10にN型のセンスアンプ回路を形成する場合
、従来の技術ではまず、P型ウェル9a〜9Cを形成し
 その中にN型のMOSトランジスター回路を形成し 
そのP型ウェル9bの電位Vsa*L  他の周辺回路
やメモリーセル部のN型のMO3hラントランジスタ形
成するP型のウェル9 a、9 cの電位Vs+z、 
Vassと同じ電位に設定してい九10aはセンスアン
プ回路とその他の周辺回路 あるいはメモリセルのPM
O3部形成頭形成領域又、第3図、第4図に示すCMO
S型においても従来の技術でLLCMO5型センスアン
プ回路を形成する基板又はウェルllb、4b、  9
b、12bの電位V 882、Vce2は  その他の
周辺回路やメモリーセル部の回路を形成する基板又は 
ウェル12a、9a、9c、4a、4e、llaの電位
■se1、■[Iaa、vool、 V o+)*と同
電位に設定しティ總発明が解決しようとする課題 しかしなか収 ダイナミックRAMの高集積イし高密度
化に伴uX、チップ面積も増大し チ・ノブ内部の電源
線の配線長も長くなり、配線抵抗による電圧降下が増加
する傾向にあも 特に 最大の電流を供給しなくてはな
らないセンスアンプ回路の動作時では、 この電圧降下
により大きく供給電圧が降下[−センスアンプ回路の増
幅動作遅延を生ずる。第6図番、:、センスアンプ回路
に供給する電源線の配線抵抗を、センスアンプ回路の共
通ソースノードに直接接続されている配線の抵抗71と
、外部電源を供給するバッド63からセンスアンプ回路
駆動スイッチ66の間迄の抵抗72とで示している。ま
た 60はセンスアンプ脈 61はメモリアレイ部を示
す。
以下(二 この抵抗71、72がセンスアンプ回路の増
幅遅延をどのように誘発するか第7図を用いて説明すも
 第7図において、T=Twでワードライン67が選択
され 立ち上がると、そのワードライン67に接続され
たメモリーセル68が接続されているビット線69にメ
モリーセル68に書き込まれていた電位に対応して微小
電位差が生ずる。具体的にζ上 メモリーセルにOvが
書き込まれていれば−△VLが生ずるし メモリーセル
にVce(V)が書き込まれていれば+△VHが生ずる
。だかぺ 実際には複数のビット線69には−△VLの
微小電位差が生ずるものもあれば△Vsの微小電位差が
生ずるものもあム 第7図UN=1024本のビット線69のなかで、N−
1本のビット線69は△VHの微小電位差が生し 1本
のビット線69だけが−△VLの微小電位差が生じた場
合を示していも この場合、センスアンプ回路を駆動す
るためにT=T、でスイッチ66をオンにすると第6図
に示すよう1:、NMOS型のセンスアンプ回路のトラ
ンジスタ一対の共通ソースノード波形はその時点か収 
前記共通ソースノードの浮遊容量に蓄えられていた電荷
を掃き出しながらOvに向かって下がっていく。
T=T2の時点で、センスアンプ回路のトランジスター
がオンになり、共通ソースノードと前記オンになったト
ランジスターに接続されているビット線が複数本 前記
トランジスターを介して接続されるので、前記共通ソー
スノードの電位V n f;i容量が大きい複数本のビ
ット線の電位つまりVpreに一瞬引き寄せられること
にな7;=、、  T =Ttの時点でセンスアンプ回
路のトランジスターがオンになり、動作を開始したセン
スアンプ回路に接続されたビット線(友 増幅を開始す
る力<、T=Teの時点でセンスアンプ回路のトランジ
スターがオンにならなかったセンスアンプ回路に接続さ
れたビット線は、 増幅がなされないことになも 同図
において、vlはハイ読みだしのビット線対に接続され
ているセンスアンプがONになるソース電位VnのiV
tはロー読みだしのビット線対に接続されているセンス
アンプがONになるソース電位Vnの値であム 第7図
に示すように T=TIの時点でセンスアンプ回路が動
作を開始できるもの+、を接続されているビット線に 
△VHの微小電位差が生じたもので、N−1個のセンス
アンプ回路が動作を開始し 接続されているビット線を
、図に示すように増幅すム しかし ただ1個の−△V
Lの微小電位差が生じたものは −瞬高レベル側に引き
寄せられた共通ソースノードの電位Vnが再びV2に下
がるまで、つまり’r=’r婁まで全く動作を開始でき
ないことになム ここで、N−1個のセンスアンプ回路
が動作を開始する共通ソースノード電位v1と1個のセ
ンスアンプ回路が動作を開始する共通ソースノード電位
V2との差限 微小電位差△VHであム この現象力丈
 センスアンプ回路の増幅遅延の原因であ&T=Teと
T = T sとの間隔τ(遅延時間)を、できるだけ
短くすること力<、 DRAMのセンスアンプ回路の設
計には必要であも しかし このτは前記抵抗71.7
2の値に大きく依存すム また 半導体記憶装置の高集積化 高密度化に伴(\ 
トランジスターも微細化され サブミクロン領域のMO
Sトランジスターが用いられるた敦ショートチャンネル
効果を抑制するた敦 基板濃度を高くする必要があり、
そのため基板バイアス効果も大きくなり、実効的なしき
い値電圧も大きくなってきていも そのた敢 上記した
ビット線増幅遅延の問題ζよ いっそう深刻になってき
ている。又 しきい値電圧を小さくする事ができたとし
てもセンスアンプ回路以外の周辺回路を構成するトラン
ジスターのしきい値電圧を小さくし過ぎると、電源ノイ
ズなどによる誤動作東 待機時のリーク電流が増大する
問題があり、前記周辺回路を構成するトランジスターの
しきい値電圧は あまり低くできないという問題点もあ
a 本発明GEL  上述の問題点に鑑みて試されたもので
、ビット線増幅遅延を少なくすることができるセンスア
ンプ回路を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は 上述の課題を解決するため半導体基板上に形
成された半導体記憶装置においてメモリーセルから読み
だされる微小な電位差を検知、 増幅するセンスアンプ
回路を構成する第1のトランジスターのしきい値電圧を
、メモリーセルを形成する第2のトランジスター又は 
その他の周辺回路を構成する第3のトランジスタのしき
い値電圧より小さくすることを特徴とする半導体記憶装
置である。
作用 本発明(戴 上述の構成によって、センスアンプ回路を
構成するトランジスターには、 基板バイアスが小さく
しか印加されず、一方性の周辺回路を構成するトランジ
スターに(戴 基板パイアスカ大きく印加されるのでセ
ンスアンプ回路を構成するトランジスターのしきい値電
圧のみ他の周辺回路と比較して小さくすることができ、
待機時のリーク電流を増大させることなく、 ビット線
増幅遅延を小さくすることができ、DRAMの読みだし
速度を速くできる。
実施例 第1図から第5図に本発明の実施例における半導体記憶
装置を形成する基板又はウェル電位の値を示す。又 第
10図には本発明と従来例とのセンスアンプ回路とそれ
以外のDRAM周辺回路を形成する基板叉はウェル電位
の比較を示している。
(実施例1) 第1111  第10図に示すようにP型基板又は、P
型ウェル5に形成したN型ウェル4a〜4cの電位にお
いて、P型のMOS)ランシスターから構成されるセン
スアンプ回路を形成するウェル電位にはV 662、前
記センスアンプ回路以外のP型のMOS)ランシスター
から構成される周辺回路を形成するウェル電位にはV、
、I、lhシランスター1キャパシタのメモリーセルを
構成するP型のMOSトランジスターを形成するウェル
電位にはV。。3を印加し その大小関係は次の通りで
あavoo参>  ”jolt  >  vootこの
ことより、それぞれのウェル内に形成されたトランジス
ターのしきい値電圧はメモリセル内トランジスタのしき
い値電圧をVt・・夏、周辺回路のトランジスターのし
きい値電圧をV jser+、センスアンプ回路のしき
い値電圧をVt5−とすると、当然次の関係となム V to−+  >  V tp−rl>  V ts
−(実施例2) 第2皿 第10図に示すようにN型基板又は、N型ウェ
ル10に形成したP型ウェル9a〜9cの電位において
、N型のMOSトランジスターかう構成されるセンスア
ンプ回路を形成するウェル電位にはV 1182、前記
センスアンプ回路以外のN型のMOS トランジスター
から構成される周辺回路を形成するウェル電位にはVl
ll、1トランジスタ1キヤパシタのメモリーセルを構
成するN型のMOS)ランシスターを形成するウェル電
位にはv883を印加し その大小関係は次の通りであ
もV■s  >  Vlll  >  Vlllこのこ
とより、それぞれのウェル内に形成されたトランジスタ
ーのしきい値電圧はセル内トランジスタのしきい値電圧
をvto・1、周辺回路のトランジスターのしきい値電
圧をV tearl、センスアンプ回路のしきい値電圧
をVt口とすると、当然次の関係となも V jolt  >  V t e−x  >  V 
tss(実施例3) 第3医 第10図に示すようにP型基板又はP型ウェル
5に形成したN型ウェル4a〜40の電位において、P
型のMOS)ランシスターから構成されるセンスアンプ
回路を形成するウェル電位にはV ooe、前記センス
アンプ回路以外のP型のMOS)ランシスターから構成
される周辺回路を形成するウェル電位にはV (+ 0
1.1トランジスター1キヤパシタのメモリーセルを構
成するP型のMOSトランジスターを形成するウェル電
位にはVeo3を印加し その大小関係は次の通りであ
ムVoos  >  Vlll  >  Vlllこの
ことより、N型のウェル内に形成されたP型のトランジ
スターのしきい値電圧はセル内トランジスタのしきい値
電圧をVt−*+、周辺回路のトランジスターのしきい
値電圧をVtp*r+、センスアンプ回路のしきい値電
圧をVt□とすると、当然次の関係となム V  jolt   >    V  tp−rI  
 >    V  tw−又前記N型ウェル4a〜4c
に形成したP型ウェル11a、llbの電位において、
N型のMOSトランジスターから構成されるセンスアン
プ回路を形成するウェル電位にはvI@2、前記センス
アンプ回路以外のN型のMOSトランジスターから構成
される周辺回路を形成するウェル電位にはvss+、1
トランジスター 1キヤパシタのメモリーセルを構成す
るP型のMOSトランジスターを形成するウェル電位に
はvIIIsを印加し その大小関係は次の通りであム vIIIs  > IV*s+  > l Vlllこ
のことより、P型のウェル内に形成されたN型のトラン
ジスターのしきい値電圧はセル内トランジスタのしきい
値電圧をvto@I、周辺回路のトランジスターのしき
