JPH03240412A - 脱穀装置の揺動選別構造 - Google Patents

脱穀装置の揺動選別構造

Info

Publication number
JPH03240412A
JPH03240412A JP3502590A JP3502590A JPH03240412A JP H03240412 A JPH03240412 A JP H03240412A JP 3502590 A JP3502590 A JP 3502590A JP 3502590 A JP3502590 A JP 3502590A JP H03240412 A JPH03240412 A JP H03240412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
straw
boards
bar unit
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3502590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitada Nakamura
中村 芳忠
Shigeo Ishitobi
石飛 重雄
Shigefumi Sugimoto
茂文 杉本
Takao Shomura
庄村 孝夫
Masaru Ando
勝 安藤
Akira Yoshino
彰 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3502590A priority Critical patent/JPH03240412A/ja
Publication of JPH03240412A publication Critical patent/JPH03240412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンバイン、ハーベスタ等に用いられる脱穀
装置の揺動選別構造に関する。
〔従来の技術〕
兼業農家においては、限られた日時に収穫作業を行う必
要があり、乾燥不十分又は雨水、朝露等で濡れた穀稈を
収穫する、いわゆる濡れ脱穀を行う機会も増加している
。しかし、濡れ脱穀では処理物の付着性が増加している
ため、ワラ屑等とともに多量の処理物を選別するストロ
−ラック等において詰まりが生じることがあった。かか
る場合には、作業者が作業を中断して外部からラック板
の間の処理物を引っかき棒或いはコンプレッサからの圧
送エアーを用いて除去していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、処理物塊は偶然ラック板のいずれかの箇所に処
理物が付着し、その付着処理物を中心に形成されるもの
で、ストロ−ラックの詰まりがいつ、どの程度生じてい
るか作業者には予測できず、詰まりの程度が大きくなっ
てから清掃作業を行うことが多く、また、脱穀装置外か
ら不自由な姿勢での能率の悪い清掃作業を余儀なくされ
るため、ストロ−ラックの詰まりの除去作業は選別性能
を低下させるために必要ではあるが、作業者にとって煩
わしいものであった。
本発明はかかる実情に鑑みてなされたものであって、ス
トロ−ラックにおける処理物の詰まりの除去作業を容易
にし、濡れ脱穀を能率よ(行うことのできる脱穀装置の
揺動選別構造を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、ストロ−ラックのラック板間に突
入する複数の突起を備えた杆体を、前記ラック板の長手
方向に沿って移動可能な状態で設けてある点にある。
〔作 用〕
上記構成によると、前記ストロ−ラックの前記ラック板
に生じた処理物の詰まりは、前記杆体を前記ラック板の
長手方向に移動することにより前記突起の作用で除去す
ることができ、詰まりを除去するための引っかき棒等を
携帯する必要もなくなる。
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、あらかじめ前記杆体を前記ス
トロ−ラックに設けたことにより、脱穀装置外から極め
て簡単に、かつ、短時間でストロ−ラックに生じた詰ま
りを除去できることになり、作業能率を高めることがで
きた。
〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図にコンバインに搭載される脱穀装置(1)が示さ
れている。この脱穀装置(1)は、扱胴(2)により脱
穀処理された受網(3)を漏下した処理物ヲ、グレンパ
ン(4)及び三個のストロ−ラック(5)、 (6)、
 (7)等を備えた揺動選別装置(8)で選別後、−香
物回収部(9)及び二番物回収部(lO)で回収するよ
うになっている。なお、図中(11)は揺動選別装置(
8)に選別風を送る唐箕である。
前記グレンパン(4)の清掃装置について説明する。
第1図ないし第3図に示すように、グレンパン(4)上
には、グレンパン(4)表面の凹凸に係合するスクレー
パ(12)が前後方向に設けてある。
そして、減速ギヤ機構(13)を介して第二モータ(M
2)により回動されるネジ軸(14)に螺合されたナツ
ト部材(15)と前記スクレーパ(14)とが一体移動
可能に連結されている。
つまり、前記第二モータ(M2)を正逆回転させると(
駆動機構は詳述せず)前記スクレーパ(12)がグレン
パン(4)上を横方向に往復移動することができ、濡れ
脱穀時にグレンパン(4)上の凹部を塞いでいたワラ屑
、穀粒等をはずしてグレンパン(4)の選別性能を回復
させることができる。
次に、ラック板間の間隔が狭く、濡れたワラ屑等が最も
詰まりやすい前側のストロ−ラック(5)に設けた清掃
装置について説明する。
第1図及び第2図に示すように、複数個のラック板(5
a)を備えたストロ−ラック(5)の前端側に、隣接ラ
ック板(5a)間に突入する突起(16a)を備えた杆
体(16)が備えられている。この杆体(16)は、揺
動選別ケース(17)の両側壁に前後スライド自在に支
持されると共に常時、スプリング(18)により前方に
付勢されている。そして、一端を杆体(16)の両側に
取付けたワイヤ(19)の他端を前後一対の滑車を介し
て第一モータ(Ml)側の巻取プーリ(20)に取付け
である。
つまり、第一モータ(Ml)を正回転させると、ワイヤ
(19)が前記巻取プーリ(20)に巻取られ、杆体(
16)がストロ−ラック(5)の後端側にスライドして
ラック板(5a)間の付着物が除去できると共に、杆体
(16)がストロ−ラック(5)の後端までスライドす
ると第一モータ(Ml)のスイッチが切れ、スプリング
(18)の付勢力により杆体(16)はストロ−ラック
(5)の前端側に引き戻され、杆体(16)が処理物の
選別の障害物にならないようにしである。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る脱穀装置の揺動選別構造の実施例を
示し、第1図は揺動選別装置の平面図、第2図は揺動選
別装置の一部切欠き縦断側面図、第3図は脱穀装置の縦
断側面図である。 (5)・・・・・・ストロ−ラック、(5a)・・・・
・・ラック板、(16)・・・・・・杆体、(16a)
・・・・・・突起。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストローラック(5)のラック板(5a)間に突入する
    複数の突起(16a)を備えた杆体(16)を、前記ラ
    ック板(5a)の長手方向に沿って移動可能な状態で設
    けてある脱穀装置の揺動選別構造。
JP3502590A 1990-02-15 1990-02-15 脱穀装置の揺動選別構造 Pending JPH03240412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3502590A JPH03240412A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 脱穀装置の揺動選別構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3502590A JPH03240412A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 脱穀装置の揺動選別構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03240412A true JPH03240412A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12430522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502590A Pending JPH03240412A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 脱穀装置の揺動選別構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03240412A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100671A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Iseki & Co Ltd 脱穀装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100671A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Iseki & Co Ltd 脱穀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5024363B2 (ja) 脱穀機の揺動選別棚清掃装置
JPH03240412A (ja) 脱穀装置の揺動選別構造
JPS6119429A (ja) 選別装置における掃除装置
JP5540864B2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JP2002326136A (ja) 切粉処理用特殊カバー
JPH0620B2 (ja) 脱穀装置
JPH05304826A (ja) 脱穀装置の選別部
JP2543608Y2 (ja) 脱穀装置の選別構造
CN214160513U (zh) 一种用于酒厂的原料清选装置
JPS6317331Y2 (ja)
JP2721064B2 (ja) 脱穀装置の選別構造
JP3134299B2 (ja) コンバイン等の車台
JPH0626137Y2 (ja) コンバインのササリ粒回収装置
JPS6229911A (ja) 脱穀装置
SU741823A1 (ru) Жалюзийное решето
JPH01199517A (ja) コンバイン
CN116727217A (zh) 一种茶叶生产的杂物分离剔除装置
JPH04118065A (ja) 脱穀装置用の集塵機
JPS63209511A (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6174517A (ja) 脱穀選別装置
JPS61158719A (ja) 脱穀装置
JPH02135024A (ja) 脱穀装置のチャフシーブ構造
JPS6125412A (ja) 茶摘機用カツタ
JPH08228574A (ja) 脱穀装置の選別部構造
JPH03232419A (ja) 脱穀装置