JPH03264926A - 液晶表示素子のラビング配向処理方法 - Google Patents

液晶表示素子のラビング配向処理方法

Info

Publication number
JPH03264926A
JPH03264926A JP6274290A JP6274290A JPH03264926A JP H03264926 A JPH03264926 A JP H03264926A JP 6274290 A JP6274290 A JP 6274290A JP 6274290 A JP6274290 A JP 6274290A JP H03264926 A JPH03264926 A JP H03264926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
cloth
adhesive layer
roller
rubbing cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6274290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2683137B2 (ja
Inventor
Tetsuo Shiraiwa
白岩 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP6274290A priority Critical patent/JP2683137B2/ja
Publication of JPH03264926A publication Critical patent/JPH03264926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683137B2 publication Critical patent/JP2683137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶表示素子(以下LCDと称す)のラビン
グ配向処理方法に係り、特に、ラビング布とローラとの
間に介設される両面粘着テープの改良に関する。
〔従来の技術〕
LCDセル中の液晶分子を所定方向に配向させる一方法
として、ラビング法がある。このラビング法は、LCD
の製造時に、ガラス基板上の透明電極を覆う配向膜を、
ラビング布を用いて特定の方向にこする(ラビングする
)という配向処理方法である。すなわち、ガラス基板上
に透明電極を形成し、この透明電極上に配向膜を形成し
た後、ラビング台にこのガラス基板を載置し、ラビング
布を巻装したローラを回転させなから配向膜の表面を特
定方向にラビングすると、液晶分子の長軸方向はラビン
グ方向と平行な方向に配向されるようになる。
そして、ローラにラビング布を巻装するために、従来、
素地の両面にほぼ同厚(例えば30#m)の粘着層を形
成してなる両面粘着テープが用いられ、この両面粘着テ
ープをローラとラビング布との間に介在させることによ
って、片面側の粘着層がローラの外周面に貼着され、か
つ他面側の粘着層がラビング布の裏地を貼着するように
なっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記したような通常の両面粘着テープを
用いてラビング布をローラに巻きつける場合、粘着層の
膜厚が薄い(例えば20μm)とラビング布の裏地への
食い込み量が不足してラビング布に対する粘着力が弱く
なり、ローラの回転中にラビング布が剥離を起こしやす
くなる。だが逆に、粘着層の膜厚が厚い(例えば40μ
m)と両面粘着テープがローラに強固に貼着されてしま
うので、摩耗したラビング布を交換するために両面粘着
テープをローラから剥がす際に、粘着剤がローラの外周
面に残りやすくなって作業性が劣化してしまう。そのた
め従来は、かかる不具合を極力抑えるべく、粘着層の膜
厚が30μm程度の両面粘着テープを用いているが、ラ
ビング布のIIIMを防止するという観点からもラビン
グ布交換時の作業性を劣化させないという観点からも、
不十分な効果しか期待できなかった。
したがって本発明の目的とするところは、上記従来技術
の課題を解消し、ラビング布の剥離事故が確実に防止で
きるとともにラビング布交換時の作業性が良好な、LC
Dのラビング配向処理方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、ガラス基板上の
透明電極を被覆する配向膜を形成した後、両面粘着テー
プを介してラビング布を巻装したローラを回転させなが
ら該ラビング布により上記配向膜をラビングする液晶表
示素子のラビング配向処理方法において、上記両面粘着
テープを槽底する上記ラビング布側の粘着層を上記ロー
ラ側の粘着層よりも厚く形成することとした。
〔作用〕
両面粘着テープのラビング布例の粘着層を厚くすること
により、該粘着層をラビング布の裏地へ十分に食い込ま
せることができるので、ラビング布の剥離事故を防止す
るに足る粘着力を確保することができ、また、両面粘着
テープのローラ側の粘着層を薄くすることにより、該粘
着層とローラとの間に必要以上の粘着力が生じないよう
に設定できるので、ラビング布交換時に両面粘着テープ
をローラから剥がしやすくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づい
て説明する。
第3図はラビング工程図であって、ガラス基板1上にI
TO膜からなる透明電極2をパターン形威し、この透明
電極2を覆ってボリイくド等からなる配向膜3を形成し
た後、ガラス基板1をラビング台4上に載置し、両面粘
着テープ5を介してラビング布6を巻装したローラ7を
矢印方向へ回転させなから配向膜3の表面をラビングし
ている様子を示している。
ここで、上記両面粘着テープ5としては第2図に示す如
く、ポリエステル製で50μm厚と十分な強度を有する
素地8の両面に、2液硬化型アクリル粘着剤からなり膜
厚の異なる粘着層9.10を形成したものを用いており
、具体的には粘着層9の膜厚が50μm、粘着層10の
膜厚が25μmのものを製造した。したがって、この両
面粘着テープ5を介してラビング布6をローラ7に巻き
つけると、第1図に示すように、比較的厚い粘着層9が
ラビング布6の裏地6aに十分食い込むため所望の粘着
力が確保でき、ローラフの回転中にラビング布6が剥離
事故を起こさないように配慮されている。また、ローラ
フの外周面に直接貼りつくのは比較的薄い粘着層10で
あって、両者間に必要以上の粘着力が作用しないように
配慮されている。すなわち、ローラフの外周面は平滑度
が高いので、粘着層10はラビング布6例の粘着層9の
ように厚くしなくとも十分なる剥離防止効果が期待でき
、その一方で、摩耗したラビング布6の交換時に両面粘
着テープ5をローラ7から剥がしやすくなるため、換言
するなら粘着剤がローラ7の外周面に残らないようにす
るため、ローラ7と粘着層10間に過度に大きな粘着力
が作用しないようにすることが望ましく、これらの事情
を勘案して、本実施例では粘着層10の膜厚を25μm
に設定しである。
このように、粘着層9.10の膜厚が異なる両面粘着テ
ープ5を介してラビング布6がローラ7に巻きつけであ
ると、ローラフの回転中にラビング布6が剥離を起こす
虞れがなくなるとともに、ラビング布6の交換作業が円
滑に行えるので、ラビング配向処理の効率化が図れて生
産性を高めることができる。
そして、上記の如くにラビング配向処理されたガラス基
板1は、同様にラビング配向処理された別のガラス基板
と貼り合わされ、これをカッティングして多数の空セル
を作成した後、空セル中に液晶を封入してLCDが完成
されるが、このときセル中の液晶分子の長軸方向は、ラ
ビング方向と平行な方向に配向される。
なお、両面粘着テープ5の粘着層9.10の厚みが使用
する粘着剤の種類に応じて適宜選択されるべきことは、
いうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ラビング布とロ
ーラとの間に介在させる両面粘着テープのラビング布側
の粘着層が比較的厚く、該粘着層をラビング布の裏地へ
十分に食い込ませることができるので、ラビング布の’
ld1M事故を確実に防止することができるとともに、
該両面粘着テープのローラ側の粘着層が比較的薄<、摩
耗したラビング布を交換する際にローラの外周面に粘着
剤が残らないように配慮されているので、ラビング布交
換時の作業性が向上し、その結果、ラビング配向処理を
効率よく行うことができてLCDの生産性を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明によるラビング配向処理方
法の一実施例を説明するためのもので、第1図はラビン
グ布をローラに巻装した状態を示す説明図、第2図はラ
ビング布とローラとの間に介設される両面粘着テープの
部分断面図、第3図はラビング工程図である。 1・・・・・・ガラス基板、2・・・・・・透明電極、
3・・・・・・配向膜、5・・・・・・両面粘着テープ
、6・・・・・・ラビング布、6a・・・・・・裏地、
7・・・・・・ローラ、8・・・・・・素地、9゜10
・・・・・・粘着層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス基板、上の透明電極を被覆する配向膜を形成した
    後、画面粘着テープを介してラビング布を巻装したロー
    ラを回転させながら該ラビング布により上記配向膜をラ
    ビングする液晶表示素子のラビング配向処理方法におい
    て、上記両面粘着テープを構成する上記ラビング布側の
    粘着層を上記ローラ側の粘着層よりも厚く形成したこと
    を特徴とする液晶表示素子のラビング配向処理方法。
JP6274290A 1990-03-15 1990-03-15 液晶表示素子のラビング配向処理方法 Expired - Lifetime JP2683137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274290A JP2683137B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 液晶表示素子のラビング配向処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274290A JP2683137B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 液晶表示素子のラビング配向処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03264926A true JPH03264926A (ja) 1991-11-26
JP2683137B2 JP2683137B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=13209152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274290A Expired - Lifetime JP2683137B2 (ja) 1990-03-15 1990-03-15 液晶表示素子のラビング配向処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683137B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576393B1 (ko) * 2004-05-24 2006-05-03 김정규 러빙 크로쓰용 양면 점착테이프

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576393B1 (ko) * 2004-05-24 2006-05-03 김정규 러빙 크로쓰용 양면 점착테이프

Also Published As

Publication number Publication date
JP2683137B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005043384A (ja) 偏光板貼合方法及び装置
JP2005037418A (ja) 偏光板貼合方法及び装置
JPH03264926A (ja) 液晶表示素子のラビング配向処理方法
JP2849495B2 (ja) プラスティック基板を用いたlcdの分断方法
JP2008020856A (ja) 液晶表示パネルの保護フィルム及び液晶表示パネルの保護方法
JP2009109624A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3347056B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2683137C (ja)
JP3787034B2 (ja) ラビング布巻着用両面粘着テープ、液晶表示素子のラビング処理方法および液晶表示素子
JP2003345260A (ja) 薄く可撓性を有する情報表示媒体およびその製造方法
JP2002296558A (ja) 液晶表示パネルおよびその保護方法
JP2000111731A (ja) 偏光板積層体の製造方法
KR20170037821A (ko) 박리 방법
JPH086026A (ja) 液晶表示素子の製造方法およびそのラビング装置
JP3049746B2 (ja) ラビング装置、ラビング装置の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
WO2018025762A1 (ja) 剥離方法
JP2731286B2 (ja) 液晶表示素子用基板の配向処理装置
JP2003345258A (ja) 薄く可撓性を有する情報表示媒体およびその製造方法
JP2006220741A (ja) 液晶表示装置製造用のラビングローラおよび液晶表示装置の製造方法
JPH06294965A (ja) 液晶表示装置
JPH03259117A (ja) 液晶装置の製造方法
JPS5845010B2 (ja) 偏向板の能動素子へのはり付け方法
JP2006201431A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2000193923A (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR200180198Y1 (ko) 러빙롤러

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13