JPH0323966A - 紙送り装置 - Google Patents

紙送り装置

Info

Publication number
JPH0323966A
JPH0323966A JP1158498A JP15849889A JPH0323966A JP H0323966 A JPH0323966 A JP H0323966A JP 1158498 A JP1158498 A JP 1158498A JP 15849889 A JP15849889 A JP 15849889A JP H0323966 A JPH0323966 A JP H0323966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
paper
motor
amount
rotated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1158498A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Takagi
和彦 高木
Rikuo Sonoda
園田 陸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1158498A priority Critical patent/JPH0323966A/ja
Priority to US07/540,194 priority patent/US5051014A/en
Priority to EP90306721A priority patent/EP0404538A1/en
Publication of JPH0323966A publication Critical patent/JPH0323966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/902Reverse direction of sheet movement

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は紙送り装置に関し、更に詳細には、ギアのパッ
クラッシュによる送り誤差をなくすための紙送り制御装
置に関する。
[従来技術] 第1図は紙送り装置としてのプリンタの左側断面図を示
したものである。
プリンタフレーム1にはプラテン2が回転可能に支持さ
れると共に、プラテン2の下方にはプラテン2との間で
単票用紙3を挾圧して搬送する2個のピンチローラ5及
び6が設けられている。またプラテン2に対し接近離可
能なペーパーベイル8が設けられている。プラテン2に
沿って移動可能なキャリッジ(図示略)には印字ヘット
7か設けられている。
前記プラテン2の上方には単票用紙3を積層収容するホ
ッパ−21がその上面をプリンタ後方へ傾倒させた傾斜
状態で装着されている。また、ホ・ソバ−21のフレー
ム22{こはホ・ソバ−21」二の最上位の単票用紙3
を他の用紙から剥離してプラテン2へ向かって送出する
駆動ローラ26、並びに駆動ローラ26とプラテン2と
の用紙送出方向中間に位置し、用紙を搬送する2個1対
の中間ロラ27,28が互いに当接して設けられており
、単票用紙3は両ローラ27,28間を通って送出され
る。
第8図はプラテン軸2aに固着されたプラテンギア50
とプラテン2の駆動源である第1のモータ10の軸10
aに取りつけられたモータギア51との噛み合い状態を
示す概略図である。
また第9図は両ギアの噛み合い状態を示す拡大図である
。第8図(a)は単票用紙3を前進(図において左から
右)させる場合、第8図(b)は後退(図において右か
ら左)させる場合のそれぞれプラテンギア50とモータ
ギア51との噛み合い状態を示す。図から明らかなよう
にギア伝達機構では、ギアに生じる種々の製作誤差、取
付誤差、熱膨脹等を考慮してギアとギアとが噛み合わさ
れる歯相互間には適当な+a間(パックラッシュ)tが
設けられている。このためモータギア51を正転方向か
ら逆転方向へ、又は逆転方向から正転方向へ回転させた
ときに、プラテンギア50はパックラッシュtの分遮れ
て回転し、指定された移動量だけモータギア51が回転
してもプラテンギア50側では回転量が不足するという
ことになる。
従って正確な紙送りができず、例えば重ね印字を行った
ときに印字位置にずれが生じ印字品質の低下を招くとい
う問題があった。
そこで特開昭6 0−3 1 9 8 3号公報には、
用紙を前進させる場合は指定された送り量だけ駆動部を
正転させ、一方、逆方向へ送る場合は、まず指定された
戻し量より更に所定の超過量だけ余分に駆動部を逆転さ
せ、次に当該超過量だけ駆動部を正転させてパックラッ
シュで生ずる送り誤差をなくす技術が開示されている。
[発明が解決しようとする課IJ] 第1図のプリンタの左側断面図において、通常、用紙を
前進させる方向にはプラテン2と中間ローラ27,28
とは同期駆動させるが、後退させるときにはプラテン2
は逆回転させるが中間ローラ27.28と駆動ローラ2
6は後続の積層用紙を後退させないために回転されない
従って用紙を後退させたときに、中間ローラ27,28
は回転されない状態となっているため単票用紙3を搬送
することはできず、単票用紙3はプラテン2と中間ロー
ラ27,2gとの間で第4図の用紙の搬送状態を示す概
略図でわかるように撓んでしまう。
この用紙を後退させるときに、前述したようにパックラ
ッシュで生ずる送り誤差をなくすようにプラテン2を制
御した場合には次のようになる。
まず指定された後退量より更に所定の超過量分だけ第1
のモーター0によりモータギア51を駆動させてプラテ
ン2を逆転させる。このときギアの噛み合い状態は第9
図(b)のようになる。次に同様に当該超過量だけモー
タギア51を駆動させてプラタン2を正転させたとき、
ギアの噛み合い5 状態は第9図(a)のようになる。
ところが荊述したように単票用紙3を後退させたときに
は単票用紙3は両ローラ間で撓んでしまう。単票用紙3
にはもとにもどろうとする力が働き、プラテン2を正転
させようとする力が働く。
従ってパックラッシュtだけプラテン2は前進してしま
い、上記超過量分をそのまま正転させていたのではギア
のパックラッシュtだけ単票用紙3が前進し過ぎてしま
い、正確に所定位置までL1i票用紙3を搬送すること
ができず、重ね印字を行ったときに印字位置にずれが生
じるという問題があった。
本発明は用紙を後退させるときに駆動手段を制御して、
ギアのパックラッシュによる送り誤差をなくし、しかも
正確に所定位置まで用紙を搬送することを目『白とする
[課題を解決するための手段] 本発明の紙送り装置は、正逆回転可能なプラテンと、プ
ラテンを駆動させる駆動手段と、駆動手段を制御する制
御手段と、用紙を積層収容するた6 めのホッパーと、積層された用紙に当接し、前記プラテ
ンに向かって1枚ずつ用紙を供給する駆動ローラと、駆
動ローラと前記プラテンとの用紙送出方向中間に位置し
、用紙を挾持して搬送する中間ローラとを備え、前記プ
ラテンを逆転させて、プラテンと前記中間口ーラとの間
で用紙を撓ませて用紙を後退させる紙送り装置において
、前記制御手段は、所定位置まで用紙を後退させるとき
、まず前記プラテンを逆転させて所定位置を越えて用紙
を後退させた後、プラテンを正転させるとともに、前記
用紙の撓みかプラテンを正転させる量だけ所定位置より
手前でプラテンを停止させる。
[作用] 前述した本発明の構成により、制御手段は、用紙を後退
させるときにギアのハックラソシュによる送り誤差をな
くすために、まずプラテンを逆転させて所定位置を越え
て用祇を後退させた後、プラテンを正転させて用紙を前
進させるが、このときプラテンと中間ローラとの間で撓
んた用紙かハソクラッシュの分たけプラテンを正転させ
るので、この量だけ所定位置より手前でプラテンを停止
させるように駆動手段を制御する。
[実施例] この紙送り装置の構成ブロック図を第2図に示す。図中
、20はプリンタの各種動作を制御する制御手段として
のCPUで、このCPU2 0にはCPU20が実行す
るプログラムや印字パターンなとを記憶しているROM
4 0およびホストコンピュータ15から送出される印
字データを一時的に記憶するRAM41か接続されてい
る。CPU20には入出力インターフエイス42.43
を介して、プラテン2の駆動源である免1のモータ10
を駆動させる駆動回路30と、駆動ローラ26と中間ロ
ーラ27,28の駆動源である第2のモタ11を駆動さ
せる駆動回路31か接続されている。同様にキャリッジ
移動用モータ12を駆動させる駆動回路32と印字ヘッ
ド7を駆動させる駆動回路33が接続されている。
第1のモータ10の正逆回転により、プラテン2は第1
図において用紙を前進させる方向及び用紙を後退させる
方向に回転する。一方、第2のモタ11の正回転時には
駆動ローラ26及び中間ローラ27,28か同期して用
紙を前進させる方向へ回転される。そして逆回転時には
図示しない機+Mにより駆動ローラ26は自由1ψ転可
能な状態となり、中間ローラは前記同様に用紙を前進さ
せる方向へ回転ずる。
次に第1のモーター0と第2のモーター1の制御につい
て第3図の駆動特性図を参照して説明する。第3図(a
)は第1のモーター0の駆動特性図を、第3図(b)は
第2のモーター1の駆動特性図をそれそれ示している。
第1のモーター0及び第2のモーター1の制御は駆動回
路30及び31を介して制御手段としてのCPU2 0
か行う。
第1図に示すように、ホッパ−21に単票用紙3か積層
された状態において、第2のモータが100pps (
パルス/秒)で30パルス分、正回転された後、270
ppsで390パルス分、正回転される。この回転に伴
って駆動ローラ26が9 回転され、ホッパ−21に積層された単票用紙3の内の
最上位のものがそれよりも下方のものから剥離され、中
間ローラ27と28との間に送られる。
次に第2のモータ11は20ms(ミリ秒)停止状態が
保持され、その後、250ppsで103パルス分逆回
転される。この回転により前述したように駆動ローラ2
6は図示しない機横により第2のモータ11の動力によ
る回転状態から自由回転可能な状態になるか、中間ロー
ラ27,28は継続して第2のモータ11の動力により
回転され、単票用紙3はプラテン2へ送出される。そし
て引き続き第2のモータ11が100ppsで30パル
ス分逆回転されると、プラテン2は回転しない状態のま
まで中間ローラ27,28はL1i票用紙3を送り出す
方向に回中云するので、単票用祇3はホッパ−21とプ
ラテン2との距離よりも多く搬送されて、その先端をプ
ラテン2とピンチロラ5との噛み合わせ部に当接させて
第4図に示すように撓む。この撓みにより単票用紙3の
先端が10 そろえられることになる。
その後、第2のモータ11は4 0ms間停止状態が保
持された後、100ppsで20パルス分逆回転される
。この時の第1のモータ11の逆回転に同期して第1の
モータ10が正回転され、プラテン2が第4図の反時計
方向に回転する。このプラテン2の回転に基づき、単票
用紙3は印字位置の方向へ多少移動してプラテン2とピ
ンチローラ5との間に確実に位置決めして挾持される。
そして、ペーパーベイル8がキャリッジの移動に伴って
図示しない作動装置により第1図の点線で示されるよう
にプラテン2から一旦離間されるまでの4 0 0 m
 sの間、第1及び第2のモータ10及び11への通電
が停止される。
続いて第2のモータ11が480ppsで213パルス
分逆回転されるのと同期して、第1のモータ10も正回
転される。これによりプラテン2及び中間ローラ27,
28によって単票用紙3の先端は印字位置すなわち第1
図におけるペーパーベイル8のやや上方へ向けて搬送さ
れるが、その11 後、第1のモータ10は正回転を続け、第2のモータ1
lは停止する。すなわち最後の20パルス分は中間ロー
ラ27,28が停止した状態でプラテン2だけが第1図
において反時計方向へ回転することになる。この動作に
よりプラテン2による単票用紙3の搬送量が中間ローラ
27,28による搬送量より多くなり、第4図に示すよ
うな撓みはこの時点でなくなることとなる。
そして、ペーパーベイル8が復帰動作されて再びプラテ
ンに当接し、プラテン2とペーパーベイル8との間で単
票用紙3が挾持されて単票用紙3の印字位置への搬送は
完了する。
次に上記のように構成されたプリンタにおいて、第5図
に示すように、A及びBを中間色(二色の混合色)、C
はアンダーライン付の通常文字、D及びEを通常文字で
印字する場合の紙送り動作について第6図のフローチャ
ートを参照して説明する。
尚、第7図はプラテン2側から見た印字ヘッド7のピン
の配列を示したものてあり、12ピンず12 つ平行な千鳥配列よりなる24ビン構成となっている。
またピンとピンとの間隔lは#−1/180インチとな
っている。またアンダーラインは4番目のピンAで印字
するように制御する。
第6図のフローチャートにおける改行とは単票用紙3を
前進させること、逆改行とは後退させることをいう。
まずCPU2 0がインターフエイス43を介して駆動
回路33を制御する。駆動回路33は印字ヘッド7を駆
動させて通常文字、すなわちABCDEと印字する。
そしてステップS1でアンダーラインを印字するために
改行動作の信号が入る。次にステップS2で逆改行、す
なわち単票用紙3を後退させる条件があるかどうかが判
断されるが、この場合はアンダーラインを印字するため
の改行なのでNoと判断されて、ステップS3へ進む。
ステップs3ではmの値が0かどうかが判断されるが、
mの値は後述するようにプラテン2と中間ローラ27,
28との単票用紙3の撓み量なので、この場合は13 m−0となりYESと判断してステップs4へ進む。ス
テップS4では前述したようにアンダーラインは4番目
のピンAで印字されるので、第1のモータ10の駆動に
より(24+4)ピン分、すなわち2 8/1 8 0
−7/4 5インチ改行が行なわれる。これにより改行
動作は終了し、駆動回路32がキャリッジ移動用モータ
12を駆動させて、キャリッジはCの文字のところに移
動して印字ヘッド7はアンダーラインを印字する。次に
前に印字した文字A,Bに別の色を重ねて印字するため
に改行動作の信号が入る(ステップSl)。ステップS
2では逆改行の条件があるのでYESと判断してステッ
プS5に進む。ステップs5では、先程アンダーライン
を印字するために改行した分、すなわち2 8/1 8
 0=7/4 5インチ逆改行が行なわれるが、このと
き駆動回路3oが第1のモタ10を駆動してプラテン2
を逆転させる。このときパックラッシュtによる送り誤
差をなくすために、先程の改行分7/45インチより所
定の超過量dたけ余分にプラテン2を逆転させる。こ1
4 のときのモータギア51とプラテンギア50との噛み合
い状態は第9図(b)のようになっている。
この逆転のとき、第2のモータ11は通電されない状悪
なので中間ローラ27,28は回転されず、後退された
単票用紙3は第4図に示されるようにプラテン2と中間
ローラ27,28との間で撓む。
そして次にプラテン2を正転させるが、このときのモー
タギア51とプラテンギア50との噛み合い状態は第9
図(a)のようになるが、前述した単票用紙3の撓みは
それ自身の腰の強さにより、もとにもとろうとして、単
票用紙3はプラテン2とビンチローラ5との接触部でプ
ラテン2をパックラッシュtたけ正転させて、ギアの噛
み合い状態は第9図(b)のようになる。従って、第1
のモータ10の回転量は超過Ndからパックラッシュt
を差し引いた量( d  1 )になるように制御する
。そしてステップS6では、このときの逆改行量を既に
行なわれた逆改行による単票用紙3の撓み量にプラスし
てmとして設定するが、この場合はm=7/45と設定
される。これにより重ね15 印字のための逆改行動作は終了して、キャリッジが移動
して印字ヘッド7は別の色のインクリボン(図示せず)
を用いて文字A,  Bを重ね印字して中間色を表示す
る。
この一連の動作により一行分の印字が終了する。
一行の印字が終了すると次行まで改行するために改行動
作の信号が入る(ステップSl)。ステップS2では逆
改行の条件がないのでNoと判断してステップS3へ進
む。ここで設定されたmの値が0かどうかが判断される
が、先にm=7/45が設定されているのでNoと判断
してステップS7へ進む。
ステップS7では(改行量n)  mを計算し、さらに
(改行ftn)−mが0以上かとうかを判断する。
一般的に、通常文字を印字してから次の行を印字するた
めの改行量をnとすると、n = 1 / 6インチに
設定してある。従ってステップS7ではYESと判断し
てステップS8へ進む。これによりCPU2 0はイン
ターフェイス43を介して駆動16 回路30を制御して第1のモータ10を駆動させる。そ
してプラテン2は正転して単票用紙3を前進させるが、
前述したように単票用紙3の撓みがプラテン2を正転さ
せたので、モータギア51とプラテンギア50との噛み
合い状態は第9図(b)のようになっている。従ってプ
ラテン2の正転量は、単票用紙3をn = 1 / 6
インチ前進させる量よりバックラッシュtたけ多くなる
一方、同じ< CPU2 0は駆動回路31を介して第
2のモータ11を制御するが、第4図に示したように単
票用紙3はプラテン2と中間ローラ27,28との間で
mたけ撓んでいるので、ステップS6で中間ローラ27
,28は単票用紙3を(n−m)、すなわち1/6 −
 7/4 5 = 1/90インチたけ前進させるよう
に回転する。
このようにCPU2 0が第1のモータ10と第2のモ
ータ11を制御して、プラテン2及び中間ローラ27,
2gの回転量をおのおの異なる量にしてステップS5で
発生した撓みを除去している。
この撓みがなくなれば、プラテン2と中間ローラ17 27.28を同期駆動させることができる。
一方、例えば改行量nをオペレーターが設定して撓みJ
amより小さくなった場合、ステップS7ではNoと判
断されてステップS9へ進む。ステップS9では第1の
モータによりプラテンはnたけ回転させて、第2のモー
タは停止させておく。
そしてステップSIOで残った撓み量から改行量を差し
引いた値をmとして設定しておく。
また縦拡大印字の場合は次のように行う。まずステップ
S5で通常文字を印字する位置から単票用紙3を逆改行
させる。この場合も前述したようにパックラッシュtを
考慮して所定の超過fldたけ単票用紙3を後退させ、
次に当該超過量dから単票用紙3がプラテン2を正転さ
せる量、すなわちバックラッシュtを差し引いた分たけ
プラテン2を正転させる。そしてm=24/180=2
/15と設定される。その後、縦拡大文字の上半分を印
字して単票用紙3をn=24/180=2/15インチ
前進させるが、プラテン2の正転量は前述したようにn
よりパックラッシュtたけ余分18 に駆動される。ステップS7で(改行in)−mは0と
なり、ステップS8で第2のモータ11は通電はされる
が駆動はされないので中間ローラ27,28は止まった
まま回転されない。そして縦拡大文字の下半分を印字す
る。
以上、詳述したようにCPU2 0は単票用紙3を後退
させたときにパックラッシュtの分を考慮して駆動回路
30を制御したので、バックラッシュtによる送り誤差
を生じることもなく正確な紙送りができる。
[発明の効果] 以上本発明によれば、制御手段は、用紙を後退させると
きにまずプラテンを逆転させて所定位置を越えて用紙を
後退させた後、プラテンを正転させるとともに、プラテ
ンと中間ローラとの間で撓んだ用紙がプラテンを正転さ
せる量、すなわちギアとギアとのパックラッシュ量だけ
所定位置より手前でプラテンを停止させるように駆動手
段を制御したので、パックラッシュによる紙送り誤差を
なくし、正確な紙送りができるという効果がある。
19
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の紙送り装置としてのプリンターの左
側断面図、第2図は、構成ブロック図、第3図は、モー
タの駆動特性図、第4図は、用紙の搬送状態を示す概略
図、第5図は、印字例を示す図、第6図は、紙送り動作
を説明するためのフo−チャート、第7図は、印字ヘッ
ドのピンの配列を示す図、第8図は、プラテンの駆動部
を示す側面図、第9図は第8図の一部拡大図である。 図中、2はプラテン、1oは駆動手段(第1のモータ)
、20は制御手段(cPU)、21はホッパー、26は
駆動ローラ、27.28は中間ローラである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、正逆回転可能なプラテンと、 プラテンを駆動させる駆動手段と、 駆動手段を制御する制御手段と、 用紙を積層収容するためのホッパーと、 積層された用紙に当接し、前記プラテンに向かって1枚
    ずつ用紙を供給する駆動ローラと、駆動ローラと前記プ
    ラテンとの用紙送出方向中間に位置し、用紙を挾持して
    搬送する中間ローラとを備え、 前記プラテンを逆転させて、プラテンと前記中間ローラ
    との間で用紙を撓ませて用紙を後退させる紙送り装置に
    おいて、 前記制御手段は、所定位置まで用紙を後退させるとき、
    まず前記プラテンを逆転させて所定位置を越えて用紙を
    後退させた後、プラテンを正転させるとともに、前記用
    紙の撓みがプラテンを正転させる量だけ所定位置より手
    前でプラテンを停止させることを特徴とする紙送り装置
JP1158498A 1989-06-21 1989-06-21 紙送り装置 Pending JPH0323966A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158498A JPH0323966A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 紙送り装置
US07/540,194 US5051014A (en) 1989-06-21 1990-06-19 Sheet feeding apparatus
EP90306721A EP0404538A1 (en) 1989-06-21 1990-06-20 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158498A JPH0323966A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 紙送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0323966A true JPH0323966A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15673052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158498A Pending JPH0323966A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 紙送り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5051014A (ja)
EP (1) EP0404538A1 (ja)
JP (1) JPH0323966A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2243926B (en) * 1990-03-12 1994-02-16 Ricoh Kk Motor control apparatus for controlling motor for selectively driving two mechanisms
JP2959259B2 (ja) * 1991-05-27 1999-10-06 セイコーエプソン株式会社 印字装置
JP3366670B2 (ja) * 1991-10-18 2003-01-14 セイコーエプソン株式会社 給紙装置
JP3530543B2 (ja) * 1993-02-25 2004-05-24 セイコーエプソン株式会社 単票紙のスキュー取り方法とその装置
JP3218912B2 (ja) * 1995-03-23 2001-10-15 セイコーエプソン株式会社 プリント方法ならびにプリンタ装置
KR0135429Y1 (ko) * 1995-11-24 1999-05-15 김광호 인쇄 장치의 자동 낱장 공급 장치
JPH1087109A (ja) * 1996-06-07 1998-04-07 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP3689997B2 (ja) * 1996-08-26 2005-08-31 ブラザー工業株式会社 給紙装置及び印字装置
JP3740760B2 (ja) * 1996-11-07 2006-02-01 ブラザー工業株式会社 記録装置
US6170348B1 (en) * 1999-09-13 2001-01-09 Hewlett-Packard Company Swing arm transmission for driving sheet feed mechanism of a printing device media input tray
JP3764328B2 (ja) * 2000-09-19 2006-04-05 株式会社Pfu 給紙装置
JP4396587B2 (ja) * 2005-06-22 2010-01-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH620652A5 (ja) * 1978-01-23 1980-12-15 Rutishauser Data Ag
JPS5887069A (ja) * 1981-11-17 1983-05-24 Ricoh Co Ltd 電子写真式プリンタの駆動方式
EP0123310B1 (de) * 1983-04-26 1990-02-07 Siemens Aktiengesellschaft Papiertransportvorrichtung für Einzelblätter und Endlospapier in Druckeinrichtungen
US4687302A (en) * 1983-06-01 1987-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
DK151414C (da) * 1983-11-03 1988-05-16 Mercante Int As Elektrofotografisk informationsskriver med xerografisk reproduktionssystem
US4606663A (en) * 1983-11-29 1986-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Switchable paper transport device for single sheets and continuous paper in printers
JPS60155478A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Sharp Corp プリンタにおける用紙送り装置
JPS60257266A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Tokyo Electric Co Ltd 印字機の紙送り装置
JPS61202873A (ja) * 1985-03-04 1986-09-08 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 給紙装置
JPS61220874A (ja) * 1985-03-28 1986-10-01 Canon Inc 記録装置の自動給紙システム
JPS6377768A (ja) * 1986-09-20 1988-04-07 Nec Corp シ−トフイ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
US5051014A (en) 1991-09-24
EP0404538A1 (en) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323966A (ja) 紙送り装置
JPH0671807B2 (ja) 印字装置
JPS6364320B2 (ja)
JP2876624B2 (ja) 用紙搬送装置
JP4639449B2 (ja) テープ印刷装置
JPH1110970A (ja) サーマルプリンタ
US6577331B2 (en) Printer
JP2003054054A (ja) プリンタ
JPH0330969A (ja) 印字装置
EP0544999B1 (en) Print medium feed control for a printer
JPH0550729A (ja) 転写式プリンタ
JP7491007B2 (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JPS6131275A (ja) ワイヤドットプリンタ
JP6618088B2 (ja) 印字方法及び自動紙通し方法
JPH0473172A (ja) カッタ付きプリンタ
JP4484798B2 (ja) プリンタ
JP2682698B2 (ja) サーマルヘッドの圧接制御方法
JP2021133503A (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2584323B2 (ja) 印刷装置
JPH0986003A (ja) プリンタにおける紙送りの送りズレ修正装置
JP4363060B2 (ja) カッティング装置
JP2881200B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH06246988A (ja) プリンタ
JPH02214675A (ja) プリンタ
JPH11235836A (ja) 感熱記録装置