JPH03204253A - ノードステーション電源制御方式 - Google Patents

ノードステーション電源制御方式

Info

Publication number
JPH03204253A
JPH03204253A JP1342914A JP34291489A JPH03204253A JP H03204253 A JPH03204253 A JP H03204253A JP 1342914 A JP1342914 A JP 1342914A JP 34291489 A JP34291489 A JP 34291489A JP H03204253 A JPH03204253 A JP H03204253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
command
node station
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1342914A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sugita
充 杉田
Shigeki Nakamura
中村 繁樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1342914A priority Critical patent/JPH03204253A/ja
Publication of JPH03204253A publication Critical patent/JPH03204253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はノードステーション電源制御方式、特にローカ
ルエリアネットワーク等の独立したデータ伝送システム
におけるノードステーション電源制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のノードステーション電源制御方式は、ノ
ードステーション装置に設けられた電源スィッチを人手
により操作するようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、ノードステーションが広範囲に亘って分散して
設置されているときは、システムの運用開始時および運
用終了時に、それぞれのノートステーションで人手によ
り電源スィッチを操作しなければならなず、操作または
操作の確認が煩雑であるという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のノードステーション電源制御方式は、独立した
データ伝送システムにおけるノードステーションにおい
て、電源制御用のコマンドを認識する電源コマンド認識
手段と、この電源コマンド認識手段が電源制御用のコマ
ンドを認識したときから時限動作を開始するタイマ手段
と、前記電源コマンド認識手段が電源制御用のコマンド
を認識したことにより自ノードステーションの少なくと
も通信制御装置の電源を切断し、前記タイマ手段のタイ
ムアウトで前記電源を再投入する電源制御手段とを有す
ることにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図で、関連するノ
ードステーション装置も共に示しである。
第2図は第1図のノードステーション1が設置されるデ
ータ伝送システムの一例の構成図で、ループ状の伝送路
2に4台のノードステーション1が接続された場合を示
している。
第1図において、ノードステーション1は上流からの伝
送路2が接続された受信部15と、受信部15の出力に
接続された電源コマンド認識部11および通信制御部1
4と、電源コマンド認識部11に接続されたタイマ12
および電源制御部13と、通信制御部14に接続され出
力を下流の伝送路2に送出する送信部16とを有し、電
源制御部13の制御出力を通信制御部14に与える構成
になっている。
以上の構成における第1図の動作について説明を進める
と、一つのノードステーション1から電源断時間を指定
した電源制御コマンドが送信されると、下流のノードス
テーション1で電源コマンド認識部11が電源制御コマ
ンドであることを認識し、指定された電源断時間をタイ
マ12に設定させると同時に時限動作を開始させる。さ
らに電源コマンド認識部11は電源制御部13を介して
通信制御部14に電源の切断の指示を与える。通信制御
部14は、電源制御コマンドが自ノードステーションの
送信部16から下流の伝送路に中継送出される最大時間
のタイミングを取って電源制御部13に電源切断の了解
信号を送る。了解信号を受けた電源制御部13はタイマ
12と自制御部13以外の電源を切断する0次いで、タ
イマ12がタイムアウトしてこのタイムアウトが電源制
御部13に伝えられると、電源制御部13は切断されて
いる全ての電源を投入する。
なお、以上の実施例では電源制御コマンドに電源断時間
を指定するものとしたが、電源断時間を指定することな
く、タイマで一定時間を設定するものとしても一向に掬
わない。
なおまた、以上の実施例ではデータ伝送システムがルー
プ上の伝送路で構成されるものとしたが、伝送路がスタ
ー状である場合には電源制御コマンドの送出のタイミン
グを取ることなしに電源を切断してもよいことは明らか
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ノードステーションに電
源切断用のコマンドの認識部およびスリーブタイマを持
たせることにより、夜間時等における運用の停止および
再開のための電源操作を容易にするという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図のノードステーションが設置されるデータ伝送システ
ムの一例の構成図である。 1・・・ノードステーション、2・・・伝送路、11・
・・電源コマンド認識部、12・・・タイマ、13・・
・電源制御部、14・・・通信制御部、15・・・受信
部、16・・・送信部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 独立したデータ伝送システムにおけるノードステーショ
    ンにおいて、電源制御用のコマンドを認識する電源コマ
    ンド認識手段と、この電源コマンド認識手段が電源制御
    用のコマンドを認識したときから時限動作を開始するタ
    イマ手段と、前記電源コマンド認識手段が電源制御用の
    コマンドを認識したことにより自ノードステーションの
    少なくとも通信制御装置の電源を切断し、前記タイマ手
    段のタイムアウトで前記電源を再投入する電源制御手段
    とを有することを特徴とするノードステーション電源制
    御方式。
JP1342914A 1989-12-29 1989-12-29 ノードステーション電源制御方式 Pending JPH03204253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342914A JPH03204253A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 ノードステーション電源制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342914A JPH03204253A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 ノードステーション電源制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03204253A true JPH03204253A (ja) 1991-09-05

Family

ID=18357500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342914A Pending JPH03204253A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 ノードステーション電源制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03204253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297169A (ja) * 1990-12-28 1992-10-21 Fujikura Ltd 光伝送システムの消費電流低減方法
WO2009003319A1 (fr) * 2007-07-05 2009-01-08 Alcatel Shanghai Bell Company, Ltd. Procédé et équipement de commande de sommeil de station relais dans un réseau à relais sans fil

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226898A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 日本無線株式会社 テレメ−タ方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226898A (ja) * 1985-03-30 1986-10-08 日本無線株式会社 テレメ−タ方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297169A (ja) * 1990-12-28 1992-10-21 Fujikura Ltd 光伝送システムの消費電流低減方法
JP2614363B2 (ja) * 1990-12-28 1997-05-28 株式会社フジクラ 光伝送システムの消費電流低減方法
WO2009003319A1 (fr) * 2007-07-05 2009-01-08 Alcatel Shanghai Bell Company, Ltd. Procédé et équipement de commande de sommeil de station relais dans un réseau à relais sans fil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704561B2 (en) Power management system for use with wireless LAN terminal unit
JPH03204253A (ja) ノードステーション電源制御方式
JPS62219839A (ja) 起動制御方式
JPS6231232A (ja) ロ−カル・エリア・ネツトワ−ク
JPH066279A (ja) 特定小電力無線装置のデータ伝送方式
JPH0453107Y2 (ja)
JPS6079838A (ja) 通信装置のバツテリセ−ビング方式
JPH05289786A (ja) 情報処理装置
JPH04370858A (ja) ワークステーションの遠隔電源投入・切断方式
JPH0369245A (ja) 情報処理装置の受信データ監視方式
JPS60180248A (ja) 通信回線に於ける親局設定方式
JPH04238437A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH05291997A (ja) トランスポンダ切替情報制御方式
JPH07274249A (ja) データ伝送用無線システム
JPS62202219A (ja) 計算センタの電源装置遠隔制御方式
JPH0242842A (ja) 自動電源切断方式
JPH02122151A (ja) 温風暖房機
JPH086615A (ja) データリンク方法
JPS607247A (ja) リモ−トノ−ド制御方式
JPH09190214A (ja) 遠方監視制御装置及びその調整制御方法
JPH0916519A (ja) Osシャットダウン方式
JPH02142256A (ja) 交換機遠隔集中保守方式
JPH06332866A (ja) プログラム間通信方式
JPH03263942A (ja) Lanに用いられる電源制御方式
JPS6295043A (ja) 遠隔電源制御方式