JPH0322501B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322501B2
JPH0322501B2 JP6752984A JP6752984A JPH0322501B2 JP H0322501 B2 JPH0322501 B2 JP H0322501B2 JP 6752984 A JP6752984 A JP 6752984A JP 6752984 A JP6752984 A JP 6752984A JP H0322501 B2 JPH0322501 B2 JP H0322501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
heat insulating
item
mounting member
surface structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6752984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60212553A (ja
Inventor
Gantan Funaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GANTAN BYUUTEI KOGYO KK
Original Assignee
GANTAN BYUUTEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GANTAN BYUUTEI KOGYO KK filed Critical GANTAN BYUUTEI KOGYO KK
Priority to JP6752984A priority Critical patent/JPS60212553A/ja
Publication of JPS60212553A publication Critical patent/JPS60212553A/ja
Publication of JPH0322501B2 publication Critical patent/JPH0322501B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、例えばビルデイングなどの建物の屋
根、外壁などを構成するコンクリートの外側に設
ける断熱面構造体に関するものである。
(背景技術およびその解決すべき課題) 従来、前記のような建物の屋根、外壁を鉄筋コ
ンクリートで構成したものが一般に用いられてい
るが、このようなものでは十分な断熱性が得られ
ないという問題があり、断熱性を高めることが要
望されている。
(本発明の開示) 本発明は、前述した要望に応えようとするもの
であり、屋根、外壁などを構成するコンクリート
の外側に空気層を形成することにより、断熱性お
よび防音性を向上させることができ、しかも既設
の建物に対しても容易に施工できる建物の断熱面
構造体を提供することを目的としている。
この目的を達成するために、本発明による建物
の屋根、外壁などの外側に設ける断熱面構造体
は、屋根、外壁などを構成するコンクリートの外
面に複数の台部材を固定し、これらの台部材に支
持して断熱材を敷設し、断熱材とコンクリートの
外面との間に空気層を形成し、台部材と断熱材の
少くとも一方の外面に面板取付部材を固定し、面
板取付部材の周縁部に面板の周縁部を係合固定さ
せ、面板によつて断熱材の外面を被覆したもので
ある。
以下、本発明の実施例につき図面を参照して説
明する。
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例を示
す。第1図において、1は建物の屋根である屋上
の外壁を構成するコンクリートであり、コンクリ
ート1上にナイロンなどのプラスチツクブロツク
2が適宜の間隔で支持され、これらのブロツク2
に台金具3の両側フランジ3aが支持され、フラ
ンジ3aおよびブロツク2を貫通するアンカーボ
ルト4がコンクリート1に埋設されていること
で、前記ブロツク2と台金具3から構成された台
部材5がコンクリート1に固定されている。台金
具3が断面〓〓型の金属板で構成され、台金具3
上に面板取付部材6が設置され、台金具3のフラ
ンジ3a上に内側断熱材7の側縁部が支持され、
内側断熱材7はコンクリート1の外面との間に空
気層8を設けてコンクリート1の全面にわたつて
敷設されている。内側断熱材7上に外側断熱材9
が積層敷設され、外側断熱材9の上面と面板取付
部材6の上面とが同一平面上に配置されている。
内側、外側断熱材7,9は木毛板などの吸音性と
断熱性を有する材質で構成され、接着などの手段
で台金具3に固定されている。前記面板取付部材
6は、第2図にも示すように、金属板の長尺の成
形品で構成され、底部6aの両側部が台金具3の
段3bに支持され、底部6a中央の突条部6bが
台金具3の突出部3cに係合されてビス10止め
されている。また、面板取付部材6の底板6aの
両側から直立する側板6cの上端から直角に左、
右1対の上板6aが突設され、上板6dの対向端
に斜め下方に屈折して係合板6eが突設され、こ
れらの係合板6eに、隣接する面板11,11の
側縁部11a,11bに設けた係合部11b,1
1bがそれぞれ係合され、面板11,11は、面
板取付部材6の上板6dおよび外側断熱材9の外
面と密接して、これらを被覆している。すなわ
ち、面板11は、第3図にも示すように、亜鉛メ
ツキまたは塗装を施した薄鋼板などの弾性を有す
る金属板の成形品で構成され、斜め下外向きに屈
曲した側縁部11aに中央側にほぼ半円状に突出
する係合部11bが形成され、前記側縁部11a
が面板取付部材6の係合板6eの対向面に支持さ
れ、係合部11bが係合板6e下端に下方から係
合されている。
さらに、第4図にも示すように、押え板12
は、上板12cの両側に斜め下内向きに屈曲した
側縁部12aが形成され、これらに中央側にほぼ
半円状に突出する係合部12bが形成されてお
り、押え板12の側縁部12aが面板11の側縁
部11b対向面に支持され、係合部12bが係合
部11aに係合されていることで、面板11が面
板取付部材6で固定され、押え板12の上板12
c両側部が面板11の側縁部11a上端に圧接さ
れ、上板12cと面板11が同一平面上に配置さ
れている。押え板12の上板12cと面板11の
外面が適宜の手段でこれらに固定した塩化ビニル
またはゴムなどの防水シート13で覆われてい
る。なお、台金具3は、面板取付部材6、押え板
12との長手方向にこれらと平行に延びる長尺の
ものでも、長さが短い多数個に分割して、これら
を所要間隔で配設したものでもよく、防水シート
13は省略してもよい。
以上のように構成された第1実施例のものは、
ブロツク2と台金具3で構成した台部材5をアン
カーボルト4で屋上のコンクリート1に固定し、
前記台金具3に面板取付部材6をビス止め固定
し、台金具3のフランジ3aに内側断熱材7を支
持させ、内側断熱材7上に外側断熱材9を設ける
と共に、コンクリート1と内側断熱材7との間に
空気層8を形成したことにより、空気層8上には
内側、外側断熱材7,9が敷設されているので、
コンクリート1上面に対して確実な断熱作用が得
られ、冷、暖房費の節約に役立つ。また、本実施
例のものは、台部材5をコンクリート1に固定
し、台部材5上に面板取付部材6を係合固定し、
面板取付部材6に面板11の側縁部11aを上方
から圧入嵌合させ、側縁部11a間に押え板12
を圧入嵌合させることで、組立てられるので、作
業性がよく新設の建物の場合はもちろん、既設の
建物でも容易に組立てることができ、さらにブロ
ツク2の厚さを変えるだけで空気層8の厚さを変
更できる。
第5図は本発明の第2実施例を示す。第2実施
例では、面板取付部材6の係合板6eに複数の半
円状の凹溝6fを形成し、押え板12の両側縁部
12aに形成した半円状の嵌合溝12dにゴムの
ような弾性物質からなるシール材14を嵌合さ
せ、前記凹溝6f部で面板11の側縁部11aと
係合板6eの接触面から毛細管現象で内側に雨水
などが侵入するのを防止し、前記シール材14を
面板11の側縁部11aに圧着させて側縁部11
aと押え板12の側縁部12a間から内側に雨水
などが侵入しないようにし、防水性を向上させた
ものである。
第6図は本発明の第3実施例を示す。第3実施
例では、面板取付部材6の係合板6eを1つと
し、この係合板6eに隣接する面板11,11の
側縁部11a,11cを重ね合せて支持し、これ
らに設けた係合部11b,11dを互に係合させ
て係合板6eに下方から係合させることで、押え
板を省略したものである。
第7図は本発明の第4実施例を示す。第4実施
例では、面板取付部材6の係合部6eに複数の半
円状の凹溝6fを形成して一方の面板11の側縁
部11aと係合板6eの接触面の防水性を向上さ
せると共に、他方の面板11の側縁部11cの半
円状の嵌合溝11eに嵌めたシール材14を側縁
部11aに圧着させて側縁部11a,11c間の
防水性を向上させたものである。なお、第4実施
例の前述した以外の構成は第3実施例と同様であ
る。
第8図、第9図は本発明の第5実施例を示す。
本実施例では、台金具3上に断面ほぼ溝型の押出
し型材からなる面板取付部材15をボルト16、
ナツト17で固定し、面板取付部材15の凹溝1
5a対向面に形成した複数の突起部15cに面板
11,11の両側部に形成したジグザグ状屈折部
11f,11gを互に重ね合せて係合弾持させる
ことで、押え板を省略したものである。
なお、第2実施例乃至第5実施例の前述した以
外の構成は、第1実施例と同様であるから、第5
図乃至第9図の第1図乃至第4図と対応する部分
にこれらと同符号をつけて説明を省略する。
第10図、第11図は本発明の台部材の変形例
を示す。第10図の台部材5は、第1実施例のブ
ロツクに代えてC型鋼18を用いてこれと台金具
とを固定したものであり、第11図の台部材5
は、第1実施例の台金具の段数が多いものを用い
ることでブロツク、C型鋼を省略したものであ
る。又、第12図は壁面等として使用する場合の
取板取付部材の変形例である。なお、第10図、
第11図中の第1図と対応する部分には第1図と
同一符号をつけてある。
前述した実施例では建物の屋根である屋上用の
断熱面構造体について説明したが、本発明は、建
物の屋根、上階の段部、張出し部、垂直な外壁な
どの外側に設ける断熱面構造体として広く適用で
きる。
また、本発明において、断熱材は単層でもよ
く、面板取付部材は断熱材上に固定するなど、台
部材と断熱材の少くとも一方に固定すればよく、
断熱材の材質も木毛板に限られることなく適宜変
更できる。
(本発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、屋根、
外壁などを構成するコンクリートの外面に固定し
た台部材に断熱材を支持して敷設し、断熱材とコ
ンクリート外面の間に空気層を形成したので、空
気層の断熱作用と断熱材とで断熱性を向上させる
ことができて、冷、暖房費が節約でき、また空気
層によつて防音性を向上させることができ、前記
台部材の変更によつて空気層の厚さを容易に調節
でき、さらに台部材と断熱材の少くとも一方に面
板取付部材を固定し、面板取付部材に面板の周縁
部を係合固定し、前記面板で断熱材を被覆したの
で、屋根板を葺く場合とほぼ同じ要領で容易に組
立てることができると共に、雨水などの水が面板
の内側に侵入しにくいという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す部分断面斜
視図、第2図は第1実施例の面板取付部材の断面
図、第3図は同面板の断面図、第4図は同押え板
の断面図、第5図、第6図および第7図は本発明
の第2、第3および第4実施例をそれぞれ示す上
部の断面図、第8図は本発明の第5実施例を示す
要部の断面図、第9図は第5実施例の面板の断面
図、第10図乃至第12図は本発明の台部材の互
に異る変形例をそれぞれ示す断面図である。 1……コンクリート、2……ブロツク、3……
台金具、4……アンカーボルト、5……台部材、
6……面板取付部材、7,9……断熱材、8……
空気層、11……面板、12……押え板、13…
…防水シート、15……面板取付部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 建物の屋根、外壁などの外側に設ける断熱面
    構造体であつて、屋根、外壁などを構成するコン
    クリートの外面に複数の台部材を固定し、これら
    の台部材に支持して断熱材を敷設し、断熱材とコ
    ンクリートの外面との間に空気層を形成し、台部
    材と断熱材の少くとも一方の外面に面板取付部材
    を固定し、面板取付部材に面板の周縁部を係合固
    定させ、面板によつて断熱材の外面を被覆したこ
    とを特徴とする建物の断熱面構造体。 2 台部材は、コンクリート側に配置した合成樹
    脂製のブロツクと、ブロツクの外側に配置した金
    属製の台金具とを備え、台金具およびブロツクを
    貫通するアンカーボルトのような固定具でコンク
    リートに固定してある特許請求の範囲第1項に記
    載の建物の断熱面構造体。 3 断熱材は、木毛板を1層または複数積層した
    ものである特許請求の範囲第1項または第2項に
    記載の建物の断熱面構造体。 4 面板は、金属板の外面全体を合成樹脂または
    ゴムシートで被覆してある特許請求の範囲第1
    項、第2項または第3項に記載の建物の断熱面構
    造体。 5 面板は、隣接する面板の対向側縁部をこれら
    の間に配置した金属板製の押え板と共に面板取付
    部材の係合部に弾性係合させてある特許請求の範
    囲第1項、第2項、第3項または第4項に記載の
    建物の断熱面構造体。 6 面板は、隣接する面板の対向側縁部を重ね合
    せて面板取付部材の凹溝に嵌合させると共に、凹
    溝内に設けた突起部に弾性係合させてある特許請
    求の範囲第1項、第2項、第3項または第4項に
    記載の建物の断熱面構造体。
JP6752984A 1984-04-06 1984-04-06 建物の断熱面構造体 Granted JPS60212553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752984A JPS60212553A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 建物の断熱面構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6752984A JPS60212553A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 建物の断熱面構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60212553A JPS60212553A (ja) 1985-10-24
JPH0322501B2 true JPH0322501B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=13347593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6752984A Granted JPS60212553A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 建物の断熱面構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60212553A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH083245B2 (ja) * 1986-07-17 1996-01-17 三晃金属工業株式会社 歩行用屋根
JP4847153B2 (ja) * 2006-02-24 2011-12-28 積水化学工業株式会社 陸屋根建物の屋根改修構造及びその構築方法
JP4554536B2 (ja) * 2006-02-27 2010-09-29 元旦ビューティ工業株式会社 下地構造、及び外装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60212553A (ja) 1985-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322501B2 (ja)
JPH031942Y2 (ja)
JPH10245941A (ja) 屋根板の接続構造
JP2815785B2 (ja) 金属屋根の断熱防水施工法
JPH0322504B2 (ja)
JPS6015856Y2 (ja) 屋根用断熱下地板
JP2781958B2 (ja) 内部連結型の縦葺き屋根
JP2818928B2 (ja) 屋根構造
JPH0152540B2 (ja)
JPH0416828Y2 (ja)
JP2002332719A (ja) 板体の連接部位の防水構造
JPS6231532Y2 (ja)
JP2818927B2 (ja) ユニット屋根パネルおよび屋根構造
JPH031943Y2 (ja)
JPS597464Y2 (ja) 屋根
JPH0216257A (ja) 床板ユニット
JP2639467B2 (ja) 屋根用部材及び屋根工法
JPH0316329Y2 (ja)
JP3065955B2 (ja) 縦葺き外装材及び縦葺き外装構造
JPS623460Y2 (ja)
JPH0538169Y2 (ja)
JP2001241145A (ja) 二重葺き外装構造
JPH065456Y2 (ja) 段葺きモルタル壁
JPH0628032U (ja) 断熱パネル
JPH0234323Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees