JPH03228580A - 走行性の向上した研磨テープの製造方法 - Google Patents

走行性の向上した研磨テープの製造方法

Info

Publication number
JPH03228580A
JPH03228580A JP1610690A JP1610690A JPH03228580A JP H03228580 A JPH03228580 A JP H03228580A JP 1610690 A JP1610690 A JP 1610690A JP 1610690 A JP1610690 A JP 1610690A JP H03228580 A JPH03228580 A JP H03228580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
wax
tape
coating liquid
sasol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1610690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2989626B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Watanabe
信義 渡辺
Kunihiko Nishiyama
西山 邦彦
Shozaburo Nagano
長野 昭三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MICRO KOOTEINGU KK
Nihon Micro Coating Co Ltd
Original Assignee
NIPPON MICRO KOOTEINGU KK
Nihon Micro Coating Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MICRO KOOTEINGU KK, Nihon Micro Coating Co Ltd filed Critical NIPPON MICRO KOOTEINGU KK
Priority to JP1610690A priority Critical patent/JP2989626B2/ja
Publication of JPH03228580A publication Critical patent/JPH03228580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989626B2 publication Critical patent/JP2989626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録再生装置の磁気ヘッド等の研磨やクリ
ーニングなどに使用される研磨テープ及びその製造法に
関するものである。更に詳しくは被研側り被清掃面に対
して滑らかで安定した走行性を有し、更に被研磨面を傷
つけることが少ない研磨テープに関するものである。
〔従来の技術〕
磁気記録再生装置の磁気ヘッドの研磨、クリーニングに
用いられている研磨テープは可撓性支持体と研磨材、結
合剤(バインダー)及び配合剤からなる研磨層と力)ら
構成されている。
こうした研磨テープに使用される配合剤の多くは、1i
JI磨テープを被研磨物(又は被清掃物)の被研磨面(
又は被清掃面)上で滑らかに摺動させるために潤滑剤を
含有させている。このような潤滑剤として、例えば、シ
リコン油(特開昭53−102017号公報)、アミル
ステアレートとオレイン酸とを併用したもの(特開昭5
4−97408号公報)、脂肪酸、脂肪酸エステル、シ
リコン油及び界面活性剤からなる複合潤滑油(特開昭6
2−94268号公報)、三フッ化塩化エチレンの低重
合物などのフッ素系潤滑剤(特開昭62−176772
号公報)、脂肪酸のジアルキルケトン(特開昭62−2
41673号公報)、フッ素アルコール(特開昭63−
16977号公報)、グラファイト、MoS、、W S
 2などの襞間性固形潤滑剤(特開昭63−16978
号公報)などが利用されてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような潤滑剤の多くは、使用条件下で十分
な潤滑効果を発揮せず、被研磨面または被清掃面上で研
磨テープを十分に滑動させることができなかった。
また、十分な潤滑効果を発揮する潤滑剤は、被研磨面を
汚染し、その除去も容易でなかった。
そのため、かかる潤滑剤では、研磨テープによって磁気
ヘッドを所望の程度に研磨、あるいはクリニングを行え
なかった。
〔発明の目的〕
本発明は、使用条件下で潤滑効果を充分に有し、被研磨
面又は被清掃面を実用上汚染することが少なく、必要で
あれば一般溶剤で除去清浄が容易であり、その潤滑効果
により摩擦係数を下げ走行性を向上、安定させるような
新規な潤滑剤を提案するものである。そして、かかる新
規な潤滑剤の添加により被研磨面又は被清掃面の損傷が
少なく性能の向上又は回復が顕著な研磨テープを提供す
ることを目的とするものである。
尚、前記研磨テープには所謂テープ状のもののほか、シ
ート状或いはディスク状のものもその範ちゅうに含まれ
るものとする。
〔発明の構成〕
本発明の研磨テープは、研磨塗液中に潤滑剤としてモン
タンワックス及び又はサゾールワ・ンクス(以下本発明
の成分という)を含有させることを特徴とするものであ
る。
ここで言うモンタンワックス(詳細は府瀬用健蔵監修゛
゛°ワックスの性質と応用” [昭60年、幸書房、東
京°゛昭60年、幸書房、東京コの頁107〜121を
参照)とは主として平均26〜32の炭素原子の鎖長か
らなる長鎖の脂肪族カルボン酸又は脂肪族カルボン酸エ
ステル及び/又はそれらの混合物である。モンタン酸エ
ステルワックスはモンタン酸ワックスを高級アルコール
でエステル化したもので、エステル化に使用されるアル
コールとしてはエチレングリコール、プロピレングリコ
ールのほかブタンジオールなどがある。モンタン酸部分
けん化エステルワックスはモンタン酸を部分エステル化
したもの、及び次いで水酸化カルシウムなどの金属酸化
物でけん化することにより作られたものなどを指す。
又、ここでいうサゾールワックスとは(詳細は前記“ワ
ックスの性質と応用°頁134〜141を参照)主とし
て平均33〜100の炭素原子の鎖長からなるパラフィ
ン又はその酸素含有誘導体及び/又はそれらの混合物で
ある。パラフィンの酸素誘導体としては上記パラフィン
を基本骨格として酸素をカルボキシル基、ヒドロキシル
基、カルボニル基、アルデヒド基、エステル結合の如き
形で含んだ誘導体を意味し、これらの基又は結合はパラ
フィンの製造課程で形成されたものでもよく、また酸素
を実質的に含まないパラフィンの部分酸化により形成さ
れたものであってもよい、しかしながら上記の如き長鎖
パラフィンは天然には殆んど存在せず通常フィッシャー
・トロピッシュ法における石炭より合成石油を製造する
際に合成ワックスとして得られる。現在フィッシャー・
トロピッシュ法を商業的に実施しているのは、南アフリ
カ共和国のサゾール公社(SASOL、Ltd)のみで
あり、このサゾール社から、サゾールワ・ンクス0とし
て市販されているものを本発明の成分として利用するこ
とができる。具体的には、サゾール社から市販されてい
るサゾールワックス0のうち、ストレートタイプのHl
、H2、C1またはC2と称される高融点パラフィンワ
ックス、A1、A6またはA7と称される酸化タイプ、
A2、A3またはA14と称される酸化鹸化タイプ(一
部の脂肪酸は金属塩を形成している)は、いずれも本発
明の成分として使用できる。以下これら各タイプの特性
をまとめて示す。
サゾールワックス0 の各種タイプの物性 前述したサゾール社から市販されているワックスは、い
ずれも本発明の成分としての条件に適合しており、その
まま1種或いは2種以上併用して使用することができる
。またこれらワックスは、本発明の成分として要件を満
足する限り、部分的に変性したものであってもよい0例
えばさらに部分的に酸化したもの、エステル化したもの
などが挙げられる。これらエステル化は部分的でもよく
また完全に行なわれたもののいずれでもよい。
一方上記したワックスのうち酸化タイプ(Al、A6ま
たはA7)および酸化鹸化タイプ(A2、A3またはA
14)の1種または2種以上を溶融状態で放置すると比
較的容易にエステル化反応やゲル化反応が起こり、粘度
が高くなる。場合によっては硬度の高いワックスが形成
されるが、これらの熱処理したものも本発明の成分とし
て使用することができる。
本発明では他のワックス、例えばパラフィンワックス、
ポリオレフィンワックスのほか他の配合剤−例えば界面
活性剤、シリコンオイル、三フフ化塩化エチレンの低重
合物、フッ素アルコールなど公知の潤滑剤と組合せて使
用しても何等差支えない 本発明の成分の添加量は塗液に塗液中の固形分当りに0
.05〜5重量パーセント、好ましくは0.1〜2重量
パーセント添加するのが良い、0.1パーセントより少
ないと効果が少なく、5パ一セント以上になると研削力
が不足したり研磨材が脱落し易くなる傾向が出て来る。
本発明に用いられる砥粒即ち、研磨材として、エメリー
、ガーネット、酸化亜鉛、α−酸化鉄、α並びにγ−酸
化アルミニウム、シリコンカーバイト、酸化ジルコニウ
ム、酸化クロム、炭化けい素、ダイヤモンド、窒化ボロ
ンなと、これらの−種又は二種以上を用いることが出来
る。研磨材の平均粒度は通常0.1〜40ミクロンであ
り、好ましくは0.3〜30ミクロンである。
本発明で使用される結合剤としては熱可塑性樹脂、熱硬
化性樹脂のいずれでも良く、熱可塑性樹脂に架橋剤を添
加し、これらの複合樹脂化したものであっても良い0例
示としては飽和ポリエステル樹脂、あるいは塩・酢ビニ
ル樹脂たる塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体樹脂または
これらの混合樹脂のほか、不能ポリエステル樹脂、エポ
キシ樹脂、ポリアミド樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、ポリウレタンポリエステル樹脂などが結合剤の
例として挙げることが出来る。
本発明で用いられる可撓性支持体としては厚さ10ミク
ロン〜100ミクロン程度の機械強度、寸法安定性、耐
熱性に優れたフィルムが利用される。
例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカー
ボネート、ポリアセテート、ポリアミドなどのフィルム
である。これらのうち、支持体として二軸に延伸された
ポリエチレンテレフタレートが工業的に使用されること
が多い。
支持体として二軸に延伸されたポリエチレンテレフタレ
ートが用いられる場合の最も好ましい結合剤は共重合飽
和ポリエステル樹脂やポリウレタン樹脂であり、又共重
合飽和ポリエステル樹脂の場合には、しばしば架橋剤−
例えばトルイレンジイソシアナート、キシリレンジイソ
シアナート、ヘキサメチレンジイソシアナートなどのイ
ンシアネート化合物−が得られる研磨層の耐熱性や、耐
摩耗性などの性質を向上させるために使用される。
更に本発明で用いられる配合剤としては分散剤(例えば
レシチン)、帯電防止剤など一般の塗料に用いられてい
る配合剤を挙げることが出来る。
また前記本発明において研m塗液は研磨材、結き剤、本
発明の成分であるモンタンワックス及び/又はサゾール
ワックス、及び分散剤、その他の配合剤に溶剤を加えて
混合し、ボールミル等の分散材で充分に混線分散し、こ
れに更に結合剤、溶剤からなる溶液でレッドダウンした
後にメンブランフィルタ−等で枦遇し塗液化することに
よって調整される。
この塗液を可撓性支持体上にグラビアコーターリバース
コーターなどで、乾燥後の塗膜度が3〜50ミクロンに
なるように塗布し、続いて乾燥炉中で80〜150℃で
処理することで溶剤を蒸発させることによって研磨テー
プを形成する。
溶剤としては、メチルエチルケトン、アセトン、シクロ
ヘキサノンなどのケトン類、酢酸エチル、酢酸プロピル
などのエステル系溶剤、トルエン、キシレンなどの芳香
族炭化水素類のほか、エタノール、インプロパツール、
などのアルコール系溶剤、及びこれらの混合溶剤が用い
られる。
〔発明の効果〕
本発明により走行性が著しく向上し、且つ安定した研磨
テープ又は?iJImディスクが得られる。したがって
、こうして製造されたテープ又はディスクは磁気ディス
クや磁気ヘッドなどの研磨又は清掃に使用しても被研磨
材や被清掃体の仕上げ面や清掃面にすり傷を生じさせる
ことはなく、効率よりく研磨若しくは清掃を行うことが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の研磨テープ及びその製造法の具体的な構
成を実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらの実施
例により何等の制約を受けるものではない。
尚、走行性の良否の判定には作製した研磨テープから3
.5インチ径のフロッピーディスクを5枚作り、その走
行時のトルクを各々測定し、その平均値を以って評価し
た。トルクの測定には市販の3.5インチフロッピーデ
ィスクの駆動装置を使用し、駆動時の電流値(単位二ミ
リアンペア−)と無負荷時の[流値(単位:ミリアンペ
ア−)を読み取り、この差の値に使用装置に固有の一定
の定数(単位ニゲラム・センナメーター/ミリアンペア
−)を掛けることによりトルクの値(単位ニゲラム・セ
ンナメーター)を求めた。
又、実施例中、部は重量部を意味する。
実施例−1〜3並びに比較例 酸化クロム(バイエル社製、平均粒径0.3ミクロン)
を130℃で12時間乾燥した。市販の結合剤(東洋紡
社製、飽和ポリエステル樹脂)11部をトルエン、メチ
ルエチルケトン、酢酸エチル(混合比5:4:2>の混
合溶媒120部中に添加し溶解した。これに前記乾燥酸
化クロム85部を混合した。
これに更に架橋剤としてトルイレンジイソシアネートの
トリメチロールプロパン付加物(日本ポリウレタン製、
コロネートし)を5部加えて良く攪拌した後に温度35
℃に保持した熟成室で24時間放置した。その後予め少
量トルエンに溶解したモンタン酸ワックス(ヘキスト社
製:ヘキストワツクスE ) 0.3部を加え更に良く
攪拌した後に再び熟成室で2時間放置した。熟成後の塗
液は穴の大きさが公称1ミクロンのカートリッジフィル
ターを用いて濾過し塗液を作成した。
上記塗液を50ミクロンの厚さの二軸延伸ポリエチレン
テレフタレートフィルム上に均一に塗布し、次いで乾燥
機中で溶剤を蒸発し乾燥後、温度50℃、湿度60%で
2日間のエージング処理を行い本発明の目的製品を得た
。このようにして得られた研磨テープの研磨層の厚みは
15ミクロンであった。
実施例−2は実施例−1に於いてモンタン酸ワックスの
代りにサゾールワックス(サゾール社製、サゾールワッ
クスC2)を0.5部用いた例であり、又実施例−3は
実施例−1で使用したモンタン酸ワックス0.1部とサ
ゾールワックス(サゾール社製、サゾールワックスA−
1)を0.1部混合して使用した実施例である。又、比
較例は本発明の成分を全く使用しなかった以外は実施例
−1〜3と全く同一条件で製造したテープである。
表;実rJtA例−1〜3、並びに比較例に於けるトル
ク測定値上表より本発明の成分を添加することにより駆
動時のトルクが大巾に減り、又走行性も著しく安定する
ことが判った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可撓性支持体に研磨材、結合剤、配合剤及び溶剤を含む
    塗液を塗布して研磨テープを製造するに際して当該塗液
    中の固形分重量当り0.1〜5重量パーセントのモンタ
    ンワックス及び/又はサゾールワックスを塗液中に含有
    させることを特徴とする走行性の向上した研磨テープの
    製造法。
JP1610690A 1990-01-29 1990-01-29 走行性の向上した研磨テープの製造方法 Expired - Fee Related JP2989626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1610690A JP2989626B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 走行性の向上した研磨テープの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1610690A JP2989626B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 走行性の向上した研磨テープの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03228580A true JPH03228580A (ja) 1991-10-09
JP2989626B2 JP2989626B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=11907266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1610690A Expired - Fee Related JP2989626B2 (ja) 1990-01-29 1990-01-29 走行性の向上した研磨テープの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2989626B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232260A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Sony Corp 研磨板、その製造方法および研磨方法
JP2009072832A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Bando Chem Ind Ltd 研磨シートおよびその製造方法
JP2010530811A (ja) * 2007-06-18 2010-09-16 サン−ゴバン テクニカル ファブリックス ヨーロッパ 結合研摩材物品を補強するように設計されたガラス繊維構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09232260A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Sony Corp 研磨板、その製造方法および研磨方法
JP2010530811A (ja) * 2007-06-18 2010-09-16 サン−ゴバン テクニカル ファブリックス ヨーロッパ 結合研摩材物品を補強するように設計されたガラス繊維構造
JP2009072832A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Bando Chem Ind Ltd 研磨シートおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2989626B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632906B2 (ja) 磁気ヘッド研磨用研磨テープ
US4074002A (en) Magnetic recording media having a low coefficient of friction
JPS5924438A (ja) 磁気記録媒体
JPS6289223A (ja) 磁気デイスク
JPH03228580A (ja) 走行性の向上した研磨テープの製造方法
JPH0233724A (ja) 磁気記録媒体
JPH0424193B2 (ja)
JPS59186131A (ja) 磁気記録媒体
JP2664434B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2514829B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62134820A (ja) 磁気記録媒体
JPS62202322A (ja) 磁気記録媒体
JP2828248B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2662989B2 (ja) 磁気ディスク
JPH0474312A (ja) 磁気記録媒体
JPH04324112A (ja) 磁気記録媒体
JPS62176771A (ja) 研磨テ−プ
JPS5994230A (ja) 磁気記録媒体
JPS59186129A (ja) 磁気記録媒体
JPS6352325A (ja) 磁気記録媒体
JPH0256722A (ja) 磁気ディスク
JPH01253823A (ja) 磁気記録媒体
JPS6246429A (ja) 磁気記録媒体
JPS6295725A (ja) 磁気記録媒体
JP2002056519A (ja) 磁気記録クリーニングテープ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees