JPH0322946B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322946B2
JPH0322946B2 JP59046422A JP4642284A JPH0322946B2 JP H0322946 B2 JPH0322946 B2 JP H0322946B2 JP 59046422 A JP59046422 A JP 59046422A JP 4642284 A JP4642284 A JP 4642284A JP H0322946 B2 JPH0322946 B2 JP H0322946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
immune complexes
human
compound
iga
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59046422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60192263A (ja
Inventor
Hideaki Suzuki
Kenji Hosoda
Takaaki Kubota
Juji Fukumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP59046422A priority Critical patent/JPS60192263A/ja
Priority to DE8585301530T priority patent/DE3580771D1/de
Priority to EP85301530A priority patent/EP0155141B1/en
Publication of JPS60192263A publication Critical patent/JPS60192263A/ja
Priority to US07/060,957 priority patent/US4945039A/en
Publication of JPH0322946B2 publication Critical patent/JPH0322946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/563Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving antibody fragments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/821Chemistry: analytical and immunological testing involving complement factors or complement systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/861Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving IgG3, IgG4, IgA, or IgY
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/863Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving IgM
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/866Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving immunoglobulin or antibody fragment, e.g. fab', fab, fv, fc, heavy chain or light chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/868Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving autoimmunity, allergy, immediate hypersensitivity, delayed hypersensitivity, immunosuppression, or immunotolerance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、免疫複合体病の患者の血液、血漿あ
るいはその他の体液中に存在する免疫複合体(す
なわち、抗原抗体複合物)の測定に有用な標準物
質、及びそれを用いた免疫複合体の定量的測定方
法に関する。
従来技術 免疫複合体病とは、慢性関節リウマチ、全身性
エリテマトーデス、慢性糸球体腎炎、腫瘍等の内
因性の自己抗原による疾病と、急性糸球体腎炎、
白血病等の外来性抗原による疾病とに分けられ
る。免疫複合体の形成は、生体の防御反応の1つ
であり、健康人では免疫複合体の形成後、網内系
細胞やその他の食細胞にとり込まれて速やかに処
理される。しかし、抗原刺激が持続して免疫複合
体が大量に発生したり、網内系等に処理されえな
い性状になると、免疫複合体は、血液、血清ある
いは体液中に残存し、組織へ沈着し組織を破壊へ
と導くことになる。それ故に、血液、血清あるい
は体液中の免疫複合体の定量は、これらの疾患の
診断及び治療法に重要な情報を提供することにな
る。従つて、現在血液中または体液中の免疫複合
体を定量的に測定する種々の方法が試みられてお
り、その中でも免疫学的測定法が測定感度及び操
作の簡便さ等から普及して来ている。
この免疫学的測定法では、免疫複合体の構成成
分と特異的に結合しう物質、例えば、補体成分、
コングルチエン(Kg)、抗補体抗体、Raji Cell、
リウマトイド因子(RF)、血小板等を用いて免疫
複合体を測定し、これを濃度既知の免疫複合体標
準物質と比較することによつて定量している。こ
の免疫複合体測定用標準物質としては、実際の血
液中あるいは体液中に存在する免疫複合体を分離
して用いることが事実上不可能なために、一般に
免疫複合体と免疫学的に類似した性質を有する免
疫複合体類似物質を用いている。このような標準
物質として用いる免疫複合体類似物質としては、
イムノグロブリンを熱、薬剤等で処理して変性、
凝集せしめた物質すなわち凝集ヒトイムノグロブ
リン(AHG)を用いるか、ビスジアゾ化合物等
でイムノグロブリンを架橋せしめて変性した物質
等が用いられている。
しかしながら、これらの物質は分子量等の性状
が均一でないために、再現性よく一定性状のもの
を調製することが難かしい上に、保存安定性が悪
く沈殿等が生成して正確な濃度が判らなくなる等
の欠点を有している。また、特に、IgA型免疫複
合体測定用の標準物質としてヒトIgAを凝集させ
る場合には、補体反応性を有する免疫複合体類似
物質を得ることは非常に難かしいために、IgAと
IgGとを共凝集させる試み等が行なわれている
が、均一性の良い標準物質を再現性良く調製する
ことはやはり非常に困難であるために、IgA型免
疫複合体を正確に測定することは極めて難しいの
が現状である。
発明の目的 本発明者らは、かかる事情に鑑みて、免疫複合
体を定量する際に用いる標準物質として比較的に
容易に調製できて、均一な性状を有し、かつ安定
である免疫複合体類似物質を開発すべく鋭意研究
の結果、イムノグロブリン類に補体成分等を二官
能性試薬を介して化学的に結合させた物質が、免
疫複合体定量用の標準物質としての条件を備えて
いることを確認し、本発明に到達したものであ
る。
発明の構成 本発明は、イムノグロブリン及び/又はその構
成成分に、補体及び/又はその誘導体を二官能性
試薬を介して化学的に結合せしめた免疫複合体測
定用標準物質、及び抗ヒト補体抗体及び/又はそ
の下(ab′)2、又はコングルチニン(Kg)を固定
化した固相担体を、濃度既知のこれらの免疫複合
体測定用標準物質の溶液と接触せしめ、これを酵
素標識または放射性物質標識した抗ヒトイムノグ
ロブリン抗体を作用させるイムノアツセイによつ
て測定する方法で作製した免疫複合体測定用検量
線を用いて、同様の方法で血液中あるい体液中の
免疫複合体を定量的に測定する方法である。
本発明に用いるイムノグロブリンはヒトイムノ
グロブリンG、M、A、E、Dであり、その構成
成分としては夫々のF(ab′)2、Fab′、Fc等であ
る。補体としてはC1、C2、C3、C4、C5、C6、
C7、C8、C9が用いられるが、好ましくはC3であ
る。補体の誘導体としてはその構成成分である
C1q、C1v、C1s、C3b、C3c、C3d等であり、好
ましくはC3bであり、その他の誘導体としては、
補体類に化学反応によつてSH基を発生又は導入
した物質等であり、例えば、C3にモノメチルア
ミン等を作用させてC3分子中のチオールエステ
ル基を開裂させた物質、或いは補体類にピリジル
ジチオ−カルボン酸−N−サクシンイミドエステ
ルを反応させた後還元して、これらの分子内に
SH基を導入した物質等が挙げられる。
本発明に用いる二官能性試薬としては、グルタ
ルアルデヒド等のジアルデヒド化合物;トルエン
−2,4−ジイソシアナート、ジフエニルメタン
−4,4′−ジイソシアナート等のジイソシアナー
ト化合物;エチレングリコールジグリシジルエー
テル、グリセリンジグリシジルエーテル等のジエ
ポキシ化合物;ビス(4−アジドフエニル)スル
ホン、ビス(4−アジドフエニル)メタン等のビ
スジアゾ化合物;1−エチル−3−(3−ジメト
キシアミノプロピル)カルボジイミド、N,
N′−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−シ
クロヘキシル−3−(2−モルホリニル−4−エ
チル)カルボジイミドメチル−p−トルエンスル
ホナート等のカルボジイミド化合物;N−(m−
マレイミド安息香酸)−N−サクシンイミドエス
テル、4−(N−マレイミドメチル)安息香酸−
N−サクシンイミドエステル、4−(N−マレイ
ミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボン酸−
N−サクシンイミドエステル等のマレイミド−カ
ルボン酸−N−サクシンイミドエステル化合物;
3−(2−ピリジルジチオ)プロピオン酸−N−
サクシンイミドエステル等のピリジルジチオ−カ
ルボン酸−N−サクシンイミドエステル化合物が
挙げられる。
上記の如きイムノグロブリン類(イムノグロブ
リン又はその構成成分)、補体類(補体又はその
誘導体)及び二官能性試薬を用いて免疫複合体測
定用標準物質を調製する方法は任意であるが、例
えば、イムノグロブリン類と補体類とを含むリン
酸緩衝液等に、二官能性試薬の溶液を添加して同
時に反応させる方法;イムノグロブリン類と補体
類のいずれかに大過剰の二官能性試薬を反応させ
た後、未反応の二官能性試薬を透析あるいはゲル
過等の操作で分離除去し、次いで複合体を形成
すべき他方のイムノグロブリン類あるいは補体類
を加えて反応させる方法等が挙げられる。好まし
くは、二官能性試薬としてマレイミド−カルボン
酸−N−サクシンイミドエステル化合物、ピリジ
ルジチオ−カルボン酸−N−サクシンイミドエス
テル化合物等のヘテロ二官能性試薬を用いて、イ
ムノグロブリン類あるいは補体類に作用させて、
その分子内に存在するアミノ基と反応させた後、
イムノグロブリンを用いた場合には分子内にチオ
ール基を有する補体類、例えばC3b等と反応させ
る方法、又は初めに補体類を用いた場合には、分
子内にチオール基を有するイムノグロブリン類、
例えばFab′等を反応させる方法である。
尚、分子内にチオール基を有するイムノグロブ
リン類あるいは補体類としては、これらの蛋白質
類にピリジルジチオ−カルボン酸−N−サクシン
イミドエステル化合物を反応させて分子内にピリ
ジルジチオ基を導入した後、温和な条件下にこれ
を還元することによりチオール基が導入された、
チオール基含有蛋白質類を用いることもできる。
イムノグロブリン類及び/又は補体類と二官能
性試薬との反応は、これらの蛋白質類のリン酸緩
衝液溶液に、二官能性試薬溶液を添加して0〜50
℃、好ましくは4〜40℃の温度で1分〜48時間、
好ましくは30分〜24時間の反応時間で反応させる
ことによつて行なうことができる。反応を2段階
で行なう場合、二官能性試薬と結合した蛋白質類
と、複合体を形成すべき蛋白質類との反応は0〜
50℃、好ましくは4〜40℃の温度において6時間
〜72時間、好ましくは12時間〜48時間の反応時間
で反応を行なうことができる。
本発明の免疫複合体測定用標準物質を用いた検
量線の作製、及びその検量線を用いた血液中もし
くは体液中の免疫複合体の測定は、以下のように
して行なうことができる。
先ず、抗ヒト補体抗体及び/またはそのF
(ab′)2、又はコングルチユン(Kg)等の補体結
合性蛋白質類を、プラスチツク製EIA用マイクロ
プレート、プラスチツクボール、プラスチツクチ
ユーブ、ガラスビーズ等の固相担体とリン酸緩衝
液等の溶液中で冷却下に12時間以上接触させるこ
とによつて、固相担体と補体結合性蛋白質類とを
結合させる。次いで、本発明による免疫複合体測
定用標準物質を、リン酸緩衝液等を用いて濃度既
知の希釈系列に調製した後これらを補体結合性蛋
白質類を結合した固相担体と、0〜50℃、好まし
くは4〜40℃の温度で30分〜24時間、好ましくは
1時間〜12時間の範囲の一定時間接触させること
によつて、標準物質を捕捉した後、これに酵素標
識または放射性物質標識した抗ヒトイムノグロブ
リン抗体のリン酸緩衝液等の溶液を添加して、0
〜50℃、好ましくは4〜40℃の温度で、30分〜24
時間、好ましくは1時間〜12時間の範囲の一定時
間反応させることにより、該標準物質分子中のイ
ムノグロブリン成分と抗ヒトイムノグロブリン抗
体を結合させる。
抗ヒトイムノグロブリンの酵素標識に使用する
酵素としては、アルカリフオスフアターゼ、β−
D−ガラクトシダーゼ、ホースラデイシユパーオ
キシダーゼ等があり、放射性物質標識に使用する
物質としては、I125、P32及びこれらを分子中に含
有する試薬等がある。酵素標識抗ヒトイムノグロ
ブリンを用いた場合には、固相担体を洗浄した
後、酵素基質及び必要に応じて発色試薬又は発光
試薬等を加えて発色又は発光させ、その吸光度、
螢光強度、発光強度等を測定して、それらの値と
標準物質濃度とをプロツトして検量線を作製す
る。このような基質及び試薬としては、例えば、
アルカリフオスフアターゼの場合、p−ニトロフ
エノール・フオスフエート等の比色法基質、4−
メチルウンベリフエリルフオスフエート等の螢光
法基質;β−D−ガラクトシダーゼの場合、0−
ニトロフエノール−β−D−ガラクトシド等の比
色法基質、4−メチルウンベリフエリル−β−D
−ガラクトシド等の螢光法基質;ホースラデイシ
ユパーオキシダーゼの場合、基質の過酸化水素と
共に5−アミノサリチル酸、0−フエニレンジア
ミン、2,2′−アジノジ(3−エチルベンズチア
ゾリン)−6′−スルホン酸等の比色法発色試薬、
p−ハイドロキシフエニルプロピオン酸等の螢光
試薬、ルミノール等の発光試薬等が用いられる。
補体結合性蛋白質類を結合した固相担体、標準
物質及び標識抗ヒトイムノグロブリンを同時に反
応させて測定を行なう1段法を行なうことも可能
である。
このようにして作製した検量線を用いて、血液
中あるいは体液中の免疫複合体を測定するには、
検量線を作製する方法と全く同じ操作により、標
準物質の代りに検体を用いて反応を行なつた後、
標準物質により検出された値を検量線と比較する
ことによつて検体中の濃度を決定することができ
る。
本発明の免疫複合体測定用標準物質は、安定で
再現性よく調製することができ、これを用いたイ
ムノアツセイによる免疫複合体の測定は精度が高
くかつ再現性の高い方法である。
本発明を以下実施例及び図面によつて説明する
が、本発明はこれによつて限定されるものではな
い。尚、実施例中の「%」は全て重量基準であ
る。
実施例 1 ヒト血清型IgA1.0mgを0.1M NaClを含有する
PH7.5の0.1Mリン酸緩衝液1mlに溶解し、これに
30℃の温度で撹拌下に3−(2−ピリジルジチオ)
プロピオン酸−N−サクシンイミドエステル
(SPDP)の30mMエタノール溶液40μを添加し
て、1時間反応させた。次に、この反応混合液
を、同上のリン酸緩衝液で平衡化したセフアデツ
クスG25カラム(1×45cm)にかけ、0.5ml/分
の流速で0.8mlずつ分取して、蛋白質と未反応の
SPDP等の低分子物質と分離することにより、ピ
リジルジスルフイド化したヒト血清型IgA含有画
分を得た。この画分をプールした後、コロジオン
バツクを用いて、氷冷下に4mg/mlの蛋白質濃度
まで濃縮した。
次に、このピリジルジスルフイド化ヒト血清型
IgA濃縮液0.25mlに、J.O.Minta等の方法(J.
immunol.、vol.118、2192(1977))で調製したヒ
トC3b1.0mgを含有するPH7.2の0.1Mリン酸緩衝液
0.25mlを加えて、4℃で24時間放置した後、PH
7.2の0.1Mリン酸緩衝液で平衡化したウルトロゲ
ルACA34カラム(1.5×45cm)にかけ、0.5ml/分
の流速で1.0mlずつ分取し、生成したIgA−C3b複
合体を未反応の蛋白質類と分離し、IgA−C3b複
合体を含有する画分をプールした。
このIgA−C3b複合体溶液中の複合体を構成す
るIgA成分の含量を、山羊抗ヒトIgA抗体を結合
した固相担体及びホースラデイシユパーオキシダ
ーゼ標識山羊抗ヒトIgA抗体を用いるサンドイツ
チ法エンザイムイムノアツセイにより定量し、
IgA−C3b複合体が、出発原料のヒト血清型IgA
に対して70%の収率で得られたことが判つた。
実施例 2 実施例1におけるヒト血清型IgAの代りにヒト
IgGを用いて、実施例1と同様の方法でSPDPを
介してヒトIgGとヒトC3bとを反応させることに
より、IgG−C3b複合体溶液を得た。この溶液中
の複合体を構成するIgG成分の含量を、山羊抗ヒ
トIgG抗体を結合した固相担体及びホースラデイ
シユパーオキシダーゼ標識山羊抗ヒトIgG抗体を
用いたサンドイツチ法エンザイムイムノアツセイ
により定量し、IgG−C3b複合体が70%の収率で
得られたことが判つた。
実施例 3 実施例1におけるヒト血清型IgAの代りにヒト
IgMを用いて、実施例1と同様の方法でSPDPを
介してヒトIgMとヒトC3bとを、ヒトC3bを当量
当り過剰に用いて反応させた後、PH7.2の0.1Mリ
ン酸緩衝液で平衡化したウルトロゲルAcA44カ
ラム(1.5×45cm)にかけ、0.5ml/分の流速で1.0
mlずつ分取し、生成したIgM−C3b複合体と未反
応物とを分離し、IgM−C3b複合体を含有する画
分をプールしてIgM−C3b複合体溶液を得た。
実施例 4 ヒトC3 1.0mgを0.1M NaClを含有する0.1Mリ
ン酸緩衝液(PH7.5)1mlに溶解し、これに30℃
の温度で撹拌下に3−(2−ピリジルジチオ)プ
ロピオン酸−N−サクシンイミドエステル
(SPDP)の30mMエタノール溶液40μを添加し
て1時間反応させた後、反応液を0.1M NaClを
含有する0.1M酢酸ナトリウム緩衝液(PH4.5)で
平衡化したセフアデツクスG25カラム(1×45
cm)にかけ、0.5ml/分の流速で0.8mlずつ分取し
てピリジルジスルフイド化したヒトC3含有画分
を得た。この画分をプールした後、コロジオンバ
ツグを用いて氷冷下に1mg/mlの蛋白質濃度まで
濃縮した。次いで、これに0.1M NaClと0.1Mジ
チオスライトールとを含む0.1M酢酸ナトリウム
緩衝液(PH4.5)1mlを添加して、25℃で30分間
撹拌して、ヒトC3分子中に導入したピリジルジ
スルフイド基を還元させた後、これを0.1M
NaClを含有する0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液で
平衡化したセフアデツクスG25カラム(1×45
cm)にかけ、0.5ml/分の流速で0.8mlずつ分取し
てチオール化ヒトC3を含有する画分を得た。こ
の画分をプールしてコロジオンバツグを用いて氷
冷下に4mg/mlの蛋白質濃度まで濃縮した。
これに、実施例1と同様の方法で調製したピリ
ジルジスルフイド化ヒト血清型IgAを0.8mg含有
する0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液0.2mlを加え
て、4℃で24時間放置した後、反応液をPH7.2の
0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液で平衡化したウル
トロゲルAcA34カラム(1.5×45cm)にかけ、0.5
ml/分の流速で1.0mlずつ分取し、生成したIgA
−C3複合体を未反応の蛋白質類と分離し、IgA−
C3複合体を含有する画分を得た。
実施例 5 ヒトC3 1.0mgを、0.05Mのモノメチルアミン及
び0.15MのNaClを含有する0.1Mトリス緩衝液
(PH8.0)1.0mlに溶解して、37℃で1時間振盪さ
せた後、これを0.15MのNaClを含有する0.1Mト
リス緩衝液(PH7.4)で一昼夜透析して未反応の
モノメチルアミンを除去した。次に、このモノメ
チルアミン処理したヒトC3溶液に、実施例1と
同様の方法で調製したピリジルジスルフイド化ヒ
ト血清型IgA濃縮液0.25mlを加えて、4℃におい
て24時間放置して反応させた後、これをPH7.2の
0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液で平衡化したウル
トロゲルAcA34カラム(1.5×45cm)にかけ、0.5
ml/分の流速で1mlずつ分取して、生成しIgA−
C3複合体を未反応の蛋白質類と分離し、IgA−
C3複合体を含有する画分をプールした。このIgA
−C3複合体溶液中の、複合体を構成するIgA成分
の含量を、山羊抗ヒトIgA抗体を結合した固相担
体及びホースラデイツシユパーオキシダーゼ標識
山羊抗ヒトIgA抗体を用いるサンドイツチ法エン
ザイムイムノアツセイにより定量し、IgA−C3複
合体が、出発原料のヒト血清型IgAに対して75%
の収率で得られたことが判つた。
実施例 6 ポリスチレン製ボール(6.5mmφ)をよく洗浄
してから、これを山羊抗ヒトC3−F(ab′)2の50μ
g/mlの濃度を有する0.85%NaCl含有0.01Mリン
酸ナトリウム緩衝液(PH7.2)中に浸漬し、4℃
の温度で3日間放置して抗ヒトC3−F(ab′)2をポ
リスチレンボールに固定化した。この抗ヒトC3
−F(ab′)2固定化ポリスチレンボールを、ガラス
製の試験管に1個ずつ入れ、これに実施例1で調
製したIgA−C3b複合体を夫々50μg/ml、25μ
g/ml、10μg/ml、5μg/ml及び1μg/ml含有
する溶液を、0.5%の牛血清アルブミン(BSA)
と0.85%のNaClを含有する0.01Mリン酸ナトリウ
ム緩衝液(PH7.2)に200倍に希釈して0.5mlずつ
添加し、30℃の温度で2時間放置して反応させ
た。次いで、この試験管内の溶液を吸引除去した
後、0.01Mリン酸ナトリウム緩衝液(PH7.2)で
試験管とポリスチレンボールをよく洗浄してか
ら、ホースラデイツシユパーオキシダーゼ標識山
羊抗ヒトIgA抗体(カペル社製)の原液を、0.5
%BSAと0.85%NaClとを含有する0.01Mリン酸
ナトリウム緩衝液(PH7.2)で10000倍に希釈した
溶液を、0.5mlずつ添加して30℃の温度で2時間
放置した。次いで、試験管内の溶液を吸引除去し
た後、0.01Mリン酸ナトリウム緩衝液(PH7.2)
で試験管とポリスチレンボールをよく洗浄してか
ら、2,2′−アジノジ−3−エチルベンズチアゾ
リン−6−スルホン酸(ABTS)0.05%、過酸化
水素0.003%を含む0.1Mリン酸−クエン酸緩衝液
(PH4.5)を0.5mlずつ試験管内に加え、30℃の温
度で30分間放置して反応させた後、反応停止剤と
して0.2Mシユウ酸水溶液1mlずつを加えて酵素
反応を停止させた。
次いで、この溶液を分光光度計を用いて420n
mの波長の吸収強度を測定し、これを標準物質濃
度とプロツトすることにより、濃度依存性の良い
検量線(第1図)を得た。この検量線を用いて、
健常人及び血管炎等の患者血清中のIgA型免疫複
合体の濃度を測定したところ、IgA型免疫複合体
値は、患者群の方が健常人群に較べ有意に高いこ
とが認められた。
実施例 7 ポリスチレン製ボール(6.5mmφ)をよく洗浄
してから、これをアイゼンバーグらの方法(J.
Immunol.、118 1428)で分離精製したコングル
チニンを5μg/mlの濃度で含有する0.02%NaN3
含有1/5VBS2+(PH9.5)中に浸漬し、4℃の温度
で2日間放置してコングルチニンをポリスチレン
ボールに固定化した。次に、このコングルチニン
固定化ポリスチレンボールを0.5%BSAを含有す
る1/5VBS2+中に4℃で24時間放置した後、よく
洗浄してから、実施例6と同様の方法でIgA−
C3b複合体の検量線を作製したところ、良い濃度
依存性を示す検量線が得られた(第1図)。
注:1/5VBS2+ジエチルパルビタール酸ナトリウ
ム10.19g、NaCl83gを蒸留水にて1500mlと
し、1NHClにてPH7.3に補正後全量を2000mlと
する。この原液1200ml、0.03M CaCl2150ml、
0.1M MgCl2150ml、150mlに蒸留水を加えて、
30とする。
実施例 8 実施例6において標準物質として用いたIgA−
C3b複合体の代りに、実施例2で調製したIgG−
C3b複合体を用い、ホースラデイシユパーオキシ
ダーゼ標識山羊抗ヒトIgA抗体の代りにホースラ
デイシユパーオキシダーゼ標識山羊抗ヒトIgG抗
体(カペル社)を用いて、その他は実施例6と全
く同様の方法で、IgG−C3b複合体の含有量が1μ
g/ml〜100μg/mlの範囲で検量線を作製した
ところ、濃度依存性の良い曲線が得られた(第2
図)。この検量線を用いて、健常人及びSLE等の
自己免疫疾患患者血清中のIgG型免疫複合体量を
測定したところ、IgG型免疫複合体値は患者群の
方が健常人群に比べて高いことが認められた。
実施例 9 実施例5において標準物質として用いたIgA−
C3b複合体の代りに、実施例3で調製したIgM−
C3b複合体を用い、ホースラデイシユパーオキシ
ダーゼ標識山羊抗ヒトIgA抗体の代りにホースラ
デイシユパーオキシダーゼ標識山羊抗ヒトIgM抗
体(カペル社)を用いて、その他は実施例6と同
様の方法で、IgM−C3b複合体の検量線を作製し
たところ、濃度依存性の良い検量線(第3図)が
得られた。この検量線を用いて健常人及びSLE等
の自己免疫疾患患者血清中のIgM型免疫複合体値
は患者群の方が健常人群に比べて高いことが認め
られた。
効 果 以上、詳記したように、本発明により、安定性
及び再現性の良い免疫複合体測定用標準物質が入
手可能になり、これを用いるイムノアツセイによ
つて、精度が高くかつ再現性良く免疫複合体の定
量を行なうことができる。特に、従来適当な標準
物質が存在しなかつたIgA型免疫複合体を再現性
良く測定することが初めて可能になつたと云うこ
とができる。又、イムノグロブリンのクラスを変
えることにより、クラス別の免疫複合体を容易に
測定することが可能になり、免疫疾患の診断及び
病理研究等に有用な方法を提供しうるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、エンザイムイムノアツセイによる
IgA型免疫複合体測定用のIgA−C3b複合体を用
いた検量線であり、抗C3法及びコングルチユン
(Kg)法による検量線を示している。第2図は、
エンザイムイムノアツセイによるIgG型免疫複合
体測定用のIgG−C3b複合体を用いた検量線であ
る。第3図は、エンザイムイムノアツセイによる
IgM型免疫複合体測定用のIgM−C3b複合体を用
いた検量線を示したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 イムノグロブリン及び/又はその構成成分
    に、補体及び/又はその誘導体を二官能性試薬を
    介して化学的に結合せしめてなる免疫複合体測定
    用標準物質。 2 イムノグロブリンがヒトイムノグロブリンG
    (IgG)、ヒトイムノグロブリンM(IgM)、ヒトイ
    ムノグロブリンA(IgA)のいずれかである、特
    許請求の範囲第1項記載の免疫複合体測定用標準
    物質。 3 補体がC3である特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の免疫複合体測定用標準物質。 4 補体の誘導体がC3b又はC3に化学的にSH基
    を発生又は導入した化合物である、特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の免疫複合体測定用標準
    物質。 5 二官能性試薬がジアルデヒド化合物、ジイソ
    シアナート化合物、ジエポキシ化合物、ビスジア
    ゾ化合物、ビスマレイミド化合物、カルボジイミ
    ド化合物、マレイミド−カルボン酸−N−サクシ
    ンイミドエステル化合物、ピリジルジチオ−カル
    ボン酸−N−サクシンイミドエステル化物のいず
    れかである、特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    いずれか1項記載の免疫複合体測定用標準物質。 6 抗ヒト補体抗体及び/又はそのF(ab′)2、ま
    たはコングルチニン(Kg)を固定化した固相担
    体を、濃度既知の、イムノグロブリン及び/又は
    その構成成分に補体及び/又はその誘導体を二官
    能性試薬を介して化学的に結合せしめてなる免疫
    複合体測定用標準物質の溶液と接触せしめ、これ
    を酵素標識または放射性物質標識した抗ヒトイム
    ノグロブリン抗体を作用させるイムノアツセイに
    よつて測定する方法で作製した免疫複合体測定用
    検量線を用いて、同様の方法で血液中あるいは体
    液中の免疫複合体を定量的に測定する方法。
JP59046422A 1984-03-13 1984-03-13 免疫複合体測定用標準物質及びそれを用いた免疫複合体の測定法 Granted JPS60192263A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046422A JPS60192263A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 免疫複合体測定用標準物質及びそれを用いた免疫複合体の測定法
DE8585301530T DE3580771D1 (de) 1984-03-13 1985-03-06 Standardmaterial zur messung von immunologischen komplexen und verfahren zur messung von immunologischen komplexen.
EP85301530A EP0155141B1 (en) 1984-03-13 1985-03-06 Standard materials for measurement of immune complexes and method for measurement of immune complexes
US07/060,957 US4945039A (en) 1984-03-13 1987-06-10 Standard materials for measurement of immune complexes and method for measurement of immune complexes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046422A JPS60192263A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 免疫複合体測定用標準物質及びそれを用いた免疫複合体の測定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192263A JPS60192263A (ja) 1985-09-30
JPH0322946B2 true JPH0322946B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=12746710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046422A Granted JPS60192263A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 免疫複合体測定用標準物質及びそれを用いた免疫複合体の測定法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4945039A (ja)
EP (1) EP0155141B1 (ja)
JP (1) JPS60192263A (ja)
DE (1) DE3580771D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263928A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Karupisu Shokuhin Kogyo Kk 補体成分と物質の結合物及びその製造法
DK570485D0 (da) * 1985-12-10 1985-12-10 Novo Industri As Humant conglutinin
EP0236606B1 (en) * 1986-03-10 1992-06-24 Imre Corporation Immune complex assay
IL84160A0 (en) * 1986-10-16 1988-03-31 Vasocor Method and kit for immune complex assay
SE454812B (sv) * 1986-10-22 1988-05-30 Anders Larsson Forfarande och komposition for uppfangande av eller detektering av immunkomplex och anvendning av fagelantikroppar herfor
US5364930A (en) * 1990-10-16 1994-11-15 Northwestern University Synthetic C1q peptide fragments
US5977076A (en) 1997-04-14 1999-11-02 Anderson; Byron E. Method and material for inhibiting complement
EP1420641A4 (en) * 2001-08-01 2005-05-25 Anil K Chauhan IMMUNE COMPLEX
US20040208865A1 (en) * 2003-02-12 2004-10-21 Chauhan Anil K. Immune complexes
GB0725239D0 (en) * 2007-12-24 2008-02-06 Oncimmune Ltd Calibrator for autoantibody assay
EP2349566B1 (en) 2008-10-03 2016-01-06 Micronics, Inc. Microfluidic apparatus and methods for performing blood typing and crossmatching
WO2014066744A2 (en) 2012-10-25 2014-05-01 True North Therapeutics, Inc. Anti-complement c1s antibodies and uses thereof
US8945562B2 (en) 2012-11-02 2015-02-03 True North Therapeutics, Inc. Anti-complement C1s antibodies
WO2014182844A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Micronics, Inc. Microfluidic devices and methods for performing serum separation and blood cross-matching
JP2017530356A (ja) 2014-09-26 2017-10-12 ソマロジック, インコーポレイテッドSomaLogic, Inc. 心血管系のリスクイベントの予測及びその使用
LT3280440T (lt) 2015-04-06 2023-02-27 Bioverativ Usa Inc. Humanizuoti antikūnai prieš c1s ir jų panaudojimo būdai

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283383A (en) * 1974-05-20 1981-08-11 Technicon Instruments Corporation Analysis of biological fluids
US4235869A (en) * 1978-05-16 1980-11-25 Syva Company Assay employing a labeled Fab-fragment ligand complex
DE2836046A1 (de) * 1978-08-17 1980-02-28 Behringwerke Ag Immunologisches bestimmungsverfahren
DE2840847A1 (de) * 1978-09-20 1980-04-03 Behringwerke Ag Verfahren zum nachweis und zur bestimmung komplementbindender antikoerper
US4446231A (en) * 1979-10-03 1984-05-01 Self Colin H Immunoassay using an amplified cyclic detection system
US4342566A (en) * 1980-02-22 1982-08-03 Scripps Clinic & Research Foundation Solid phase anti-C3 assay for detection of immune complexes
US4548909A (en) * 1980-10-24 1985-10-22 David Parratt Method of diagnosis
US4661347A (en) * 1982-11-12 1987-04-28 Scripps Clinic Cytotoxic compositions
IT1199088B (it) * 1984-03-09 1988-12-30 Miles Italiana Saggio di legame specifico mediante impiego di anti-g6pdh come marcante

Also Published As

Publication number Publication date
US4945039A (en) 1990-07-31
EP0155141B1 (en) 1990-12-05
DE3580771D1 (de) 1991-01-17
EP0155141A3 (en) 1987-08-05
EP0155141A2 (en) 1985-09-18
JPS60192263A (ja) 1985-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322946B2 (ja)
JP3370334B2 (ja) 酸化リポタンパク質の測定法およびその用途
EP0055751B1 (fr) Procede de detection et de dosage d'une substance biologique par erythroadsorption
JPS61501418A (ja) 双特異性抗体決定子
JPS58176550A (ja) 均一系免疫試験法、それに用いる試薬調製物及び試薬系
JPH01209370A (ja) 免疫活性物質の測定法及び測定試薬
JPS62106369A (ja) 免疫測定法
JP2968910B2 (ja) 1α,25(OH)2ビタミンD3に対する抗体及びその用途
JPS58149700A (ja) ペルオキシダ−ゼ含有複合体,その製造法および試薬
JPS61186855A (ja) チロキシンを形成するグロブリンの結合能力を測定する方法
JPS6364746B2 (ja)
EP0178779B1 (en) Reagents for measurement of immune complexes and method for measurement of immune complexes by use thereof
JPH0246897B2 (ja) Amiraazeomochiitakogenketsuteikigujubutsushitsusokuteiho
JPH08313530A (ja) 総ヘモグロビン測定方法及び測定キット
JPH0236353A (ja) 免疫測定方法
JPH05232109A (ja) ヒト・オステオカルシンプロ蛋白の測定方法
JP2520465B2 (ja) 多標識抗体
JPH1123574A (ja) 生理活性物質に酵素を結合する方法
FR2596867A1 (fr) Procede immunologique de dosage de l'erythropoietine
JPS63222257A (ja) 多抗原同時測定用免疫センサ−
JPS63151856A (ja) ヒトプロテインsに対するモノクローナル抗体を用いた免疫学的測定試薬及びキット
JPH0731200B2 (ja) カタラ−ゼ標識抗体の製造法
JPH02114181A (ja) ヒトプラスミン−α↓2−プラスミンインヒビター複合体測定用の免疫学的測定試薬
JPH0225750A (ja) ヒトMn−スーパーオキシドジスムターゼの測定キットおよび測定法
JPH04160364A (ja) 動物オステオカルシンの測定方法