JPH03244621A - 発泡断熱材 - Google Patents

発泡断熱材

Info

Publication number
JPH03244621A
JPH03244621A JP2041795A JP4179590A JPH03244621A JP H03244621 A JPH03244621 A JP H03244621A JP 2041795 A JP2041795 A JP 2041795A JP 4179590 A JP4179590 A JP 4179590A JP H03244621 A JPH03244621 A JP H03244621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
catalyst
foamed heat
foaming
insulation material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2041795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakamoto
中元 英夫
Kazuto Uekado
一登 上門
Tomonao Amayoshi
智尚 天良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2041795A priority Critical patent/JPH03244621A/ja
Publication of JPH03244621A publication Critical patent/JPH03244621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫、冷凍庫等に用いる発泡断熱材に関す
るものである。
従来の技術 近年、クロロフルオロカーボン(以下CFCと称する)
の影響によるオゾン層破壊及び地球の温暖化等の環境問
題が注目されている。このような観点より、発泡剤であ
るCFCの使用量の削減が、極めて重要なテーマとなっ
てきている。
このため、代表的な発泡断熱材である硬質ウレタンフオ
ームの製造にあたっては、有機ポリイソシネートと水の
反応によって得られる炭酸ガス2発泡剤の一部として用
いる方法や、CFCの代替物質であり、オゾン破壊に対
する影響の少ない1,1−ジクロロ−1−フルオロエタ
ン(以下HCFC−141bと称する)、及び、2,2
−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタン(以下H
CFC−123と称する)による発泡等、種々の改善取
組みが検討されている。
例えば、HCFC−123を用いた硬質ウレタンフオー
ムの発泡例としては、特開昭62−18418号公報に
トリクロロフルオロエタン(以下CFC−11と称する
)とHCFC−123とを97:3〜60 : 40の
重量混合比率で含むことを特徴とする硬質ウレタンフオ
ームが提案されている。 発明が解決しようとするn題 しかしながら、上記特開昭62−18418号公報にお
いても触れられているように、HCFC−123を多量
または単独で使用した場合には、硬質ウレタンフオーム
密度が高くなるといった問題を有している。これは、H
CFC−123の分子量がCFC−11に比べ大きいこ
ともあるが、それ以上に、HCFC−123の特徴であ
る樹脂との親和力が大きく溶解性が強いことにより、フ
オーム形成過程において、原料ポリオールに溶は込んだ
HCFC−123が速やかに気化せず、密度が高くなる
ものであると考えられる。よって、HCFC−123を
単独で用いた場合においても、他の物性を損なうことな
く、CFC−11と同等の密度を得ることが課題であっ
た。
本発明は、上記課題を鑑み発泡断熱材の密度等のフオー
ム物性を損なうことなく、オゾン層破壊といった環境問
題を解決する発泡断熱材を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は、上記課題を解決するために、有機ポリイソシ
アネートと、ポリオールと、触媒と、整泡剤と、1.1
−ジクロロ−1−フルオロエタン、または、2.2−ジ
クロロ−1,1,1−トリフルオロエタンを単独、また
は、混合して用いた発泡剤とを構成原料とする発泡断熱
材において、前記ポリオールとして、トリメチロールプ
ロパンを開始剤とするポリエーテルポリオールを20%
以上混合し、かつ、前記有機ポリイソシアネートと前記
ポリオールとのNCo10H当量比を1.3〜3.0で
配合し、前記触媒としてイソシアネート三量化触媒を単
独、または、混合して用いたことを特徴とし、発泡生成
して成る発泡断熱材を得るものである。
原料となる有機ポリイソシアネート、ポリオール、整泡
剤は、従来から発泡断熱材の製造に用いるものをそのま
ま使用できる。また、イソシアネート三量化触媒として
は、有機カルボン酸金属塩、第3級アミン化合物、第4
級アンモニウム塩などがあり、従来から発泡断熱材の製
造に用いるウレタン化触媒を併用して用いてもよい。
作用 上記構成によって、3官能であるトリメチロールプロパ
ンを開始剤とするポリエーテルポリオールは、HCFC
−123との親和力が小さい上、有機イソシアネートと
速やかに反応を開始し、急激に反応熱を発生するため、
樹脂に溶解したHCFC−123は、支障なく発泡を開
始しフオーム形成に寄与するものである。また、NCo
10H当量比が1.3〜3.0でイソシアネート三量化
触媒を添加することにより、ゲル化近傍においてイソシ
アネート三量化反応が起こり、反応後期においても十分
な発熱量を発生させることができ、フオーム密度が高く
なると言った弊害もなく優れた発泡断熱材が得られるも
のである。
実施例 以下、実施例を挙げて本発明の発泡断熱材を説明する0
表1に一実施例の原料処方を示した。
ポリエーテルAは、トリメチロールプロパンを開始剤と
するポリエーテルポリオールで水酸基価880mgKO
H/g、ポリエーテルBは、芳香族アミン系ポリエーテ
ルポリオールで水酸基価460 m g K OH/ 
g、整泡剤Aは信越化学(株)製F−335、触媒Aは
、三共エアープロダクツ(株)製DABCO−TMR,
触媒Bは、花王(株)製力オライザーNo、1、発泡剤
Aは、HCFC−141b、発泡剤Bは、HCFC−1
23、発泡剤Cは、CFC−11である。各原料は所定
の配合部数で混合し、プレミックス成分として構成する
一方、イソシアネート成分は、アミン当量135のクル
ードMDIからなる有機ポリイソシアネートAである。
 このようにして調合したプレミックス成分とイソシア
ネート成分を所定の配合部数で混合し、高圧発泡機にて
発泡し、発泡断熱材を得た。このときの反応性及び密度
、熱伝導率を表1に示した。
なお、同時に比較例として、トリメチロールプロパンを
開始剤とするポリエーテルポリオールを混合せず、N 
G Olo H当量比を1.1で発泡した場合のHCF
C−141b処方(比較例A)、及び、HCFC−12
3処方(比較例B)と、トリメチロールプロパンを開始
剤とするポリエーテルポリオールを混合せず、NGO/
  OH当量比を2.5とし、イソシアネート三量化触
媒を用いて発泡した場合のHCFC−141b処方(比
較例C)及び、HCFC−123処方(比較例D)、発
泡剤として、CFC−11を用いて発泡した場合(比較
例E)についても同様に表1に示した。
(以下余白) このように本発明の発泡断熱材は、発泡剤としてHCF
C−123が100%であっても、低密度化が図れ優れ
た発泡断熱材が得られるものである。これは、3官能で
あるトリメチロールプロパンを開始剤とするポリエーテ
ルポリオールは、HCFC−123との親和力が小さい
上、有機イソシアネートと速やかに反応を開始し、急激
に反応熱を発生する。また、N G Olo H当量比
が 1゜3〜3.0でイソシアネート三量化触媒を添加
することにより、ゲル化近傍においてイソシアネート三
量化反応が起こり、反応後期においても十分な発熱量を
発生させることができる。このため、フオーム形成過程
においてより多くの反応熱を発生させることができ、樹
脂に溶解したHCFC−123は、支障なく発泡を開始
し高率よ〈フオーム形成に寄与するものである。
なお、比較例として、トリメチロールプロパンを開始剤
とするポリエーテルポリオールを混合せず、N G O
lo H当量比を1.1で発泡した場合(比較例A及び
B)においては、反応初期の発熱量が少ないため、HC
FC−123を十分に気化させることができず、高密度
となった。
また、トリメチロールプロパンを開始剤とするポリエー
テルポリオールを混合せず、NGO10H等量比を 2
.5とし、イソシアネート三量化触媒を用いて発泡した
場合(比較例C及びD)においては、反応初期に十分な
発熱量が得らず、発泡剤であるHCFC−123、及び
、HCFC−141bが十分に気化しないまま反応が進
み、ゲル化前後において、イソシアネート三量化反応で
発生する多量の熱により二段発泡的に発泡し、フオーム
に歪が掛かり強度は弱いものとなる。
発明の効果 以上のように本発明は、有機ポリイソシアネートと、ポ
リオールと、触媒と、整泡剤と、1,1−ジクロロ−1
−フルオロエタン、または、2.2−ジクロロ−1,1
,1−トリフルオロエタンを単独、または、混合して用
いた発泡剤とを構成原料とする発泡断熱材において、前
記ポリオールとして、トリメチロールプロパンを開始剤
とするポリエーテルボリオ−ルを20%以上混合し、か
つ、前記有機ポリイソシアネートと前記ポリオールとの
NGO10H当量比を1.3〜3.0で配合し、前記触
媒としてイソシアネート三量化触媒を単独、または、混
合して用いたことを特徴とし、発泡断熱材として生成し
ているため、3官能であるトリメチロールプロパンを開
始剤とするポリエーテルポリオールは、HCFC−12
3との親和力が小さい上、有機イソシアネートと速やか
に反応を開始し、急激に反応熱を発生するため、樹脂に
溶解したHCFC−123は、支障なく発泡を開始しフ
オーム形成に寄与するものである。また、NGO10H
当量比が1.3〜3.0でイソシアネート三量化触媒を
添加することにより、゛ケル化近傍においてイソシアネ
ート三量化反応が起こり、反応後期においても十分な発
熱量を発生させることができ、フオーム密度が高くなる
と言った弊害もなく優れた発泡断熱材が得られるもので
ある。この結果、CFCの影響によるオゾン層破壊及び
地球の温暖化等の環境問題の解決に対して、寄与するこ
とができるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機ポリイソシアネートと、ポリオールと、触媒と、整
    泡剤と、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン、また
    は、2,2−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロエタ
    ンを単独、または、混合して用いた発泡剤とを混合撹拌
    し、発泡生成して成る発泡断熱材において、前記ポリオ
    ールとして、トリメチロールプロパンを開始剤とするポ
    リエーテルポリオールを20%以上混合し、かつ、前記
    有機ポリイソシアネートと前記ポリオールとのNCO/
    OH当量比を1.3〜3.0で配合し、前記触媒として
    イソシアネート三量化触媒を単独、または、混合して用
    いたことを特徴とする発泡断熱材。
JP2041795A 1990-02-22 1990-02-22 発泡断熱材 Pending JPH03244621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041795A JPH03244621A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 発泡断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041795A JPH03244621A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 発泡断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244621A true JPH03244621A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12618271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041795A Pending JPH03244621A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 発泡断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244621A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993000379A1 (en) * 1991-06-21 1993-01-07 Allied-Signal Inc. Catalysts which stabilize hydrohalocarbon blowing agent in polyisocyanurate foam formulations during polymerization
CN1086710C (zh) * 1998-04-03 2002-06-26 陈国民 冰箱、冷柜壳体
JP2004339437A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd ウレタン系樹脂発泡体の製造方法
JP2013531116A (ja) * 2010-07-13 2013-08-01 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット 発泡プラスチック材料、特にpvcをベースとするポリマー発泡体の製造方法及びその方法を達成するためのポリマーブレンドの配合物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213327A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225612A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225613A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225611A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225610A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225614A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH0247126A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH02258755A (ja) * 1988-12-22 1990-10-19 Dow Chem Co:The 処理トルエンジイソシアネート残留物より製造される硬質フォーム
JPH03126714A (ja) * 1989-10-13 1991-05-29 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH03200847A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213327A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225612A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225613A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225611A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225610A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225614A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH0247126A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH02258755A (ja) * 1988-12-22 1990-10-19 Dow Chem Co:The 処理トルエンジイソシアネート残留物より製造される硬質フォーム
JPH03126714A (ja) * 1989-10-13 1991-05-29 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH03200847A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993000379A1 (en) * 1991-06-21 1993-01-07 Allied-Signal Inc. Catalysts which stabilize hydrohalocarbon blowing agent in polyisocyanurate foam formulations during polymerization
CN1086710C (zh) * 1998-04-03 2002-06-26 陈国民 冰箱、冷柜壳体
JP2004339437A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd ウレタン系樹脂発泡体の製造方法
JP2013531116A (ja) * 2010-07-13 2013-08-01 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット 発泡プラスチック材料、特にpvcをベースとするポリマー発泡体の製造方法及びその方法を達成するためのポリマーブレンドの配合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2531937B2 (ja) 共沸混合物を使用したイソシアネ―トをベ―スとする重合体フオ―ムの製造方法
US8106106B2 (en) Insulation boards and methods for their manufacture
US4996242A (en) Polyurethane foams manufactured with mixed gas/liquid blowing agents
JPH08509512A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH03149234A (ja) 硬質ポリウレタン―ポリイソシアヌレートフォームおよびその製造法
US5114986A (en) Polyurethane foams manufactured with mixed gas/liquid blowing agents
JPH06510814A (ja) ペルフルオロ化複素環発泡剤を含む発泡プラスチックの製造方法
CA2115547C (en) Blowing agent and process for preparing polyurethane foam
JPH03244621A (ja) 発泡断熱材
JP3695762B2 (ja) 発泡性ポリウレタン組成物
JP3599079B2 (ja) 合成樹脂発泡体の製造方法
JPH03137138A (ja) 発泡断熱材
JPH03137137A (ja) 発泡断熱材
US6117917A (en) Blowing agent blends and use thereof
JPH0362815A (ja) 発泡断熱材
JP2000290346A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法及び硬質ポリウレタンフォーム用組成物
JPH04224834A (ja) 発泡断熱材
JP2718985B2 (ja) 発泡断熱材
JPH06306139A (ja) 発泡合成樹脂の製造法
JPH03244644A (ja) 発泡断熱材
JPH0782335A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム製造用触媒
JPH04359935A (ja) ポリウレタン樹脂発泡体
JPH01240512A (ja) 発泡合成樹脂の製造方法
JPH06306138A (ja) 発泡合成樹脂の製法
JPH03128950A (ja) 発泡断熱材