い値電圧をV tearI、  センスアンプ回路のし
きい値電圧をVt・・とすると、当然次の関係となa V jolt  >  V t e@x  >  V 
tea(実施例4) 第4皿 第10図に示すようにN型基板又ζよN型ウェ
ル10に形成したP型ウェル9a〜9cの電位において
、N型のMOSトランジスターから構成されるセンスア
ンプ回路を形成するウェル電位にはvass、前記セン
スアンプ回路以外のN型のMOSトランジスターから構
成される周辺回路を形成するウェル電位にはvss+、
1トランジスター、 1キヤパシタのメモリーセルを構
成するN型のMOS)ランシスターを形成するウェル電
位にはVsssを印加し その大小関係は次の通りであ
ムVsss l  >  l  Vest l  > 
 I  Vastこのことより、P型のウェル内に形成
されたN型のトランジスターのしきい値電圧はセル内ト
ランジスタのしきい値電圧をVt−+、周辺回路のトラ
ンジスターのしきい値電圧をVt−・「1、センスアン
プ回路のしきい値電圧をVt5sとすると、当然次の関
係となも Vto@+l>1Vtp−+l>1Vtssl又前記P
型ウエル9a〜9cに形成したN型ウェル12a、12
bの電位において、P型のMOS)ランシスターから構
成されるセンスアンプ回路を形成するウェル電位にはV
 oot、前記センスアンプ回路以外のN型のMOS)
ランシスターから構成される周辺回路を形成するウェル
電位にはV o o I、1トランジスター、 1キヤ
パシタのメモリーセルを構成するP型のMOSトランジ
スターを形成するウェル電位にはVo。3を印加し そ
の大小関係は次の通りであも Vo。3 〉 Vo。1 〉 Vo、2このことより、
N型のウェル内に形成されたP型のトランジスターのし
きい値電圧はセル内トランジスタのしきい値電圧をvt
o・1、周辺回路のトランジスターのしきい値電圧をV
 je*r+、センスアンプ回路のしきい値電圧をVt
m−とすると、当然次の関係となム Vto、11〉1t earl l > l V ts
s実施例1〜4に示したしきい値の設定により、それぞ
れの回路に要求される回路特性を向上させることができ
4 つまり、メモリセル内トランジスターはそのVtを
高くし リークを少なくする事ができ、保持特性がよく
なム 周辺トランジスターにおいても待機時のリーク電
流や、電源ノイズによる誤動作を防ぐことができ、かつ
電流駆動能力を大きく損なわずに済む。そして、センス
アンプ回路においてζよ 待機時にはしきい値電圧がO
v付近でも以下に示す回路的工夫で完全にカットオフさ
せることができ問題なくビット線増幅遅延の問題を改善
することができも 第5図は、 センスアンプ回路において、DRAMの待
機時に しきい値電圧がOV付近でもセンスアンプ回路
を構成するトランジスターを完全にカットオフさせるこ
とができる回路図であも 第5図において、 21はビ
ット線辣 20,24はそれぞれP型、N型のフリップ
フロップ回路で、ウェル、基板の電位はそれぞれV a
@e、 ■112であム 22に示すのはメモリーセル
であ4N型のスイッチングトランジスタの基板電位は”
J assであム 27.28に示すのはそれぞれP型
、N型のフリップフロップ回路20.24の駆動トラン
ジスターでウェル 基板の電位はそれぞれV、。1、V
estであム31.32に示すのは、 P型、N型のフ
リップフロップ回路20.24の駆動線25.26の電
位を決定するクランプ回路であ4 この回路を形成する
ウェル、基板の電位はそれぞれv、+11 、 V s
etであム30.29U  それぞれP型、N型のフリ
ップフロップ回路20.24の駆動トランジスターの制
御線である。 34はGND線であム 33は センス
アンプの電源Vccであム ここで、vo。1.Vo。
a、 V aa+、 Vast、 vsin(D大小関
係は、 実施例1〜4で示した通りであム 第5図に示す回路の動作について簡単に説明すると、制
御線30、29ζ戴 それぞれり、Hの時にP型、N型
のフリップフロップ回路20.24の駆動トランジスタ
ー27.28をオンL、、H,Lの時にオフすム 又 
この時には クランプ回路32.33をオンして、それ
ぞれ駆動線25.26の電位をVt n、(Vc c−
Vt p)に決定すム ここでVtn、Vtpはトラン
ジスター32.31のしきい値電圧である。このようく
 駆動線25の電位を1 / 2 V c cより小さ
く設定し 駆動線26の電位を1 / 2 V c c
より大きく設定することにより、 1 / 2 V c
 cレベルにプリチャージされたビット線に接続された
フリップフロップトランジスター20.24を、たとえ
しきい値電圧がoVに近くても完全にカットオフさせる
ことができる。
第8図に 16Mb i t DRAMを仮定してビッ
ト線増幅遅延を回路シミュレーションした結果を示す。
ここで、 ビット線容量300 f F、  センスア
ンプの電源電圧Vcc=3.OV、センスアンプ数N=
1024を仮定すム シミュレーションは フリップフ
ロップ型のセンスアンプ回路を構成するN型のMOSト
ランジスターのしきい値電圧Vtを0.3vから0.9
V迄変化させて、それぞれの場合において行なツt’−
ここで、ん Aで示すビット線波形it  孤立してい
ない平均的なビット線対で、つまり、△VHの微小電位
差をもつN−1個の中の1つのビット線対の波形である
。−X  B、  B4;L  孤立したビット線妹 
つまり−△VLの微小電位差をもつ1個のビット線対の
波形であム 他から孤立し たビット線対B、[1他の大多数のビット線対から大き
く遅延しているのがわかム この遅延は前記センスアン
プを構成するトランジスターのしきい値電圧にも大きく
依存していることがわかム第9図にセンスアンプを活性
化してからビット線対ん Aの電位差dV=1.5Vに
達する時間を、遅延時間と定義して、Cb=200fF
、  400fFにおけるしきい値電圧と遅延時間の関
係を示し九 以上のシミュレーション結果から分かるよ
うに しきい値電圧Vtを小さくするとビット線増幅遅
延を抑制することができも 以上の様へ 実施例1〜4においては 同−基板又はウ
ェル上に形成されたトランジスタのしきい値電圧を回路
的に最適化することができ、回路の性能を向上させるこ
とができも 発明の詳細 な説明したよう凶 本発明によれば セル内トランジス
ターはVtを高くし リークを少なくする事ができ、保
持特性がよくなム 周辺トランジスターにおいても待機
時のリーク電流や、電源ノイズによる誤動作を防ぐこと
ができ、かつ電流駆動能力を大きく損なわずに済む。そ
して、センスアンプ回路においてζよ 待機時にはしき
い値電圧がOv付近でも前述した回路的工夫で完全にカ
ットオフさせることができ問題なくビット線増幅遅延の
問題を改善することができも 以上の様に本実施例にお
いては、 同−基板又はウェル上に形成されたトランジ
スタのしきい値電圧を回路的に最適化することができ、
回路の性能を向上させることができ、その実用的効果は
太き(〜
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図はそれぞれ本発明の第1から第4の実
施例における半導体記憶装置を構成する各トランジスタ
ーの基板 あるいはウェルの電位を示した半導体基板の
断面図 第5図は本発明のセンスアンプ回路周辺におけ
る半導体記憶装置回路医 第6図は従来例のセンスアン
プ回路周辺における半導体記憶装置回路医 第7図は従
来例の問題点を説明するためのタイミングチャート医第
8図は回路シミュレーション結果により得られたビット
線増幅遅延対ビット線振幅電圧の関係医第9図はビット
線容量をパラメータにして示したビット線増幅遅延対し
きい値電圧の関係医 第10図は本発明と従来例との基
板 あるいはウェルの電位の比較図であム Vo。1・・・センスアンプ回路以外の周辺回路のPM
O8部形成頭形成領域 又はウェル電像v0゜2・・・
センスアンプ回路のPMO8部形成頭形成領域又はウェ
ル電像 V−参・・・メモリーセルのPMO8部形成領
域の基板 又はウェル電4fl−Ves+・・・センス
アンプ回路以外の周辺回路のNMOS部形成頭形成領域
、又はウェル電位、V ■e・・・センスアンプ回路の
NMOS部形成頭形成領域 又はウェル電位、V as
s・・・メモリーセルのNMOS部形成頭形成領域、又
はウェル電仇

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に形成された半導体記憶装置におい
    てメモリーセルから読みだされる微小な電位差を検知、
    増幅するセンスアンプ回路を構成する第1のトランジス
    ターのしきい値電圧を、メモリーセルを形成する第2の
    トランジスター又は、その他の周辺回路を構成する第3
    のトランジスタのしきい値電圧より小さくすることを特
    徴とする半導体記憶装置。
  2. (2)半導体基板上に形成された半導体記憶装置におい
    てメモリーセルから読みだされる微小な電位差を検知、
    増幅するセンスアンプ回路を構成する第1のトランジス
    ターを形成する半導体基板又はウェルの電位を第1の電
    圧値に設定し、メモリーセルを形成する第2のトランジ
    スター又は、その他の周辺回路を構成する第3のトラン
    ジスタを形成する半導体基板又はウェルの電位を第2の
    電圧値に設定することを特徴とする半導体記憶装置。
  3. (3)P型の半導体基板又は、P型のウェルの場合は、
    第1の電圧値は第2の電圧値より高い値に設定し、型の
    半導体基板又は、N型のウェルの場合には、第1の電圧
    値は第2の電圧値より低い値に設定することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の半導体記憶装置。
  4. (4)N型あるいはP型センスアンプを構成する2つの
    NMOSあるいはPMOSトランジスターの共通ソース
    領域が接続されているセンスアンプ駆動線の電位をセン
    スアンプが不活性の時には、前記センスアンプ回路を構
    成するNMOSあるいはPMOSトランジスターのしき
    い値電圧が、0V付近の場合でも十分カットオフする程
    度に、設定することを特徴とする半導体記憶装置。
JP2076023A 1990-03-26 1990-03-26 半導体記憶装置 Pending JPH03276673A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076023A JPH03276673A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 半導体記憶装置
