JPH0322586B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322586B2
JPH0322586B2 JP56001607A JP160781A JPH0322586B2 JP H0322586 B2 JPH0322586 B2 JP H0322586B2 JP 56001607 A JP56001607 A JP 56001607A JP 160781 A JP160781 A JP 160781A JP H0322586 B2 JPH0322586 B2 JP H0322586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
pigment
sol
hcg
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56001607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160655A (en
Inventor
Korunerisu Yosefusu Furibunau Toomasu
Rooresu Furitsutsu
Hendorikusu Uiruherumusu Reeooeringu Yohanesu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPS56160655A publication Critical patent/JPS56160655A/ja
Publication of JPH0322586B2 publication Critical patent/JPH0322586B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、たとえば水性試験媒体中の附着体
(ハプテン)、抗原または抗体のような免疫化学的
反応性の成分を、この種の免疫化学的反応成分間
における特異的相互作用の原理を利用しながら、
定性的かつ定量的に測定する方法に関するもので
ある。 特異的な免疫複合体の生成に基づいて物質を定
性的および/または定量的に測定しうる多くの方
法が知られている。最終的に生成された免疫複合
体を直接的または間接的に検出するには、各種の
分析技術を使用することができる。肉眼により読
み取る他、たとえば分光測定法、螢光分析法、比
濁分析法および電子−/暗視野鏡検法のような物
理的方法がしばしば広く使用される。これらの方
法は、標識(ラベルもしくはトレーサー)の使用
と組合せることができる。実際の免疫複合体の代
りに、標識を複合体の成分の一つに結合させ次い
でこれを検出することにより、著しく低い検出限
界を達成することができる。 定性的な免疫科学技術の例として、古典的な沈
降素反応(ハイデルベルガーおよびケンダール、
1930)ならびに免疫拡散(同様に免疫沈降に基づ
く、ウーチタロニー、1948)に続いて1953年にお
けるグラバーにより開発された免疫電気泳動を挙
げることができる。後者の2種の方法において
は、抗原と抗体とが寒天ゲル中の拡散を介して互
いに遭遇する。生じた沈降線は、事前に着色を施
こしたかどうかに拘らず、肉眼により感知するこ
とができる。このような簡単な方法の一つの欠点
は、拡散にかなり長時間を必要としかつ検出限界
が比較的高いことである。 免疫沈降の原理に基づく定量的測定方法は、マ
ンシニ(1965、放射方向免疫拡散)およびローレ
ル(1966、ロケツト電気泳動)により開発され
た。これら方法の欠点も同様に、かなり長い測定
時間および/または比較的高い検出限界である。 これらの非標識免疫化学技術の他、永年の間に
多くの標識化技術が開発され、それらのうち血液
凝集試験、すなわち成分の一つを赤血球の表面に
付着させる試験;免疫螢光の技術、すなわち成分
の一つを螢光性化合物(螢光団)で標識する技
術;1959年頃ヤロウおよびベルソンにより開発さ
れた放射線免疫分析、すなわち螢光団の代りに放
射性原子もしくは放射性基をトレーサーとして使
用する技術;ならびに極く最近の酸素免疫分析の
技術〔これについてはそれぞれ独立した研究した
2つのグループにより1971年に発表された最初の
文献があり、これらはスエーデン研究者エングバ
ールおよびパールマンならびにオランダ人シユー
ルスおよびバン・ウエーメンによるものである〕
を挙げることができる。原理的には、後者の分析
法は公知の放射性免疫分析と類似しているが、放
射性標識の代りに酵素を標識として使用する点に
おいて相違する。 広汎に使用される放射性免疫分析は疑いもなく
大きな価値を示すが、多くの顕著な欠点、たとえ
ば放射性物質を使用して操作するための危険要
因、試薬および装置の高価格、放射能標識された
試薬の短かい安定性ならびに資格を有する人のみ
がこの種の分析を行ないうるという要件により悩
まされる。 酵素免疫分析法はこのような欠点を持たない
が、より一層感度が大であり、より迅速に行なう
ことができ、より容易に自動化できおよび/また
は数種の免疫成分の同時測定を可能にするような
新規な分析技術を開発することが望ましい。 本発明は、免疫複合体の最終的検出に関し、免
疫化学的反応性成分を疎水性染料もしくは顔料ま
たはこの種の染料もしくは顔料で被覆された重合
体該の水性分散物の粒子に直接的または間接的に
結合させて得られる1種もしくはそれ以上の標識
された免疫化学的反応性の成分を使用し、それに
より免疫化学反応に対する所定の反応時間の際ま
たはその後に、必要に応じ遊離のおよび結合した
標識成分を分離した後、染料の性質および/また
は量を試験媒体中でまたは公知方法を用いて分離
した後に得られるフラクシヨンの一つにおいて測
定し、この測定値は測定すべき免疫化学的反応成
分の定性的もしくは定量的指示を与えることを特
徴とする免疫分析に関するものである。 本発明により開発された「分散染料免疫分析」
(DIA)は、最終検出の際肉眼による簡単な読み
および/または簡単な比色計を使用しうるので、
「放射性免疫分析」(RIA)よりも著しく簡単であ
る。「酵素免疫分析」(ETA、ELISAR、EMITR
と比較して、酵素/基質の培養を省略しうるの
で、測定はより簡単かつより迅速である。さら
に、分光光度分析的に明瞭に識別しうるような発
色団を標識として使用することにより2種もしく
はそれ以上の成分を同時に測定することができ
る。最後に、再現自在に合成することができ、正
確に分析的/化学的方法により特性化することが
でき、かつ安定(コロイド粒子の形態において)
である標識としての染料の利点は、限られた安定
性および/または変動の多いバツチ品質を有する
放射性および酵素的標識と比較して明白であり、
それにも拘らず検出限界は少なくとも同等であ
る。分散染料のゾルは比色分析において金属ゾル
(たとえば金)よりも有利である。何故なら、染
料ゾルのモル吸光度は、金属ゾルと比較して著し
く高いからであり、たとえば金ゾル(粒子寸法
50nm)は3300mol-1・cm-1であるのに対し、
分散染料は5000〜80000mol-1・cm-1である
〔ケー・ベンハタラマン、「合成染料の分析化学」、
ウイリー・アンド・サンズ出版、1977参照〕。 さらに、染料標識の最終検出の際、染料ゾル粒
子を有機溶剤(たとえばエタノール、メタノー
ル、イソプロパノール)中に溶解させて、色を増
強させることができる(吸光度における増大)。
たとえば、
【表】 ここに記載する本発明において疎水性ゾルとし
て使用しうる着色有機化合物の群には、水に不溶
性または極めて限られた程度にのみ可能性である
全ての疎水性有機染料ならびに顔料が属する。 これらにはまた、事前に架橋させたかどうかに
拘らず、安定化しうる会合コロイドを適当な濃度
において形成する限り、水溶性の有機染料も包含
される。さらに、アルカリ性の水性媒体中に可溶
性でありかつ酸化により初期の着色した水不溶性
型に変化させうるロイコ建染め染料を使用するこ
ともでき、さらにこれらは硫酸半エステル型とし
て水溶性かつ安定化されるロイコ建染め染料をも
包含する。他の有用な群は、それ自体水溶性であ
つて着色されているかどうかに拘らず、たとえば
酸化またはジアゾ結合を介してその場で互いに結
合すると水不溶性染料に変化しうるような染料成
分の群である。上記した染料の例として次の群を
挙げることができ、この目的で公式のカラーイン
デツクス命名法を使用すれば:「分散染料、溶剤
染料、顔料、建染め染料、硫化染料、媒染染料、
可溶性(ロイコ)建染め染料、可溶性(ロイコ)
硫化染料、アゾイツク染料、酸化ベース、イング
レーン染料」およびまだ公式に命名されていない
「トランスフアー染料」がある。 標識として使用すべきコロイド染料粒子は、既
に公知の多くの方法により製造することができ
る:たとえばクルイト編(1952)、「コロイド・サ
イエンス」、第I巻、エルセビール、アムステル
ダム;ベンカタラマン編、「合成染料の化学」、第
I巻(1952)、第巻(1952)、第巻(1970)、
第巻(1971)、第巻(1971)、第(1972)、
第巻(1974)、第巻(1978)アカデミツクプ
レス、ニユーヨーク;ドルメツチ(1976)、「着色
の際の染料助剤により分散染料の凝集の原因に関
する研究」、フオルシユンクスベリヒト・ノイ
エ・シリエ第2号、インスチチユート・フユル・
ヘミー フアーゼルン・デル・インスチチユー
ト・フユル・テキスチルー・ウント・フアーゼル
ホルシユンク、ストツトガルト;ロイベ(1978)、
テキスチル・プラクシス・インターナシヨナル、
第6号、第733〜737頁、同第7号、第823〜831頁
参照。 本発明による方法は、水性試験媒体中に存在す
る附着体、抗原または抗体のような免疫化学的反
応性成分の定性的および/または定量的測定に特
に適しているが、これら成分の組織学的または細
胞学的測定にも使用することができる。 この理由で、本発明は同様に、通常有機の性質
の疎水性染料もしくは顔料の粒子またはこの種の
染料もしくは顔料で被覆した高分子核の水性分散
物からなり、これに直接的もしくは間接的に免疫
化学的反応性成分を付着させた新規な免疫化学的
試薬にも関するものである。 さらに本発明は、この種の免疫化学的試薬を含
有する新規な試験キツトにも関するものである。 免疫化学的反応成分を粒子に直接的もしくは間
接的に結合されるとは、たとえば水素橋、極性吸
引または生物特異的吸着を含む吸着を介する化学
的共有結合のような全ての化学的、物理的または
物理−化学的結合を意味する。 疎水性染料もしくは顔料のまたはこの種の染料
もしくは顔料で被覆された高分子核の水性分散物
の粒子は、少なくとも5nm、好ましくは10〜
500nmの粒子寸法を有する。これらの分散物は
通常ゾルであるが、他の型の分散物も生ぜしめる
ことができる。 染料ゾル粒子は電荷を有して、相互排析により
安定化作用を与える。主として強力な電解質を加
えることにより、凝結および凝集が生ずるよう電
荷パターンが変化される。これは、たとえば蛋白
質、多糖類、ポリエチレングリコール、ポリビニ
ルアルコールなどのような極性基を有する巨大分
子で粒子を被覆することにより防止することがで
きる。 保護蛋白質としては抗原、抗体またはまだ免疫
化学的に活性であるそのポリペプチド断片を使用
することができる。さらに、適切な免疫分析の際
他の成分に対し何らの阻害反応をも生じないよう
な巨大分子(たとえば蛋白質、多糖類)に付着し
た附着体をも使用することもできる。この際、染
料ゾル標識された免疫化学的に活性に成分が同時
に得られる。 染料ゾルを安定化させるには、この不動化蛋白
質の有効免疫化学的活性がたとえば立体障害によ
り影響を受けるような高濃度の、たとえば抗体を
コロイド粒子の表面上に必要とすることがある。
このような場合、被覆を次のような2段階で行な
うことができる: (1) たとえば抗体の、測定すべき最適量で被覆
し、次いで (2) 適切な免疫分析の際他の成分に体し阻害反応
を起こさない巨大分子化合物(たとえば蛋白
質、多糖類、ポリエチレングリコール、ポリビ
ニルアルコール)で被覆する。この、たとえば
牛血清アルブミンによる「後の被覆」は、起こ
りうる非特異的吸着作用を低下させるにも同時
に役立つ。 保護蛋白質の他の可能性は蛋白質Aすなわちレ
クチンの群(たとえばコンA)とすることができ
る。これら蛋白質によりゾル粒子を最初に被覆し
た後、この蛋白質の特異的親和性に基づき、免疫
グロブリン(Fc部分を介し)および存在する糖
残基を介するグリコ蛋白質(免疫グロブリンも含
む)の吸着により第二の層を選択的に施こすこと
ができる。 他の可能性は染料ゾル粒子を最終免疫分析に対
し不活性な重合体または共重合体によつて先ず最
初に被覆し、その後続いて吸着および/または共
有結合により免疫化学的活性成分を被覆物質の層
に付着させることができる。不活性重合体もしく
は共重合体によるゾル粒子の被覆の際、各粒子を
別々に包封することもできるが、数個のコロイド
粒子を一種類の同一重合体層の内部に包入させる
こともできる。 不活性重合体による染料ゾル粒子の被覆は2つ
の方法で行なうことができる。すなわち、染料ゾ
ルを重合体と接触させ、次いでゾル粒子に吸着お
よび/または供有結合させるか、或いはゾルを一
種の単量体または異なる複数単量体の環境中に入
れてこれをその場で重合もしくは共重合させる。
重合は、たとえば放射線によりまたは過硫酸塩の
ような適当な開始剤の添加により行なうことがで
きる。たとえば過硫酸塩のような無機開始剤の作
用下に、粒子が存在する単量体溶液をその場で重
合させて染料ゾル粒子を包封することは、このよ
うな開始剤を添加するとゾルが凝集してしまうた
め、実際上の困難性を伴なう。しかしながら、こ
のような被覆は、先ず最初にゾル粒子を保護し、
次いで保護粒子を単量体溶液中に入れ、その後に
のみ重合を開始させても行ないうることが確認さ
れた。上記した化合物は、この目的に対する保護
剤として使用することができる。 次の目的:ゾルの安定化、免疫化学的反応性成
分の使用、非特異的吸着作用の除去、および/ま
たはそれぞれ中間的重合体もしくは共重合体層の
使用という目的を有するコロイド染料粒子の被覆
は、コロイド染料粒子における直接的/間接的吸
着を介して行なうことができるが、共有化学結合
によつても行なうことができる。後者は、被覆物
質中および染料中における適当な官能基の存在に
より支配される。たとえば、芳香族アミノ基のジ
アゾ化に次いで活性化芳香族環系に対するジアゾ
結合を実現化することができ、カルボキシル基を
カルボジイミドにより活性化させ、次いで活性エ
ステルを介して第一級アミノ成分に接合させるこ
とができる。脂肪族第一級アミノ基およびヒドロ
キシル基を、たとえば臭化シアンまたはハロゲン
置換ジーもしくはトリーアジンにより活性化さ
せ、その後第一級アミノ成分との、または−SH、
−OHもしくはイミダゾリル基を含有する成分と
の結合を行なうことができる。二官能性反応化合
物を使用することもできる。たとえば、第一級ア
ミノ成分の相互結合に対しグルタルアルデヒドを
使用することができる一方、チオール基を含有す
る成分に対して第一級アミノ成分を結合させるに
はたとえばN−スクシンイミジル3−(2−ピリ
ジルジチオ)プロピオネートを使用することがで
きる。 本明細書においては、さらに反応性かつ分散性
の染料ならびに水に可溶でないその他の反応性染
料を挙げることもでき、ここで染料はそれ自体す
でに反応性でだる基、たとえばハロゲン置換ジー
およびトリーアジン、エポキシ基、ビニルスルホ
ン基およびジハロキノキサリン、に対し共有結合
した発色団からなつている〔シーゲル(1972):
ベンカタラマン編、「合成染料の化学」、第巻、
アカデミツクプレス、ニユーヨーク;ハルムス
(1979):バンクス編、「有機弗素薬品およびその
工業的使用」、第188〜204頁、エリス・ホルウツ
ド社、チチエスター参照〕。 通常、たとえば附着体(ハプテン)、抗原およ
び抗体を検出および/または定量測定するには、
コロイド染料粒子で標識された免疫化学的反応成
分が他の試薬と組合せた試薬として使用され、こ
のためたとえばRIAおよびEIAについて使用され
るようなあらゆる種類の免疫化学的技術を考慮す
ることができる。 したがつて、さらに本発明はこの種の免疫化学
的技術に使用するための「試験用キツト」にも関
するものであり、これはその最も重要な成分とし
て染料ゾルで標識した免疫化学的反応成分を含有
し、これは染料ゾルからなりその粒子は直接にま
たは間接的に免疫化学的反応成分により吸着的に
および/または共有結合的に被覆されている。 通常の免疫化学的技術の一つは競合的免疫分析
であり、これは任意の免疫化学的反応成分の証明
および/または測定に使用することができる。た
とえば或る種の抗原の証明には、この方法は未知
量の抗原を含有する試験試料を、染料ゾルで標識
された対応抗原の所定量およびこの抗原に向けら
れた不溶性担体に付着された抗体と、或いは不溶
性担体に付着された抗原の所定量およびこの抗原
に向けられた燃料ゾル標識した抗体と接触させる
ことからなつている。 反応が終了した後、染料の性質および/または
量を結合および/または遊離フラクシヨンにおい
て測定し、これは測定すべき抗原に体する定性的
および/または定量的な指示を与える。必要に応
じた変更を加えて、同様な手順を他の免疫化学的
反応成分にも適用することができる。 コロイド染料粒子で標識した免疫化学的反応成
分と共に使用するのに適した「サンドイツチ技
術」も広汎に使用される。この技術を用いて、た
とえば抗原を測定すべき場合における抗体のよう
なこの種の成分を不溶性担体物質上で不動化させ
る。この担体物質は、たとえば免疫化学反応が行
なわれる反応容器の内表面とすることができ、ま
たビーズもしくは小棒の形態の担体物質を使用す
ることもできる。抗原を含有する試料と共に先ず
培養し、次いで必要に応じ洗浄工程を行なつた
後、染料ゾルで標識した抗体と共に第二の培養を
行ない、その後に染料を結合および/または遊離
相において測定する。 この目的で上記した技術の他、多くの他の免疫
化学的技術も存在し、染料ゾルで標識された免疫
化学的反応成分を試薬として使用することができ
る。ここで、特に凝集原理に基づく免疫化学的試
験が考えられる。ここでは、たとえば染料ゾルで
標識された抗体を、測定すべき抗原を含有する液
体の試料に加える。標識成分の結合および遊離フ
ラクシヨンの分離は省略することができる。何故
なら、検出は染料ゾルの肉眼評価または分光光
度/比色測定に基づくからである。 さらに本発明は、試験試料中におけるたとえば
附着体、抗原および抗体またはその組合せのよう
な異なる免疫化学的反応成分の存在を証明するこ
とも可能にし、これには証明すべき成分の各々に
対しその成分に特性的なコロイド染料粒子で標識
された対応する免疫化学的反応成分を同時に使用
する。 試験の最終における染料の性質および/または
濃度の測定は、種々の公知技術を用いて行なうこ
とができる。これらの例として肉眼評価を挙げる
ことができ、これは染料を用いる場合定性的測定
を正確に行なうのに極めて適している。定量測定
にはたとえば比色分析/分光分析を使用すること
ができる。これらの方法は凝集試験における最終
的検出にも適しており、ここでは染料の濃度は大
して重要でなく、寧ろ染料ゾルの外観が重要であ
る(これにより多かれ少なかれ或る程度の凝結、
恐らく凝集、スペクトル変化がひき起こされる)。
さらに染料(または同時測定の際の複合染料)の
定量測定には、螢光分析を行なうこともでき、ま
た金属錯体染料および/または顔料の場合には
「標準的」および/または無炎原子吸収分光分析
も使用できる。以下、本発明を下記の実施例によ
り一層詳細に説明する。 実施例 1 DIA原理によるひと絨毛膜ゴナドトロピン
(HCG)の比色および/または肉眼測定につき説
明する(「サンドイツチ試験」)。 1.1 染料ゾルの調整 パラニルRレツドBF(バスフ社、7g)を蒸
留水(140ml)中に分散させた。この分散物を
温室で45分間撹拌し、次いで遠心分離した(30
分間、125g=1225N/Kg)。上澄液を他の遠況
管に移して遠心分離した(30分間、7500g=
73500N/Kg)。上澄液を除去し、ペレツトを蒸
留水で3回洗浄した(3×140ml、遠心分離:
30分間、7500g=73500N/Kg)。ペレツトを蒸
留水(70ml)中に再懸濁させ、次いで液体レベ
ルがビーズのレベルと同じになるように多数の
ガラスビーズ(直径3mmおよび直径4mm、1:
2混合物)を加えた。次いで、ローラ台上にて
室温で5日間転動を行なつた。液体をデカント
しそして遠心分離した(30分間、300g=
2940N/Kg)。次いで上澄液を他の遠沈管に移
し、再び遠心分離した(30分間、1000g=
9800N/Kg)。これから最後の上澄液の3/4
(52.5ml)を注意して吸引し、この濃厚染料ゾ
ルを室温で貯蔵した。このゾルの20倍希釈試料
の533(=λ最大)nmにおける吸光度は1.57で
あつた。 1.2 兎抗−HCG免疫グロブリン/染料ゾル複合
体の調製 上記1.1項に記載した染料ゾルの試料(0.8
ml)を蒸留水(4.2ml)で希釈し、0.1モル/
のNaOHもしくはHClを用いてPHを7.0に調整
した。このゾルの吸光度は533nm(=λ最大)
において5.0であつた。次いで、兎抗−HCG免
疫グロブリン溶液(0.1ml)を加えた。〔兎抗−
HCG免疫グロブリンは次のようにして調製し
た:兎抗−HCG血清の免疫グロブリン部分を
公知のNa2SO4沈殿法により単離した。沈殿を
溶解させ、固体Na2CO3にてPHが7.0に調整され
た5ミリモル/NaClの水溶液に対し透析し
た。この透析溶液を最後に蛋白質濃度1mg/ml
(ワールブルグ−カルカー式によれば、蛋白質
濃度(mg/ml)=1.45×A1cm 280−0.75×A1cm 260で
ある)または0.65mg/ml(IgGに対し A1cm,1% 280=14.5による)に希釈した〕。こ
の反応混合物を室温にて1時間にわたり15分毎
に振とうさせ、その後牛血清アルブミン
(BSA)を加えた(1ml、307.2gBSA+0.1g
ナトリウムマーシオレート+5ミリモル
NaCl/、PH7.0)。分散物を室温にて1時間
にわたり15分毎に振とうし、次いで遠心分離し
た(30分間、4000g=39200N/Kg)。上澄液を
除去し、ペレツトを次の組成の溶液中に5mlの
容量まで再懸濁させた:51.2gBSA+0.1gナ
トリウムマーシオレート+5ミリモルNaCl/
(PHを0.1モル/NaOHにて7.0に調整)。 1.3 兎抗−HCG免疫グロブリンによるミクロエ
リサR板「被覆」 燐酸塩緩衝液: 0.04モル/のNa2HPO4と0.04モル/の
NaH2PO4とを混合してPH7.4の溶液を得、次い
でNaClを0.15モル/の濃度まで加えた。 溶液A: 兎抗−HCG免疫グロブリン(1.2.項参照)を
FFB中に30mg/の濃度まで溶解させた。 溶液B: 20gBSA+0.1gナトリウムマーシオレー
ト/FFB。 溶液A(0.11ml)をミクロエリサR板の穴にピ
ペツトで入れ、その後これらの板を0〜4℃に
て16時間培養した。吸引の後、溶液B(0.11ml)
を全ての穴に加え、その後これらの板を室温に
て30分間培養した。最後に、これらの穴を吸引
して蒸留水により3回洗浄し、その後板を乾燥
させ(予備乾燥シリカゲル上にて室温で16時
間)、アルミニウムラミネート袋中に包装し
(シリカゲル小袋と共に)、4℃で貯蔵した。 1.4 燐酸塩緩衝液および盲険尿におけるHCGに
対する標準曲線の決定 燐酸塩緩衝液(FFB): 1.3項に記載した通りであるが、1gの
BSA/と1gのナトリウムマーシオレート
とを用いた。 洗浄用緩衝液I: 燐酸塩緩衝液。 洗浄用緩衝液: 0.1モルとトリス〔(HOCH23CNH2〕+0.1モ
ルNaCl+0.5gトウイーンR−20+0.1gナトリ
ウムマーシオレート/、4モル/のHClに
てPH7.4に調整。 エタノール: P.A.、96%(V/V)。 HCG: 1000IU(免疫分析)/mlFFBの含量のひと絨
毛膜ゴナドトロピンの溶液。 盲検尿: ハイフロRにて過し、次いで凍結させた非
妊娠婦人の尿;使用前に折つた紙で過し
た。 複合体(Conjugate) 1.2項に記載したように調製した染料ゾル/
抗−HCG複合体(9ml)を濃厚燐酸塩緩衝液
(1ml、10倍濃縮FFB)と混合した。 手順: 1 次の希釈系列のHCG溶液をそれぞれFFB
と尿とにおいて作成した:4000、1000、250、
62.5、15.6、3.9mIU(免疫分析)/ml。 2 これらの溶液ならびに盲検FFBおよび尿
の0.1mlを、予め1.3項に記載したように兎抗
−HCG免疫グロブリン(1.3項参照)にて
「被覆」したミクロエリサR板の穴にピペツト
で入れた。この全てを重複して行なつた。 3 適当な蓋で板を閉鎖し、水蒸気で飽和させ
た雰囲気中37℃にて3.5時間培養した。 4 穴を吸引し、各穴に洗浄緩衝液I(0.3ml)
をピペツトで入れ、再び吸引した。 5 各穴に複合体(0.1ml)をピペツトで入れ
た。 6 上記3項に記載したように培養したが、今
回は18時間行なつた。 7 穴を吸引し、穴中の色を肉眼的に評価しお
よび/または各穴に洗浄緩衝液(0.3ml)
をピペツトで入れた。吸引を行ないかつこの
手順をさらに2回繰返した。 8 全ての乾燥した穴にエタノール(0.12ml)
を加え、静かに振とうさせそして色を肉眼で
評価しかつ/または516nm(=λ最大)に
て吸光度を測定した。 上記の手順を用いて、未知HCG含量を有す
る試料をも包含させれば、HCG濃度を肉眼に
より容易に推定することができ;必要に応じよ
り正確な測定を吸光度測定および標準曲線との
比較によつて行なうことができる。このように
して測定した尿およびFFBにおけるHCGの標
準曲線を第1図に示す。 (盲険+2×標準偏差)として定義される検
出限界は、FFBについては3.9mIU(免疫分
析)/mlであり、尿については15.6IU(免疫分
析)/mlである。 1.5 妊娠を検知するための婦人の尿における
HCGの測定 試薬:1.4項参照。 手順: 1.4項に記載した通りであるが、今回は対応
する尿試料を包含させ、これは希釈しても、し
なくてもよい。結果を次表に示す。
【表】 * 未希釈試料において
妊娠しているかどうかに関する結論は、プレ
グノスチコンR「オール・イン」の妊娠試験の
結果と一致する。この試験において、「+」=
1000IU/mlであり、「−」=500IU/であ
る。 実施例 2 実施例1の通りであるが、ただし分散染料/抗
−HCG複合体は、レソリンRブリリアント・ブル
−RRLおよび螢光分散染料サマロンRブリリアン
ト・レツドH6GF、サマロンRブリリアント・イ
エローH10GF、パラニルRルミナス・レツドGお
よびパラニルRルミナス・イエローGをコロイド
標識として使用して調製した。(対応するλ最大
値については実施例9を参照)。 HCGの希釈系列を緩衝液で作成した。標準法
と比較した培養時間の短縮を検討した。HCG培
養2.5時間および複合体培養2.5時間をそれぞれ6.5
時間および18時間の代りに用いた。0.02〜0.25m
IU HCG/mlの検出限界が得られた。これは、
他の試験系に極めてよく匹敵した。 −RIA:2mIU HCG/ml〔(90%結合+2×
SD)におけるDL:HCG濃度〕 −EIA:20mIU HCG/ml(DL:RIAについて
と同様) −SPIA:0.25〜1mIU/ml(DL:盲検+2×
SD)(比色検出) −rev−HAI:10〜20mIU HCG/ml(DL:パ
ターンにおいて顕著な変化を示すHCG濃度)。 さらに、全試験時間を24.5時間から5時間まで
短縮したが、検出限界に対し僅かの制限効果した
与えなかつた(サマロン・ブリリアント・レツド
H6GFの場合)。 吸光度の代りに螢光度を測定することにより検
出限界を改善するため、螢光分散染料を検討し
た。サマロンRブリリアント・イエローH10GFお
よびパラニルRルミナス・イエローGの場合に顕
著な改善が得られ、これに対しサマロンRブリリ
アント・レツドH6GFおよびパラニルRルミナ
ス・レツドGの場合は何らの効果も見られなかつ
た。 実施例 3 B型肝炎表面抗原(HBsAg):サンドイツチ系 3.1 染料ゾルの調製 1.1項参照:分散染料パラニルR・レツドBF
およびサマロンRブリリアント・レツドH6GF
をコロイド標識として使用した(対応するλ最
大値については、実施例9を参照)。 3.2 羊−(抗−HBsAg)IgG/染料複合体の調
製。 1.2項参照;ただし兎抗−HCG IgGの代りに
羊−(抗−HBsAg)免疫グロブリンを使用し
た。 3.3 羊−(抗−HBsAg)IgGによるミクロエリサ
板の被覆。 1.3項参照;兎免疫グロブリンの代りに羊を
使用した。 3.4 HBsAg(亜型adおよびay)に対する標準曲
線の決定。 HBsAg(adおよびay)の希釈系列を、ひと
陰性比較血清を希釈剤として4〜1000ng/ml
の範囲で使用して作成した。これら希釈液およ
び陰性比較血清の試料(0.1ml)を、1.4項(工
程3〜8)に記載した手順により分析した:λ
最大(エタノール)については実施例9を参
照。 サマロンR染料/複合体については、16〜23n
g/ml(ad)および24〜38ng/ml(ay)の検
出限界が得られた。比較のため: −EIA(ヘパノスチカR):3ng/ml −EIA(ヘパノスチカ−TR):0.7ng/ml
(DL:平均陰性値+5×SD) −SPIA:20〜40ng/ml(DL:盲検+2×
SD)(比色検出)。 単一種(monoclonal)抗体の数種の試料を
異質の羊抗−HBsAgIgGの標準調製物と比較
するため、DIA/サンドイツチ系をも使用し
た。3種の試料は標準と同様な投与応答曲線を
示したのに対し、他の調製物は明らかにより貧
弱な品質であつた。 実施例 4 ひと胎盤ラクトゲン(HPL)に対するDIA;
サンドイツチ系。 4.1 染料ゾルの調製。 1.1項参照;分散染料パラニルRレツド・BF
とパラニルRイエロー3Gとをコロイド標識とし
て使用した(対応するλ最大値については実施
例9を参照)。 4.2 兎(抗−HPL)IgG/染料複合体の調製。 1.2項参照;ただし抗−HCGの代りに抗−
HPLを使用した。 4.3 兎抗−HPL IgGによるミクロエリサR板の
被覆。 1.3項参照;ただし抗−HCGの代りに抗−
HPLを使用した。 4.4 HPLに対する標準曲線の決定。 HPLの希釈系列をFFB(1.4項参照)におい
て0.4〜100ng/mlの範囲で作成した。これら
希釈液およびFFBの試料(0.1ml)を1.4.項(工
程3〜8)に記載した手順によつて分析した;
λ最大(エタノール)については実施例9を参
照。 1.2〜1.7ngHPL/mlの検出限界が得られた。 比較のため: −RIA:0.03〜0.14ng/ml −EIA:2ng/ml −SPIA:0.12ng/ml(比色分析)。 実施例 5 抗−風疹に対するDIA、サンドイツチ系。 5.1 染料ゾルの調製 1.1項参照;分散染料パラニルRレツドBFお
よびレソリンRブリリアント・ブルーRRLをコ
ロイド標識として使用した(対応するλ最大値
については実施例9を参照)。 5.2 羊抗−(ひとIgG)IgG/染料複合体の調製。 1.2項参照;ただし兎材料の代りに羊免疫グ
ロブリンを使用した。 5.3 失活風疹ビールス抗原(組織培養から得た
もの)によるミクロエリサR板の被覆。 1.3項参照;ただし免疫グロブリンの代りに
風疹抗原を使用した。 5.4 ひと抗−風疹に対する標準曲線の決定。 ひと抗−風疹の希釈系列を、羊陰性比較血清
を希釈剤として使用して0.4〜320IU/mlの範囲
で作成した。これら希釈液および陰性比較血清
の試料(0.1ml)を1.4項(工程3〜8)に記載
した手順により分析した;λ最大(エタノー
ル)については実施例9を参照。 (BL+2×SD)として定義される検出限界
は2.5IU/mlであり、これは〜10IU/mlのルベ
ノスチカの検出限界の推定値に比べて優るとも
劣らない。 実施例 6 ひとプロラクチン(PRL)に対するDIA、サ
ンドイツチ系。 6.1 染料ゾルの調製 1.1項参照;分散染料パラニルRルミナル・レ
ツドGおよびパラニルRルミナス・イエローG
をコロイド標識として使用した(対応するλ最
大値については実施例9を参照)。 6.2 単一種(抗−PRL)IgG/染料複合体の製。 1.2項参照;ただし兎材料の代りに単一種IgG
を使用した。 6.3 単一種(抗−PRL)IgGによるミクロエリ
R板/ストリツプの被覆。 1.3項参照;ただし兎材料の代りに単一種IgG
を使用した。 註:複合体の調製(6.2)および板/ストリツ
プの被覆のため、異なるクローンからの免疫
グロブリンを使用した。 6.4 PRL用の標準曲線の決定。 PRLの希釈系列をFFB(1.4項参照)中におい
て0.4〜100ng/mlの範囲で作成した。これら
希釈液およびFFBの試料(0.2ml)を、次の変
更を伴なう1.4項(工程3〜8)に記載した手
順により分析した。 −抗原(PRL)の培養:20時間、室温 −複合体の培養:20時間、室温。 λ最大(エタノール)については実施例9を
参照。 1〜4ng/mlの検出限界が得られた。比較
のため: −EIA:1〜4ng/ml −SPIA:6〜10ng/ml。 実施例 7 DIA原理によるHCGおよびHPLの同時測定:
サンドイツチ系。 7.1 染料ゾルの調製。 1.1項参照;分散染料レソリンRブリリアン
ト・ブルーRRLおよびパラニルRイエロー3Gを
コロイド標識として使用した(対応するλ最大
値については実施例9を参照)。 7.2 兎(抗−HCG)IgG/染料および兎(抗−
HPL)IgG/染料複合体の調製。 1.2項参照;次の組合せを調製した: −レソリンRブリリアント・ブルーRRL/抗
−HCG、 −パラニルRイエロー3G/抗−HPL。 組合せ複合体は、等容量の2種の複合体を混
合して調製し、各染料複合体に対し最終吸光度
5(λ最大にて)を与えた。 7.3 兎抗−HCG、兎抗−HPLおよび両者の混合
物によるミクロエリサR板の被覆。 1.3項参照;次の被覆混合物を用いて、同時
分析用の板を調製した: 兎抗−HCG 15ng/、 兎抗−HPL 15ng/。 7.4 HCGとHPLとの同時測定。 通常、1.4項に記載された分析手順を使用し
た(エタノールにおけるλ最大値については実
施例9を参照)。 (a) 単一および組合せ複合体を、兎抗−HCG
もしくは抗−HPLのみで被覆されたミクロ
測定板において試験した。組合せ複合体およ
び抗−HCG複合体はFFB(1.4項参照)にお
けるHCGの希釈系列にて等しい応答を示し、
これに対し抗−HPL複合体は反応しなかつ
た。抗−HPL複合体はFFBにおけるHPLの
希釈系列にて組合せ複合体よりも高い応答を
示したのに対し、抗−HCG複合体は反応し
なかつた。 (b) 最後に、FFBにおけるHCG、HPLおよび
(HCG+HPL)の試料を、兎抗−HCGおよ
び抗−HPLで同時に被覆したミクロ測定板
の穴において培養した。組合せ複合体を用い
て第二の培養を行なつた。結果を第2図に示
し、この図は同時DIA/サンドイツチの可能
性を示している。 実施例 8 テストステロンに対するDIA。 8.1 方法1 この方法は、テストステロン含有試料と共に
培養した後、固体相上の遊離した抗−テストス
テロンの検出に基づくものである。 8.1.1 染料ゾルの調製 1.1項参照。 8.1.2 テストステロン−11α−ヘミスクシニル
BSA/染料ゾル複合体の調製 テストステロン−11α−ヘミスクシネート
を2mlのジメチルホルムアミド(DMF)中
に溶解させ、次いで溶液を−15℃に冷却し
た。 牛血清アルブミン(BSA、140mg)を蒸留
水(3ml)中に溶解させ、その後40μの4
モル/のNaOHと2mlのDMFとを加え
た。次いで、溶液を−15℃に冷却した。 次いで、12.5μのN−メチルモルホリン
と12.5μのイソブチルクロルホルミエート
とをテストステロン誘導体の溶液に加えた。
3分間後、この反応混合物をBSA溶液に加
えた。反応混合物を撹拌しながら−15℃に1
時間保ち、次いで0℃にて3時間保つた。次
いで反応混合物を蒸留水に対し4℃にて16時
間透析し、蒸留水を定期的に更新した。透析
溶液を次いで遠心分離しそして透明上澄液を
凍結乾燥させた。 テストステロン−11α−ヘミスクシニル−
BSA/染料ゾル複合体は、パラニルRレツド
BFゾル上への兎抗−HCG免疫グロブリンの
不動化について記載した方法を使用すると共
に、兎抗−HCG免疫グロブリンについて同
じ濃度をテストステロン−BSA誘導体につ
き使用して調製した。 8.1.3 兎抗−テストステロン免疫グロブリンに
よるミクロエリサRの「被覆」。 テストステロン−11α−ヘミスクシニル−
BSAでの免疫化により得られた兎抗血清か
ら単離された免疫グロブリンフラクシヨンを
使用し、被覆を1.3項に記載されているよう
に行なつた。 8.1.4 テストステロンの測定 1.4項においてHCGにつき記載したような
試薬と試験手順とを使用して、テストステロ
ンに対する標準曲線を決定し、次いでそれに
より未知試料のテストステロン濃度を、上記
試験手順により得られた試料のA516を介して
算出した。この測定の検出限界は1ng/ml
であつた。肉眼での読み(反応を停止させた
後、標準と未知試料との色強度の比較)によ
りテストステロン含量を推定することは容易
である。 8.2 方法2。 この方法は、固相(たとえばポリスチレン管
またはミクロ測定板)上に不動化させた抗−
(T11−BSA)に対するテストステロン(T)とT3
−BSAとの競合的結合に基づいている。検出
に次いで抗−(T11−BSA)/染料複合体との
第二の培養を行なう。 註: T3−BSA:BSAのNH2−機能に共有結
合(アミド結合)されたテストステロン−3
−0−カルポキシメチルオキシム、−T11
BSA:BSAのNH2−機能に共有結合(アミ
ド結合)されたテストステロン−11−ヘミス
クシネート。 8.2.1 染料ゾルの調製 1.1項参照;分散染料サマロンRブリリアン
ト・レツドH6GFおよびサマロンRブリリア
ント・イエローH10GFをコロイド標識とし
て使用した(対応するλ最大値については実
施例9を参照)。 8.2.2 兎(抗−T11−BSA)IgG/染料複合体の
調製。 1.2項参照:ただし抗−HCGの代りに兎抗
−T11−BSAを使用した。 8.2.3 兎(抗−T11−BSA)IgGによるミクロエ
リサR板およびポリスチレン管の被覆。 1.3項参照;ただし抗−HCGの代りに兎
(抗−T11−BSA)を使用した。 註:管を被覆する場合は、溶液AおよびBの
1mlを使用した。 8.2.4 テストステロンに対する標準曲線の決定。
TおよびT3−BSAの溶液をFFBにおいて作
成した(1.4項参照)。 (a) 競合分析に使用すべぎT3−BSAの濃度
をT3−BSAを希釈系列の培養により検討
し、次いで複合体について検討した:管1
本当り1ml容量またはミクロ測定板の穴1
個当り0.1ml容量。手順は1.4項(工程3〜
8)に記載されている通り;λ最大(エタ
ノール)については実施例9を参照。全て
の競合分析については、全試験容量1ml当
り2および16PモルTに対応するT3
BSAの濃度を選択した。 (b) 競合分析は、全試験容量/ml当り2およ
び16PモルTに相当するT3−BSAの一定
濃度ならびに0〜64PモルT/ml試料の希
釈系列を使用して行ない;管については、
0.9mlのテストステロン含有試料と0.1mlの
T3−BSA溶液(それぞれ20および160Pモ
ルT/mlに対応する)とを使用し、ミクロ
測定板については各容量を0.09および0.01
mlに変化させた。さらに、手順は1.4項
(工程3〜8)に記載された通りであり、
λ最大(エタノール)については実施例9
を参照。 (BL−2×SD)と定義される検出限界
は、 全試験容量1ml当り2PモルTに相当す
るT3−BSA濃度を使用して、0.2〜0.4Pモ
ルT/ml試料であつた。全検出範囲は約0
〜8PモルT/ml試料であつた。RIAおよ
びEIAの場合、それぞれ1PモルT/mlお
よび0.7Pモル/mlにおいて50%結合に到達
した。 実施例 9 染料ゾルの調製に対する代替方法。 9.1 分散染料 1.1項に記載したパラニルRレツドBF(バスフ
社)の代りに、たとえば次表に示すような他の
分散染料をも使用して、染料ゾルを調製した。
【表】
【表】 ゾルは、乾燥粉末製品の場合は蒸留水中にお
ける染料の5%(W/V)分散物から出発し
て、市販染料により調製し、液体調製物の場合
は実験を蒸留水中における5%(V/V)分散
物から出発した。 水中の染料分散物の分別は、1.1項に記載した
ように遠心分離によつて行なつた。粒子寸法の
分別も、規定孔寸法を有するフイルターを用い
て行ない;このようにして使用しうるゾルが得
られるが、染料の収率は遠心分離によるよりも
著しく低く、さらにこの方法は極めて時間のか
かるものである。 流体力学的クロマトグラフイーおよび遠心分
離の際の濃度勾配の使用は、上記した方法に対
し有用な補助手段を構成する。 9.2 トランスフアー染料 トランスフアー染料はトランスフアープリン
トの際使用される染料であり、この場合着色さ
れた模様は一つの表面から他の表面へと、一般
的には紙から繊維布へと転写される。「静電昇
華(sublisitatic)、昇華、乾式加熱または熱プ
リント法」は、一般に水中に不溶性かつ有機環
境中に可溶性である昇華性の有機染料を使用す
る。この種の染料のゾルは、また、「凝縮法」
により、水中で作成されている〔ジエー・テイ
ーエツチ・ジー・オーバービーク、:エツチ・
アール・クルイト編、「コロイドサイエンス」、
第I巻、第59〜60頁、1952、エルセビール、ア
ムステルダム参照〕。 9.2.1 ルラフイツクスRブルーFFR(バスフ) 次の濃度:2、1、5、1.0、0.8、0.6、
0.4および0.2g/を有するアセトン中のル
ラフイツクスRブレーFFRの溶液(1ml)を、
激しく撹拌しながら全て49mlの蒸留水に加え
た。得られた懸濁物を遠心分離し(30分間、
1000g=9800N/Kg)、ペレツトを蒸留水
(50ml)で洗浄しそして再び上記の条件下で
遠心分離した。次いで、ペレツトを最終濃度
が0.1mg/mlとなるような容量の蒸留水に懸
濁させた。各種の懸濁物を超音波処理(ブラ
ンソン・ソニフアイヤーB−12型、2分間、
70ワツト)にかけて最終染料ゾルを得た。こ
れら染料ゾルの吸収スペクトルを750〜360n
mの領域で記録した。λ最大値は、初期染
料/アセトン濃度2g/に対応するゾルか
ら出発して0.2g/に到るまで、716nmか
ら617nmまで低下した。これらのスペクト
ル変化は、粒子寸法の減少を示している〔エ
ツチ・アール・クルイト、「コロイド」、第
132頁、1930、ウイリー社、ニユーヨーク;
ジー・エツチ・ジヨンカー:エツチ・アー
ル・クルイト編、「コロイドサイエンス」、第
I巻、第102頁、1952、エルセビール、アム
ステルダム;エフ・ビー・グリブノー、学位
論文、ユトレヒト、1935、参照〕。 9.2.2 ルラフイツクスRレツドBF(バスフ) a. アセトン中のルラフイツクスRレツドHF
の溶液(1ml、0.5g/)を、激しく撹
拌しながら蒸留水(24ml)に加えた。次い
で、減圧下かつ室温にてアセトンを静かに
蒸発させた。初期に安定なゾルから、最終
的に沈殿を得た。懸濁物を遠心分離し(30
分間、1000g=9800N/Kg)、そしてペレ
ツトを蒸留水(25ml)に再懸濁させ、次い
で超音波処理した(ブランソン・ソニフア
イヤーB−12、2分間、70ワツト)。 b. アセトン中のルラフイツクスRレツドBF
の溶液(1ml、5g/)を、激しく撹拌
しながら蒸留水(249ml、50℃)に加えた。
50℃にて1分間後、混合物を温室まで冷却
させた。室温にて1日間放置すると、初期
の安定なゾルが部分的に凝集し始めた。 走査電子顕微鏡により、新たに調製した
両ゾルの写真を撮つた;第5図および第6
図を参照。 9.3 油脂染料(溶剤染料) 水に不溶性であるが、有機溶剤またはその混
合物に可能性である疎水性有機染料の群。9.2
項に記載したように凝縮法を使用して、水性媒
体中でこれら染料からゾルを作ることができ
る。 9.4 建染め染料 これらの水不溶性アントラキノン系もしくは
インジゴー系染料は、アルカリ性媒体中での還
元により、対応する水溶性ロイコ化合物に変え
ることができる。次いでこれらから、制御酸化
により染料ゾルを調製することができる。硫酸
エステルとして安定化されたロイコ化合物(可
溶性建染め染料)をもこの目的で使用すること
ができる。 9.5 有機顔料 定義によれば水および有機媒体に不溶性であ
るこれら化合物を分散法〔ピー・ナイレンおよ
びイー・サンダーランド:「近代的表面被覆」、
インターサイエンス・パブリツシヤース、ロン
ドン、1965〕によりコロイド「溶液」に変える
ことができる。 実施例 10 実施例1(1.2項)に記載したような、染料ゾ
ル/免疫グロブリン複合体の調製に関する変化 10.1 コロイド染料粒子上への免疫グロブリンの
不動化 10.1.1 ルラフイツクスRブルーFFR(バスフ)ア
セント中のルラフイツクスRブルーFFRの溶
液(5ml、1g/)を激しい撹拌下に蒸留
水(245ml)に加えた。遠心分離(30分間、
1000g=9800N/Kg)の後、上澄液を除去し
そしてペレツトを蒸留水(50ml)で洗浄し
た。このペレツトを蒸留水(50mlまで)中に
再懸濁させそして懸濁物を超音波的に処理し
た(ブランソン・ソニフアイヤーB−12、2
分間、70ワツト)。得られたゾルを希釈して
1.0のA1cm 617を与えた。 兎抗−HCG免疫グロブリン溶液(0.2ml、
5ミリモルNaCl/の溶液中1mg/ml、PH
7.0)をこのゾルの10mlに加えそして混合物
を温室で16時間貯蔵した。次いで、カルボワ
ツクスR−20Mの溶液(0.2ml、5ミリモル
NaCl/の溶液中10g/、PH7.0)を加
え、室温で30分間保つた後、ゾルを遠心分離
した(30分間、4000g=39200N/Kg)。ペレ
ツトをカルボワツクスR−20M溶液(5ミリ
モルNaCl/の溶液中0.2g/、PH7.0)で
2回洗浄し、次いでそこに再懸濁させて最終
容量5mlにした。 上記の手順を反復したが、今回は正常の兎
免疫グロブリンを使用した。複合体の免疫活
性は次のようにして確認した。 上記したカルボワツクスR−20M溶液を使
用して、各複合体の試料(2ml)を希釈し
た。これに、ワサビペルオキシダーゼHRP
で標識したHCGの溶液0.1mlを加え、そして
反応混合物を室温で2時間培養した。次い
で、これを遠心分離し(30分間、4000g=
39200N/Kg)、ペレツトを上記のカルボワツ
クスR−20M溶液で2回洗浄しそして色素
源/基質(o−フエニレン−ジアミン/過酸
化尿素)の溶液に再懸濁させた。室温にて1
時間の後、4モル/硫酸を用いて酵素反応
を停止させ、そして遠心分離(30分間、4000
g=39200N/Kg)の後に上澄液のA492を測
定した。 染料/抗−HCGIg複合体:A492=0.556、 染料/正常Ig複合体:A492=0.275。 10.1.2 パラニルRレツドBF(バスフ) 固体キヤリヤ材料に対するたとえば蛋白質
の不動化を、吸着および直接的もしくは間接
的共有結合によつて得ることができる。後者
は、染料の化学構造における適当な官能基を
存在に依存する。たとえば芳香族アミノ基を
ジアゾ結合に使用できる一方、カルボキシル
基はカルボジイミドによつて活性化すること
ができる。脂肪族第一級アミノ基およびヒド
ロキシル基は、臭化シアンにより活性化する
ことができる。二官能性化合物をも使用する
ことができ、したがつてアミノ成分の結合の
ためグルタルアルデヒドを使用することがで
きる。 本発明においては反応性分散染料を使用す
ることもでき、これら染料は既にそれ自体反
応性である基、たとえばハロトリアジンおよ
びハロピリミジンに発色団が付着しているよ
うな染料である。 以下の例は、下記のようにして単離したフ
ラクシヨンを使用して、分散染料パラニルR
レツドBF(バスフ)によつて行なつた。 水中のこの染料の分散物(62.5g/)を
遠心分離した(30分間、750g=7,350N/
Kg)。ペレツトを蒸留水で5回洗浄し、水中
のポリビニルアルコール(PVA)の溶液
(1gPVA/、PVA:モビオールR28〜
99、ヘキスト)にて2回洗浄した。最後に、
ペレツトをPVA溶液(5ミリモルNaCl/
の溶液における0.1gPVA/、PH7.0)中の
2の最終容量まで再懸濁させた。この染料
ゾルの試料(25ml)を、必要に応じ下記に詳
細に記載するように処理した後、羊抗−
HCG免疫グロブリンの溶液(0.65ml、5ミ
リモルNaCl/の溶液中40mg/ml、PH7.0)
と混合した。 コロイド染料粒子に対するこの蛋白質の吸
着および/または付着を、特定条件下で16時
間行なつた。 10.1.2.1 吸着 a PH4.0かつ0モルNaCl/における吸
着、 b PH4.0かつ0.1モルNaCl/における吸
着、 c PH7.0かつ0モルNaCl/における吸
着、 d PH7.0かつ0.1モルNaCl/における吸
着、 e PH6.0かつ0モルNaCl/における吸
着、(ゾルと蛋白質とはPH4.0にて混合し
た) f PH6.0かつ0.1モルNaCl/における吸
着、(ゾルと蛋白質とはPH4.0にて混合し
た)。 10.1.2.2 ジアゾ結合 染料をNaNO2/HClにより4℃でジア
ゾ化させ、次いで反応混合物のPHを固体
Na2CO3により8.6に調整した。最後に、蛋
白質を加え、結合を4℃で行なつた。 a NaNO2:0.1モル/ HCl:0.1モ
ル/ b NaNO2:0.05モル/ HCl:0.05モ
ル/ c NaNO2:0.01モル/ HCl:0.01モ
ル/ 10.1.2.3 グルタルアルデヒドによる架
橋 染料ゾルのグルタルアルデヒド濃度をそ
れぞれ1および10ミリモル/に設定し、
その後PHをそれぞれ7.4および10.0に調整
した。室温で1時間の後、PH10を9.0まで
低下させた。最後に、蛋白質を加え、反応
を室温で行なつた。 a グルタルアルデヒド:1ミリモル/
PH7.4 b 〃 :10ミリモル/
PH7.4 c 〃 :1ミリモル/
PH10.0 10.1.2.4 CNBr活性化 染料ゾルを遠心分離し、ペレツトを5ミ
リモルNaCl/、PH7.0の溶液で洗浄し
た。これを、次いで同じ溶液中に或いは
PVAを溶液(5ミリモルNaCl/の溶液
中10g/、PH7.0)中に再懸濁させた。
各種ゾルのCNBr濃度をそれぞれ0.045お
よび0.005モル/に調整し、その後4モ
ル/NaPHを用いてPHを11.0に調整し
た。室温で12.5分間の後、反応混合物を遠
心分離しそしてペレツトを0.1モル/
NaHCO3、PH8.5(4℃)で2回洗浄した。
これを、次いで0.025モル/NaHCO3
PH8.5の中に初期容量まで再懸濁させた。
蛋白質結合は4℃にて行なつた。 a PVA濃度:0g/ CNBr濃
度:0.045モル/、 b PVA濃度:10g/ CNBr濃度:
0.045モル/ c 〃 :
10g/ 〃 :0.005モル/
。 16時間後、各種の反応混合物を遠心分離
した(30分間、1000g=9800N/Kg)。上
澄液を除去し、ペレツトを5ミリモル
