JPH0323334B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323334B2
JPH0323334B2 JP58028322A JP2832283A JPH0323334B2 JP H0323334 B2 JPH0323334 B2 JP H0323334B2 JP 58028322 A JP58028322 A JP 58028322A JP 2832283 A JP2832283 A JP 2832283A JP H0323334 B2 JPH0323334 B2 JP H0323334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor
layer
deposited layer
vapor deposition
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58028322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152844A (ja
Inventor
Koji Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reiko Co Ltd
Original Assignee
Reiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reiko Co Ltd filed Critical Reiko Co Ltd
Priority to JP2832283A priority Critical patent/JPS59152844A/ja
Publication of JPS59152844A publication Critical patent/JPS59152844A/ja
Publication of JPH0323334B2 publication Critical patent/JPH0323334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、プラスチツクフイルムの表面に
Al蒸着層を形成したAl蒸着フイルムに係るもの
である。 Al蒸着フイルムは従来から、金銀紙、転写材
料、農業用フイルム、光線調整フイルム、包装用
袋など各種の用途に広く使用されている。しかし
従来のものは、そのAl蒸着層が酸、アルカリ、
水などにより腐食され変質して透明化するという
欠点がある。 これの改良としてはクロム酸処理があるが、こ
れはいわば浸漬法であり公害が発生し現実には実
施が不可能又は極めて困難である。また、他の方
法として、陽極酸化処理もあるが、Al蒸着層は
極めて薄いので実際上は容易でない。さらにまた
他の方法として、Al蒸着層上にシリコンメタル
蒸着層を設ける方法も知られているが、これは水
には強いが、耐酸性、耐アルカリ性に劣るという
欠点がある。 この発明は、上記の諸々の欠点を解消し、従来
とは全く異なつた極めて容易な方法でAl蒸着層
の表面を処理することにより、非常に安定した耐
腐食性の極めて良好なAl蒸着フイルムを提供す
るものである。 すなわちこの発明は、プラスチツクフイルムの
表面にAl蒸着層を形成し、該Al蒸着層の表面に
5〜60Åの厚さのCr蒸着層を形成したことを特
徴とする耐腐食性のAl蒸着フイルムである。 プラスチツクフイルムとしては例えば、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリス
チレン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポ
リエチレン、ポリイミドなどからなるフイルムが
使用できる。 プラスチツクフイルムの表面に形成するAl蒸
着層、及び該Al蒸着層の表面に形成するCr蒸着
層は、真空蒸着法、スパツタリング法、イオンプ
レーテイング法、電子ビーム蒸着法など、従来公
知の方法により形成すればよい。 Al蒸着層はプラスチツクフイルムの表面に直
接又は適宜の着色又は未着色のアンダーコート層
を介して形成することができる。この発明は、
Al蒸着層の厚さは特に問わず、Al蒸着層が透視
可能な程度の厚さであつてもよい。 Cr蒸着層はAl蒸着層の表面に5〜60Åの厚さ
に形成する。Cr蒸着層が5Åより少いと薄すぎ
て充分な耐食性が得られない。Cr蒸着層が60Å
より多いと厚すぎてAl蒸着層の色と光沢が失わ
れてCr蒸着層の色と光沢が現出すると共に、Cr
蒸着層の内部応力によりCr蒸着層にクラツクが
生じ、これに対応してCr蒸着層に接しているAl
蒸着層が破壊されるおそれがある。 この発明は、Al蒸着層の表面に5〜60Aの厚さ
のCr蒸着層を形成することにより、Al蒸着層を
酸、アルカリ、水から充分に保護し、Cr蒸着層
自体がAl蒸着層の特性に悪影響を与えることも
なく、Al蒸着層に安定して優れた特性を発揮さ
せうるものである。しかもCr蒸着層が5〜60Aの
極薄であるので、Al蒸着層の色及び光沢はその
まま外にあらわれ、純粋なAl蒸着層と全く変ら
ない外観を呈しているものである。 なお、Cr蒸着層はAl蒸着層の表面全体に形成
することなく、所望の箇所にのみすなわち部分的
に形成してもよい。 この発明は、Cr蒸着層上に別塗保護層を設け
てもよいがこれは必ずしも必要ではなく、保護層
が存在しなくてもAl蒸着層はCr蒸着層により充
分に保護される。しかし、一般的には蒸着層は機
械的強度が弱い。そのためCr蒸着層上に保護層
を設ける方が物理的、機械的にも万全である。保
護層を設ける場合には、アクリル樹脂、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル樹脂など保護層として通常に使用
される樹脂を使用すればよい。 実施例 厚さ12μのポリエチレンテレフタレートフイル
ムの片面に600Åの厚さのAl蒸着層を形成し、次
いでAl蒸着層上にCrを0〜150Åの範囲に膜厚を
変化させて蒸着し試験用サンプルとした。また、
この試験用サンプルの一部にはCr蒸着層上にウ
レタン系樹脂により保護層を形成し、これも別の
試験用サンプルとした。さらに、厚さ12μのポリ
エチレンテレフタレートフイルムの片面に600Å
の厚さのAl蒸着層を形成し、次いでAl蒸着層上
にSiを10Å、100Åの膜厚でそれぞれ蒸着したも
のを一部はそのまま他の一部はSi蒸着層上にウレ
タン系樹脂により保護層を形成し、それぞれ試験
用サンプルとした。 試験は次の種類のものとし、上記の試験用サン
プルにつき試験を行つた。
【表】 試験の結果は次の表の通りである。なお表中の
ブランクは未試験である。
【表】
【表】 △〓〓〓〓〓少し腐食あり
×〓〓〓〓〓完全に腐食あり
上記の表からも明らかな通り、Cr蒸着層はAl
蒸着層を非常に効果的に保護するものであり、こ
の結果この発明は例えば金銀糸、転写材料、農業
用フイルム、光線調整フイルム、包装用袋など従
来Al蒸着フイルムを利用した分野に広く応用で
きるものである。 なお、この発明におけるCr蒸着層にかえて、
他の金属による蒸着層例えばNi、Mn、Mg、Fe、
Zn、In、Ga、Sn、Ca、Co、Ti、Pt、Pd、Au、
Ag、Cu、Na、Mo、W、その他公知の各種金属
による蒸着層あるいは合金、金属化合物などによ
る蒸着層をAl蒸着層上に形成することができ、
その場合にも、Cr蒸着層を形成した場合と同様
あるいはそれ以上の効果があるか又は同様の効果
を得ることができる可能性は考えられる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラスチツクフイルムの表面にAl蒸着層を
    形成し、該Al蒸着層の表面に5〜60Åの厚さの
    Cr蒸着層を形成したことを特徴とする耐腐食性
    のAl蒸着フイルム。
JP2832283A 1983-02-21 1983-02-21 Al薄膜 Granted JPS59152844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2832283A JPS59152844A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 Al薄膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2832283A JPS59152844A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 Al薄膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152844A JPS59152844A (ja) 1984-08-31
JPH0323334B2 true JPH0323334B2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=12245372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2832283A Granted JPS59152844A (ja) 1983-02-21 1983-02-21 Al薄膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59152844A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3205694B2 (ja) * 1995-10-13 2001-09-04 シャープ株式会社 チューナ回路
JP5259938B2 (ja) * 2006-08-14 2013-08-07 スタンレー電気株式会社 金属多層膜構造およびその成膜方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075554A (ja) * 1973-11-08 1975-06-20
JPS5225868A (en) * 1975-08-20 1977-02-26 Sekisui Chemical Co Ltd Method of producing thermoplastic resin bend

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075554A (ja) * 1973-11-08 1975-06-20
JPS5225868A (en) * 1975-08-20 1977-02-26 Sekisui Chemical Co Ltd Method of producing thermoplastic resin bend

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59152844A (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707415A (en) Steel strips with corrosion resistant surface layers having good appearance
JPS61104069A (ja) 耐熱性基体の被覆方法
DE2825513A1 (de) Aeusserlich mit goldton versehener gegenstand
JPS61502665A (ja) 蒸着層を用いたグラフイツクア−ト画像形成性構成体
JPS5671821A (en) Substrate for magnetic disc and its manufacture
US4466940A (en) Multicomponent alloy for sputtering targets
US5630886A (en) Corrosion-resistant film for protecting surfaces of Ag and corrosion-resist composite structures
JPH073363A (ja) 高耐食性Ag−Mg合金、および、その薄膜
JPH0323334B2 (ja)
JPH073435A (ja) 高耐食性Ag−Mg合金、および、その薄膜
GB1479400A (en) Method of increasing the magnetic permeability of a film of magnetic alloy deposited upon a substrate and a substrate with a deposited film so treated
JPS6353267A (ja) メツキ方法
GB853236A (en) Improvements relating to composite metal coatings
US4296178A (en) Article comprising a substrate and chromium alloy coating
US4221845A (en) Process for pretreatment of light metals before galvanization
JPS602184B2 (ja) 積層体
JPH0313080B2 (ja)
JPS6220899Y2 (ja)
Rouyer et al. X-ray photoelectron diffraction from ultra-thin Cr layers on Au (100) and Ag (100): a comparison
WO2021045152A1 (ja) プレススルーパック材及びそれを用いたプレススルーパック
JPS60197893A (ja) 多層メツキ鋼板
JPS59163435A (ja) 金銀糸
JPS61231163A (ja) 表面に有色を呈する装身具
NOWAK et al. Ion plating for corrosion control(Final Report)
JPS646292B2 (ja)