JPH0326722A - ポリカーボネートの製造法 - Google Patents

ポリカーボネートの製造法

Info

Publication number
JPH0326722A
JPH0326722A JP16103989A JP16103989A JPH0326722A JP H0326722 A JPH0326722 A JP H0326722A JP 16103989 A JP16103989 A JP 16103989A JP 16103989 A JP16103989 A JP 16103989A JP H0326722 A JPH0326722 A JP H0326722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
bis
electron
tables
dihydric phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16103989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901647B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Iguchi
井口 善裕
Tatsuya Sugano
菅野 龍也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP1161039A priority Critical patent/JP2901647B2/ja
Priority to US07/475,206 priority patent/US5025083A/en
Priority to EP19900102599 priority patent/EP0382250A3/en
Priority to US07/638,975 priority patent/US5168112A/en
Publication of JPH0326722A publication Critical patent/JPH0326722A/ja
Priority to US07/764,300 priority patent/US5149770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2901647B2 publication Critical patent/JP2901647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子供与性アミン化合物触媒の存在下で2価フ
ェノールとビスフエニルカーボネート等とを溶融重縮合
させて得られる高分子清ポリカーボネートの製法に関す
るものである。
(従来技術と発明が解決しようとする課題)本発明の高
分子量ポリカーボネートは、幅広い用途、特に射出成形
用又は窓ガラスの代わりのガラスシ一トとしての用途を
有する。汎用エンジニアリングサーモプラスチックスで
ある。界面重縮合法は一般的にポリカーボネートの製造
に効果的であるが、有毒なホスゲンを使用することや塩
素イオンが生或するボリカーボネートに残存することな
どの欠点を有する。これらの欠点を除くために有毒なホ
スゲンの代わりにホスゲンのダイマーである液体のトリ
クロロメチルクロロホルメートを用いて特殊な2価フェ
ノールとを界面重縮合反応でポリカーボネートを製造す
ることが特開昭63−182336に開示されている。
しかしながら、特殊な2f曲フェノールである9,9−
ビス(4−ヒドロキシフエニル)フルオレン類について
の記載があるのみである。また、有毒なホスゲンの代わ
りにトリホスゲンを用いて2,2−ビス(4−ヒドロキ
シフエニル)プロパンからポリカーボネートを得ること
がAngew. Chem. (アンゲバンテ,ヘミー
)鰺.922(1987)に記載されているが、ホスゲ
ンが発生する反応機構も提唱されている。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、カーボネート結合を生戒ずる化合物とし
てビスフエニルカーボネートと2価フェノールを電子供
与性アミン化合物の存在下、溶融重縮合させることによ
り、毒性のホスゲンを用いず且つ塩素イオンを本質的に
含まない高分子量ポリカーボネートが得られる事実を見
い出すに至った。
本発明は(1)電子供与性アミン化合物から選択された
触媒の存在下で2価フェノールとビスフェニルカーボネ
ーとを溶融重縮合させることを特徴とするボリカーボネ
ートの製造法。(2)2価フェノールが一般式(I )
,(II),(III) ,(IV)で表される前記(
1)記載のボリカーボネートの製造法。
R1 Me (Rl , R2 , R3 , R4は水素又は炭素
数1〜8の直鎖又は枝分れを含むアルキル基、又はフェ
ニル基でありXはハロゲン原子でn=o〜4,m=1〜
4)に関するものである。(3)前記(1)又は(2)
記載のポリカーボーネート共重合体の製造法。
本発明に使用しうる電子供与性アミン化合物の代表例と
しては、N,N−ジメチル−4−アミノピリジン 4−
ジエチルアミノピリジン 4−ピロリジノピリジン,4
−アミノビリジン,2−アミノピリジン,2−ヒドロキ
シピリジン,2−メトキシピリジン,4−メトキシピリ
ジン,4−ヒドロキシピリジン,2−ジメチルアミノイ
ミダゾール,2−メトキシイミダゾール,2−メルカプ
トイミダゾール,2−アミノピリジン,アミノキノリン
,イミダゾール,2−メチルイミダゾール,4.メチル
イミダソ゛−ル・,ジアザビシクロオクタン(DABC
O)等が挙げられる。
また、2価フェノールの代表例としては、以下の化合物
が挙げられる。一般式(I)に分類されるビスフェノー
ルとして、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン,2,2−ビスー(4−ヒドロキシフエニル)
ブタン,2,2−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−
4−メチルペンタン,2,2−ビス−(4−ヒドロキシ
フエニル)オクタン, 4.4’−ジヒドロキシ−2.
2.2− }リフエニルエタン,2,2−ビス−(3,
5−ジブロモ−4−ヒドロキシフエニル)プロパンなど
が挙げられる。一般式(II )に分類されるビスフェ
ノールとして、2,2−ビス−(4−ヒドロキシ−3.
メチルフエニル)プロパン,2,2−ビスー(4−ヒド
ロキシ−3−イソプロビルフエニル)プロパン, 2,
2−ビスー(4−ヒドロキシ−3−sec.プチルフエ
ニル)プロバン,2,2−ビスー(3,5−ジメチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロパン,2,2−ビスー(
4−ヒドロキシ−3−ターシャリープチルフェニル)フ
゜ロパンなどが挙げられる。一般式(III)に分類さ
れるビスフェノールとして、1.1’−ビスー(4−ヒ
ドロキシフエニル)一p−ジイソブ口ピルベンゼン,1
.1’−ビス−(4−ヒドロキシフエニル)−m−ジイ
ソプ口ピルベンゼンなどが挙げられる。一般式(IV)
に分類されるビスフェノールとして、1,1−ビス(4
.ヒドロキシフェニル)シクロヘキサ′ンが挙げられる
。さらに、一般式(I ),(II),(Nil),(
IV)の中から選択された2種又は3種以上の2 {i
1fiフェノールを組み合せた共重合ポリカーボネート
を製造することも可能である。
本発明の方法は、電子供j性アミン化合物から選択され
た触媒を用いてビスフェノールAのような2価フェノー
ルをビスフエニルカーボネートと溶融重縮合反応させる
二とによって実施される。
この反応が進む温度は、100°C以上から約300°
Cまでの範囲である。好ましくは130°Cから280
°Cの範囲である。130°C未満であると反応速度が
遅くなり、250°Cを越えると副反応が起こりやすく
なる。
触媒と1〜で用いる電子供与性アミン化合物は、反応系
中に存在する2価フェノールに対して10−1モルから
10−5モルを必要とするが、好ましくは1〇一2モル
から10−4モルである。1o−5モル未満であると触
媒作用が少なくポリカーボネ−1・の重合速度が遅(な
り104モル以上であると触媒として生戊するボリカー
ボネートに残存する率が高くなるのでポリカーボネー 
トの物性低下をまねく。
また、ビスフェニルカーボネ、−1・の必要量は反応系
中に存在する2価フ王ノールと当モル必要である。一般
に高分子ポリカーボネー1・が生成するためにはカーボ
ネーl・化合物1モルと2価フェノール1.モルが反応
しなければならない。ビスフエニルカ・−ボネー1・を
用いた場合、フ丁、ノール2{:ルが前記反応4こよっ
て生じる。これら2モルのフェノールは反応系夕tに留
去される。
以下に本発明を実施例について説明するが、本発明は、
これらの実施例によって限定されるものではない。
(実施例) 実施例1 2.2− ヒス(4.ヒドロキシフェニル)プロパン2
2.8g(0.1モル)と2−メチルイミダゾール0.
164g(2 X 10’モル),ビスフエニルカーボ
木・一ト21.4g(0.1モル)を加え窒素下、18
0°Cで1時間4覚はん後、徐々に減圧にしながら昇湿
させ、最終的にQ.lTorr , 270°C,1時
間重縮合反応させ生或ずるとフェノールを留去させて、
無色透明なポリカーボ7・一トを得た。粘度平均分子量
を測定すると閘v=29,000であった。ま/こ、ガ
ラス平均分子量は150°Cであった。
粘度平均分子量の測定方法は、20°Cにおける塩化メ
チレン溶液の固有粘度[I1〕をウベローデ粘度計を用
いて測定し、次式を用いて粘度平均分子量Mvを計算し
た。
[rl] =1.11X10−’(Mv)0・82実施
例2 実施例1と全く同様の条件下で2−メチルイミダゾール
の代わりに4−ジメチルアミノピリジン0.0122g
(I X 10’モル)を加え、窒素下、2時間撹はん
援、実施例1と同様の方法で重縮合反応を行い無色透明
のポリカーボネートを視た。粘度平均分子量を測定する
とWi v = 28,000であった。また、ガラス
転移温度はJ、50°Cであった。
実施例3 2.2− ヒス(4−ヒドロキシフエニル)プロパン1
1.4g(50モル%),2.2−ビス(4−ヒドロキ
シ−3−ターシャリブチルフェニル)プロパン17.0
g(50モル%),イミダゾール0.068g(10’
モル)を窒素下、2時間撹はん後実施例1と同様の方法
で重結合反応を行い無色透明のボリカーボネートを得た
。二のボリカーボネートの粘度平均分子量M v = 
25,000 ,ガラス転移温度は128°Cであった
比較例 実施例1と全く同条件下で2−メチルイミダゾールの代
わりにピリジンを用いて同様の処理を行ったが、得られ
たポリカーボネートの粘度平均分子量Mv=4,000
であり、ポリカーボネートとしての形態は威しているも
のの実用には適していない低分子量であった。
(発明の効果) 電子供与性アミン化合物を触媒として用いることにより
毒性のホスゲンを用いずに実質的に塩素イオンを含まな
い高分子量で無色透明なポリカーボネートを得ることが
できた。
手続補正書(自発)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子供与性アミン化合物から選択された触媒の存
    在下で2価フェノールとビスフェニルカーボネートとを
    溶融重縮合させることを特徴とするポリカーボネートの
    製造法。
  2. (2)2価フェノールが( I ),(II),(III),(
    IV)で表される特許請求の範囲第1項記載のポリカーボ
    ネートの製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (R_1,R_2,R_3,R_4は水素又は炭素数1
    〜8の直鎖又は枝分れを含むアルキル基、又はフェニル
    基でありXはハロゲン原子でn=0〜4.m=1〜4)
    (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載のポリカー
    ボネート共重合体の製造法。
JP1161039A 1989-02-10 1989-06-23 ポリカーボネートの製造法 Expired - Lifetime JP2901647B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161039A JP2901647B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 ポリカーボネートの製造法
US07/475,206 US5025083A (en) 1989-02-10 1990-02-02 Process for preparation of polycarbonate
EP19900102599 EP0382250A3 (en) 1989-02-10 1990-02-09 Process for preparation of polycarbonate
US07/638,975 US5168112A (en) 1989-02-10 1991-01-08 Process for the preparation of a polycarbonate with piperidinyl pyridine catalyst
US07/764,300 US5149770A (en) 1989-02-10 1991-09-24 Preparation of a polycarbonate with electron donative amine compound and alkali or alkaline earth metal compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161039A JP2901647B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 ポリカーボネートの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0326722A true JPH0326722A (ja) 1991-02-05
JP2901647B2 JP2901647B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=15727436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161039A Expired - Lifetime JP2901647B2 (ja) 1989-02-10 1989-06-23 ポリカーボネートの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901647B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140324A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Daicel Chem Ind Ltd ポリカーボネートの製造法
JPH03149221A (ja) * 1989-11-06 1991-06-25 Daicel Chem Ind Ltd ポリカーボネートの製造法
WO1993015129A1 (en) * 1992-01-29 1993-08-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polycarbonate and production thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316981A (en) * 1980-06-13 1982-02-23 General Electric Company Polycarbonate transesterification
JPS6323926A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Daicel Chem Ind Ltd カ−ボネ−ト結合含有重合物の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316981A (en) * 1980-06-13 1982-02-23 General Electric Company Polycarbonate transesterification
JPS6323926A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Daicel Chem Ind Ltd カ−ボネ−ト結合含有重合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03140324A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Daicel Chem Ind Ltd ポリカーボネートの製造法
JPH03149221A (ja) * 1989-11-06 1991-06-25 Daicel Chem Ind Ltd ポリカーボネートの製造法
WO1993015129A1 (en) * 1992-01-29 1993-08-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polycarbonate and production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2901647B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168112A (en) Process for the preparation of a polycarbonate with piperidinyl pyridine catalyst
JP3315477B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0446928A (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0326722A (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2596822B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
US5149770A (en) Preparation of a polycarbonate with electron donative amine compound and alkali or alkaline earth metal compound
JP2779850B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2733114B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2925637B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0539354A (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2645152B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH05148354A (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2752745B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0415221A (ja) ポリカーボネートの製造法
JP2804596B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JP3097775B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JP3053250B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JP3008979B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0489823A (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0446927A (ja) ポリカーボネートの製造法
JP3002907B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH0597993A (ja) ポリカーボネートの製造法
JP3053249B2 (ja) ポリカーボネートの製造法
JPH02207062A (ja) 反応性オリゴカーボネート及びポリカーボネートの製造法
JP3002908B2 (ja) ポリカーボネートの製造法