NaCl/、PH7.0の溶液で2回洗浄しそし
て同じ溶液中に20mlの最終容量まで再懸濁
させた。 各種複合体の免疫活性を、5mlの各複合
体をワサビペルオキシダーゼ(HRP)で
標識されたHCGと共に培養(暗所中4℃
にて16時間)することにより測定した。次
いで、反応混合物を遠心分離した(30分
間、1000g=9800N/Kg)。ペレツトを、
5ミリモルNaCl/、PH7.0の溶液3mlに
て2回洗浄し、次いで色素源/基質(0−
フエニレン−ジアミン/過酸化尿素)の溶
液中に再懸濁させた。室温で1時間の反応
時間(暗所中)の後、4モル/硫酸にて
酵素反応を停止させ、そして遠心分離(30
分間、1000g=9800N/Kg)の後に上澄液
のA492を測定した。 特異性をチエツクするため、HRPのみ
を用いてさらに上記の手順を行なつた。
【表】 10.2 免疫活性に対する染料ゾル/免疫グロブリ
ン複合体の「後被覆」の効果 例としてパラニルRレツドBF(バスフ)を使
用し、上記1.1項に記載した方法により既に調
製した種類のゾルを使用して実験を行なつた。
このゾルを、0.1モル/NaOHまたはHClに
よりPH7.0に調整し、吸光度(533nmにて)を
5.0に設定した。 このゾルの試料(37ml)を兎抗−HCG免疫
グロブリンの溶液(0.74ml、5ミリモル
NaCl/の溶液中1g/、PH7.0)と混合し
た。次いで、反応混合物におけるIg濃度を20
mg/にした。室温で1時間培養した後、次の
ものをゾルに加えた: a なし b 濃度0.2g/までのカルボワツクスR
20M c 濃度0.2g/までのBSA。 室温でさらに1時間培養した後、ゾルを遠心
分離した(30分間、4000g=39200N/Kg)。ペ
レツトを5ミリモルNaCl/の溶液中37mlの
最終容量まで再懸濁させ、さらに他の添加物を
加えないか、0.2gカルボワツクスR−20M/
または0.2gBSA/のいずれかを加えた。 各種の複合体と盲検染料ゾルとを、1.4項に
記載した手順を用いてDIA(「サンドイツチ試
験」)で試験した。用いたHCGの希釈系列は
0、250、1000および4000IU(免疫分析)/
燐酸塩緩衝液であつた。
【表】 10.3 調製後における複合体の単離のための精製
方法 精製の方法として、特に次の技術を考慮する
ことができる。 −遠心分離、 −ゲルクロマトグラフイー、 −親和クロマトグラフイー、 −膜過、 −部分沈殿(凝集、次いで洗浄およびゾルの再
編成)。 遠心分離およびゲルクロマトグラフイーを詳
細に検討し、その結果を、精製されていないが
その他は同一に調製された複合体のそれと比較
した。 この目的で、末精製複合体10.2−cを使用し
た。 10.3−a ゲルクロマトグラフイー 4mlの複合体(A1cm 533=5.0)をセフアロ
ースRCL2Bカラム(フアルマシアK16/20、
床容積35ml;5ミリモルNaCl+0.2gBSA+
1.0gNaN3/、PH7.0の溶液で平衡化)に
通した。このカラムを平衡化緩衝液(室温、
30ml/時間)で溶出し、A280を測定して溶出
物を検出した。1.3mlのフラクシヨンを集め、
染料ピークの主フラクシヨンを混合した。 10.3−b 遠心分離 4mlの複合体(A1cm 533=5.0)遠心分離し
(30分間、4000g=39200N/Kg)、そして5
ミリモルNaCl+0.2gBSA+1.0gNaN3
、PH7.0の溶液を使用して最終容量4mlを
与えるよう再懸濁させた。 10.3−c 精製なし この目的で未精製複合体10.2−cを使用し
た。 3種の複合体を、1.4項に記載した手順を
用いてDIA(サンドイツチ試験)で試験した。
10.2項におけるHCG希釈系列を使用した。
【表】 10.4 最終免疫活性に対する、複合体の調製の際
使用された免疫グロブリン濃度の効果1.1項に
記載した方法によりパラニルRレツドBF(バス
フ)から調製された染料ゾルの試料(5ml)を
0.1mlの兎抗−HCG免疫グロブリン溶液(5ミ
リモルNaCl/、PH7.0)と混合して次の最終
濃度を得た: 10.4−a 10mg/ b 20mg/ c 40mg/ d 80mg/ 室温で1時間培養した後、0.1モルのBSA溶
液(5ミリモルNaCl+20gBSA/、PH7.0)
を加えて0.4gBSA/の最終濃度を得た。室
温で1時間培養した後、ゾルを遠心分離し(30
分間、4000g=39200N/Kg)、上澄液を除去し
そしてペレツトを5ミリモルNaCl+0.4gBSA
+0.1gナトリウムマーシオレート/、PH7.0
の溶液により5mlの最終容量まで再懸濁させ
た。 複合体の免疫活性を、1.4項に記載した手順
に従いDIA(サンドイツチ試験)によつて確認
し、10.2項からのHCG希釈系列を使用した。
【表】 10.5 複合体の免疫活性に対する抗−HCG免疫
グロブリンの種類の効果:羊および兎抗−
HCG血清から単離された抗−HCG免疫グロブ
リンならびに単一種ねずみ抗−HCG免疫グロ
ブリンの使用 1.1項に記載した方法により調製したパラニ
RレツドBFゾルの試料(5ml、A1cm 533=5.0)
を次のように被覆することにより、抗−HCG
免疫グロブリン/染料ゾル複合体を調製した。 10.5−a 羊抗−HCG免疫グロブリン 蛋白質溶液(0.1ml、5ミリモルNaCl/
の溶液中1g/、PH7.0をゾルに加え、そ
して反応混合物を室温にて1時間培養した。
次いでBSA溶液(0.1ml、5ミリモルNaClの
溶液中20g/、PH7.0)を加え、室温にて
1時間培養した後ゾルを遠心分離した(30分
間、4000g=39200N/Kg)。上澄液を除去
し、ペレツトを5ミリモルNaCl+0.4gBSA
+0.1g+ナトリウムマーシオレート/、
PH7.0の溶液中5mlの最終容量まで再懸濁さ
せた。 10.5−b 兎抗−HCG免疫グロブリン 10.5−aと同じであるが、ただし兎免疫グ
ロブリンを使用した。 10.5−c 単一種ねずみ抗−HCG免疫グロブリ
ン。 10.5−aと同様であるが、ねずみ免疫グロ
ブリンを使用しかつ次の量を使用した: 10.5−c−1:0.1ml免疫グロブリン溶液 (1g/、5ミリモルNaCl/、PH
7.0) 10.5−c−2:0.1ml免疫グロブリン溶液 (0.25g/、5ミリモルNaCl/、PH
7.0) 複合体の免疫活性は、1.4項に記載した手順
に従いDIA(サンドイツチ試験)を用いて確認
した。次のHCG希釈系列を使用した:0、
15.6、62.5、250、1000および4000IU(免疫分
析)/。
【表】 10.6 複合体の免疫活性に対する「後被覆」の際
与えられたBSA濃度の効果 分散染料パラニルRレツドBF(バスフ)の複
合体を、1.1項および1.2項に記載した手順に従
つて作成したが、ただしBSA濃度を次のよう
に変化させた:
【表】 複合体を1.2項に記載したように単離しそし
て最後に次の組成を有する溶液に再懸濁させ
た:5ミリモルNaCl+0.1gナトリウムマーシ
オレート+XgBSA/(0.1モル/NaOHに
よりPHを7.0に調製)。BSA濃度は「後被覆」の
際のものと常に等しく、したがつてそれぞれX
=1.6、3.2、………、51.2g/(上表参照)
であつた。 複合体の免疫活性は、1.4項に記載した手順
に従いDIA(「サンドイツチ試験」)によつて確
認した。この場合、次のHCG希釈系列を使用
した:0、3.9、15.6、62.5、250、1000、4000、
16000IU免疫分析/。
【表】 実施例 11 DIA原理による、ひと絨手膜ゴナドトロピン
(HCG)の比色および/または肉眼測定(凝集試
験;方法1)。 11.1 染料ゾルの調製 1.1項参照。 11.2 兎抗−HCG免疫グロブリン/染料ゾル複
合体の調製 1.2項参照:ただしこの場合、上記した組成
を有する溶液にペレツトを0.4gBSA/と共
に再懸濁させたのでBSA溶液は2.4g/を含
有した。この複合体を最終的にA1cm 533=2.2の
値までさらに希釈した。 11.3 燐酸塩緩衝液または尿におけるHCGの測
定 トリス緩衝液 1モルトリス+1モルNaCl+10gBSA/
、4モル/HClにてPH7.4に調整。 HCG 1.4項参照。 尿 1.4項参照。 燐酸塩緩衝液(FFB) 1.4項参照。 11.2項参照。 手 順 1 標準HCG溶液をFFBまたは尿で希釈する
ことにより、5000および1000IU(免疫分
析)/のHCG溶液を作成した。 2 セル(1cm光路)中に、複合体(1ml)と
トリス緩衝液(0.1ml)とHCG溶液(0.11ml)
とをピペツトで入れた。充分に混合し、直ち
に比較としてFFBおよび尿を用いて750〜
360nmの領域で吸収スペクトルを走査した。 3 セルを室温で20時間静置させた。次いで肉
眼によつて内容を評価し、セルを振とうし、
次いで再度750〜360nmの領域にて吸収スペ
クトルを確認した。 代表的スペクトルを第3図に示し、数値デ
ータを次表に示す。
【表】 実施例 12 DIA原理によるひと絨毛膜ゴナドトロピン
(HCG)の比色測定(凝集試験;方法2)。 12.1 染料ゾルの調製 1.1項参照。 12.2 DIA/凝集に対する一般的試験手順 染料−免疫グロブリン複合体(2ml)をガラ
ス製もしくはポリスチレン製キユベツト中にピ
ペツトで入れ、FFB(1.4項参照)中に溶解させ
た抗原試料0.2mlまたはFFBのみ0.2mlおよび蒸
留水0.2mlまたは蒸留水中MgSO4の溶液0.2mlと
混合した。キユベツトを室温に保ち(撹拌な
し)、一定時間間隔の後に吸光度を測定した
(事前撹拌なし)。抗原は染料ゾル粒子の凝集を
ひき起こし、これは有効粒子寸法自身の増大と
同時的な凝集物の沈降とに基づき吸光度の減少
をもたらした。その他の実験は全てHCGの測
定に関するものである。 12.3 兎(抗−HCG)IgG/染料複合体の調製 標準的手順:11.2項参照。 最適化は、次のパラメータを検討して行なつ
た。 12.3.1 BSAによる複合体の二次的被覆 DIA/サンドイツチのための複合体を、非
特異的効果を減少させるために、BSAによ
り二次的に被覆した。複合体のこの余分の被
覆はその安定性を確実に改善し、したがつて
複合体をDIA/凝集に使用するには不利であ
ろう。種々異なる量のBSAで被覆した或い
はBSAを含まない複合体を凝集分析におい
て比較した。BSAを含まない複合体は最短
試験時間において最も高い感度と最も低い検
出限界とをもたらし、一定の盲検値を与える
にはまだ充分に安定であつた。 12.3.2 複合体調製の際の最適IgG濃度 被覆の際異なるIgG濃度を用いてパラニル
レツトBF/抗−HCG複合体を調製し、
5IU/ml試料(または0.42IU/ml全試料容
量)の一定HCG濃度を用いて凝集分析で選
別した。複合対調製の際の最適IgG濃度は、
A1cm 530=5に相当するゾル濃度において
0.033mg/ml反応混合物であることが判つた。 12.3.3 複合体調製に先立ちIgGをPH2.0で培養す
る効果 兎抗−HCGIgGの溶液(5ミリモル
NaCl/PH7.0中4〜5mg/ml)をPH2.0に調
整して4℃で1時間培養し;PHを7.4に再調
整してIgG溶液を複合体調製のため使用し
た。複合体合成の際「PH2処理IgG」の濃度
を変化させ、そして各種の複合体を12.3.2項
に記載したように選別した。A1cm 530=5に相
当するゾル濃度において0.033mg「PH2処理
IgG」/mlの濃度が最適値であると判明し
た。原IgGと「PH2処理IgG」とに基づく複
合体を比較すると凝集試験における反応性に
関し後者の利点が明瞭に示された。
【表】 12.3.4 複合体の反応性に対する添加物の効果試
料の添加に先立つて複合体に脱安定化剤(た
とえばMgSO4)を添加すれば、特にそれ自
身高度に安定な複合体の場合、反応時間にお
ける減少および/または凝集分析の検出限界
における低下がもたらされる。染料バツチ
5228513(粉末)および4742893(湿潤分散物)
に基づく抗−HCG/パラニルRレツドBF複
合体を、0〜20ミリモルMgSO4/全試験
混合物の最終濃度範囲を与えるMgSO4の希
釈系列と共に培養し、一定時間間隔でA1cm 530
の値を測定した。それぞれ1.2および9.5ミリ
モルMgSO4/全試験混合物の濃度は、複
合体の適当な安定性に反しないことが見出さ
れた(2時間後における0.1〜0.2未満のA1cm 530の減少)。FFBにおけるHCGの希釈系列
(1.4項参照;0〜5IU/ml試料)を抗−
HCG/パラニルRレツドBF(4742893)複合
体と共に、9.5ミリモル/全試験混合物を
用いてまたは用いずに培養した。MgSO4
用いない複合体は盲検と比較してA1cm 530にお
いて極く僅かの減少を与えたのに対し、
MgSO4が存在すれば盲検とは著しく異なる
吸光度の減少が観察される。
【表】 12.3.5 「PH2処理IgG」に基づきかつMgSO4
存在下における抗−HCG/パラニルRレツド
BF複合体の反応性 12.3.3/12.3.4に記載した組合せ効果を、
パラニルRレツドBF複合体(湿潤および乾燥
市販調製物に基づく)およびFFBにおける
HCG希釈系列(0〜4IU/ml試料)につい
て検討した。得られた検出限界〔(BL−2×
SD)に等しい応答を与えるHCGの濃度とし
て定義される〕は次のように要約される: −パラニルRレツドBF120IU/(20時間)
5228513(粉末)400IU/(4時間) −パラニルRレツドBF280IU/(20時間)
4742893(分散物)1300IU/(4時間)
SPIA/凝集の検出限界は100IU/であ
つ(2時間後の比色検出)。 12.3.6 複合体反応性に対する粒子寸法の効果 これまでの実験は全て、全染料分散物の一
つのフラクシヨンのみ、すなわち上澄液中に
1000〜1100g(9800〜10800N/Kg)にて残
存する物質を用いて行ない、この物質は大凡
直径0.2μmの粒子寸法に相当する。粒子寸
法の効果を、パラニルRレツドBFの異なる
「g−フラクシヨン」の抗−HCG複合体を調
製しかつこれらをHCG凝集分析で試験する
ことにより検討した。顕著な効果が観察され
(第4図参照)、1500gと2500gとの間で単離
された染料フラクシヨンについて最適結果が
得らえた。 実施例 13 分散染料/免疫グロブリン複合体の凍結乾燥;
安定性。 パラニルRレツドBF/兎抗−HCG複合体を、
次の成分を含有する水性分散物(A1cm 5305)か
ら凍結乾燥させた: 5ミリモルNaCl 5gBSA 1gナトリウムマーシオレート1当り 2.5gデキストラン(分子量40000ダルトン)PH
7.0 5.0g乳糖 再編した乾燥複合体は、初期湿潤調製物と比較
して、何らの反応性損失を示さなかつた。この複
合体は、−20℃、4℃および室温において少なく
とも2.5ケ月の間、その免疫反応性を保持した。
2.5ケ月/37℃の後には活性における若干の損失
が見られ、2.5ケ月/45℃の後には著しい損失が
見られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は燐酸塩緩衝液および尿におけるDIA−
サンドイツチに従うHCGの標準曲線を示すグラ
フ、第2図はHCG−HPL組合せ複合体に対する
同時的DIA/サンドイツチを示すグラフ、第3図
はそれぞれ0.1および5IU HCG/mlの存在下に室
温で20時間培養した後の、パラニルRレツドBFゾ
ル/兎抗−HCG免疫グロブリン複合体のスペク
トルを示すグラフ、第4図は複合体反応性(パラ
ニル・レツドBFバツチ8722293)に対する粒子寸
法の効果を示すグラフ〔HCGに対するDIA/凝
集〕、第5図は本発明の実施例(9.2.2.a)に記載
された方法により調製したトランスフアー染料ル
ラフイツクス・レツドBFのゾルの走査電子顕微
鏡写真(倍率:15000倍)、第6図は本発明の実施
例(9.2.2.b)に記載された方法により調製したト
ランスフアー染料ルラフイツクス・レツドBFの
ゾルの走査電子顕微鏡写真(倍率:15000倍であ
る)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 免疫化学的反応成分の免疫化学的反応性を使
    用して水性試験媒体中における該免疫化学的反応
    成分を定性的および/または定量的に測定するに
    際し、疎水性染料もしくは顔料または該染料もし
    くは顔料で被覆された重合体核の水性分散物のゾ
    ル粒子に前記成分をそれぞれ直接にまたは間接的
    に付着させて得られる一種もしくはそれ以上の標
    識された該免疫化学的反応成分を使用し、それに
    より免疫化学反応の所定反応時間の際またはその
    後、必要に応じて遊離および結合標識成分を分離
    した後、試験媒体中でまたは分離後に得られるフ
    ラクシヨンの一つにおいて染料の性質および/ま
    たは量を測定し、この測定は測定すべき免疫化学
    的反応成分の定性的および/または定量的指示を
    与えることを特徴とする、免疫化学的反応成分の
    定性的および/または定量的測定方法。 2 肉眼的にまたは測定により、染料ゾルの物理
    化学的変化を確定することによつて検出を行なう
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3 2種もしくはそれ以上の免疫化学的反応成分
    を同時に測定し、指示すべきまたは測定すべき各
    成分につき対応する免疫化学的反応成分を使用
    し、この成分を、分光的におよび/または肉眼的
    に互いに明確に区別しうる発色団を用いることに
    より、前記成分に特性的な染料ゾル粒子で標識す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の方法。 4 染料もしくは顔料の分散物に所定量の標識す
    べき免疫化学的反応成分を加えることにより標識
    成分を得、前記成分は分散粒子を完全にまたは部
    分的に包封し、その後必要に応じ対応の測定に対
    し免疫化学的に不活性である極性巨大分子によつ
    て補助的被覆を行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 5 染料もしくは顔料の分散物に、対応の測定に
    対し免疫化学的に不活性であると共にゾル粒子を
    被覆する1種もしくはそれ以上の巨大分子を加え
    ることにより標識成分を得、その後できれば生物
    特異的な吸着によりまたは共有結合を介して免疫
    化学的反応成分を被覆材料に付着させることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 6 染料および/または有機顔料ゾルを単量体の
    環境中に入れ、これをその場で重合もしくは共重
    合させてゾル粒子を包封し、次いで免疫化学的反
    応成分を重合体物質に吸着または共有結合させる
    ことにより標識成分を得ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 7 燃料および/または免疫化学的反応成分にお
    ける適当な官能基の事前の化学的活性化による
    か、または反応性(分散)染料として公知の有機
    疎水性発色団と反応性基ととの合体を使用するこ
    とにより免疫化学的反応成分をコロイド染料粒子
    に共有結合させて標識成分を得ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 8 染料および/または有機顔料のゾル粒子を先
    ず親水性巨大分子によつて保護し、その後無機開
    始剤の作用下に(共)重合を行なわせることを特
    徴とする特許請求の範囲第5項記載の方法。 9 免疫化学的反応成分を疎水性染料もしくは顔
    料のまたは該染料もしくは顔料で被覆された重合
    体核の水性分散物のゾル粒子に直接または間接的
    に付着させることを特徴とする測定方法に使用し
    うる新規な免疫化学的試薬の製造方法。 10 直接にまたは間接的に免疫化学的反応成分
    を付着させた、疎水性染料もしくは顔料または該
    染料もしくは顔料で被覆された重合体核の水性分
    散物のゾル粒子からなることを特徴とする新規な
    免疫化学的試薬。 11 免疫化学的反応成分を疎水性染料もしくは
    顔料または該染料もしくは顔料で被覆された重合
    体核の水性分散物のゾル粒子に直接にまたは間接
    的に付着させて得られた一種もしくはそれ以上の
    標識された免疫化学的反応成分を含有することを
    特徴とする凍結乾燥もしくは噴霧乾燥された試
    薬。
JP160781A 1980-01-11 1981-01-08 Method of measuring immunochemical reactant and kit and reagent therefor Granted JPS56160655A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8000173A NL8000173A (nl) 1980-01-11 1980-01-11 Toepassing van in water dispergeerbare, hydrofobe kleurstoffen als label in immunochemische testen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160655A JPS56160655A (en) 1981-12-10
JPH0322586B2 true JPH0322586B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=19834655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP160781A Granted JPS56160655A (en) 1980-01-11 1981-01-08 Method of measuring immunochemical reactant and kit and reagent therefor

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4373932A (ja)
EP (1) EP0032270B1 (ja)
JP (1) JPS56160655A (ja)
AT (1) ATE13098T1 (ja)
AU (1) AU534775B2 (ja)
CA (1) CA1143654A (ja)
DE (1) DE3070604D1 (ja)
DK (1) DK155968C (ja)
ES (1) ES498430A0 (ja)
FI (1) FI74820C (ja)
GR (1) GR73163B (ja)
HU (1) HU183283B (ja)
IE (1) IE50655B1 (ja)
IL (1) IL61864A (ja)
MX (1) MX161039A (ja)
NL (1) NL8000173A (ja)
PT (1) PT72329B (ja)
ZA (1) ZA8174B (ja)

Families Citing this family (154)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622871A (en) * 1987-04-27 1997-04-22 Unilever Patent Holdings B.V. Capillary immunoassay and device therefor comprising mobilizable particulate labelled reagents
DE2915309A1 (de) * 1979-04-14 1980-10-30 Behringwerke Ag Verfahren zur bestimmung von anti-hyaluronidase und hierfuer verwendbares mittel
DK256581A (da) * 1980-06-13 1981-12-14 Nat Res Dev Bindingsanalyse
US4419453A (en) * 1981-09-28 1983-12-06 The Dow Chemical Company Immunological agglutination assays with dyed or colored latex and kits
USRE32011E (en) * 1981-12-14 1985-10-22 Scripps Clinic And Research Foundation Ultrapurification of factor VIII using monoclonal antibodies
AU580263B2 (en) * 1983-06-10 1989-01-12 Yale University Novel visualization polymers and their application to diagnostic medicine
US4687732A (en) * 1983-06-10 1987-08-18 Yale University Visualization polymers and their application to diagnostic medicine
US4500788A (en) * 1983-08-19 1985-02-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Device for providing antibacterial radiation
US4703017C1 (en) * 1984-02-14 2001-12-04 Becton Dickinson Co Solid phase assay with visual readout
JPH0634014B2 (ja) * 1984-05-17 1994-05-02 日本合成ゴム株式会社 免疫診断用着色粒子
GB8415998D0 (en) * 1984-06-22 1984-07-25 Janssen Pharmaceutica Nv Staining method
US4745075A (en) * 1984-09-06 1988-05-17 Burroughs Wellcome Co. Diagnostic test methods
US4735907A (en) * 1985-03-18 1988-04-05 Eastman Kodak Company Stabilized fluorescent rare earth labels and labeled physiologically reactive species
JPS61292556A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Green Cross Corp:The 酵素免疫測定方法およびキツト
US5501949A (en) * 1985-12-10 1996-03-26 Murex Diagnostics Corporation Particle bound binding component immunoassay
DE3545252A1 (de) * 1985-12-20 1987-08-06 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und reagenz zur bestimmung von testosteron sowie hierzu geeignete monoklonale antikoerper
CA1291031C (en) * 1985-12-23 1991-10-22 Nikolaas C.J. De Jaeger Method for the detection of specific binding agents and their correspondingbindable substances
FR2592717B1 (fr) * 1986-01-07 1989-06-02 Robert Raymond Reactif et procede nouveau pour la detection d'un element contenu dans un milieu biologique mettant en jeu la production d'un complexe agglutinable, tel qu'un complexe antigene-anticorps
US4780421A (en) * 1986-04-03 1988-10-25 Sclavo Inc. Cleavable labels for use in binding assays
JPH0611870B2 (ja) 1986-06-27 1994-02-16 徳山曹達株式会社 無機化合物/染料複合体粒子
US4786589A (en) * 1986-08-18 1988-11-22 Huntington Medical Research Institute Immunoassay utilizing formazan-prelabeled reactants
US4891324A (en) * 1987-01-07 1990-01-02 Syntex (U.S.A.) Inc. Particle with luminescer for assays
USRE38430E1 (en) 1987-03-27 2004-02-17 Becton, Dickinson And Company Solid phase chromatographic immunoassay
EP0560410B1 (en) 1987-04-27 2002-10-02 Inverness Medical Switzerland GmbH A test device for performing specific binding assays
US4962023A (en) * 1987-06-22 1990-10-09 Louisiana State University, Agricultural And Mechanical College Single incubation immuno sorbent assay method using particle labels to detect test antigen specific antibodies in presence of other antibodies
US4954452A (en) * 1987-07-09 1990-09-04 Abbott Laboratories Non-metal colloidal particle immunoassay
US5120643A (en) * 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
US4853335A (en) * 1987-09-28 1989-08-01 Olsen Duane A Colloidal gold particle concentration immunoassay
US4978625A (en) * 1987-10-19 1990-12-18 Becton, Dickinson And Company Fluorescence immunoassay using water insoluble dyes
NL8702769A (nl) * 1987-11-19 1989-06-16 Holland Biotechnology Werkwijze voor het bepalen in een testmonster van componenten van de reactie tussen een specifiek bindend eiwit en de bijbehorende bindbare stof onder toepassing van ten minste een gemerkte component, werkwijze voor het bereiden van de gemerkte component, en testkit voor de bepaling van immunocomponenten.
US5620845A (en) * 1988-06-06 1997-04-15 Ampcor, Inc. Immunoassay diagnostic kit
AU2684488A (en) 1988-06-27 1990-01-04 Carter-Wallace, Inc. Test device and method for colored particle immunoassay
US4963478A (en) * 1988-07-05 1990-10-16 Immucor, Inc. Article for preforming immunological assays utilizing organic dyes and method for producing and utilizing same
US5252459A (en) * 1988-09-23 1993-10-12 Abbott Laboratories Indicator reagents, diagnostic assays and test kits employing organic polymer latex particles
EP0369515B1 (en) * 1988-11-14 1995-10-11 Akzo Nobel N.V. Aqueous suspension for diagnostic tests
US6352862B1 (en) 1989-02-17 2002-03-05 Unilever Patent Holdings B.V. Analytical test device for imuno assays and methods of using same
US5075078A (en) * 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
US5252496A (en) * 1989-12-18 1993-10-12 Princeton Biomeditech Corporation Carbon black immunochemical label
KR910014706A (ko) * 1990-01-10 1991-08-31 원본미기재 세척이 필요없는 개량된 이뮤노어세이(immunoassay)장치
US5141850A (en) * 1990-02-07 1992-08-25 Hygeia Sciences, Inc. Porous strip form assay device method
US5096837A (en) * 1990-02-08 1992-03-17 Pacific Biotech, Inc. Immunochromatographic assay and method of using same
US5223220A (en) * 1990-03-27 1993-06-29 Pacific Biotech, Inc. Solid phase immunoassay device and method of making same
US6168956B1 (en) 1991-05-29 2001-01-02 Beckman Coulter, Inc. Multiple component chromatographic assay device
US5998220A (en) 1991-05-29 1999-12-07 Beckman Coulter, Inc. Opposable-element assay devices, kits, and methods employing them
US5877028A (en) 1991-05-29 1999-03-02 Smithkline Diagnostics, Inc. Immunochromatographic assay device
DE69229960T2 (de) * 1991-12-13 2000-01-05 Bion Diagnostic Sciences Inc Agglutierungsassays und kolloide farbstoffe verwendende testsätze
US5518887A (en) * 1992-03-30 1996-05-21 Abbott Laboratories Immunoassays empolying generic anti-hapten antibodies and materials for use therein
US5395754A (en) * 1992-07-31 1995-03-07 Hybritech Incorporated Membrane-based immunoassay method
US5354692A (en) * 1992-09-08 1994-10-11 Pacific Biotech, Inc. Analyte detection device including a hydrophobic barrier for improved fluid flow
JPH06227955A (ja) * 1992-12-08 1994-08-16 Kanebo Ltd 染毛剤又は化粧料及び前処理剤並びに染毛方法
FI92882C (fi) * 1992-12-29 1995-01-10 Medix Biochemica Ab Oy Kertakäyttöinen testiliuska ja menetelmä sen valmistamiseksi
US5424193A (en) * 1993-02-25 1995-06-13 Quidel Corporation Assays employing dyed microorganism labels
US5837546A (en) 1993-08-24 1998-11-17 Metrika, Inc. Electronic assay device and method
US5561045A (en) * 1994-01-04 1996-10-01 Intracel Corporation Detection reagent, article, and immunoassay method
US5547833A (en) * 1994-01-04 1996-08-20 Intracel Corporation Radial flow assay, delivering member, test kit, and methods
EP0724909A1 (en) 1994-11-28 1996-08-07 Akzo Nobel N.V. Sample collection device
US5712172A (en) 1995-05-18 1998-01-27 Wyntek Diagnostics, Inc. One step immunochromatographic device and method of use
US6319676B1 (en) 1995-05-02 2001-11-20 Carter Wallace, Inc. Diagnostic detection device and method
US7635597B2 (en) 1995-08-09 2009-12-22 Bayer Healthcare Llc Dry reagent particle assay and device having multiple test zones and method therefor
US5968839A (en) * 1996-05-13 1999-10-19 Metrika, Inc. Method and device producing a predetermined distribution of detectable change in assays
US5945345A (en) * 1996-08-27 1999-08-31 Metrika, Inc. Device for preventing assay interference using silver or lead to remove the interferant
US6001658A (en) * 1996-09-13 1999-12-14 Diagnostic Chemicals Limited Test strip apparatus and method for determining presence of analyte in a fluid sample
US6194221B1 (en) * 1996-11-19 2001-02-27 Wyntek Diagnostics, Inc. Hybrid one-step immunochromatographic device and method of use
US6979576B1 (en) * 1997-07-25 2005-12-27 Shu-Ching Cheng Methods of use of one step immunochromatographic device for Streptococcus A antigen
US20050101032A1 (en) * 1997-02-10 2005-05-12 Metrika, Inc. Assay device, composition, and method of optimizing assay sensitivity
US5969102A (en) 1997-03-03 1999-10-19 St. Jude Children's Research Hospital Lymphocyte surface receptor that binds CAML, nucleic acids encoding the same and methods of use thereof
US6103536A (en) 1997-05-02 2000-08-15 Silver Lake Research Corporation Internally referenced competitive assays
JP2001514388A (ja) * 1997-08-29 2001-09-11 ファーティリティー・アコースティックス・インコーポレーテッド 生物学的試料中の分析物を迅速に分析する方法及び装置
US6394952B1 (en) * 1998-02-03 2002-05-28 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
US6267722B1 (en) 1998-02-03 2001-07-31 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
EP1062508A1 (en) * 1998-03-20 2000-12-27 The Rockefeller University Assays for screening compounds which interact with cation channel proteins, mutant prokaryotic cation channel proteins, and uses thereof
US20060019404A1 (en) * 1998-05-06 2006-01-26 Blatt Joel M Quantitative assay with extended dynamic range
US6824997B1 (en) 1998-09-18 2004-11-30 Binax, Inc. Process and materials for the rapid detection of streptococcus pneumoniae employing purified antigen-specific antibodies
US20080096236A1 (en) * 1998-08-25 2008-04-24 Binax, Inc. Method for Detecting the Presence of Target Bacteria or a Target Component Carbohydrate Antigen Thereof
US9134303B1 (en) 1998-08-25 2015-09-15 Alere Scarborough, Inc. ICT immunoassay for Legionella pneumophila serogroup 1 antigen employing affinity purified antibodies thereto
US6699722B2 (en) 2000-04-14 2004-03-02 A-Fem Medical Corporation Positive detection lateral-flow apparatus and method for small and large analytes
EP1302770A4 (en) * 2000-07-14 2004-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd PARTICLE MARKING PROTEIN AND IMMUNO-CHROMATOGRAPHER USING THE SAME
DE60138953D1 (de) * 2000-08-10 2009-07-23 Biomerieux Bv Diagnostischer test auf basis von bewegenden tropfen
US6777198B2 (en) 2000-10-11 2004-08-17 Pharmacia Diagnostics Ab Assay method and kit therefor
ES2545526T3 (es) * 2001-02-01 2015-09-11 Sigma-Aldrich Co. Llc Matrices de afinidad mejorada con visibilidad mejorada para aplicaciones de arrastre molecular e inmunoprecipitación
US7291477B2 (en) 2001-07-03 2007-11-06 Xenotope Diagnostics, Inc. Method and device for trichomonas detection
IL160307A0 (en) 2001-08-31 2004-07-25 Univ Rockefeller Phosphodiesterase activity and regulation of phosphodiesterase 1-b-mediated signaling in brain
US6855561B2 (en) * 2001-09-10 2005-02-15 Quidel Corporation Method for adding an apparent non-signal line to a lateral flow assay
US6867005B2 (en) 2001-10-24 2005-03-15 Beckman Coulter, Inc. Method and apparatus for increasing the dynamic range and accuracy of binding assays
WO2003057165A2 (en) 2002-01-04 2003-07-17 The Rockefeller University COMPOSITIONS AND METHODS FOR PREVENTION AND TREATMENT OF AMYLOID-β PEPTIDE-RELATED DISORDERS
JP2004069677A (ja) * 2002-06-13 2004-03-04 Canon Inc 免疫学的測定方法、免疫学的測定用試薬及びその製造方法
PT1535068E (pt) 2002-08-13 2010-07-01 N Dia Inc DISPOSITIVOS E MéTODOS PARA DETECTAR FLUIDO AMNIËTICO EM SECREÎES VAGINAIS
WO2004033101A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-22 Zbx Corporation Diagnostic devices
US6900058B2 (en) * 2003-03-11 2005-05-31 Bionostics, Inc. Control solution for photometric analysis
EP1664781B1 (en) 2003-09-22 2013-05-08 Quidel Corporation Devices for the detection of multiple analytes in a sample
US20050148005A1 (en) * 2003-12-12 2005-07-07 Pasha Emadi-Konjin Dye solubilization binding assay
US7150995B2 (en) * 2004-01-16 2006-12-19 Metrika, Inc. Methods and systems for point of care bodily fluid analysis
US20050255533A1 (en) * 2004-02-10 2005-11-17 Brendan Bioscience, Llc Comprehensive food allergy test
US20050227370A1 (en) * 2004-03-08 2005-10-13 Ramel Urs A Body fluid analyte meter & cartridge system for performing combined general chemical and specific binding assays
US7632687B2 (en) * 2004-03-23 2009-12-15 Quidel Corporation Hybrid phase lateral flow assay
FR2870139B1 (fr) * 2004-05-14 2006-07-07 Luc Doublet Moyens pour la coloration de supports
US20060040258A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Huiyan Guo Water-soluble conjugates and methods of preparation
EP2295973A1 (en) 2004-09-08 2011-03-16 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Compositions and methods for the detection of HIV-1/HIV-2 infection.
US7709208B2 (en) * 2004-11-08 2010-05-04 New York University Methods for diagnosis of major depressive disorder
EP2395109A1 (en) 2004-12-08 2011-12-14 Aventis Pharmaceuticals Inc. Method for measuring resistance or sensitivity to docetaxel
US7387890B2 (en) * 2004-12-16 2008-06-17 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Immunoassay devices and use thereof
WO2006098804A2 (en) 2005-03-11 2006-09-21 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
US7189522B2 (en) * 2005-03-11 2007-03-13 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
US20060205090A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Newton Michael W Water-soluble conjugates for electrochemical detection
BRPI0618713B8 (pt) 2005-11-18 2021-07-27 The Government Of The United State Of America Representado Por The Secretary Of The Dept Of Health A cardiolipina modificada e seus usos
US9056291B2 (en) 2005-11-30 2015-06-16 Micronics, Inc. Microfluidic reactor system
US7763453B2 (en) 2005-11-30 2010-07-27 Micronics, Inc. Microfluidic mixing and analytic apparatus
US20090053694A1 (en) * 2005-12-26 2009-02-26 Kriksunov Leo B Photochemically Amplified Bioassay
US7794656B2 (en) * 2006-01-23 2010-09-14 Quidel Corporation Device for handling and analysis of a biological sample
US7871568B2 (en) * 2006-01-23 2011-01-18 Quidel Corporation Rapid test apparatus
EP2041573B1 (en) * 2006-06-23 2019-09-04 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Methods and devices for microfluidic point-of-care immunoassays
US7569396B1 (en) 2006-09-08 2009-08-04 Purplecow Llc Caffeine detection using internally referenced competitive assays
US7919331B2 (en) * 2006-12-21 2011-04-05 Silver Lake Research Corporation Chromatographic test strips for one or more analytes
US8603467B2 (en) 2007-06-15 2013-12-10 Xiamen University Monoclonal antibodies binding to avian influenza virus subtype H5 haemagglutinin and uses thereof
US20090196852A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Watkinson D Tobin Compositions and methods for diagnosing and treating immune disorders
DE102009010563A1 (de) 2009-02-16 2010-08-26 Matthias W. Engel Vorrichtung zum Nachweis von Analyten in Körperflüssigkeiten
ES2495367T3 (es) 2009-04-29 2014-09-17 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Anticuerpos monoclonales de ERG
US8168396B2 (en) 2009-05-11 2012-05-01 Diabetomics, Llc Methods for detecting pre-diabetes and diabetes using differential protein glycosylation
US8980546B2 (en) 2009-05-21 2015-03-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method for the detection of HIV-1-specific antibodies utilizing a Vpu polypeptide
US20120225496A1 (en) * 2009-11-17 2012-09-06 Satoru Yoshida Organic colored microparticles, diagnostic reagent kit containing the same, and in vitro diagnosis method
CN102740976B (zh) 2010-01-29 2016-04-20 精密公司 取样-应答微流体盒
WO2012012500A1 (en) 2010-07-20 2012-01-26 Nurx Pharmaceuticals, Inc. Optical reader systems and lateral flow assays
WO2012012499A1 (en) 2010-07-20 2012-01-26 Nurx Pharmaceuticals, Inc. Optical reader system
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
US8486717B2 (en) 2011-01-18 2013-07-16 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional features
US8703439B1 (en) 2011-01-31 2014-04-22 Linda Lester Point of care iodine sensor
US8603835B2 (en) 2011-02-10 2013-12-10 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Reduced step dual path immunoassay device and method
EP2492279A1 (en) 2011-02-25 2012-08-29 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Rapid immunogen selection method using lentiviral display
EP2606897A1 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Methods and compositions for the treatment of diseases caused by enveloped viruses
JP6190822B2 (ja) 2012-01-09 2017-08-30 マイクロニクス, インコーポレイテッド マイクロ流体リアクタシステム
EP2812704A4 (en) 2012-02-07 2016-03-23 Intuitive Biosciences Inc KOCH BACILLUS SPECIFIC PEPTIDES FOR THE DETECTION OF INFECTION OR IMMUNIZATION IN NON-HUMAN PRIMATES
US9874556B2 (en) 2012-07-18 2018-01-23 Symbolics, Llc Lateral flow assays using two dimensional features
EP2698377A1 (en) 2012-08-17 2014-02-19 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Enhanced rapid immunogen selection method for HIV gp120 variants
EP2935908B1 (en) 2012-12-21 2019-08-14 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Fluidic circuits and related manufacturing methods
KR20150097764A (ko) 2012-12-21 2015-08-26 마이크로닉스 인코포레이티드. 휴대형 형광 검출 시스템 및 미량분석 카트리지
KR20150096788A (ko) 2012-12-21 2015-08-25 마이크로닉스 인코포레이티드. 마이크로 유체공학 용도를 위한 저탄성 막
US20140234987A1 (en) 2013-01-02 2014-08-21 N-Dia, Inc. Methods for predicting time-to-delivery in pregnant women
EP4079760A3 (en) 2013-03-15 2023-01-25 Sanofi Pasteur Inc. Antibodies against clostridium difficile toxins and methods of using the same
AU2014262726B2 (en) 2013-05-07 2019-09-19 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Device for preparation and analysis of nucleic acids
AU2014262710B2 (en) 2013-05-07 2019-09-12 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Methods for preparation of nucleic acid-containing samples using clay minerals and alkaline solutions
US10386377B2 (en) 2013-05-07 2019-08-20 Micronics, Inc. Microfluidic devices and methods for performing serum separation and blood cross-matching
CN108051590B (zh) 2013-09-13 2020-12-11 Symbolics有限责任公司 运用二维试验和对照信号读出模式的侧向层析检测
WO2015153018A2 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Immunoassay utilizing trapping conjugate
US10534004B2 (en) 2014-05-02 2020-01-14 Uab Research Foundation Methods and compositions for diagnosis and treatment of meningitis
US20160116466A1 (en) 2014-10-27 2016-04-28 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Rapid Screening Assay for Qualitative Detection of Multiple Febrile Illnesses
US20180011088A1 (en) 2015-01-29 2018-01-11 Neogen Corporation Methods for Immuno Chromatographic Assay Desensitization
FI3785799T3 (fi) 2015-08-06 2023-03-23 Lia Diagnostics Inc Veteen dispergoituvien määritysten valmistusmenetelmiä
US10935555B2 (en) 2016-12-22 2021-03-02 Qiagen Sciences, Llc Determining candidate for induction of labor
US10656164B2 (en) 2016-12-22 2020-05-19 Qiagen Sciences, Llc Screening asymptomatic pregnant woman for preterm birth
AU2018223316A1 (en) 2017-02-21 2019-07-25 Medicortex Finland Oy Non-invasive brain injury diagnostic device
AU2021369448A1 (en) 2020-10-27 2023-06-22 Merck Patent Gmbh Proteins for the detection of schistosoma infection
DE102020007953A1 (de) 2020-12-29 2022-06-30 Wasiliki Tsalastra-Greul Verfahren zur Bestimmung des Kunststoffpartikelgehalts mit hydrophobem Farbstoff
WO2023242155A1 (en) 2022-06-14 2023-12-21 Janssen Vaccines & Prevention B.V. Compositions and methods for the diagnosis of hiv infection
NL2032668B1 (en) 2022-08-02 2024-02-07 Academisch Ziekenhuis Leiden Means for detecting schistosoma infection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160423A (ja) * 1974-05-29 1975-12-25
JPS52104591A (en) * 1975-11-13 1977-09-02 Inst Nat Sante Rech Med Carrier for organic compounds* process for preparing the same* biological reagent and catalyst containing the same

Family Cites Families (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3449488A (en) * 1965-10-22 1969-06-10 Bionetics Research Lab Inc Immunology
US3720760A (en) * 1968-09-06 1973-03-13 Pharmacia Ab Method for determining the presence of reagin-immunoglobulins(reagin-ig)directed against certain allergens,in aqueous samples
US3641235A (en) * 1968-11-01 1972-02-08 Miles Lab Immunological reagent and process for making same
US4097586A (en) * 1970-06-11 1978-06-27 Biological Developments, Inc. Immunochemical assay method
US3789116A (en) * 1970-12-09 1974-01-29 Abbott Lab Fluorescent labeled antibody reagent
SE374686B (ja) * 1971-01-26 1975-03-17 B O Heger
US3773625A (en) * 1971-04-08 1973-11-20 Us Army Soluble antigen-antibody complexes
US3900558A (en) * 1971-06-23 1975-08-19 Richardson Merrell Inc Method of measuring histamine release from mast cells
US3853987A (en) * 1971-09-01 1974-12-10 W Dreyer Immunological reagent and radioimmuno assay
US3996344A (en) * 1972-05-15 1976-12-07 Biological Developments, Inc. Phenethylamine antigenic conjugates, their preparation, antibodies and use
US4211766A (en) * 1972-07-10 1980-07-08 Ab Bonnierforetagen Cancer associated polypeptide antigen compositions
US3941876A (en) * 1973-04-25 1976-03-02 Gte New Ventures Corporation In vitro method for determining allergic hypersensitivity
US4160019A (en) * 1973-06-25 1979-07-03 Bjorklund Knut B Detection of cancer associated polypeptide antigen and preparation of antibodies thereto
US4166105A (en) * 1973-07-30 1979-08-28 Block Engineering, Inc. Dye tagged reagent
US3998943A (en) * 1973-10-02 1976-12-21 Syva Company Double receptor fluorescent immunoassay
US4161515A (en) * 1973-10-02 1979-07-17 Syva Company Double receptor fluorescent immunoassay
US3997657A (en) * 1973-10-15 1976-12-14 American Cyanamid Company Dry slide reagent employed in immunofluorescent test for detection of human antinuclear factor
US3935074A (en) * 1973-12-17 1976-01-27 Syva Company Antibody steric hindrance immunoassay with two antibodies
GB1451669A (en) * 1974-01-02 1976-10-06 Radiochemical Centre Ltd Protein staining
US4011308A (en) * 1974-01-04 1977-03-08 General Electric Company Method for surface immunological detection of biological particles by the use of tagged antibodies
US4108972A (en) * 1974-03-15 1978-08-22 Dreyer William J Immunological reagent employing radioactive and other tracers
US4016250A (en) * 1974-03-22 1977-04-05 Cornell Research Foundation, Inc. Method for testing for pregnancy
US3939350A (en) * 1974-04-29 1976-02-17 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fluorescent immunoassay employing total reflection for activation
US3996345A (en) * 1974-08-12 1976-12-07 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4006360A (en) * 1974-08-21 1977-02-01 Block Engineering, Inc. Method of discriminating between dyed particles and background fluorescence of the dye
US3992516A (en) * 1974-10-30 1976-11-16 Sook Kyung Lim Direct fluorescent antibody composition and method for P. Pneumocystis carinii
US3951748A (en) * 1974-11-11 1976-04-20 Medical Products, Inc. Sensitized matrix for detection of disease
US4169137A (en) * 1974-12-20 1979-09-25 Block Engineering, Inc. Antigen detecting reagents
GB1533410A (en) 1974-12-20 1978-11-22 Block Engineering Antigen detecting reagents
SE388694B (sv) * 1975-01-27 1976-10-11 Kabi Ab Sett att pavisa ett antigen exv i prov av kroppvetskor, med utnyttjande av till porost berarmaterial bundna eller adsorberande antikroppar
US4056724A (en) * 1975-02-27 1977-11-01 International Diagnostic Technology Fluorometric system, method and test article
US3992631A (en) * 1975-02-27 1976-11-16 International Diagnostic Technology, Inc. Fluorometric system, method and test article
US4011219A (en) * 1975-03-28 1977-03-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Phthalazine derivatives and salts thereof
US4187075A (en) * 1975-05-26 1980-02-05 Noller Hans G Method of analyzing biological, liquid specimens for antigens or antibodies
US4018884A (en) * 1975-06-26 1977-04-19 Hoffmann-La Roche Inc. Fluorogenic materials and labeling techniques
US4058732A (en) * 1975-06-30 1977-11-15 Analytical Radiation Corporation Method and apparatus for improved analytical fluorescent spectroscopy
US4174384A (en) * 1975-06-30 1979-11-13 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4181650A (en) * 1975-08-25 1980-01-01 Maier Charles L Jr Procedure for the assay of pharmacologically immunologically and biochemically active compounds in biological fluids
US4201763A (en) * 1975-10-09 1980-05-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Solid phase immunofluorescent assay method
US4036946A (en) * 1975-10-20 1977-07-19 Marcos Kleinerman Immunofluorometric method for measuring minute quantities of antigens, antibodies and other substances
US3999948A (en) * 1975-11-03 1976-12-28 International Diagnostic Technology Diagnostic reagent holder and method
US4020151A (en) * 1976-02-17 1977-04-26 International Diagnostic Technology, Inc. Method for quantitation of antigens or antibodies on a solid surface
AR215459A1 (es) * 1976-04-02 1979-10-15 Brewer J Metodo para producir un agente terapeutico capaz de proporcionar una marca en un animal no humano para indicar la administracion del agente al animal y para proporcionar tambien un repositorio del agente a ser libeberado durante un espacio de tiempo
US4160818A (en) * 1976-04-15 1979-07-10 Technicon Instruments Corporation Fluorimetric immunoassay for diphenylhydantoin
US4067959A (en) * 1976-05-10 1978-01-10 International Diagnostic Technology, Inc. Indirect solid surface test for antigens or antibodies
US4025310A (en) * 1976-05-28 1977-05-24 International Diagnostic Technology, Inc. Method for reading a wet fluorescent surface
US4069352A (en) * 1976-07-02 1978-01-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Immunoadsorbent polymeric material and method of making same
GB1582956A (en) * 1976-07-30 1981-01-21 Ici Ltd Composite magnetic particles
GB1583869A (en) * 1977-08-19 1981-02-04 Technicon Instr Competitive binding analysis by fluorescence
JPS5344622A (en) * 1976-09-30 1978-04-21 Mochida Pharm Co Ltd Immunologically measuring method
GB1572220A (en) * 1976-10-07 1980-07-30 Mochida Pharm Co Ltd Immunochemical process of measuring physiologically active substances
US4098876A (en) * 1976-10-26 1978-07-04 Corning Glass Works Reverse sandwich immunoassay
US4203716A (en) * 1976-11-24 1980-05-20 Eastman Kodak Company Photographic elements having hydrophilic colloid layers containing hydrophobic addenda uniformly loaded in latex polymer particles
GB1566423A (en) 1976-11-29 1980-04-30 Block Engineering Photometric system
US4130462A (en) * 1976-12-16 1978-12-19 Syva Company Receptor steric hindrance immunoassay for receptor determination
IL51668A (en) * 1977-03-16 1981-12-31 Israel State Analytical method for the quantitative determination of immunogens and antibodies and a kit therefor
GB1598254A (en) * 1977-03-21 1981-09-16 Rohner Ag Process for the preparation of concentrated formulations which can be dispersed in aqueous media
IT1079045B (it) * 1977-05-16 1985-05-08 Syva Co Analisi imuunologica fluorescente a doppio ricettore
US4115535A (en) * 1977-06-22 1978-09-19 General Electric Company Diagnostic method employing a mixture of normally separable protein-coated particles
DE2728922C3 (de) * 1977-06-27 1982-02-25 Dragoco Gerberding & Co Gmbh, 3450 Holzminden Glycerintri-3,5,5-trimethylhexanoat
US4208479A (en) * 1977-07-14 1980-06-17 Syva Company Label modified immunoassays
US4152411A (en) * 1977-07-27 1979-05-01 Akzona Incorporated High specific activity labeled substances
US4197361A (en) * 1977-08-23 1980-04-08 Warner-Lambert Fluorescent immunoassay sandwich technique for HBs Ag
US4223002A (en) * 1978-08-28 1980-09-16 Hoffmann-La Roche Inc. Isolation of alpha1 -fetoprotein
US4294817A (en) * 1977-11-25 1981-10-13 International Diagnostic Technology, Inc. Method of fluoro immunoassay
US4194877A (en) * 1977-11-28 1980-03-25 United States Of America Dye-containing polymer composition
US4258130A (en) * 1977-12-12 1981-03-24 Hunt-Wesson Foods, Inc. Method for detection of antigens
US4231750A (en) * 1977-12-13 1980-11-04 Diagnostic Reagents, Inc. Methods for performing chemical assays using fluorescence and photon counting
US4283382A (en) * 1977-12-28 1981-08-11 Eastman Kodak Company Fluorescent labels comprising rare earth chelates
US4163779A (en) * 1978-01-09 1979-08-07 International Diagnostic Technology, Inc. Test for quantitation of immunoglobulin and identification of abnormal immunoglobulin
US4215102A (en) * 1979-01-05 1980-07-29 Lee Sin H Cytochemical agents and methods for the detection of steroid hormone receptors in human tissues
US4279992A (en) * 1978-03-13 1981-07-21 Miles Laboratories, Inc. Specific binding assay employing an enzyme-cleavable substrate as label
DE2812307A1 (de) * 1978-03-21 1979-10-04 Basf Ag Zubereitungen von dispersionsfarbstoffen
US4277437A (en) * 1978-04-05 1981-07-07 Syva Company Kit for carrying out chemically induced fluorescence immunoassay
US4220450A (en) * 1978-04-05 1980-09-02 Syva Company Chemically induced fluorescence immunoassay
US4193983A (en) * 1978-05-16 1980-03-18 Syva Company Labeled liposome particle compositions and immunoassays therewith
US4235869A (en) * 1978-05-16 1980-11-25 Syva Company Assay employing a labeled Fab-fragment ligand complex
US4234563A (en) * 1978-06-02 1980-11-18 American Hospital Supply Corporation Insolubilized deoxyribonucleic acid (DNA)
NL7807532A (nl) * 1978-07-13 1980-01-15 Akzo Nv Metaal-immunotest.
US4222743A (en) * 1978-07-20 1980-09-16 Wang Wei Kung Method and apparatus for detecting biological particles by fluorescent stain
US4225783A (en) * 1978-07-24 1980-09-30 Abbott Laboratories Determination of microbial cells in aqueous samples
US4297273A (en) * 1978-07-24 1981-10-27 Miles Laboratories, Inc. Chemiluminescent phthalhydrazide-labeled protein and polypeptide conjugates
US4225485A (en) * 1978-07-24 1980-09-30 Miles Laboratories, Inc. Chemiluminescent naphthalene-1,2-dicarboxylic acid hydrazide-labeled polypeptides and proteins
US4238395A (en) * 1978-07-24 1980-12-09 Miles Laboratories, Inc. Dimethyl 7-[ω-N-(phthalimido)alkyl]aminonaphthalene-1,2-dicarboxylates
US4207075A (en) * 1978-08-08 1980-06-10 Liburdy Robert P Rabbit immunoglobulin-N-(3-pyrene)-maleimide conjugate for fluorescent immunoassay
US4302536A (en) * 1978-08-15 1981-11-24 Longenecker Robert W Colorimetric immunoassay process
DE2836362A1 (de) * 1978-08-19 1980-03-06 Behringwerke Ag Diagnostisches mittel
US4222744A (en) * 1978-09-27 1980-09-16 Becton Dickinson & Company Assay for ligands
US4259313A (en) * 1978-10-18 1981-03-31 Eastman Kodak Company Fluorescent labels
FR2440555A1 (fr) * 1978-10-31 1980-05-30 Maes Roland Perfectionnements aux procedes de determination de substances montrant entre elles des affinites de liaison specifiques, par des tests faisant intervenir une phase solide
US4318707A (en) * 1978-11-24 1982-03-09 Syva Company Macromolecular fluorescent quencher particle in specific receptor assays
US4238195A (en) * 1979-01-18 1980-12-09 Miles Laboratories, Inc. Fluorescer-labeled specific binding assays
US4278653A (en) * 1979-02-01 1981-07-14 New England Nuclear Corporation Methods and kits for double antibody immunoassay providing a colored pellet for easy visualization
JPS55116258A (en) * 1979-03-01 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Microimmunoassay method
JPS55116259A (en) * 1979-03-01 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Microimmunoassay method
US4256834A (en) * 1979-04-09 1981-03-17 Syva Company Fluorescent scavenger particle immunoassay
US4261968A (en) * 1979-05-10 1981-04-14 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4252783A (en) * 1979-06-18 1981-02-24 Syva Company Reducing fluorescent background in fluorescent immunoassays
US4284412A (en) * 1979-07-13 1981-08-18 Ortho Diagnostics, Inc. Method and apparatus for automated identification and enumeration of specified blood cell subclasses
US4248854A (en) * 1979-08-27 1981-02-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Production of antibody toward asbestos and immunoassay therewith
US4272506A (en) * 1979-08-31 1981-06-09 Syva Company Purification of reagents by disulfide immobilization
US4318846A (en) * 1979-09-07 1982-03-09 Syva Company Novel ether substituted fluorescein polyamino acid compounds as fluorescers and quenchers
US4254219A (en) * 1979-09-21 1981-03-03 Merck & Co., Inc. Process for recording data in the leucocyte migration inhibition assay
US4254096A (en) * 1979-10-04 1981-03-03 Bio-Rad Laboratories, Inc. Reagent combination for solid phase immunofluorescent assay
US4251514A (en) * 1979-11-05 1981-02-17 American Hospital Supply Corporation Insolubilized deoxyribonucleic acid (DNA)
US4254097A (en) * 1979-11-05 1981-03-03 American Hospital Supply Corporation Method of detecting antibodies to human thyroglobulin
US4314026A (en) * 1980-03-31 1982-02-02 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale Process for determining the complement-dependent cytotoxicity mediated by anti-HLA antibodies by means of ATP determination and device for ATP determination
US4323647A (en) * 1980-10-15 1982-04-06 University Of Miami Steric hindrance enzyme immunoassay

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50160423A (ja) * 1974-05-29 1975-12-25
JPS52104591A (en) * 1975-11-13 1977-09-02 Inst Nat Sante Rech Med Carrier for organic compounds* process for preparing the same* biological reagent and catalyst containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
GR73163B (ja) 1984-02-14
AU534775B2 (en) 1984-02-16
US4373932A (en) 1983-02-15
EP0032270A1 (en) 1981-07-22
NL8000173A (nl) 1981-08-03
HU183283B (en) 1984-04-28
FI810054L (fi) 1981-07-12
FI74820B (fi) 1987-11-30
PT72329B (en) 1981-12-18
ES8204175A1 (es) 1982-04-16
ZA8174B (en) 1982-01-27
IE50655B1 (en) 1986-06-11
DK155968C (da) 1989-10-16
ES498430A0 (es) 1982-04-16
ATE13098T1 (de) 1985-05-15
IL61864A0 (en) 1981-02-27
AU6611181A (en) 1981-07-16
IE810002L (en) 1981-07-11
IL61864A (en) 1984-09-30
DK4681A (da) 1981-07-12
DE3070604D1 (en) 1985-06-05
JPS56160655A (en) 1981-12-10
PT72329A (en) 1981-02-01
EP0032270B1 (en) 1985-05-02
MX161039A (es) 1990-07-13
FI74820C (fi) 1988-03-10
CA1143654A (en) 1983-03-29
DK155968B (da) 1989-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0032270B1 (en) The application of water-dispersible hydrophobic dyes as labels in immunoassays
US4313734A (en) Metal sol particle immunoassay
US5556756A (en) Gold sol of less than 5 nm test method and reagent kit therefor
Gribnau et al. Particle-labelled immunoassays: a review
JPH09506172A (ja) 汎用的な抗ハプテン抗体を使用するイムノアッセイ及び該イムノアッセイで使用される材料
JPH02116751A (ja) 指示試薬およびそれを用いたアッセイ法
US5270166A (en) Immunoassays employing generic anti-hapten antibodies and materials for use therein
FI106984B (fi) Testimenetelmä ja siihen tarkoitettu reagenssipakkaus
JPS62191765A (ja) 凝集性結合試薬を用いた不均一系特異的結合試験方法及び不均一系イムノアツセイ法並びにその試験キツト
KR101057918B1 (ko) 분석 장치에서 후크 효과의 감소
US6444261B1 (en) Storage-stable particle, in particular carrier for carrier-bound reactions, and methods of producing said particle
DE68918504T2 (de) Analyseelement vom Trockentyp für einen Immuntest.
JPH05223820A (ja) 抽出組成物として界面活性剤混合物を使用する歯周病に随伴する微生物検出用キットおよびその検出方法
JP2833624B2 (ja) 診断試薬用ラテックス
CN113504365A (zh) 一种彩色乳胶颗粒、复合物、免疫层析试纸及其制备方法
JPH03233358A (ja) 抗原または抗体の高感度測定法
JP2000206114A (ja) 免疫学的測定方法
MXPA98004040A (en) A particle resistant to storage, in particular a carrier for united reactions to carrier and the processes for the production of the