JPH03200433A - 無段変速機の制御装置 - Google Patents

無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH03200433A
JPH03200433A JP1343302A JP34330289A JPH03200433A JP H03200433 A JPH03200433 A JP H03200433A JP 1343302 A JP1343302 A JP 1343302A JP 34330289 A JP34330289 A JP 34330289A JP H03200433 A JPH03200433 A JP H03200433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
abs
clutch
engine
continuously variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1343302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832280B2 (ja
Inventor
Motohisa Miyawaki
基寿 宮脇
Hiroshi Tanaka
浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP34330289A priority Critical patent/JP2832280B2/ja
Priority to US07/628,174 priority patent/US5056637A/en
Priority to GB9027844A priority patent/GB2239923B/en
Priority to DE4042091A priority patent/DE4042091C2/de
Publication of JPH03200433A publication Critical patent/JPH03200433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832280B2 publication Critical patent/JP2832280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H2059/506Wheel slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、アンチロック・ブレーキ・システム(ABS
)を備えた車両用ベルト式無段変速機において、ABS
作動時の制御装置に関し、詳しくは、ABS作動中の無
段変速機油圧制御系のライン圧等の確保に関する。 〔従来の技術〕 一般にn動車等の車両では、安全対策として急ブレーキ
時や低摩擦路(低μ路)でのブレーキ時の車輪ロックを
未然に防いで方向安定性、操縦性を確保するアンチロッ
ク・ブレーキ・システムが普及しつつある。このABS
によると、ブレーキ液圧と共に車輪速度が電子的に車輪
ロックを生じないように制御されるため、無段変速機の
ように車輪速度その他の種々の情報により厳密に変速お
よびライン圧制御される車両では、ABS作動の無段変
速制御に与える影響が非常に大きい。このため、ABS
作動時にはABS制御と無段変速制御において、相互に
最適化することが望まれる。 ここで、ABS作動時の無段変速制御系の対策として、
抽圧源およびライン圧の確保がある。即ち、無段変速機
付車両では種々の点を考慮して無段変速機の入力側に自
動クラッチを装備することが望まれ、この自動クラッチ
付の場合に関して既に本件出願人により提案されている
。そこでABS作動時においては、エンストを防止する
ためエンジン回転数の低下状態により、自動クラッチを
切断することが考えられる。すると、エンジン回転数が
アイドル状態に戻ることで、エンジンにより駆動されて
いる無段変速機のオイルポンプの能力が急激に低下して
しまい、ライン圧制御弁の追従遅れによりライン圧が低
下する。また、ライン圧と共にプライマリ圧も急激に低
下して変速し、これによりベルトスリップ等を生じる危
険がある。 このことから、n動りラッチの制御も行われる場合には
、オイルポンプの吐出量を確保するように対策を施す必
要がある。 従来、エンジン同転数の制御に関しては、例えば時開1
162−247928号公報の先行技術がある。ここで
、車両のオペレータが成る所定の最適変速比を選択した
場合に限ってス、ロットル弁等を制御し、エンジン回転
数を設定値に維持することが示されている。 〔発明が解決しようとする課題〕 ところで、上記先行技術のものにあっては、定速走行制
御であってクラッチ接続でスロットル制御するものであ
るから、本発明のABS制御とは全く異なっており、ク
ラッチ切断時の場合には適用できない。 本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、ABS作動中の無段変速制御において
、自動クラッチを切断する際のオイルポンプ吐出量を確
保してベルトスリップ等を確保することが可能な無段変
速機の制御装置を提供するにある。 〔課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するため、本発明の無段変速機の制御装
置は、ブレーキ系にアンチロック・ブレーキ・システム
を備え、無段変速機の入力側に自動クラッチが配置され
たアンチロック・ブレーキ・システム付無段変速機の制
御系において、上記アンチロック・ブレーキ・システム
作動時にエンジン回転数の低下状態によりエンストの危
険性を判断して上記自動クラッチを切断するクラッチ切
断手段と、クラッチ切断時にアイドルアップ手段を動作
するアイドルアップ制御手段とを備えるものである。
【作   用】
上記構成に基づき、ブレーキ操作の際に車輪ロックの危
険を生じるとABS制御系でブレーキ液圧をモジュレー
タしてABSが作動する。このABS作動作動上ンスト
の危険が生じると自動クラッチがn動的に切断してエン
ストが防止される。 また、クラッチ切断時にはエンジンがアイドルアップ制
御されることで、エンジン回転数と共にオイルポンプの
吐出量の急な落込みが阻11;され、ポンプ吐出量が緩
やかに低下することになり、このためライン圧の低下等
に伴うベルトスリップを防止するようになる。 〔実 施 例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。 第2図において、本発明が適用される無段変速機を含む
伝動系の概略について説明すると、エンジン1がn動り
ラッチ29前後進切換装置3を介して無段変速機4のプ
ライマリ軸5に連結する。 無段変速機4はプライマリ軸5に対してセカンダリ軸B
が平行配置され、プライマリ軸5にはプライマリプーリ
7が、セカンダリ軸6にはセカンダリプーリ8が設けら
れ、プライマリプーリ7、セカンダリプーリ8には可動
側にプライマリシリンダ9.セカンダリシリンダIOが
装備されると共に、駆動ベルト11が巻付けられている
。ここで、プライマリシリンダ9の方が受圧面積を大き
く設定され、そのプライマリ圧により駆動ベルト11の
プライマリプーリ7、セカンダリプーリ8に対する巻付
は径の比率を変えて無段変速するようになっている。 またセカンダリ軸6は、1組のりダクションギャ12を
介して出力軸13に連結し、出力軸13は、ファイナル
ギヤ!4.ディファレンシャル装置15を介して駆動輪
16に伝動tS戊されている。 次いで、無段変速機4の油圧制御系について説明すると
、エンジンlにより駆動されるオイルポンプ20を有し
、オイルポンプ20の吐出側のライン圧抽路21が、セ
カンダリシリンダlO,ライン圧制御弁22.変速制御
弁23に連通し、変速制御弁23から浦路24を介して
プライマリシリンダ9に連通ずる。ライン圧浦路21は
、更にオリフィス32を介してソレノイド弁27.28
および変速制御弁23の一方に連通し、ライン圧が各ソ
レノイド弁27.28の元圧になっている。各ソレノイ
ド弁27.28は、制御ユニット40からのデユーティ
信号により例えばオンして排圧し、オフしてライン圧と
等しい抽圧を出力するものであり、このようなパルス状
の制御圧を平成する。そしてソレノイド弁27からの制
御圧は、浦路25によりライン圧制御弁22に作用する
。 これに対しソレノイド弁28からのパルス状の制御圧は
、浦路26により変速制御弁23の他方に作用する。な
お、図中符号29はプライマリプーリ7に係止して変速
比に応じ機械的にライン圧制御するセンサシュー、30
はオイルパンである。 ライン圧制御弁22は、ソレノイド弁27からの制御圧
により、変速比l、エンジントルクTに基づいてライン
圧PI、の制御を行う。 変速制御弁23は、元圧のライン圧とソレノイド弁28
からのパルス状の制御圧との関係により、抽路21.2
4を接続する給油位置と、浦路24をドレンする排油位
置とに動作する。 そしてデユーティ比により、2位置の動作状態を変えて
プライマリシリンダ9への給油または排油の流!IQを
制御し、変速制御するようになっている。 次いで、ABS制御可能なブレーキ制御系について述べ
る。 先ず、ブレーキペダル31の踏込みによりブレーキ液圧
を生じるマスターシリンダ32が、バイブ33aを介し
てABS制御用モジュレータ34に配管される。そして
モジュレータ34からバイブ33bを介して駆動輪16
のブレーキ35に配管され、同時にプローポーショニン
グバルブ36を有するバイブ33eを介して被駆動輪側
へ配管しである。モジュレータ34は、減圧用、増速用
、保持用の各ソレノイド等を有し、制御ユニット40か
らの信号によりソレノイドが動作して液圧を自動的に制
御するようにABSを作動する。 第1図において、制御ユニット40の電子制御系につい
て述べる。 先ず、入力信号としてプライマリプーリ回転数Npを検
出するプライマリプーリ同転数センサ41゜セカンダリ
ブーり回転数Nsを検出するセカンダリブーり回転数セ
ンサ42.スロツトル開度θを検出するスロットル開度
センサ43.シフト位置を検出するシフト位置センサ4
4.エンジン同転数N。 を検出するエンジン回転数センサ48を有し、クラッチ
制御相として他にアクセルスイッチ45.ABS制御川
と用て前輪回転数NFとを検出する前輪同転数センサ4
6.後輪同転数NRを検出する後輪回転数センサ47等
を有する。 そこで、無段変速機制御系について述べると、変速制御
部50.ライン圧制御部51を有する。変速制御部50
は、プライマリブーり回転数Np、セカンダリプーリ同
転数NS、スロットル開度θにより実変速比1.目標変
速比I’sを定め、目標変速比1sと実変速比1との偏
差に応じ変速速度di/dtを算出し、変速速度d!/
dtと実変速比lとによりデユーティ比りを定めてソレ
ノイド弁28に出力する。 ライン圧制御部51は、エンジン同転数Neとスロット
ル開度θとによりエンジントルクTeを推定し、このエ
ンジントルクTeに応じた目標ライン圧、デユーティ比
りを定めてソレノイド弁27に出力するように構成され
る。 n動りラッチ制御系について述べると、エンジン四転数
Nc、車速に応じたセカンダリブーり回転数Ns、  
シフト位置、アクセルスイッチ信号が人力するクラッチ
制御部52を有する。このクラッチ制御部52は、入力
信号により少なくとも発進。 直結の各モードを判断し、発進または直結の各電流をn
動りラッチ2に供給する。また、設定重速以下になると
クラッチ電流をカットし、自動的にクラッチ2を切断し
てエンストを防止する。 更に、ABS制御系について述べると、前輪回転数NF
、後輪回転数NRが人力する車速検出部53.車輪ロッ
ク判定部54を有する。車速検出部5Bは、前輪回転数
NF、後輪回転数NRの平均により車体速度Vを検出し
、車輪ロック判定部54は、前輪回転数NF、後輪回転
数NHの減速度dN/diが非常に大きくて車輪ロック
の危険がある場合に車輪ロックを判断するのであり、ロ
ック信号、前輪回転数NF、後輪回転数NR等は液圧制
御部55に人力する。液圧制御部55は、車輪ロックし
そうな前輪回転数NFまたは後輪回転数NRと、疑似車
速とを比較して減圧信号を出力し、前輪同転数NFまた
は後輪回転数NRが同復するとその速度変化に適した保
持または増圧信号を出力する。そして出力判定部5Bは
、これらの各信号に応じてモジュレータ34の各ソレノ
イドにABS信号を出力するようになっている。 上記制御系において、ABS作動時のエンスト防止とオ
イルポンプ吐出量確保の対策について述べる。 即ち、自動クラッチ2の切断時によるエンスト防止は、
ABS作動時のエンジン回転数Neの低下状態から1゛
叶断される。またオイルポンプ20の吐出量は、「1動
クラツチ2の切断時にエンジン回転数Noが急激に低下
し、これに伴い一時的に引きずられて定格以下になるの
であり、このためポンプ能力のアップは自動クラッチ2
の切断時に所定の時間だけ行えば良い。 そこで、ABS制御系の出力判定部56の出力信号とエ
ンジン回転数Neとが入力する自動クラッチ切断判定部
60を有し、ABS作動時のエンジン回転数Neの低下
状態を検出する。即ち、減速度dNa/dLが設定値A
より大きい急減速で設定用転数B以下に低下すると、エ
ンストの危険を判断してクラッチ切断信号をクラッチ制
御部52に出力する。 また、クラッチ切断信号はアイドルアップ制御部61に
人力し、エンジンlのスロットル弁等に取付けられるア
イドルアップ手段62を所定の時間動作するようになっ
ている。 次いで、このように構成された無段変速機の制御装置の
作用について説明する。 先ず、走行レンジでのアクセルの踏込み時に、「1動ク
ラツチ2が発進電流により自動的に接続する。そしてエ
ンジン1からのアクセルの踏込みに応じた動力が、自動
クラッチ29前後進切換装置3を介して無段変速機4の
プライマリ軸5と共にプライマリプーリ7に人力し、駆
動ベルトn、セカンダリプーリ8により変速した動力が
セカンダリ軸6に出力する。この変速動力は、更に出力
軸13、ディファレンシャル装置15等を介して駆動輪
16側に伝達することで走行する。 この時、停車または走行時にオイルポンプ20が常にエ
ンジンlにより駆動されて吐出抽圧が生じ、このポンプ
吐出抽圧がライン圧制御弁22に導かれている。そこで
上記走行中において、低速段でエンジントルクTaが大
きいほどライン圧制御部51で11標ライン圧が大きく
設定され、これに相ア1するデユーティ信号がソレノイ
ド弁27に人力して制御圧を牛成し、この制御圧てライ
ン圧制御弁22を動作することで、ライン圧抽路21の
ライン圧PI。 を高くする。そして高速段に移行し、エンジントルクT
cも小さくなるに従い同様に作用することで、ライン圧
PI、は低下するように制御されるのであり、こうして
常に駆動ベルト11ての伝達トルクに相当するプーリ押
付力を作用する。 上記ライン圧PLは、常にセカンダリシリンダIOに供
給され、同時に変速制御弁23に導かれている。そこで
、発進後に変速制御部50で各運転および走行条件によ
り目標変速比Isが設定され、これと実変速比1との偏
差による変速速度di/diに応じてデユーティ比りが
検索される。そしてこのデユーティ信号は、ソレノイド
弁28に人力してパルス状の制御圧を7.1威し、この
制御圧と元圧のライン圧が変速制御弁23に対向して作
用し、給浦と排浦の2位置で繰返し動作する。このため
、変速速度di/dLに応じてプライマリシリンダ9に
給排抽されてプライマリ圧が生し、プライマリプーリ7
の押付けてベルト11をプライマリプーリ7はセカンダ
リプーリ8に移行して、無段階に変速することになる。 上記変速制御による重両走行時の通常のプレー手操作に
は、ブレーキペダル31の踏込みに応じたマスターシリ
ンダ32にブレーキ液圧が生じる。 方、モジュレータ34は不作動の状態にあることで、ブ
レレーキ液圧がそのまま駆動輪16のブレーキ35等に
供給され続けて、制動作用することになる。 なお、この制動時には、中速と共にセカンダリプーリ門
転数Nsが低下することで、変速制御部50でダウンシ
フト方向に変速制御される。 ところで、上記ブレーキ操作時にABS制御系の車輪ロ
ック1′11定部54て、前輪同転数Nl’または後輪
回転数NRの減速状態により車輪ロックの危険性がi1
1断されている。そこて低μ路でのブレーキ特に、第3
図(b)のように前輪同転数N++または後輪Ii″i
1転数NRが急激に低ドすると、車輪ロックと1叶断さ
れて直ちにABSが作動する。即ち、HK圧圧制顔部5
5おいて、第3図(b)のように前輪同転数NFまたは
後輪回転数NRが疑似車速Vcと比較されて減圧、保持
、増圧のABS信号を出力111定部56を介してモジ
ュレータ34に出力するのである。このため、モジュレ
ータ34によりブレーキ35の液圧が第3図(C)のよ
うにモジュレータされ、前輪同転数NFまたは後輪同転
数NRが実車速Vnに略一致して低下するように制御さ
れて、中輪ロックを未然に防止する。 一方、上記ABS作動時には、クラッチ切断判定部60
でエンジン同転数Neの低下状態によりエンストの危険
性が判断される。そして第4図のフローチャートが実行
されて、設定回転数B以下になった時点でクラッチ切断
信号がクラッチ制御部52に人力し、第3図(d)のよ
うに自動クラッチ2は強制的に切断され、エンストが未
然に防11ニされる。すると、アイドルアップ制御部6
1で所定の時間Cがセットされて、この時間Cだけエン
ジン1のアイドルアップ手段62が動作する。これによ
り第3図(C)の破線のように、自動クラッチ2の切断
でエンジン同転数Ncがアイドル回転数以ドに急激に低
下することがアイドルアップにより阻ILされ、これに
佇いエンジン回転数Neとオイルポンプ20の吐出量は
実線のように緩やかに低下する。 従って、かかる条件においてライン圧制御部22は、オ
イルポンプ20の能力の緩やかな低下に良好に追従して
ライン圧を所定の値に保つように動作するようになり、
こうしてプライマリプーリ7、セカンダリプーリ8のベ
ルトクランブカがクラッチ切断前と路間−に確保される
。 以上、本発明の実施例について述べたが、これのみに限
定されない。 〔発明の効果〕 以上述べてきたように、本発明によれば、ABS付無段
変速機の入力側にr1動クラッチが配置される駆動系に
おいて、ABS作動時にエンジン同転数の低下状態て]
″1動クラッチを切断するので、エンストを防+L L
得る。 ABS作動lISのクラッチ切断時に一時的にアイドル
アップするので、オイルポンプの能力の急激な落込みが
1il避され、無段変速機のベルトスリップを防1!−
シ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無段変速機の制御装置の実施例を示す
電子制御系のブロック図、 第2図は無段変速機の駆動系、油圧制御系、ABS制御
系の全体構成図、 第3図はABS作動時の各特性図、 第4図はクラッチ切断時の作用を示すフローチャート図
である。 2・・・〔1動クラツチ、4・・・無段変速機、34・
・・ABS制御用モジュレータ、40・・・制御ユニッ
ト、52・・・クラッチ制御部、55・・・液圧制御部
、60・・・クラッチ切断判定部、61・・・アイドル
アップ制御部、62・・・アイドルアップ手段 231Aつ す4Bつ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーキ系にアンチロック・ブレーキ・システム
    を備え、無段変速機の入力側に自動クラッチが配置され
    たアンチロック・ブレーキ・システム付無段変速機の制
    御系において、 上記アンチロック・ブレーキ・システム作動時にエンジ
    ン回転数の低下状態によりエンストの危険性を判断して
    上記自動クラッチを切断するクラッチ切断手段と、 クラッチ切断時にアイドルアップ手段を動作するアイド
    ルアップ制御手段とを備えることを特徴とする無段変速
    機の制御装置。
  2. (2)アイドルアップ動作は、クラッチ切断後の所定の
    時間とすることを特徴とする請求項(1)記載の無段変
    速機の制御装置。
JP34330289A 1989-12-28 1989-12-28 無段変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP2832280B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34330289A JP2832280B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 無段変速機の制御装置
US07/628,174 US5056637A (en) 1989-12-28 1990-12-14 System for controlling speed of an engine for a motor vehicle having a continuously variable transmission
GB9027844A GB2239923B (en) 1989-12-28 1990-12-21 System for controlling speed of an engine for a motor vehicle having a continuously variable transmission
DE4042091A DE4042091C2 (de) 1989-12-28 1990-12-28 Steuereinrichtung für die Drehzahl einer Verbrennungskraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34330289A JP2832280B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 無段変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03200433A true JPH03200433A (ja) 1991-09-02
JP2832280B2 JP2832280B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=18360469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34330289A Expired - Fee Related JP2832280B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 無段変速機の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5056637A (ja)
JP (1) JP2832280B2 (ja)
DE (1) DE4042091C2 (ja)
GB (1) GB2239923B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362287A (en) * 1991-09-26 1994-11-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for an automatic clutch of a motor vehicle
JP2002533628A (ja) * 1998-12-22 2002-10-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 巻掛伝動装置における巻掛部材の張力設定のためのシステム
JP2006038212A (ja) * 2004-06-23 2006-02-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の発進摩擦要素制御装置
EP1454785A3 (en) * 2003-03-03 2006-03-01 DaimlerChrysler Corporation Continously variable transmission with improved response time
WO2008062616A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Isuzu Motors Limited Dispositif de transmission de puissance
JP2009236235A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2010007861A (ja) * 2009-10-13 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両のトルクリミッタ装置
WO2012014651A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 いすゞ自動車株式会社 惰行制御装置
JP6486536B1 (ja) * 2018-03-13 2019-03-20 愛三工業株式会社 ガソリンエンジンシステム

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05193402A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用無段変速機の制御装置
JPH06265006A (ja) * 1993-03-10 1994-09-20 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御装置
JP3214678B2 (ja) * 1993-09-17 2001-10-02 三菱自動車工業株式会社 自動変速機付き車両の減速時におけるトルクコンバータ付設クラッチおよびエンジンの制御装置
US5732379A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Brake system for a motor vehicle with yaw moment control
US5774821A (en) 1994-11-25 1998-06-30 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control
DE19549800B4 (de) 1994-11-25 2017-03-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrstabilitätseinrichtung für ein Fahrzeug
US5694321A (en) 1994-11-25 1997-12-02 Itt Automotive Europe Gmbh System for integrated driving stability control
US5711024A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh System for controlling yaw moment based on an estimated coefficient of friction
US5701248A (en) 1994-11-25 1997-12-23 Itt Automotive Europe Gmbh Process for controlling the driving stability with the king pin inclination difference as the controlled variable
US5710705A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh Method for determining an additional yawing moment based on side slip angle velocity
US5710704A (en) 1994-11-25 1998-01-20 Itt Automotive Europe Gmbh System for driving stability control during travel through a curve
US5732378A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Method for determining a wheel brake pressure
US5732377A (en) 1994-11-25 1998-03-24 Itt Automotive Europe Gmbh Process for controlling driving stability with a yaw rate sensor equipped with two lateral acceleration meters
US5742507A (en) 1994-11-25 1998-04-21 Itt Automotive Europe Gmbh Driving stability control circuit with speed-dependent change of the vehicle model
DE19622108A1 (de) * 1996-06-01 1997-12-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines CVT
DE19706628A1 (de) 1997-02-20 1998-08-27 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung einer automatisierten Kupplung
DE19823764A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Luk Getriebe Systeme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Öffnungsbeginns bzw. der Mindestanpressung einer im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs enthaltenen automatisierten Kupplung
JPH1120514A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Nissan Motor Co Ltd アンチロックブレーキ装置付車両用自動変速機の変速制御装置
DE19833699A1 (de) 1998-07-27 2000-02-03 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Einstellung einer Übersetzung eines stufenlosen Automatgetriebes mit einem Variator
US6212458B1 (en) * 1999-05-10 2001-04-03 General Motors Corporation Adaptive brake compensation for grade braking
JP2000320658A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Honda Motor Co Ltd 車両の速度制御装置
JP4454063B2 (ja) * 1999-05-21 2010-04-21 富士重工業株式会社 無段変速機のクラッチ制御装置
JP3855599B2 (ja) * 2000-05-23 2006-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の制御装置
JP4907019B2 (ja) * 2001-09-06 2012-03-28 富士重工業株式会社 無段変速機の制御装置
KR20030087259A (ko) * 2002-05-08 2003-11-14 주식회사 만도 무단변속기 차량에서의 앤티록 브레이크 제어장치
US7628260B2 (en) * 2006-07-28 2009-12-08 Honda Motor Co., Ltd. Control system and method for lock up clutch
JP5469010B2 (ja) * 2010-07-30 2014-04-09 いすゞ自動車株式会社 惰行制御装置
US10247123B2 (en) 2015-04-30 2019-04-02 Bombardier Recreational Products Inc. Method for engine braking a vehicle having a continuously variable transmission

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2933075C2 (de) * 1979-08-16 1984-04-19 Zahnraederfabrik Renk Ag, 8900 Augsburg Antriebs- und Bremsanlage von Kraftfahrzeugen
US4458318A (en) * 1981-04-24 1984-07-03 Borg-Warner Corporation Control arrangement for a variable pulley transmission
DE3430983A1 (de) * 1984-08-23 1986-03-06 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltungsanordnung zur steuerung des ein- und ausrueckens einer kupplung
JPS61285144A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチ搭載車両のクラッチ制御装置
US4834226A (en) * 1986-04-09 1989-05-30 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for an electromagnetic clutch for a vehicle
US4747326A (en) * 1986-04-11 1988-05-31 Eaton Corporation Speed control system
JPS638060A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Isuzu Motors Ltd 制動力保持制御装置
JP2709927B2 (ja) * 1987-11-24 1998-02-04 富士重工業株式会社 自動車用液圧式制動装置の制動液圧制御方法
JPH01182138A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Toyota Motor Corp 無段変速機を備えた車両のエンジン制御方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362287A (en) * 1991-09-26 1994-11-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for an automatic clutch of a motor vehicle
JP2002533628A (ja) * 1998-12-22 2002-10-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 巻掛伝動装置における巻掛部材の張力設定のためのシステム
JP4723092B2 (ja) * 1998-12-22 2011-07-13 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 巻掛伝動装置における巻掛部材の張力設定のためのシステム
EP1454785A3 (en) * 2003-03-03 2006-03-01 DaimlerChrysler Corporation Continously variable transmission with improved response time
JP2006038212A (ja) * 2004-06-23 2006-02-09 Nissan Motor Co Ltd 車両の発進摩擦要素制御装置
US8177687B2 (en) 2006-11-24 2012-05-15 Isuzu Motors Limited Power transmission device
WO2008062616A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Isuzu Motors Limited Dispositif de transmission de puissance
JP2009236235A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2010007861A (ja) * 2009-10-13 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両のトルクリミッタ装置
WO2012014651A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 いすゞ自動車株式会社 惰行制御装置
JP2012030711A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Isuzu Motors Ltd 惰行制御装置
AU2011283965B2 (en) * 2010-07-30 2014-01-23 Isuzu Motors Limited Coasting control device
US9045140B2 (en) 2010-07-30 2015-06-02 Isuzu Motors Limited Coasting control device
JP6486536B1 (ja) * 2018-03-13 2019-03-20 愛三工業株式会社 ガソリンエンジンシステム
JP2019157850A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 愛三工業株式会社 ガソリンエンジンシステム
US10982604B2 (en) 2018-03-13 2021-04-20 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Gasoline engine system with improved idle up control upon detecting abnormality in valve during deceleration

Also Published As

Publication number Publication date
US5056637A (en) 1991-10-15
GB2239923A (en) 1991-07-17
JP2832280B2 (ja) 1998-12-09
DE4042091C2 (de) 1996-04-04
GB9027844D0 (en) 1991-02-13
GB2239923B (en) 1993-11-17
DE4042091A1 (de) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03200433A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2832281B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
US8062156B2 (en) Control device for continuously variable transmission
US6183391B1 (en) Control apparatus for automatic transmission
JPH05193402A (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JPH06265006A (ja) 無段変速機の制御装置
EP0893627B1 (en) Control system for continuously variable transmission
US5012910A (en) Transmission ratio control system for a continuously variable transmission
JPH0828687A (ja) 車両用ロックアップクラッチのスリップ制御装置
JP3564959B2 (ja) 無段変速機付き車両の駆動力制御装置
US6066069A (en) Control system for an infinitely variable change-speed gear with a torque converter with a lock-up clutch
JP5447274B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JP2505420B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH08312741A (ja) 無段自動変速機の制御装置
JP2580788B2 (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JP2843841B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2970917B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP3006840B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0280858A (ja) 自動変速機搭載車のエンジンブレーキ制御装置
JP2900276B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2869471B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2876232B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH02234851A (ja) 車両用無段変速機の速度比制御装置
JP2917048B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0771593A (ja) 車両用直結クラッチのスリップ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees