JPH0324017B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324017B2
JPH0324017B2 JP3390979A JP3390979A JPH0324017B2 JP H0324017 B2 JPH0324017 B2 JP H0324017B2 JP 3390979 A JP3390979 A JP 3390979A JP 3390979 A JP3390979 A JP 3390979A JP H0324017 B2 JPH0324017 B2 JP H0324017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
detector
electron beam
scanning
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3390979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126953A (en
Inventor
Yasushi Kokubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP3390979A priority Critical patent/JPS55126953A/ja
Publication of JPS55126953A publication Critical patent/JPS55126953A/ja
Publication of JPH0324017B2 publication Critical patent/JPH0324017B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は試料中深さの異なる二種以上の画像を
表示装置上に略同時に並べて表示し得る走査電子
顕微鏡に関するものである。
電子顕微鏡において微小領域の分析を行う場
合、透過走査像を観察し、所望領域に微小スポツ
トの電子線を照射し、その部分より発生するX線
を非分散型のX線分光器で測定し、そのスペクト
ルを得ている。しかし乍ら、透過走査像による観
察においては、例えば、試料中の欠陥部や含有物
等は、試料表面に付着したゴミやコンタミネーシ
ヨンと区別できず、測定を誤るケースが多々あ
る。又、所望している物体が試料中のどの程度の
深さに存在しているかを知るには種々にフオーカ
スを変化させた写真を撮影し、それら写真を総合
的に検討する必要があり、極めて厄介である。
本発明の目的は試料に付着したゴミ等と試料中
の物体とを識別して表示できる走査電子顕微鏡を
提供することである。
本発明の装置は、試料表面で散乱又は発生する
電子を検出する第1の検出器と、試料を透過した
電子を検出する第2の検出器と、前記電子線の走
査と同期して該電子線の焦点位置を試料表面と表
面より深い位置に切換えるように集束レンズ系を
制御する制御手段と、該制御手段による焦点位置
の切換えに同期して、試料表面に焦点が合わされ
ている期間には第1の検出器の出力信号を、又試
料より深い位置に焦点が合わされている期間には
第2の検出器よりの出力信号を切換えて前記表示
装置に導入するための切換手段とを具備し、異な
つた画像領域に試料の異なつた深さの試料像を略
同時に表示するようにしたことを特徴としてい
る。
以下本発明を図面に基づき詳述する。図中1は
最終段集束レンズ(対物レンズ)であり、電子銃
(図示せず)から電子線2を集束して試料3上に
投射する。前記レンズ1の上方(下方でも良い)
には、二段の偏向コイル4a,4bが置かれ、倍
率調整回路5を介して、鋸歯状波発振器6より水
平,垂直走査信号が供給されている。該鋸歯状波
発振器6は第2図aに示されるような同期信号発
生回路7からのパルス信号により駆動され、同図
bのような鋸歯状波(水平信号のみ表示)を発生
する。又鋸歯状波発振器からの信号の一部は増巾
器8により適宜増巾され、加算回路9を介して陰
極線管10の偏向コイル11に供給されている。
一方前記試料3の上方には電子線2の照射により
発生する二次電子,又は散乱する反射電子を検出
する第1の検出器12が置かれ、又下方には試料
を透過した電子を検出する第2の検出器13が置
かれている。夫々の検出器からの出力信号は増巾
器14及び15により増巾された後、スイツチン
グ回路16に送られ、選択された信号が陰極線管
10の輝度変調グリツド17に送られる。
上記同期信号発生回路7からの信号の一部は、
例えばフリツプフロツプ等の矩形パルス発生器1
8に送られ、第2図cに示す如き走査に同期した
矩形パルスを発生する。このパルス信号は、前記
加算回路9,スイツチング回路16及び増巾器1
9を介して集束レンズ1の補助コイル20に供給
されている。この補助コイルへのパルス信号供給
により、集束レンズ系の焦点距離が二つの段階に
周期的に変化し、一水平走査毎に試料中異つた深
さの面にフオーカスが合わされる。増巾器19の
利得を可変すれば前記パルスの波高が変化するの
で、フオーカスずれの量を調整できる。前記加算
回路9へのパルス信号の供給により、前記鋸歯状
波発振器6からの第2図bの信号と加算され、第
2図dの信号が得られ、陰極線管10の偏向コイ
ル11に供給される。従つて、第2図よりわかる
ように陰極線画面は電子線2の走査の2倍の周期
で走査されることになる。更に、スイツチング回
路16に送られたパルスは検出器12及び13か
らの信号を切換えて取り出し、陰極線管10のグ
リツド17に送る働をなす。
この様な構成において、先ずパルス発生器18
をOFFにし、スイツチング回路を検出器14に
接続した状態において走査を行うと、陰極線管1
0上には試料表面から散乱する二次電子(又は反
射電子)の像が表示される。このときのフオーカ
ス状態は対物レンズ1の励磁電流を調整すること
により行われる。この状態でパルス発生器を駆動
し、第2図cに示す如きパルスを補助コイル2
0,スイツチング回路16及び加算回路9に送り
込むと、電子線又は第3図に実線と点線とで示す
如く光軸方向にフオーカス位置を同期的に可変さ
れる。このとき、前述の如く一度フオーカス合せ
を行つているので、一方のフオーカス位置は試料
表面に合わせたまま、試料の深さ方向に他方のフ
オーカス位置を移動させるようにすると良い。斯
くして、陰極線管上には第4図に示す如く、試料
表面の画像10aと試料内部にフオーカスの合わ
された画像10bとが略同時に表示される。而し
て、増巾器19の利得を調整することにより試料
表面からのフオーカスずれ△Zを可変でき、試料
深さ方向の所望とする物体にフオーカス合せされ
た試料像を得ることができる。
以上のようになせば、試料表面に付着したゴミ
や表面部分に存在する物体3aは、第4図の画面
の左半分に表示されているように二次電子(又は
反射電子)像中に3a′として表示され、試料内部
の物体3bは、画面の右半分に表示された透過電
子像中に3b′として表示される。この透過電子像
を得る際には、試料内部の特定深さのところに電
子線がフオーカスされているため、この透過電子
像中には、前記表面のゴミや物体は3a″として比
較的弱いコントラストで現れて来るが、左半分の
二次電子像中の対応する位置に像3a′があれば、
これは表面のゴミや物体であることが分かるた
め、分析すべき物体と表面のゴミ等とを見誤るよ
うなことはなくなる。
以上説明したように、本発明は試料表面に焦点
が合わされた二次電子像と、試料のより深い位置
に焦点が合わされた透過電子像とを一画面に表示
する構成であるので、ゴミ等を試料の情報と区別
して知ることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク線
図、第2図乃至第4図は動作説明図である。 1:最終段集束レンズ、2:電子線、3:試
料、4a及び4b:偏向コイル、5:倍率調整回
路、6:鋸歯状波発振器、7:同期信号発生回
路、8,14,15及び19:増巾器、9:加算
回路、10:陰極線管、11:偏向コイル、12
及び13:電子線検出器、16:スイツチング回
路、17:輝度変調グリツド、18:矩形パルス
発生回路、20:補助コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子線を細く集束して試料上に照射する集束
    レンズ系、該電子線を試料上で走査するための偏
    向系、試料から生ずる情報を検出する手段及び該
    検出手段からの信号が輝度変調信号として導入さ
    れ、且つ前記電子線の走査と同期した表示装置を
    備えた装置において、試料表面で散乱又は発生す
    る電子を検出する第1の検出器と、試料を透過し
    た電子を検出する第2の検出器と、前記電子線の
    走査と同期して該電子線の焦点位置を試料表面と
    表面より深い位置に切換えるように集束レンズ系
    を制御する制御手段と、該制御手段による焦点位
    置の切換えに同期して、試料表面に焦点が合わさ
    れている期間には第1の検出器の出力信号を、又
    試料より深い位置に焦点が合わされている期間に
    は第2の検出器よりの出力信号を切換えて前記表
    示装置に導入するための切換手段とを具備し、異
    なつた画像領域に試料の異つた深さの試料像を表
    示することを特徴とする走査電子顕微鏡。
JP3390979A 1979-03-23 1979-03-23 Scanning electron microscope Granted JPS55126953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3390979A JPS55126953A (en) 1979-03-23 1979-03-23 Scanning electron microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3390979A JPS55126953A (en) 1979-03-23 1979-03-23 Scanning electron microscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126953A JPS55126953A (en) 1980-10-01
JPH0324017B2 true JPH0324017B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=12399634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3390979A Granted JPS55126953A (en) 1979-03-23 1979-03-23 Scanning electron microscope

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55126953A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5970229B2 (ja) * 2012-04-26 2016-08-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 試料の寸法測定方法、および荷電粒子線装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126953A (en) 1980-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3101114B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US4020343A (en) Scanning electron device
JP4129088B2 (ja) 走査透過電子顕微鏡
JPH06243812A (ja) 走査電子顕微鏡
WO2022091234A1 (ja) 荷電粒子ビーム装置および試料観察方法
JPH0324017B2 (ja)
JP3236433B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置における焦点合わせ方法
JPS5914222B2 (ja) 走査電子顕微鏡等用倍率制御装置
JPS62198043A (ja) 立体観察装置
JPH0112192Y2 (ja)
JP2000228165A (ja) 電子線装置
JPH0668830A (ja) 走査電子顕微鏡における輝度補正方法
JPS5851452A (ja) 分析電子顕微鏡
JPS5827621B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0636726A (ja) 走査形顕微鏡
JPH05128989A (ja) 立体像観察用走査電子顕微鏡
JPH0982256A (ja) 電子ビーム装置
JPH0238368Y2 (ja)
JP2004031126A (ja) エネルギーフィルタを備えた電子顕微鏡の走査透過電子像観察装置
JP2000299081A (ja) 透過型電子顕微鏡
JPS6016062B2 (ja) 走査形電子顕微鏡
JPH04112445A (ja) 電子分光分折装置
JPS61151959A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPH04277456A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JPS6119044A (ja) ステレオ走査型電子顕微鏡