JPH0325496B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0325496B2
JPH0325496B2 JP60014623A JP1462385A JPH0325496B2 JP H0325496 B2 JPH0325496 B2 JP H0325496B2 JP 60014623 A JP60014623 A JP 60014623A JP 1462385 A JP1462385 A JP 1462385A JP H0325496 B2 JPH0325496 B2 JP H0325496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
hot workability
resistance
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60014623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6184348A (ja
Inventor
Koichiro Osozawa
Rikio Nemoto
Yoshihito Fujiwara
Tomoaki Okazaki
Yasuhiro Miura
Kyoshi Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Publication of JPS6184348A publication Critical patent/JPS6184348A/ja
Publication of JPH0325496B2 publication Critical patent/JPH0325496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、耐粒界腐食性、耐応力腐食割れ性及
び熱間加工性に優れるNi基合金に関するもので
あり、特に本発明は、高温水中での粒界型応力腐
食割れ性を改善したCrを含有するNi基合金に関
するものである。 (従来の技術) 近年、化学工業、エネルギー産業の発展によつ
て装置材料の受ける使用環境は多岐にわたり、厳
しい条件下で使用される場合が多くなつており、
安全性に対する信頼性要求の高まりと共に安定し
た耐食性を有する材料が要求されている。このよ
うな理由から環境の厳しい条件下ではステンレス
鋼やNi基合金が広く使用されている。なかでも
塩化物環境における粒内応力腐食割れに対して
は、Ni基合金の方がオーステナイトステンレス
鋼よりも優れた抵抗性を有するが、高Ni基合金
にあつては、Cの固溶量が少ないため粒界が鋭敏
化し易い欠点があり、特に高温水中で粒界型応力
腐食割れが懸念される。 前記Ni基合金の粒界腐食および粒界応力腐食
割れに対しては従来TiまたはNbなど安定化元素
を添加して、固溶Cを予め固定する安定化熱処理
を施す対策がとられているが、溶接熱影響部、特
に高温熱影響部においては上記安定化効果が消え
て溶接時及びその後の歪取り焼鈍などの熱処理に
より粒界が鋭敏化されることが少なくなかつた。
上記粒界の鋭敏化は粒界に炭化クロムが析出する
ことにより、粒界近傍においてCrが減少するい
わゆるCr欠乏に起因する現象である。従つて、
実際使用する場合には溶接部をも考慮した耐粒界
腐食性ならびに耐粒界応力腐食割れ性に優れる合
金が必要であることが要望されていた。 そこで、本発明者の一部は、特開昭59−56555
および特開昭59−56556に示す合金を開発した。
すなわちC0.005%の場合Nbを100(%C−
0.005)%以上添加することにより耐粒界腐食性
および耐粒界応力腐食割れ性を改善し、また、C
+N0.04%の場合は、Nbを〔3.0−75(%C+%
N)〕%以上添加することで機械的強度を向上す
ることができた。また、Bを少量添加することで
熱間加工性をある程度向上することができた。し
かし、工業規模で製造する場合のように大型鋼塊
を鍛造あるいは圧延する場合には極めて良好でか
つ安定した熱間加工性を有することが要求され、
前記公報に示す合金では必ずしも安定した熱間加
工性が得られず熱間加工中に鋼塊に割れが発生す
る場合があつた。 (発明が解決しようとする問題) 本発明は、上記公開公報に記載された合金が有
する欠点を除去し、さらに改良した合金を提供す
ることを目的とするものであり、特許請求の範囲
記載の合金を提供することによつて前記目的を達
成することができる。 (問題点を解決するための手段) 本発明は: 1 主要成分として、Cr14〜26%、Fe25%以下、
C0.045%以下、N0.005〜0.2%、Nb0.05〜4.0
%、かつCが0.0055%以上の場合Nbは100(%
C−0.005)%以上、(%C+%N)が0.04%以
下の場合Nbは〔3.0−75(%C+%N)〕%以上
を含み、かつB0.001〜0.010%、Mg0.005〜0.05
%を含有し、 そして、不可避混入成分として、Si1.0%以
下、Mn1.0%以下、P0.030%以下、S0.030%以
下、O0.0060%以下を含み、残部Niよりなる耐
粒界腐食性、耐応力腐食割れ性、熱間加工性に
優れるNi基合金。 2 主要成分として、Cr14〜26%、Fe25%以下、
C0.045%以下、N0.005〜0.2%、Nb0.05〜4.0
%、かつCが0.0055%以上の場合Nbは100(%
C−0.005)%以上、(%C+%N)が0.04%以
下の場合Nbは〔3.0−75(%C+%N)〕%以上
を含み、かつB0.001〜0.010%、Mg0.005〜0.05
%を含有し、さらにAl、Ti、Zrの中から選ば
れる1種または2種以上を合計で1%以下を含
み、 そして、不可避混入成分として、Si1.0%以
下、Mn1.0%以下、P0.030%以下、S0.030%以
下、O0.0060%以下を含み、残部Niよりなる耐
粒界腐食性、耐応力腐食割れ性、熱間加工性に
優れるNi基合金。 に関するものである。 本発明は、インコネル600合金の機械的強度を
維持しつつ、溶接熱影響部をも含めた耐粒界腐食
性、耐粒界応力腐食割れ性を改善した従来合金の
熱間加工性を更に改善した合金である。 本発明者等は、鋼中の酸素含有量を低く抑える
ことにより熱間加工性に対して有効なBの効果を
著しく増大させることを新規に知見した。すなわ
ち、本発明合金はNbおよびNを含有する合金の
熱間加工性を向上させるためにBを添加するとと
もに合金中の酸素含有量を低く抑えることによつ
て耐粒界腐食性、耐粒界応力腐食割れ性に優れ、
極めて安定した熱間加工性を有するNi基合金に
想到して本発明を完成した。 次に本発明を実験データについて説明する。 第1表に成分組成を示す本発明合金1〜8と比
較合金9〜11をそれぞれ大気誘導炉で溶解して6
〜10Kgの鋼塊とし、鍛造によつて厚さ10mm、幅70
〜100mmにし、これを1100℃×1h加熱水冷し、さ
らに870℃×2h加熱後水冷した。かくして得られ
た鋼片を機械試験に供した。一方、上記熱処理し
た鍛造品を第1図に示すように開先加工してTIG
溶接で多層肉盛し、600℃×20h熱処理した後空
冷し、さらに、500℃×40h熱処理後空冷した試
片を作り耐食性試験に供した。
【表】
【表】
【表】 上記溶接に用いたフイラーメタルの成分組成を
第2表に示す。上記耐食性試験用試片は、いずれ
も溶接部断面を含むように切り出し、研摩して湿
式#800で研摩仕上げを終了した。 第3表に、引張り試験、粒界腐食、高温水応力
腐食割れ試験および熱間鍛造による割れ発生試験
についての結果を示す。第3表によれば、本発明
合金1〜8は、いずれも、機械的強度0.2%耐力
はインコネル600合金の規格である25Kg/mm2を上
回り、粒界腐食試験侵食度は0.5mm/day以下であ
り、高温水応力腐食割れ試験において割れの発生
は見られなかつた。更に、熱間鍛造においては、
本発明合金1〜8は、いずれも割れの発生はなか
つた。
【表】 一方、比較合金9は、0.2%耐力は、25Kg/mm2
を下回り、粒界腐食侵食度は0.5mm/dayを上回
り、高温水応力腐食割れ試験により割れが発生
し、熱間鍛造により割れが発生した。比較合金10
は、熱間鍛造で割れが発生した。比較合金11は粒
界侵食度は0.5mm/dayを上回り高温水応力腐食割
れ試験において割れが発生しまた熱間鍛造により
割れが発生した。 第2図は、粒界腐食試験による粒界侵食に及ぼ
すNbとC量との関係を示す図で、最大侵食度d
が0.5mm/day以下の合金を得るには、C量が
0.0055%以上の場合Nbを100(%C−0.005)%以
上含有させる必要がある。 第3図は、0.2%耐力σ0.2に及ぼすNbと(C+
N)との関係を示す図であり、インコネル600合
金の0.2%耐力の規格である25Kg/mm2を上回る合
金を得るためには、(C+N)が0.04%以下の場
合は、Nbを〔3.0−75(%C+%N)〕%以上含有
させる必要がある。 第4図は、本発明合金4(S0.003%、Nb2.7%
を含有する合金)の酸素とボロン量が熱間加工性
におよぼす関係を示す図であり、所定の熱間加工
性を有する合金を得るには酸素を60ppm以下にす
る必要がある。 次に、本発明合金の成分組成を限定する理由に
ついて説明する。 Cは、第3図に示すように機械的強度の向上に
有効であるが、0.045%より多いと溶接部の耐食
性が劣化する。もつともこの耐食性の劣化は、
Nbを多く含有させることによつても防止するこ
とができるが、この場合は熱間加工性が劣化する
ことになる。従つて、Cは、0.045%以下とする
が、望ましくは0.030%以下にすると熱間加工性
にも良い効果を与える。 Siは、脱酸剤として用いられるものであり、ま
た不可避に混入する成分であつて、その量が1.0
%よりも多いと耐粒界腐食性が劣化するので、
1.0%以下とする。 Mnは、Siと同様に脱酸剤として使われて不可
避に混入する成分であり、その量が1.0%より多
いと耐粒界腐食性が劣化するので、1.0%以下と
する。 Pは、不可避混入不純物であり、0.030%より
多いと耐粒界腐食性および溶接性が劣化するの
で、0.030%以下とする。 Sは、不可避に混入する不純物であり、0.030
%より多いと熱間加工性が劣化するので、0.030
%以下とする。 Crは、耐食性を得るためには、不可欠の元素
であり、Crが14%より少ないと耐食性が劣化し、
一方26%より多いと高温強度が高くなり、生産性
が低下するのでCrは14〜26%の範囲にする必要
がある。 Feは、合金元素として安価であり、特性に影
響しない範囲で高価なNiに代えて使用する添加
成分であり、その量が25%より多いと塩化物環境
における耐粒界応力腐食割れ性が劣化するので、
Feは25%以下にする必要がある。 Nbは、耐粒界腐食性および機械的強度の向上
に寄与する元素であり、Nbが0.05%より少ない
と上記耐粒界腐食性および機械的強度の向上がみ
られず、一方、4.0%より多いと熱間加工性が劣
化するのでNbは、0.05〜4.0%の範囲内にする必
要がある。Cが0.0055%より多い場合は、Nbが
100(%C−0.005)%より少ないと溶接熱影響部
の耐食性が劣化するので、Cが0.0055%より多い
場合は、Nbは100(%C−0.005)%以上にする必
要がある。また、(%C+%N)が0.04%より少
ない場合は、Nbが〔3.0−75(%C+%N)〕%よ
り少ないと機械的強度が劣化するので、(%C+
%N)が0.04%より少ない場合は、Nbは〔3.0−
75(%C−%N)〕%以上にする必要がある。 Nは、機械的強度、耐粒界腐食性および耐粒界
応力腐食割れ性の向上に寄与する元素であり、N
は、0.005%より少ないと、上記諸特性の向上が
みられず、一方、Nは0.2%より多いとNの固溶
限界量を超えてブローホールが生ずるので、Nは
0.005〜0.2%の範囲内にする必要がある。 Ti、Zr、Alは、それぞれ脱酸剤として熱間加
工性の改善に寄与する元素であり、特にTi、Zr
はブローホールの発生を抑止し、かつ溶接高温熱
影響部の耐食性の向上に寄与する元素である。
Ti、Zr、Alがそれぞれ1%より多いかあるいは
これらの元素の合計含有量が1%より多いと上記
耐食性の向上が得られないので、Ti、Zr、Alに
あつては、それぞれ1%以下を含有させかつこれ
らの元素の合計含有量の上限は1%とする必要が
ある。 B、Mgは、熱間加工性の向上に寄与する元素
であるが、B、Mgは、それぞれ0.001%、0.005
%より少ないと熱間加工性の向上がみられず、一
方、それぞれ0.010%、0.05%より多いとかえつ
て熱間加工性が劣化するのでBは0.001〜0.010
%、Mgは0.005〜0.05%の範囲内にする必要があ
る。 Oは、不可避に混入する不純物成分であり、そ
の量が0.0060%より多いと熱間加工性の向上に寄
与するBの効果を低下させるのでOは0.0060%以
下にする必要がある。 以上本発明のNi基合金は0.2%耐力は25Kg/mm2
以上であり、耐粒界腐食性並びに耐応力腐食割れ
性に優れ、さらに熱間加工性に優れる合金であ
り、化学工業並びにエネルギー産業、なかでも原
子力発電用機器として優れた諸特性を有する合金
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、腐食試験に供した溶接試験片の斜視
図、第2図は、粒界腐食試験における最大侵食度
dに及ぼすNb含有量とC含有量の影響を示す図、
第3図は、機械的強度に及ぼすNb含有量と(%
C+%N)含有量の影響を示す図、第4図は、熱
間加工性に及ぼすB含有量とO含有量の影響を示
す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主要成分として、Cr14〜26%、Fe25%以下、
    C0.045%以下、N0.005〜0.2%、Nb0.05〜4.0%、
    かつCが0.0055%以上の場合Nbは100(%C−
    0.005)%以上、(%C+%N)が0.04%以下の場
    合Nbは〔3.0−75(%C+%N)〕%以上を含み、
    かつB0.001〜0.010%、Mg0.005〜0.05%を含有
    し、 そして、不可避混入成分として、Si1.0%以下、
    Mn1.0%以下、P0.030%以下、S0.030%以下、
    O0.0060%以下を含み、残部Niよりなる耐粒界腐
    食性、耐応力腐食割れ性、熱間加工性に優れる
    Ni基合金。 2 主要成分として、Cr14〜26%、Fe25%以下、
    C0.045%以下、N0.005〜0.2%、Nb0.05〜4.0%、
    かつCが0.0055%以上の場合Nbは100(%C−
    0.005)%以上、(%C+%N)が0.04%以下の場
    合Nbは〔3.0−75(%C+%N)〕%以上を含み、
    かつB0.001〜0.010%、Mg0.005〜0.05%を含有
    し、さらにAl、Ti、Zrの中から選ばれる1種ま
    たは2種以上を合計で1%以下を含み、 そして、不可避混入成分として、Si1.0%以下、
    Mn1.0%以下、P0.030%以下、S0.030%以下、
    O0.0060%以下を含み、残部Niよりなる耐粒界腐
    食性、耐応力腐食割れ性、熱間加工性に優れる
    Ni基合金。
JP60014623A 1984-09-20 1985-01-30 耐粒界腐食性、耐応力腐食割れ性、熱間加工性に優れるNi基合金 Granted JPS6184348A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/652,824 US4626408A (en) 1984-09-20 1984-09-20 Ni-based alloy excellent in intergranular corrosion resistance, stress corrosion cracking resistance and hot workability
US652824 1984-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184348A JPS6184348A (ja) 1986-04-28
JPH0325496B2 true JPH0325496B2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=24618307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014623A Granted JPS6184348A (ja) 1984-09-20 1985-01-30 耐粒界腐食性、耐応力腐食割れ性、熱間加工性に優れるNi基合金

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4626408A (ja)
EP (1) EP0178785B1 (ja)
JP (1) JPS6184348A (ja)
DE (1) DE3574995D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3806799A1 (de) * 1988-03-03 1989-09-14 Vdm Nickel Tech Nickel-chrom-molybdaen-legierung
DE3907564A1 (de) * 1989-03-09 1990-09-13 Vdm Nickel Tech Nickel-chrom-eisen-legierung
JPH03100148A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 高Cr―Ni基合金の熱処理方法
US5538796A (en) * 1992-10-13 1996-07-23 General Electric Company Thermal barrier coating system having no bond coat
US6656605B1 (en) * 1992-10-13 2003-12-02 General Electric Company Low-sulfur article coated with a platinum-group metal and a ceramic layer, and its preparation
US6333121B1 (en) * 1992-10-13 2001-12-25 General Electric Company Low-sulfur article having a platinum-aluminide protective layer and its preparation
DE4411228C2 (de) * 1994-03-31 1996-02-01 Krupp Vdm Gmbh Hochwarmfeste Nickelbasislegierung und Verwendung derselben
JP4683712B2 (ja) * 2000-12-06 2011-05-18 日本冶金工業株式会社 熱間加工性に優れたNi基合金
JP5550374B2 (ja) * 2010-02-05 2014-07-16 Mmcスーパーアロイ株式会社 Ni基合金およびNi基合金の製造方法
US11525172B1 (en) 2021-12-01 2022-12-13 L.E. Jones Company Nickel-niobium intermetallic alloy useful for valve seat inserts
CN116555604A (zh) * 2023-05-09 2023-08-08 山西太钢不锈钢股份有限公司 Ni-Cr-Fe合金及提升其板材抗腐蚀性能的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956556A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐粒界腐食性および耐応力腐食割れ性に優れるNi基合金
JPS5956555A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐粒界腐食性,耐応力腐食割れ性及び熱間加工性に優れるNi基合金
JPS5956557A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐粒界腐食性,耐応力腐食割れ性および機械的強度に優れるNi基合金

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU539976A1 (ru) * 1974-06-10 1976-12-25 Центральный Научно-Исследовательский Институт Технологии Машиностроения Сплав на основе никел
JPS58174538A (ja) * 1982-04-02 1983-10-13 Hitachi Ltd 原子炉用隙間構造部材に用いられる耐応力腐食割れ性に優れたNi基合金製部材
US4487744A (en) * 1982-07-28 1984-12-11 Carpenter Technology Corporation Corrosion resistant austenitic alloy

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956556A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐粒界腐食性および耐応力腐食割れ性に優れるNi基合金
JPS5956555A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐粒界腐食性,耐応力腐食割れ性及び熱間加工性に優れるNi基合金
JPS5956557A (ja) * 1982-09-25 1984-04-02 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐粒界腐食性,耐応力腐食割れ性および機械的強度に優れるNi基合金

Also Published As

Publication number Publication date
EP0178785A3 (en) 1987-08-05
EP0178785A2 (en) 1986-04-23
JPS6184348A (ja) 1986-04-28
EP0178785B1 (en) 1989-12-27
US4626408A (en) 1986-12-02
DE3574995D1 (de) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005899B1 (ko) 내열용 오스테나이트계 스텐레스강
JPH0325496B2 (ja)
JPS61288041A (ja) 耐粒界型応力腐食割れ性、耐孔食性に優れたNi基合金
EP3693487A1 (en) Austenitic stainless steel
KR102237487B1 (ko) 용접봉용 선재 및 이의 제조방법
JPH0443977B2 (ja)
JPH06322489A (ja) 耐水蒸気酸化性に優れたボイラ用鋼管
JP6795038B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手
JPS5940901B2 (ja) 耐食性オ−ステナイト系ステンレス鋼
JPH06142980A (ja) 高温強度の優れたオーステナイト鋼用溶接材料
JPH11170084A (ja) Ni基高Cr合金用溶加材
US4861550A (en) Corrosion-resistant nickel-base alloy having high resistance to stress corrosion cracking
JP4993328B2 (ja) 機械構造物用Ni基合金
US2891859A (en) Alloy steel
JPH0218378B2 (ja)
JP2970432B2 (ja) 高温用ステンレス鋼とその製造方法
JP3263378B2 (ja) Co基合金の熱処理方法
JPS6144136B2 (ja)
JP4683712B2 (ja) 熱間加工性に優れたNi基合金
JPS6211059B2 (ja)
JPH0329859B2 (ja)
JPS59211553A (ja) 靭性及び高温強度の優れた高Cr鋼
JPH0796390A (ja) 9Cr−1Mo鋼溶接用ワイヤ
JPH10225792A (ja) 高温強度に優れたオーステナイト系耐熱鋼用tig溶接材料
JPH0242594B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term