KR1019910004447A KR950000758B1 (ko) 1990-03-26 1991-03-21 반도체 기억장치
US07/673,981 US5251172A (en) 1990-03-26 1991-03-25 Semiconductor memory apparatus having reduced amount of bit line amplification delay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2076023A JPH03276673A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03276673A true JPH03276673A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13593230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2076023A Pending JPH03276673A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5251172A (ja)
JP (1) JPH03276673A (ja)
KR (1) KR950000758B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1049068C (zh) * 1995-06-30 2000-02-02 现代电子产业株式会社 形成三阱的方法
US6326254B1 (en) 1993-11-22 2001-12-04 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor device
US6906971B2 (en) 1994-06-28 2005-06-14 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
CN115083471A (zh) * 2021-03-10 2022-09-20 华邦电子股份有限公司 半导体存储装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794988A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Mitsubishi Electric Corp Mos型半導体クランプ回路
US5365479A (en) * 1994-03-03 1994-11-15 National Semiconductor Corp. Row decoder and driver with switched-bias bulk regions
US5595925A (en) * 1994-04-29 1997-01-21 Texas Instruments Incorporated Method for fabricating a multiple well structure for providing multiple substrate bias for DRAM device formed therein
US5694072A (en) * 1995-08-28 1997-12-02 Pericom Semiconductor Corp. Programmable substrate bias generator with current-mirrored differential comparator and isolated bulk-node sensing transistor for bias voltage control
US6009023A (en) * 1998-05-26 1999-12-28 Etron Technology, Inc. High performance DRAM structure employing multiple thickness gate oxide
KR100257817B1 (ko) * 1998-08-20 2000-06-01 김석태 폴리에스테르 수지 조성물 및 그 제조방법
JP2000099557A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置、及びその製造方法、及び記憶媒体
JP2002083942A (ja) 2000-09-06 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置
JP4413516B2 (ja) * 2003-03-31 2010-02-10 シャープ株式会社 信号タイミング調整システムおよび信号タイミング調整量設定プログラム
JP2011248971A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Elpida Memory Inc 半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472691A (en) * 1977-11-21 1979-06-11 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS5548894A (en) * 1978-09-29 1980-04-08 Nec Corp Memory circuit
US4760560A (en) * 1985-08-30 1988-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Random access memory with resistance to crystal lattice memory errors
JPS6386559A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2644261B2 (ja) * 1988-03-15 1997-08-25 株式会社東芝 ダイナミック型半導体記憶装置
US5161121A (en) * 1988-06-27 1992-11-03 Oki Electric Industry Co., Ltd. Random access memory including word line clamping circuits

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326254B1 (en) 1993-11-22 2001-12-04 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor device
US6906971B2 (en) 1994-06-28 2005-06-14 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
CN1049068C (zh) * 1995-06-30 2000-02-02 现代电子产业株式会社 形成三阱的方法
CN115083471A (zh) * 2021-03-10 2022-09-20 华邦电子股份有限公司 半导体存储装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR950000758B1 (ko) 1995-01-28
US5251172A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830203B2 (en) System-on-a-chip and power gating circuit thereof
JP4387387B2 (ja) 集積回路論理デバイス
US8427886B2 (en) Memory device with trimmable power gating capabilities
JPH03276673A (ja) 半導体記憶装置
US8072823B2 (en) Semiconductor memory device
JP2869791B2 (ja) 半導体集積回路装置およびそれを応用した電子装置
JPH02161692A (ja) バイト―ワイドメモリのデータ出力バッファ回路
JP2596685B2 (ja) メモリ装置
JPH03218667A (ja) 半導体記憶装置
JP3807799B2 (ja) 半導体装置
JPH07254685A (ja) 半導体記憶装置
US5128896A (en) Semiconductor memory drive
US6021063A (en) Method and structure for improving data retention in a DRAM
US7382177B2 (en) Voltage charge pump and method of operating the same
US8462562B1 (en) Memory device with area efficient power gating circuitry
US7417451B2 (en) Leakage power management with NDR isolation devices
US8581560B2 (en) Voltage regulator circuit for generating a supply voltage in different modes
US6226205B1 (en) Reference voltage generator for an integrated circuit such as a dynamic random access memory (DRAM)
JPH10116921A (ja) 半導体記憶装置
US6490211B2 (en) Random access memory device
JPH04352467A (ja) Mos型半導体集積回路装置
KR20210086930A (ko) 기록 보조 회로를 위한 평형 네거티브 비트라인 전압
USRE40132E1 (en) Large scale integrated circuit with sense amplifier circuits for low voltage operation
JP3179768B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0810551B2 (ja) 半導体装置