JPH0324525A - 電気光学装置の製造方法 - Google Patents

電気光学装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0324525A
JPH0324525A JP1160012A JP16001289A JPH0324525A JP H0324525 A JPH0324525 A JP H0324525A JP 1160012 A JP1160012 A JP 1160012A JP 16001289 A JP16001289 A JP 16001289A JP H0324525 A JPH0324525 A JP H0324525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
manufacturing
nonlinear resistance
optical device
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1160012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704212B2 (ja
Inventor
Yoshiki Kuroda
吉己 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP16001289A priority Critical patent/JP2704212B2/ja
Publication of JPH0324525A publication Critical patent/JPH0324525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704212B2 publication Critical patent/JP2704212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パーソナルコンピュータ用ディスプレー、ハ
ンドヘルドコンピュータ用ディスプレー各種計測機のデ
ィスプレーテレビ、プリンタ用シャンクーなどに使用さ
れる多数の画素を有する電気光学装置の製造方法に関す
る。
〔発明の概要〕
本発明は、a −Stをヘース材料とする電気光学装置
において、そのa−Siベース材料膜をスバノタリング
またはイオンプレーティング法によって堆積することに
より、実質的にHを含まないa −Siベース材料膜が
作製可能となり、光電効果のない極めて安定な信頼性の
高い電気光学装置を得ることができるようにしたもので
ある. 〔従来の技術〕 我々は、非線形抵抗薄膜としてSiNχ, SiOx,
Si(No)xあるいはSiCxを用いた電気光学装置
用非線形抵抗素子を開発してきた.これは例えば、特開
昭61 − 9019号公報、特開昭61−94086
号公報に開示されている. それらの製造方法は、プラズマCVD装置を用いてガス
とガスとを化学反応させて非線形抵抗薄膜を堆積させて
いくものであり、例えば、Sin.とNH3あるいはN
tとを反応させて、SiNxの非線形抵抗薄膜を堆積す
る方法、又はSiHaと02とを反応させてSiOxの
非線形抵抗薄膜を堆積する方法などが知られている.そ
して、第3図のような構造の非線形抵抗素子35を形戒
するには第2図に示されたような工程、即ち、+11画
素電極32を形戒後に(2)プラズマCVD装置で非線
形抵抗薄It!34を堆積し、次にCVD装置より取り
出して(3)洗浄し、スパソタ装置にセットし、(4)
配線電極膜33を堆積した後、(5)配線電極膜33と
非線形抵抗薄膜34をフォトエッチング工程により連続
してパターニングを行い、所定形状の非線形抵抗素子を
得るようにしている.〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、a −Siをヘース材料とする非線形抵
抗素子をCVD装置を用いて製造する方法においては、
SiHnを反応ガスとして使用するため、形成された非
線形抵抗薄膜中に水素戒分が含まれることになる. Hを含んだa −Si : Hをベース材料とするスイ
ッチング素子では、a −St : H特有の光学効果
を示すために、素子周りの雰囲気(明暗)で素子の電気
特性が変化することになる。例えば、透明画素電極と配
線電極およびそれらの間にa −Si : Hをベース
材料とする非線形抵抗膜からなる構造を持つ非線形抵抗
素子{図3(4).0}において、配!?!電極と透明
画素電極間の電圧一電流特性が第4図(4)に示すよう
に、素子周りの明暗で違いが生じてくる.このような非
線形抵抗素子を第6図0のような液晶表示装置に用いる
と、明るい雰囲気と暗い雰囲気でのコントラストに差が
生じてくる.この理由を次に述べる. 第7図は非線形抵抗素子を用いた液晶表示装置の回路図
であり、71は金属配線電極、72は透明電極、73は
液晶、74は非線形抵抗素子を示している.又、第8図
は一画素の等価回路図であり、C,.R1は各々非線形
抵抗素子のコンデンサ容量、抵抗を示し、C LC+ 
 R LCは各々液晶のコンデンサ容量、抵抗を示して
いる.第7図に示したようなマトリックス液晶パネルに
おける駆動波形は、第9図(4).0の上段に一例とし
て示したような時分割駆動波形となる.第8図における
A−C間つまり非線形抵抗素子と液晶画素間に第9図(
4)に示すようにT。間 V。r1K圧が印加された時
、液晶のコンデンサCLCに電荷が蓄積され、その後T
  To間にR,とRLCの抵抗分割でA−B間とB−
C間に電圧は印加される,TTo間にR1の抵抗が低け
ればTo間にCLCに蓄積された電荷はBからAへ、つ
まり非線形抵抗素子を通ってリークしてしまうことにな
る.要するに第9図(4)の下段図における斜線部の面
積がR1によって変動し、R+が小さければ斜線部の面
積が小さくなり、B−C間つまり液晶に印加される電圧
が小さくなることを示している.従って、非腺形抵抗素
子が第4図いに示すような電特をもっている液晶表示装
置の場合、T−T.間の低電圧領域で明暗雰囲気下での
抵抗{tIRIが変化するために、液晶に印加される電
圧値が変わってしまいコントラストに差が生じてくるこ
とになる.最悪の場合では、暗い雰囲気下で表示してい
た文字が急に明るい雰囲気下に変わった時に文字が消え
て見えなくなることになる。また、第9図0にはOFF
時におけるA−C間に印加される波形とB−C間電圧の
一例を示した。
又、SiH.を扱うことより、安全の面でその取扱いに
充分注意を払わねばならず、その取扱が厄介であり、さ
らにまたCVD装置からスパソタ装置にというように装
置間に基板を入れ換える必要があり、その間でのゴミの
問題や、洗浄および真空引きのために要するスルーブッ
ト上の問題等の種々の問題点があった. 本発明は、電気光学装置の光電効果を大幅に減少させ、
明るい所でのコントラスト低下を防止できると共に、製
造の面で安全でかつ合理的であることを目的とした電気
光学装置の製造方法を提供するものである. 〔課題を解決するための手段〕 本発明の製造方法は上記問題点を解決するものであり、
a −Siをベース材料とする電気光学装置の製造方法
であって、a −Siベース材料膜をスパソタリングも
しくはイオンプレーティングにより堆積することで、実
質的にHを含まないa −Si材料膜とし、光電効果の
ない極めて安定な電気光学装置を得ることができると共
に、製造の面で安全であるようにし、又、素子を形戒す
る薄膜層を連続的に堆積して、品質が良く、安全でかつ
合理的な電気光学装置の製造方法を特徴とする.〔作用
〕 上記のようにスパンタリングもしくはイオンブレーティ
ングによってa −Siベース材料膜を堆積することに
より、実質的にHを含まないために、光電効果がなく明
るい所においてもコントラスト低下が生じない電気光学
装置が可能になると共に、製造の面でも安全性が高く、
歩留りが高いものとする。
〔実施例〕
以下に、この発明の実施例を図面に基づいて説明する. 第1図は本発明による製造方法の実施例を説明する工程
ブロック図である.第6図(4)は、本発明による液晶
表示装置の非線形抵抗素子を形成した基板の一実施例を
示す斜視図であり、一画素のみを拡大して示したもので
、液晶層、液晶を封入するための対向側基板、偏光板等
は説明を簡単にするために省略した。第6図Dは、本発
明による液晶表示装置の縦断面構造の一画素について明
示した図である.第1図、第6図いにおいて、61ソー
ダガラス、パイレックスガラスなど通常のガラスで、6
2は透明画素電極であり、インジウムスズ酸化111 
(ITO)をマグネトロンスパッタリング又は蒸着によ
って透明基板の全面に約100人から500人デポジシ
ョンし、次にフォトエッチングによって所定形状にパタ
ーニングしたく第1図工程l).63はSiを主戒分と
するアモルファス材料であり、Si単結晶もしくはSt
多結晶のターゲットを用いて、N2ガス約5〜15%含
んだArガスを使用し、マグネトロンスパンタタング装
置によって反応性スパソタリング法で約750人〜2 
500人のHを含まないSiNxを堆積した.又、Si
Oxに関しては、Si単結晶、Si多結晶もしくはSi
Oxのターゲットを用いて、08ガス約1〜10%を含
んだArガスを使用し、反応性スパッタリングによって
約750人〜1500人のSiOxを堆積した。64は
配線電極で、行列電極の一方の電極であり、本実施例に
おいてはAI S iもしくはCr金属を非線形抵抗薄
rPJ63堆積後、同一チャンバー内もしくは別のチャ
ンバーに移し、連続してマグネトロンスパッタリング法
によって約1000から8000人堆積した(第1図工
程2).次にフォトエッチングによって金属配線電極6
4をバターニングし、その後非線形抵抗薄膜をフォトエ
ッチングによってパターニングし所定形状を形成した(
第1図工程3)。また、本実施例では、フォトエンチン
グによって金属配線電極64を選択的に除去し、次に感
光性樹脂を除去せずに、非線形抵抗薄膜63を選択的に
エッチング除去した。つまり2枚のフォトマスクを使用
し、第3図に示すような構造に作製した.上記工程をブ
ロック図に示したものが第1図であり、第2図には比較
のため従来のa−Sl : Hベース非線形抵抗素子工
程をブロック図として示した.第2図のように従来のプ
ラズマC■D装置を用いてa −Si : Hベース非
線形抵抗素子を作製する工程においては、第(1)番目
に透明画素電極をマグネトロンスパソタリングもし<ハ
莫着によって堆積し、フォトエソチングでパターニング
後に、第+2)番目としてプラズマCVD装置内で基板
の温度を300℃以上にし、SiloとN2ガスもしく
はNH.ガスを用いてSiNxの非線形抵抗薄膜を堆積
する.次にプラズマCVD装置から基板を取り出し基板
を《3》洗浄する工程が必要である。それから第(4)
番目として金属配線電極をマグ不トロンスパンタリング
によって堆積し、最後に第(5)番目として金属配線!
極と非線形抵抗yIMをフォトユフチングによってパタ
ーニングすることになる.しかし、本発明の工程におい
ては、第1図のように第il+番目として透明画素電極
をマグネトロンスパフタリングもしくは蒸着によって堆
積、それからフォトエッチングでバターニング後に、ス
パンタリング装置でStからなるターゲットをNt又は
02ガスを含むArガスを用いて、反応性スパッタリン
グを行い、実質的に水素を含まない非線形抵抗薄膜を堆
積し、連続して金属配線電極もマグネトロンスパッタリ
ングによって堆積することが可能となった.このことに
より、従来のa −Si : Hベース非線形抵抗薄膜
を堆積した後に基板をプラズマCVDW置から取り出す
工程、取り出した後の洗浄工程、また配線電極を堆積す
るためにスパノク装置に基板をセントし真空引きする工
程が、本発明の工程では不要となることになり、製造時
間が大幅に削減されることになった.又、そのことによ
りゴミなどの不純物が付着する確率が大幅に減少するた
めに、欠陥数の減少と歩留り向上にもつながることにな
った。また配線電極と非締形抵抗薄膜を同一形状とする
場合には、同一の露光マスク・感光性樹脂を用いて配線
電極と非緑形抵抗薄膜を連続エンチングすることが可能
であり、そのようにすれば第2図に示した(2)〜{5
}工程が、従来は7〜8時間要したのが約4〜5時間で
完了することになり、工程時間の短縮にもつながること
になる. 第6図0は本発明による液晶表示装置の縦断面図である
。66は液晶層であり、厚さは5〜7ρでありツイスト
ネマテソク材料を使用した。65は配向膜であり誘電率
、抵抗を考慮したポリイミド材料を使用し、67ハ透明
導?itrIIJ.(I′FO)テアリ行列電極の一方
の電極群を構威している。又68は上側透明基板であり
67は下側透明基板と同一ガラスと使用している.また
69は偏光板であり、上側偏光板と下側偏光板の偏光軸
は約90゜になるように設置してある。
第4図0は、透明画素電極としてITO,非線形抵抗薄
膜として実質的にHを含まないS’rxまた配線電極と
してAI S iまたはCrを積層させた本発明の方法
により形成させた非線形抵抗素子において、JTOをア
ースにし、金属配線電極に電圧を印加していった時の電
圧一電流特性を示す図であり、また第4図(4)は同様
な構造をSignとN2ガスまたはNH,ガスを用いて
プラズマCVDでSiNxを作製した従来の方法による
非線形抵抗素子の電圧一電流特性を示すグラフである。
両グラフでは、縦軸は電流を対数目盛りで示している。
両グラフから明らかなようにプラズマCVDで作製した
a −Si :Hヘース非線形抵抗素子の場合、低電圧
領域では光電効果により、明るい雰囲気で抵抗が下がる
現象が生してくるが、スパッタリングで作製したHフリ
ー非線形抵抗素子の場合には、そのような現象が生じな
い。このことは非線形抵抗薄膜としてSiOxをプラズ
マCVDを用いて作製したa −Si :Hベース非線
形抵抗素子とスパッタンリングを用いて作製したHフリ
ーa −Stベース非線形抵抗素子も同様な結果となっ
た.従って、第6図0のような液晶表示装置に第4図囚
のような特性の非線形抵抗素子を用いると、明るい雰囲
気と暗い雰囲気でのコントラストに差が生じてきたが、
第4図0のような特性の非線形抵抗素子を用いた場合、
そのようなコントラスト差が生じず、安定した表示状態
を保った。
又、プラズマCVDを用いてa −St : Hベース
非線形抵抗膜を堆積した場合、画素電極金属一非線形抵
抗膜の界面と非線形抵抗膜一配線電極の界面とでの密着
力などの違いにより、電気特性に差が生じ、電圧一電流
特性に非対称が生してくる.(図5)つまり、同電圧を
画素電極金属と配線電極に印加させてもプラスかマイナ
スかによって非線形抵抗素子を流れる電流値が変わって
いた。このような非線形抵抗素子を液晶表示装置に使用
すると、偏った直流威分が液晶表示装置内に残りやすく
なり、チャージアンプなどの表示ムラが発生する原因と
なっていた.しかし、本実施例のようにスパンタリング
を用いてHフリーa −Siベース非締形抵抗膜を堆積
すると、第9図のような電圧電流特性における非対称性
が全くなくなったために(l V”l = l V− 
1),チ+−ジ7ソ7V.(どの表示ムラが発生しなく
なり、表示状態が極めて良好な液晶表示装置が得られた
. また以上の実施例ではスパッタリングによる製?方法に
ついて説明したが、スパンタリングと同様に31材料を
謂発物質とし、N2ガスまたは0■ガスを反応ガスとし
て、イオンプレーティングによって実質的にHを含まな
いSiNx又はSiOxの非線形抵抗膜を形成する製造
法を用いてもよく、前述したと同様に表示状態の良好な
液晶表示装置が得られた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による方法で電気光学装置
を作製すれば、光電効果がなく、電圧一電流特性におけ
るプラスとマイナス側の対称性がよくなり、明るい雰囲
気でもコントラスト減少が生しなく、かつ表示ムラのな
い極めて表示状態が良好な電気光学装置が得られる。
さらに製造の面では、SiH4などの有毒ガスを使用し
ないので安全であり、かつ連続的に素子を形成する薄膜
層を堆積できることにより、工程時間の短縮かつ歩留り
向上につながり、欠陥のない電気光学装置を提供できる
という効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法の実施例を示す工程ブロック
図、第2図は従来の工程ブロック図、第3図(4)は画
素電極構造の平面図、第3図0は非線形抵抗素子の断面
図、第4図(4).(E3はSiNxをプラズマCVD
で作製した非線形抵抗素子とスバソタで作製した非線形
抵抗素子の電圧一電流特性図、第5図は非線形抵抗素子
の電圧一電流特性における非対称性を示す図、第6図い
は基板の電極構戊斜視図、第6図0は液晶表示装置の縦
断面図、第7図は非線形抵抗素子を用いた液晶表示装置
の回路図、第8図は一画素の等価回路図、第9図(4)
0はON,OFF時に液晶と非線形抵抗素子間に印加さ
れる波形とその時に液晶に印加される電圧の一例を示す
図である. 31,  61.  68  ・ ・ ・ 透明基牟反
32. 62・・・・・透明画素電極 33, 64. 71・・・配線電極 34. 63・・・・・非線形抵抗膜 35 74・ ・非線形抵抗素子 65・ ・配向膜 66. 73・ ・液晶 66 72・ ・透明電極 69・ ・偏光板 以 上

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実質的にHを含まない(<1%)a−Siをベー
    ス材料とする電気光学装置の製造方法において、スパッ
    タリングによって前記ベースa−Si材料を堆積してい
    くことを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  2. (2)実質的にHを含まない(<1%)a−Siをベー
    ス材料とする電気光学装置の製造方法において、イオン
    プレーティングによって前記ベースa−Si材料を堆積
    していくことを特徴とする電気光学装置の製造方法。
  3. (3)少なくとも一方の基板の内面は、配線電極と画素
    電極および非線形抵抗素子とからなり、前記非線形抵抗
    素子は前記配線電極からなる第1の導体および前記画素
    電極からなる第2の導体、さらに第1の導体と第2の導
    体の間に形成した実質的にHを含まないa−Siをベー
    ス材料とする非線形抵抗膜からなる電気光学装置の製造
    方法において、スパッタリングまたはイオンプレーティ
    ングによって前記非線形抵抗膜を堆積していくことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項および第2項記載の電気
    光学装置の製造方法。
  4. (4)前記非線形抵抗膜が、実質的にHを含まないSi
    N_xからなる電気光学装置の製造方法において、Si
    N_xをターゲットとしたスパッタリングによって前記
    非線形抵抗膜を堆積していくことを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の電気光学装置の製造方法。
  5. (5)前記非線形抵抗膜が、実質的にHを含まないSi
    N_xからなる電気光学装置の製造方法において、Si
    をターゲットとしN_2ガスを反応ガスとした反応性ス
    パッタリングによって前記非線形抵抗膜を堆積していく
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の電気光学
    装置の製造方法。
  6. (6)前記非線形抵抗膜が、実質的にHを含まないSi
    O_xからなる電気光学装置の製造方法において、Si
    O_xをターゲットとしたスパッタリングによって前記
    非線形抵抗膜を堆積していくことを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の電気光学装置の製造方法。
  7. (7)前記非線形抵抗膜が、実質的にHを含まないSi
    O_xからなる電気光学装置の製造方法において、Si
    をターゲットとしO_2ガスを反応ガスとした反応性ス
    パッタリングによって前記非線形抵抗膜を堆積していく
    ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の電気光学
    装置の製造方法。
  8. (8)前記非線形抵抗膜が、実質的にHを含まないSi
    N_xからなる電気光学装置の製造方法において、Si
    を蒸発物質としN_2ガスを反応ガスとしたイオンプレ
    ーティングによって前記非線形抵抗膜を堆積していくこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の電気光学装
    置の製造方法。
  9. (9)前記非線形抵抗膜が、実質的にHを含まないSi
    O_xからなる電気光学装置の製造方法において、Si
    を蒸発物質としO_2ガスを反応ガスとしたイオンプレ
    ーティングによって前記非線形抵抗膜を堆積していくこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の電気光学装
    置の製造方法。
JP16001289A 1989-06-21 1989-06-21 電気光学装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2704212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16001289A JP2704212B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 電気光学装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16001289A JP2704212B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 電気光学装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324525A true JPH0324525A (ja) 1991-02-01
JP2704212B2 JP2704212B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15706070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16001289A Expired - Fee Related JP2704212B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 電気光学装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704212B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112263A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Panasonic Electric Works Co Ltd 紫外線照射システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178618A (ja) * 1984-02-25 1985-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜形成法
JPS61275819A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Seiko Instr & Electronics Ltd 二端子素子アクテイブマトリクス液晶表示装置
JPS61284728A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶セル
JPS63294529A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス型表示装置
JPH01144022A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178618A (ja) * 1984-02-25 1985-09-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜形成法
JPS61275819A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Seiko Instr & Electronics Ltd 二端子素子アクテイブマトリクス液晶表示装置
JPS61284728A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶セル
JPS63294529A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス型表示装置
JPH01144022A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112263A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Panasonic Electric Works Co Ltd 紫外線照射システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704212B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050250260A1 (en) Method of fabricating liquid crystal display device
KR20010104278A (ko) 반도체 장치 및 그 제작 방법
CN101257032A (zh) 薄膜晶体管阵列衬底、其制造方法以及显示装置
US20140175448A1 (en) Array substrate, manufacturing method thereof and display device
JP3234168B2 (ja) Tftアレイ基板の製造方法
JPH0324525A (ja) 電気光学装置の製造方法
JP2583794B2 (ja) 電気光学装置およびその製造方法
EP0333392B1 (en) Electro-optical device
US5048930A (en) Electro-optical device
JP2778746B2 (ja) 液晶表示装置及び電極基板の製造方法
JPH0612781B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JPH0281028A (ja) 液晶表示装置
US20020151097A1 (en) Flat panel display and method for forming the same
JPH03116778A (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法と表示装置の製造方法
KR101060417B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2926340B2 (ja) 電気光学装置
JP2942996B2 (ja) 電気光学装置の製造方法
US20070138472A1 (en) Method for fabricating TFT array substrate
JPH03257829A (ja) 透明絶縁層の製造方法並びに表示装置の製造方法
JPS63103210A (ja) アクテイブマトリツクス形液晶表示素子
JPH02187730A (ja) アクティブマトリクス素子の製造方法
JPH0359544A (ja) 薄膜ダイオードの製造方法
JPS62283319A (ja) アクテイブマトリツクス型液晶表示装置の製造方法
JPH0352264A (ja) アモルファスシリコン薄膜トランジスタ
WO1994013019A1 (en) IMPROVED STRUCTURE FOR CdSe TFT

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees