JPS607247A - リモ−トノ−ド制御方式 - Google Patents

リモ−トノ−ド制御方式

Info

Publication number
JPS607247A
JPS607247A JP58114780A JP11478083A JPS607247A JP S607247 A JPS607247 A JP S607247A JP 58114780 A JP58114780 A JP 58114780A JP 11478083 A JP11478083 A JP 11478083A JP S607247 A JPS607247 A JP S607247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
remote node
node
controller
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58114780A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Ishida
石田 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58114780A priority Critical patent/JPS607247A/ja
Publication of JPS607247A publication Critical patent/JPS607247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、複数個のりモートノードと1個の集中制御ノ
ードより構成されるデータネットワークのデータ交換機
のりモートノード制御方式に関する。
〔従来技術の説明〕
従来、複数のりモートノードから構成されたデータネッ
トワークの場合に、リモートノードの立上げは各リモー
トノード内のブロクラムファイルから手動により行って
いた。そのため、す゛モートノードにおいても操作者の
人手を必要とし、あるいは夜間または休日等でデータネ
ットワークが機能する必要がない場合でも電源を投入状
態にし、データネットワークを運用状態においておく必
要がある欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記の欠点′5r解決し、各リモートノード
に操作者を配置する必要がなく、通信回線を介して特定
のパターンの信号を送信することにより集中制御ノード
から各リモートノードのスタートアップまたはシャット
ダウンを制御でき、データネットワークの非運用時間帯
は各リモートノードの電源を集中制御ノードから切断で
きる経済性の高いりモートノード制御方式を提供するこ
とを目的とする。
〔発明の特徴〕
本発明は、各リモートノードのノード間のデータ回線の
1つに分岐装置を設け、この分岐装置にそのリモートノ
ードの電源制御装置を接続する。
この電源制御装置、のみは、常に電源を投入しておき、
前記分岐装置を設けた回線を監視して、集中制御ノード
から直接にまたは他リモートノードを経由して特定パタ
ーン信号を受信すると、自ノードの主電源を「オン」ま
たは「オフ」状態にして自ノードのスタートアップまた
はシャットダウンを実行することができるように構成さ
れたことを特徴とする。
〔実施例による説明〕
本発明の実施例について1図面を参照して説明する。第
1図は本発明の一実施例リモートノード制御装置のブロ
ック構成図である。第1図において、集中制御ノードl
は通信回線2を介してリモートノード3に接続される。
通信回線2のリモートノード3fIIlに分岐装置4が
接続される。分岐装置4の出力には、リモートノード3
のスタートアップまたはシャツトメ9ンを制御する電源
制御装置5が接続される。電源制御装置5より送出され
るパワーオン信号またはパワーオフ信号(以下、PWR
On/PWRoff信号という)はパワー装置6に入力
される。パワー装置6からは、リモートノード3に電力
が供給される1、また電源制御装置5より送出されるパ
ワー障害割込信号が信号#il!7を介してリモートノ
ード3に入力される。
このように構成されたリモートノード制御装置の動作に
ついて第1図、第2図および第3図を用いて説明する。
第2図はりモートノード立上げのシーケンスの一例であ
り、集中制御ノード1より通信回線2を介して伝送され
る信号CDonを分岐装置4から電源制御装置5にて検
出すると、電源制御装置5にて特定パターン信号受信待
ちに力る。
集中制御ノードlより特定パターン信号のスタートアッ
プ信号を電源制御装置5にて受信すると、電源制御装置
5よりパワー装置6にPWRon信号が送出される。パ
ワー装置の電源が「オン」になると、リモートノード3
はリモートノード自動工PL(工n1tial Pro
gram Loaaing)が実行される。第3図はり
モートノードシャットダウンのシーケンスの一例であり
、集中制御ノード1よ9通(i回線2を介して伝送され
る特定パターン信号のシャットダウン信号を分岐装置4
から電源制御装置5にて受信すると、電源制御装置5は
CDoff信号待ちになり、C′Doff信号を検出す
ると、リモートノード3ヘパワー障害割込信号を発生さ
せ、一定時間後(リモートノード3のシャットターモノ
処理終了するまでの夕4 ミンク)に電源制御装置5よ
りpwRoff信号が送出され、パワー装R6の電源が
「オフ」Kなる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、各リモートノードの外
部に電源制御装置をおき、通信回線を介してリモートノ
ードのスタートアップまたはシャットダウンを集中制御
ノードから自動制御することにより、リモートノードに
操作者を必要とせず、また必要に応じてネットワークを
活性化できる優れた効果がある。したがって、非運用時
間帯は各リモートノードの電源を集中制御ノードがら切
断でき、省エネルギーで経済性の高いデータネットワー
クを構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例リモートノード制御装置のブロ
ック構成図。 第2図はその立上けのシーケンス図。 第5図はそのシャツトメ9ンのシーケンス図。 1・・・集中制御ノード、2・・・通信回線、3・・・
リモートノード、4・・・分岐装置、5・・・電源制御
装置。 6・・・パワー装置、7・・・信号線。 特許出願人 日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 出 直 孝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1個の集中制御ノードと1個または複数個のりモ
    ートノードとが通信回線で接続されるデータネットワー
    クのりモートノード制御方式において、前記通信回線か
    ら分岐して接続された分岐装置と、 前記分岐装置の出力に接続され前記リモートノードのス
    タートアップまたはシャントダウンを制御する電源制御
    手段と を価え、 前記電池制御手段は、 前記年中制御ノードから送出される特定パターンのスタ
    ートアップ信号を受信するときには前記リモートノード
    をスタートアップし、 前記年中制御ノードから送出される特定パターンのシャ
    ットダウン信号を受信するときには前記リモートノード
    にパワー障害割込信号を送出して、所定時間後に前記リ
    モートノードをシャットダウンするように構成された ことを特徴とするりモートノード制御方式。
JP58114780A 1983-06-24 1983-06-24 リモ−トノ−ド制御方式 Pending JPS607247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114780A JPS607247A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 リモ−トノ−ド制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114780A JPS607247A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 リモ−トノ−ド制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS607247A true JPS607247A (ja) 1985-01-16

Family

ID=14646493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58114780A Pending JPS607247A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 リモ−トノ−ド制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343630A2 (en) * 1988-05-27 1989-11-29 Fujitsu Limited Terminal apparatus for resetting by remote control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343630A2 (en) * 1988-05-27 1989-11-29 Fujitsu Limited Terminal apparatus for resetting by remote control
US5136715A (en) * 1988-05-27 1992-08-04 Fujitsu Limited Terminal apparatus for resetting by remote control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704561B2 (en) Power management system for use with wireless LAN terminal unit
JPS607247A (ja) リモ−トノ−ド制御方式
JPS63153615A (ja) 計算機の通信用周辺装置
JPS6022225A (ja) 遠隔電源切断方式
JP2704022B2 (ja) 電源システム
CN108931942B (zh) 一种供电系统和方法
JPS634733A (ja) 光通信システムの障害検知・除去方法
JP2645456B2 (ja) 電源制御装置
JPH05224784A (ja) コンピュータ装置
JPH0628063A (ja) 計算機システム
JP2000267715A (ja) 数値制御装置
JPH04370858A (ja) ワークステーションの遠隔電源投入・切断方式
JPS60125041A (ja) 遠隔電源制御方式
JPH06311199A (ja) 無中断通信制御ソフトウェア変更方法
JPS58139550A (ja) 回線制御装置
JPH05316206A (ja) 遠隔制御交換機の処理プログラム・ダウンロード方式
JPH03204253A (ja) ノードステーション電源制御方式
JPH088573B2 (ja) 制御システムのデータ通信方式
JPH04127214A (ja) 電源制御方式
JPH08241274A (ja) 電源切断方式
JPS63128839A (ja) 二重化制御方式
JPH0566053B2 (ja)
JPH0433442A (ja) パケット交換システム
JPS5816497B2 (ja) システム共通部をそなえたデ−タ処理システム
JPS6188353A (ja) 通信制御プロセツサによるシステム制御方式