JPH0321460B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321460B2
JPH0321460B2 JP1694985A JP1694985A JPH0321460B2 JP H0321460 B2 JPH0321460 B2 JP H0321460B2 JP 1694985 A JP1694985 A JP 1694985A JP 1694985 A JP1694985 A JP 1694985A JP H0321460 B2 JPH0321460 B2 JP H0321460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
roller
feeding
section
banknote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1694985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61178335A (ja
Inventor
Seiichi Oono
Shinji Fukuda
Tadayoshi Nakada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60016949A priority Critical patent/JPS61178335A/ja
Publication of JPS61178335A publication Critical patent/JPS61178335A/ja
Publication of JPH0321460B2 publication Critical patent/JPH0321460B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は金融機関等に於いて使用される紙葉類
取扱装置に係り、特に繰出し時に集積された紙葉
類の斜行を防止するに好適な紙幣繰出し方式に関
する。
近来、コンピユータバンキングシステムの端末
装置として、金融機関等の窓口に於いてクレジツ
トカード等に依つて取引きする自動預金支払兼用
機(ATM)等が広く使用されており、又、預金
等の為に顧客より受け取つた現金を入金し、或い
は収容されている現金を出金する入出金機等の窓
口装置(Teller Terminal)が開発実用化されて
いる。
これらの装置は、システム運用の信頼性維持の
為に信頼性の向上が要望されている。
〔従来の技術〕
第2図は本発明が適用される紙幣取扱装置の側
断面図、第3図aは紙幣整列部(以下整列プール
部と称す)の詳細を示す側断面図、同図bは同図
aのプール部の上面図である。
第2図に於いて、2は紙葉類(以下紙幣と称
す)1を投入する投入口、5は出金口、6は入金
時に繰返しリジエクトされた紙幣1が投入される
損券箱、7は投入された紙幣1をピツクローラR
1及び、繰出しローラR6に依つて一枚ずつ繰出
す繰出しローラR6に依つて一枚ずつ繰出す繰出
し部、8は紙幣1の真偽、金種及び、表裏を鑑別
する鑑別部、9は鑑別部8で表裏を鑑別された紙
幣1の表裏を揃えてプールする整列プール部、1
0は整列プール部9にプールされた紙幣1をピツ
クローラR2及び、繰出しローラR7に依つて繰
出す繰出し部、11a〜11cは紙幣1を金種別
に夫々収納する収納箱、12はダブルフイード等
に依り鑑別不良となつた紙幣1をリジエクトする
回収箱、13a〜13cは収納箱11a〜11c
へ紙幣1を収納する収納機構、14a〜14cは
収納箱11a〜11cに収納されている紙幣1を
ピツクローラR3〜R5、繰出しローラR8〜R
10に依つて繰出す繰出機構、15は制御部を示
す。
又、紙幣1の搬送ルートA〜F及び、Hには送
りローラ及び、ゲートG1〜G7が配され鑑別結
果或いは出金指令に基ずく制御部15の指令に依
り切り換えられる。
送りローラは図示省略したモータに連結され、
又、ピツクローラR1〜R5、繰出しローラR6
〜R10は図示省略したクラツチを介してモータ
に連結している。
尚、R11〜R14及び、R16,R17は送
りローラである。
又、第3図a,bに整列プール部9の詳細を示
しており、図に於いて、19は上板、20は図示
省略した駆動機構に依つて上板19と共に上下に
移動する押圧板、21はプール部、22は集積
板、23は集積板22が押圧板20に依つて押圧
された時に左側に傾斜させる保持部、24は保持
部23と集積板22とを回動自在に結合する支
軸、25は保持部23を牽引しているコイルば
ね、26,27はストツパ、28,29はプーリ
P1,P2に夫々掛けられたリングベルトであ
る。
斯かる構成及び、機能を有するので、紙幣1の
入金操作をする時は、オペレータは操作釦に依り
入金を指示し、顧客より受け取つた紙幣1を投入
口2に投入する。
すると紙幣1は図示省略したセンサに依つて検
知され、ピツクローラR1及び、繰出しローラR
6が駆動して繰出し部7より紙幣1が繰出された
鑑別部8で真偽、金種、表裏が鑑別され、真紙幣
の場合にはルートAを通つてゲートG2が切り換
えられて、整列プール部9に送られる。
整列プール部9に送られた紙幣1は、第3図a
に示す如く表紙幣の場合にはルートFを通つて送
りローラR13,R14に依つてプール部21に
進入し、リングベルト28に依つて誘導され、図
示の如く傾斜して整列する。
一方、裏紙幣の場合にはゲートG2が切り換え
られ、ルートHを通つて送りローラR16,R1
7に依つて表裏反転してプール部21に進入し、
リングベルト29に依つて既集積紙幣の下に押し
込まれてプールされる。
偽紙幣の時にはゲートG1,G3が切り換えら
れ、再度鑑別部8を通つてルートB,Cを経て出
金口5に返却される。
1取引きの紙幣1が総て整列プール部9にプー
ルされると、第3図aの押圧板20が上板19と
共に下降してプールされた紙幣1の上から押圧
し、集積板22を下降させ、集積板22の図に於
いて右端が2点鎖線で示す如くストツパ27に係
止する。
すると支軸24を中心にして集積板22が左に
傾き繰出し部のピツクローラR2及び、繰出しロ
ーラR7が集積板22に設けられた角孔を介して
紙幣1に圧接する。
するとピツクローラR2、繰出しローラR7の
駆動に依つて紙幣1が繰出され第2図の鑑別部8
で金種鑑別されて計数され、ルートB、Dを通
り、金種に依つてゲートG5,G6が切り換えら
れて金種別に収納機構13a〜13cに依つて収
納箱11a〜11cに収納される。
ダブルフイード等に依つて鑑別不良の時はゲー
トG3,G4が切り換えられ、回収箱12にリジ
エクトされる。
又、出金する場合は、オペレータの出金指令及
び、図示省略した入力装置からの出金額入力に依
りゲートG3,G7が切り換えられ、繰出機構1
4a〜14cのピツクローラR3〜R5及び、繰
出しローラR8〜R10の駆動に依つて収納箱1
1a〜11cより紙幣1が繰出され、ルートD,
Eを経て鑑別部8で鑑別計数され、ルートB,C
を経て出金口5に送られプールされる。
又、ダブルフイード等に依つて鑑別不良の紙幣
1は回収箱12にリジエクトされる。
指令された金額の紙幣1がプールされると、オ
ペレータに依つて取出され顧客に手渡される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明した如く、紙幣1は一旦、収納部例え
ば整列プール部にプールされるようになつている
が、プール部の寸法は最大の紙幣に合わせて作ら
れており、従つて第3図bに示す如く小形の紙幣
が挿入された場合には斜めになつて雑然と重畳さ
れ、次に繰出す場合には斜めに繰出して斜行を発
生し、送行障害を惹起する問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、紙葉類1の最初の繰出しの際
に、ピツクローラR2の移送速度を紙葉類1の所
定寸法だけ定常より遅くした本発明の紙葉類繰出
し方式に依つて解決される。
〔作用〕
即ち、斜めになつて雑然と重畳された紙幣は繰
出しの際に、先ず最下部の1枚を第3図aのピツ
クローラR2で繰出し位置に移動させることで最
下部から数枚の紙幣が紙幣間の摩擦に依つて共に
移動し、前部ガイド36に各紙幣前部が当接する
ことで斜めの重畳を減少させ、繰出しローラR7
に依る斜行を防止する。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図a及び、bを参
照して説明する。
第1図aは本発明の紙葉類繰出し方式を実現す
る為にピツクローラを制御するブロツク図、同図
bはそのフローチヤートである。図に於いて、3
0はROM、31は制御プログラム1、32は制
御プログラム2,33は制御部、34はカウン
タ、35は電子スイツチ、36は前部ガイドであ
る。全図を通じて同一部分には同一符号を付して
示した。
第1図aに示す如く、紙幣のピツクローラR2
の回転速度及び回転時間は、制御プログラム1と
制御プログラム2と2つの制御プログラムに依つ
て制御されるようになつている。
そして制御プログラム1と制御プログラム2と
はROM30に格納されている。
制御プログラム1と制御プログラム2の切替え
は電子スイツチ35に依つて行われ、電子スイツ
チ35はカウンタ34に依つて時間制御される制
御部33に依つて制御される。
斯かる構成に於ける整列プール部9の紙幣繰出
し方法を以下に説明する。
整列プール部9に1取引き分の紙幣1が第1図
bに示す如く集積されると、第3図aに示す上板
19が下方に移動して紙幣1を集積板22と共に
下部に移動させ、ピツクローラR2に当接させ
る。
すると同図aに示す制御部33は、電子スイツ
チ35に依つて制御プログラム1を読出しピツク
ローラR2の低速回転の制御を行う。
制御は、例えば紙幣1の送り速度を37mm/sec
で時間を200msec位送る。
すると約7mmばかり紙幣1が低速度で前進し
て、その先端が第3図aに示す前部ガイド36に
当接し、ゆつくりと押圧される。
斯かる押圧に依つて斜め方向に集積された紙幣
1の方向が修正されて正しく繰出しローラR7に
当接することになる。
このように紙幣1を低速で移動させることで紙
幣間に大きな摩擦力が得られ、最下部の1枚に限
らず、その上に重積された数枚から数十枚の紙幣
1を同時に移動して、その繰出し先端部を前記ガ
イド36に当接させ整列することが可能となるも
のであつて、繰出しローラR7に依る繰出しを正
常化するものである。
上記ピツクローラR2の回転は上記制御プログ
ラム1が完了されたら回転を停止する。
そして次に図示省略した他の制御系に依つて繰
出しローラR7が回転して、例えば送り速度を
585mm/Sec位で紙幣1の最初の1枚を繰出す。
尚、紙幣1はピツクローラR2に依る最下部の
1枚の移動につれて、その上部に重畳された複数
枚の紙幣が相互の摩擦に依つて移動し、最初の1
枚が繰出されると、その上部のものは順次正しい
方向に修正される性質を有する。
紙幣1の最下部の1枚が繰出されると、第1図
aの制御部33は電子スイツチ35を切替えて、
制御プログラム2を選択する。
そしてピツクローラR2を繰出しローラR7の
送り速度と同じ送り速度(定常速度)で回転させ
て次の紙幣を繰出しローラR7に移動し、繰出し
ローラR7で繰出す。
この繰出しは、整列プール部9に紙幣1が無く
なる迄繰り返し行われて終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の紙葉類繰出し方
式を紙葉類取扱装置に適用することに依り、繰出
される紙葉類の斜行が減少し、装置の信頼性を向
上して産業上に及ぼす効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の紙葉類繰出し方式を実現す
る為にピツクローラを制御するブロツク図、第1
図bは第1図aのフローチヤート、第2図は本発
明が適用される紙幣取扱装置の側断面図、第3図
aは紙幣整列部の詳細を示す側断面図、第3図b
は同図aのプール部の上面図である。 図に於いて、1は紙幣、2は投入口、5は出金
口、7,10は繰出し部、8は鑑別部、9は整列
プール部、11a〜11cは収納箱、15は制御
部、19は上板、20は押圧板、21はプール
部、22は集積板、23は保持部、24は支軸、
25はコイルばね、26,27はストツパ、2
8,29はリングベルト、30はROM、31は
制御プログラム1、32は制御プログラム2、3
3は制御部、34はカウンタ、35は電子スイツ
チ、36は前部ガイド、R1〜R5はピツクロー
ラ、R6〜R10は繰出しローラ、R11〜R1
8は送りローラである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 集積された紙葉類1の繰出し先端部に当接す
    る繰出しローラR7と、 前記紙葉類1に圧接して該紙葉類1を前記繰出
    しローラR7に移送するピツクローラR2と、 前記紙葉類1の繰出し先端部に当接する前部ガ
    イド36とを備え、 前記紙葉類1を前記ピツクローラR2で移送し
    て繰出し先端部を前記前部ガイド36に当接し、 前記繰出しローラR7で1枚ずつ繰出す紙葉類
    繰出し方式に於いて、 前記紙葉類1の最初の繰出しの際に、 前記ピツクローラR2の移送速度を前記紙葉類
    1の所定寸法だけ定常より遅くしたことを特徴と
    する紙葉類繰出し方式。
JP60016949A 1985-01-31 1985-01-31 紙葉類繰出し方式 Granted JPS61178335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016949A JPS61178335A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 紙葉類繰出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016949A JPS61178335A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 紙葉類繰出し方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178335A JPS61178335A (ja) 1986-08-11
JPH0321460B2 true JPH0321460B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=11930376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016949A Granted JPS61178335A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 紙葉類繰出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61178335A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230434A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 Hitachi Ltd 紙葉類送出装置
JP2514842Y2 (ja) * 1991-11-27 1996-10-23 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
AU685051B2 (en) * 1992-06-01 1998-01-15 Kabushiki Kaisha Ace Denken Dispensing hopper construction for bank note processing machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595548B2 (ja) * 1980-05-22 1984-02-06 新日本製鐵株式会社 粉末耐火物溶射成形体
JPS6132215A (ja) * 1984-07-25 1986-02-14 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型ヘツド
JPS6257A (ja) * 1985-03-19 1987-01-06 Green Cross Corp:The 含硫アミン−脂肪酸のアミド誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595548U (ja) * 1982-06-30 1984-01-13 富士通株式会社 紙葉類繰出し制御機構
JPS59153938U (ja) * 1983-03-30 1984-10-16 株式会社東芝 紙葉類取出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595548B2 (ja) * 1980-05-22 1984-02-06 新日本製鐵株式会社 粉末耐火物溶射成形体
JPS6132215A (ja) * 1984-07-25 1986-02-14 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型ヘツド
JPS6257A (ja) * 1985-03-19 1987-01-06 Green Cross Corp:The 含硫アミン−脂肪酸のアミド誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61178335A (ja) 1986-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728425B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP5795990B2 (ja) 紙葉類取扱装置及び自動取引装置
JP2000099795A (ja) 紙幣入出金装置および紙葉類分離繰り出し機構
JPH0831168B2 (ja) 窓口用自動取引装置
JPH09147193A (ja) 紙幣入出金装置
KR20200037685A (ko) 지폐 처리 장치
JPH0321460B2 (ja)
JPH0323465B2 (ja)
JP4686940B2 (ja) 表裏反転機構
JPH0250020B2 (ja)
JP2914463B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2002056431A (ja) 紙葉類集積装置および取引処理装置
KR20120078054A (ko) 집적 공간 조절 가이드를 구비한 지폐취급장치와 지폐취급방법
JPH05132183A (ja) 紙葉類分離繰出し装置とその制御方法、および、これを用いる現金自動取引装置
JPS6351228A (ja) リジエクト紙幣処理方式
JPH05324982A (ja) 紙幣処理装置
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JP2995261B2 (ja) 自動取引機集中処理システム
JP2022084246A (ja) 媒体集積装置及び媒体処理装置
JP2763192B2 (ja) 紙幣入出金装置の紙幣集積方法
JPH089819Y2 (ja) 紙幣処理装置
JPH10143712A (ja) 紙葉類収納装置
JP2001310835A (ja) 可変式紙葉類分離装置
JP2941466B2 (ja) 紙幣取り扱い装置
JPH044636B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees