JPH03186349A - 水素化触媒、該触媒の製造方法及び使用方法 - Google Patents
水素化触媒、該触媒の製造方法及び使用方法Info
- Publication number
- JPH03186349A JPH03186349A JP2275472A JP27547290A JPH03186349A JP H03186349 A JPH03186349 A JP H03186349A JP 2275472 A JP2275472 A JP 2275472A JP 27547290 A JP27547290 A JP 27547290A JP H03186349 A JPH03186349 A JP H03186349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zinc
- copper
- catalyst
- water
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 163
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 107
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 98
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 90
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 89
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 81
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 72
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 72
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 23
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 claims description 16
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims description 15
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 13
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 12
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 12
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 11
- RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N zinc;oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Zn+2] RNWHGQJWIACOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 10
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 7
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 74
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 16
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 46
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 38
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical class [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 25
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 23
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 19
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 19
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 15
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 14
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 14
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- -1 etc. Substances 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- JGDFBJMWFLXCLJ-UHFFFAOYSA-N copper chromite Chemical compound [Cu]=O.[Cu]=O.O=[Cr]O[Cr]=O JGDFBJMWFLXCLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 4
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MMKRHZKQPFCLLS-UHFFFAOYSA-N ethyl myristate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMKRHZKQPFCLLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 3
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFJRKMMYBMWEAD-UHFFFAOYSA-N dodecanal Chemical compound CCCCCCCCCCCC=O HFJRKMMYBMWEAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHUFTBALEZWWIH-UHFFFAOYSA-N tetradecanal Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC=O UHUFTBALEZWWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003017 thermal stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGYNIFWIKSEESD-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanal Chemical compound CCCCC(CC)C=O LGYNIFWIKSEESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICMAFTSLXCXHRK-UHFFFAOYSA-N Ethyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OCC ICMAFTSLXCXHRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXQXWHWPDDUDPI-UHFFFAOYSA-N [Cu+2].[Zn+2].[O-][Cr]([O-])=O.[O-][Cr]([O-])=O Chemical compound [Cu+2].[Zn+2].[O-][Cr]([O-])=O.[O-][Cr]([O-])=O CXQXWHWPDDUDPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XUZDJUDKWXESQE-UHFFFAOYSA-N chromium copper zinc Chemical compound [Cr].[Zn].[Cu] XUZDJUDKWXESQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAYYOITXWWUZCV-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+);sulfate;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O DAYYOITXWWUZCV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- ISXDVFNOXYQPIA-UHFFFAOYSA-N dibutyl pentanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCC(=O)OCCCC ISXDVFNOXYQPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N epoxidized methyl oleate Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OC CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N valeric aldehyde Natural products CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- SFYBRCJPMDQKHA-UHFFFAOYSA-N zinc;dinitrate;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O SFYBRCJPMDQKHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/031—Precipitation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/80—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/40—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/132—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
- C07C29/136—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
- C07C29/14—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
- C07C29/141—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/132—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
- C07C29/136—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
- C07C29/143—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
- C07C29/145—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones with hydrogen or hydrogen-containing gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/132—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
- C07C29/136—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
- C07C29/147—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
- C07C29/149—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/61—Surface area
- B01J35/613—10-100 m2/g
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J35/66—Pore distribution
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
関連特許願との相互参照
本特許願は1989年9月12日出願の共願特許願第0
7/405,983号の部分的継続特許願であり、肱特
許願第07/405.983号の全開示を参考としてこ
こに編入せしめる。
7/405,983号の部分的継続特許願であり、肱特
許願第07/405.983号の全開示を参考としてこ
こに編入せしめる。
技術的分野
本発明は特に水素化触媒として、さらに特に、アルデヒ
ド、ケトン、カルボン酸及びカルボン酸エステルの水素
化のための触媒として有用な触媒に関する。本発明はさ
らに該触媒の製造方法及び水素化反応における触媒の使
用に関する。
ド、ケトン、カルボン酸及びカルボン酸エステルの水素
化のための触媒として有用な触媒に関する。本発明はさ
らに該触媒の製造方法及び水素化反応における触媒の使
用に関する。
本発明を要約すれば、−実施形態において、本発明は主
成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小量成分としての酸
化アルミニウムを包含し、触媒中の約80人よりも大き
な直径を有する細孔の細孔容積は全細孔容積の少なくと
も約80%を占めている、粉末の形態にある触媒に関す
る。別の実施形態において、本発明は (A)少なくとも一つの水溶性銅塩及び少なくとも一つ
の水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調製し: (D 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩と
少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二の溶
液を調製し: 0 第一と第二の溶液を混合し、それによって不溶性の
固体を形成させ; (D) 不溶性固体を回収する 段階から戊る銅、亜鉛及びアルミニウムの酸化物を包含
する水素化触媒の製造方法に関する。本発明はさらに上
記の種類の触媒によるアルデヒド、ケトン、カルボン酸
及びカルボン酸エステルの水素化のための方法に関する
。本発明の触媒は固体床及びスラリー相水素化反応の両
方において有用である。
成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小量成分としての酸
化アルミニウムを包含し、触媒中の約80人よりも大き
な直径を有する細孔の細孔容積は全細孔容積の少なくと
も約80%を占めている、粉末の形態にある触媒に関す
る。別の実施形態において、本発明は (A)少なくとも一つの水溶性銅塩及び少なくとも一つ
の水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調製し: (D 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩と
少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二の溶
液を調製し: 0 第一と第二の溶液を混合し、それによって不溶性の
固体を形成させ; (D) 不溶性固体を回収する 段階から戊る銅、亜鉛及びアルミニウムの酸化物を包含
する水素化触媒の製造方法に関する。本発明はさらに上
記の種類の触媒によるアルデヒド、ケトン、カルボン酸
及びカルボン酸エステルの水素化のための方法に関する
。本発明の触媒は固体床及びスラリー相水素化反応の両
方において有用である。
発明の背景
一実施形態において、本発明は水素化反応において有用
であり且つ銅、亜鉛及びアルミニウムの酸化物を包含す
る触媒に関する。種々の銅含有触媒の製造及びかかる触
媒の種々の反応における使用は既に記述されている。こ
のような反応は水素化反応、合成角ガスからのメタノー
ル及びさらに高級のアルコールの合皮などを包含する。
であり且つ銅、亜鉛及びアルミニウムの酸化物を包含す
る触媒に関する。種々の銅含有触媒の製造及びかかる触
媒の種々の反応における使用は既に記述されている。こ
のような反応は水素化反応、合成角ガスからのメタノー
ル及びさらに高級のアルコールの合皮などを包含する。
銅含有触媒は、酸化クロム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸
化ジルコニウム、酸化鉄、アルミナ、シリカなど、及び
一つ以上の該酸化物の混合物を包含する、その他の金属
酸化物をも含有することができる。
化ジルコニウム、酸化鉄、アルミナ、シリカなど、及び
一つ以上の該酸化物の混合物を包含する、その他の金属
酸化物をも含有することができる。
カルボン酸とカルボン酸エステルのアルコールへの水素
化は、この分野で公知であり、水素化反応の連成のため
の種々の方法と触媒が提案されている。たとえば、エス
テルを水素化アルミニウムリチウム又はナトリウムとア
ルコールによって還元することができる。−殻内に実施
される方法は銅−クロマイトに基づく水素化触媒の使用
を包含する。銅−クロマイト触媒は商業的に入手するこ
とができ且つ効率的であるけれども、廃触媒中にはクロ
ムが存在し、且つクロムは厳しいEPA廃秦規制を受け
ている、きわめて毒性の物質であるから、廃銅−クロマ
イト触媒の廃棄には問題がある。
化は、この分野で公知であり、水素化反応の連成のため
の種々の方法と触媒が提案されている。たとえば、エス
テルを水素化アルミニウムリチウム又はナトリウムとア
ルコールによって還元することができる。−殻内に実施
される方法は銅−クロマイトに基づく水素化触媒の使用
を包含する。銅−クロマイト触媒は商業的に入手するこ
とができ且つ効率的であるけれども、廃触媒中にはクロ
ムが存在し、且つクロムは厳しいEPA廃秦規制を受け
ている、きわめて毒性の物質であるから、廃銅−クロマ
イト触媒の廃棄には問題がある。
厳しい規制のために、銅−クロマイト触媒の製造、使用
及び廃棄のコストが増大している。将来は、−層厳しい
EPAの規制が予測され、廃棄コストの上昇が鋼−クロ
マイトに基づく触媒の使用の経済面に一層悪影響を及ぼ
すものと思われる。 米国特許第2.091.800号
は、銅クロマイト/バリウム触媒を記しているが、これ
は酸及びそのエステルを水素化触媒上に通じることによ
って200〜400℃の範囲の温度でエステルを水素化
するだめの方法において使用する。酸及びエステル水素
化プロセスにおいて用いる種々の銅クロマト触媒を記述
するその他の特許は、米国特許率2゜121.367号
;2,782.243号、 3,173.959号:及
び3,267.157号を包含する。
及び廃棄のコストが増大している。将来は、−層厳しい
EPAの規制が予測され、廃棄コストの上昇が鋼−クロ
マイトに基づく触媒の使用の経済面に一層悪影響を及ぼ
すものと思われる。 米国特許第2.091.800号
は、銅クロマイト/バリウム触媒を記しているが、これ
は酸及びそのエステルを水素化触媒上に通じることによ
って200〜400℃の範囲の温度でエステルを水素化
するだめの方法において使用する。酸及びエステル水素
化プロセスにおいて用いる種々の銅クロマト触媒を記述
するその他の特許は、米国特許率2゜121.367号
;2,782.243号、 3,173.959号:及
び3,267.157号を包含する。
米国特許率3.894.054号は、シリカ−アルミナ
触媒と銅−クロム−亜鉛触媒を爛焼することによって得
た混合物から成る触媒組成物を用いるマレイン酸無水物
の接触水素化と脱水によるテトラヒドロフランの還元を
記している。米国特許率3,971.735号は銅、亜
鉛、アルミニウム及びほう素から戊る触媒による合成用
ガスからのメタノールの製造を記している。エステルを
水素及びコバルト、亜鉛及び銅から成る触媒と接触水素
化条件下に接触させることによるエステルのアルコール
への水素化は米国特許率4.l13.662号中に記載
されている。米国特許率4.279゜781号は銅と亜
鉛の酸化物及び比較的小量のたとえばアルミナのような
熱安定性金属酸化物から戊るメタノール合成触媒を記し
ている。銅の亜鉛に対する金属重量比は2:l乃至3.
5:lの範囲である。銅とコバルト及びクロム、鉄、バ
ナジウム又はマンガン、希土類金属から選んだ金属、並
びに少量のアルカリ又はアルカリ土類金属から戊る触媒
は米国特許率4.291.126号中に記されている。
触媒と銅−クロム−亜鉛触媒を爛焼することによって得
た混合物から成る触媒組成物を用いるマレイン酸無水物
の接触水素化と脱水によるテトラヒドロフランの還元を
記している。米国特許率3,971.735号は銅、亜
鉛、アルミニウム及びほう素から戊る触媒による合成用
ガスからのメタノールの製造を記している。エステルを
水素及びコバルト、亜鉛及び銅から成る触媒と接触水素
化条件下に接触させることによるエステルのアルコール
への水素化は米国特許率4.l13.662号中に記載
されている。米国特許率4.279゜781号は銅と亜
鉛の酸化物及び比較的小量のたとえばアルミナのような
熱安定性金属酸化物から戊るメタノール合成触媒を記し
ている。銅の亜鉛に対する金属重量比は2:l乃至3.
5:lの範囲である。銅とコバルト及びクロム、鉄、バ
ナジウム又はマンガン、希土類金属から選んだ金属、並
びに少量のアルカリ又はアルカリ土類金属から戊る触媒
は米国特許率4.291.126号中に記されている。
場合によっては、この触媒は亜鉛及び/又は貴金属及び
/又はアルミナ、マグネシア及びセメントから選んだ結
合剤を含有していてもよい。米国特許率4.440.6
68号は銅、VIA。
/又はアルミナ、マグネシア及びセメントから選んだ結
合剤を含有していてもよい。米国特許率4.440.6
68号は銅、VIA。
■A又は■A族からの金属、及びIVA又はVA族の金
属に基づく三成分酸化物触媒を記している。
属に基づく三成分酸化物触媒を記している。
好適触媒は銅、コバルト及びジルコニウムに基づいてお
り、始めの二成分を第三の成分の酸化物の存在において
共沈殿させることによってM或せしめる。別の多成分触
媒系は米国特許率4,513゜100号中に記されてい
るが、それは亜鉛、クロム、銅、一つ以上のアルカリ金
属及び場合によってはモリブデン、マンガン、ランタン
、セリウム、アルミニウム、チタン及びバナジウムから
選んだ金属から戊っている。
り、始めの二成分を第三の成分の酸化物の存在において
共沈殿させることによってM或せしめる。別の多成分触
媒系は米国特許率4,513゜100号中に記されてい
るが、それは亜鉛、クロム、銅、一つ以上のアルカリ金
属及び場合によってはモリブデン、マンガン、ランタン
、セリウム、アルミニウム、チタン及びバナジウムから
選んだ金属から戊っている。
米国特許率4.535.071号は、接触的に活性な物
質としての酸化銅と酸化亜鉛、熱安定化物質としての酸
化アルミニウムを包含する、合成用ガスのメタノール合
成のための触媒を記している。
質としての酸化銅と酸化亜鉛、熱安定化物質としての酸
化アルミニウムを包含する、合成用ガスのメタノール合
成のための触媒を記している。
メタノールの最高の収率は銅の亜鉛に対する原子比が2
.8〜3.8であるときに得られる。五成分触媒組成物
は米国特許率4.551.444号中に記されており、
必須の成分は銅、鉄族成分、元素23〜26の成分、ア
ルカリ金属化合物及び貴金属化合物である。8:1乃至
l:lの比にある酸化銅と酸化亜鉛から戊る触媒はネオ
酸からのネオアルコールの合成において有用であるとし
て米国特許率4,588.848中に記されている。米
国特許率4.598.061号は、酸化物前駆体として
、酸化銅と酸化亜鉛;熱安定化物質として酸化アルミニ
ウム;及び少なくとも一つのアルカリ金属化合物を含有
する触媒を用いる合成用ガスからのメタノール及びアル
コール混合物の合成のための触媒を記している。銅とコ
バルト、及び場合によってはアルミニウム及び/又は亜
鉛及び/又はナトリウムから戊る触媒は米国特許率4.
673゜343号において水素と酸化炭素からの第一脂
肪族アルコールの製造に用いている。この触媒は少なく
とも3%のコバルトを含有する。銅と亜鉛の酸化物及び
アルミナを含有する触媒は脂肪族ケトンの製造及び任意
的な引続く相当するカルビノールの製造において有用で
あるとして米国特許率4゜704.480号中に記され
ている。さらに特定的には、銅と亜鉛の酸化物及びアル
ミナから成る触媒は、この特許の実施例1及び11にお
いて用いられ、銅の酸化物とアルミナから成る触媒は実
施例12中で用いられている。銅−亜鉛触媒は米国特許
率4.808.562号中にも記されており、その触媒
はアルミナを含有することができる。
.8〜3.8であるときに得られる。五成分触媒組成物
は米国特許率4.551.444号中に記されており、
必須の成分は銅、鉄族成分、元素23〜26の成分、ア
ルカリ金属化合物及び貴金属化合物である。8:1乃至
l:lの比にある酸化銅と酸化亜鉛から戊る触媒はネオ
酸からのネオアルコールの合成において有用であるとし
て米国特許率4,588.848中に記されている。米
国特許率4.598.061号は、酸化物前駆体として
、酸化銅と酸化亜鉛;熱安定化物質として酸化アルミニ
ウム;及び少なくとも一つのアルカリ金属化合物を含有
する触媒を用いる合成用ガスからのメタノール及びアル
コール混合物の合成のための触媒を記している。銅とコ
バルト、及び場合によってはアルミニウム及び/又は亜
鉛及び/又はナトリウムから戊る触媒は米国特許率4.
673゜343号において水素と酸化炭素からの第一脂
肪族アルコールの製造に用いている。この触媒は少なく
とも3%のコバルトを含有する。銅と亜鉛の酸化物及び
アルミナを含有する触媒は脂肪族ケトンの製造及び任意
的な引続く相当するカルビノールの製造において有用で
あるとして米国特許率4゜704.480号中に記され
ている。さらに特定的には、銅と亜鉛の酸化物及びアル
ミナから成る触媒は、この特許の実施例1及び11にお
いて用いられ、銅の酸化物とアルミナから成る触媒は実
施例12中で用いられている。銅−亜鉛触媒は米国特許
率4.808.562号中にも記されており、その触媒
はアルミナを含有することができる。
英国特許率1.436.773号もまた、合成用ガスか
らのメタノールの合成において使用するために適する共
沈殿によって取得した酸化銅、酸化亜鉛触媒を記してい
る。この触媒中の銅の亜鉛に対する比はl:l乃至8:
lであり、この触媒はアルミナのような熱安定剤を含有
することができる。日本特許願第62−53740号は
銅、亜鉛、マンガン/マグネシウム及びアルミニウムの
硝酸塩から誘導した触媒を記しているものと思われる。
らのメタノールの合成において使用するために適する共
沈殿によって取得した酸化銅、酸化亜鉛触媒を記してい
る。この触媒中の銅の亜鉛に対する比はl:l乃至8:
lであり、この触媒はアルミナのような熱安定剤を含有
することができる。日本特許願第62−53740号は
銅、亜鉛、マンガン/マグネシウム及びアルミニウムの
硝酸塩から誘導した触媒を記しているものと思われる。
ドイツ特許公開第2.613.226号は比較的高分子
量の脂肪酸及び低分子量1価アルコールを用いて形成さ
せたエステルの接触水素化による脂肪族アルコールの連
続的製造を記している。この方法は水素と触媒を用いて
いる。この特許中で開示した触媒は、公知の担体物質を
有するか又は有しない銅−クロマイト又は銅−亜鉛−ク
ロマイト及び銅−亜鉛触媒を包含している。
量の脂肪酸及び低分子量1価アルコールを用いて形成さ
せたエステルの接触水素化による脂肪族アルコールの連
続的製造を記している。この方法は水素と触媒を用いて
いる。この特許中で開示した触媒は、公知の担体物質を
有するか又は有しない銅−クロマイト又は銅−亜鉛−ク
ロマイト及び銅−亜鉛触媒を包含している。
多くの銅含有触媒が従来の文献中に記されているが、特
に、アルデヒド、酸及び、ジエステルを含む、エステル
の水素化において有用な触媒に対する要望が続いている
。固定床又は流動床反応器のいずれにおいても遂行する
ことができる水素化反応において有用な触媒を調製する
こともまた望ましい。
に、アルデヒド、酸及び、ジエステルを含む、エステル
の水素化において有用な触媒に対する要望が続いている
。固定床又は流動床反応器のいずれにおいても遂行する
ことができる水素化反応において有用な触媒を調製する
こともまた望ましい。
発明の要約
一実施形態において、本発明は主成分としての銅と亜鉛
の酸化物、及び小量成分としての酸化アルミニウムから
戒り、その開、触媒中の約80人よりも大きい細孔の細
孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%を占めている
、粉末状の触媒に関する。もう一つの実施形態において
、本発明は、(A)少なくとも一つの水溶性銅塩と少な
くとも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調
製し: (B) 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム
塩と少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二
の水溶液を調製し; (C)第一と第二の溶液を混合し、それによって不溶性
の固体を形成させ: (C))不溶性固体を回収する 段階から戊る水素化触媒の調製のための方法に関する。
の酸化物、及び小量成分としての酸化アルミニウムから
戒り、その開、触媒中の約80人よりも大きい細孔の細
孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%を占めている
、粉末状の触媒に関する。もう一つの実施形態において
、本発明は、(A)少なくとも一つの水溶性銅塩と少な
くとも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調
製し: (B) 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム
塩と少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二
の水溶液を調製し; (C)第一と第二の溶液を混合し、それによって不溶性
の固体を形成させ: (C))不溶性固体を回収する 段階から戊る水素化触媒の調製のための方法に関する。
本発明は上記の種類の触媒を用いるアルデヒド、ケトン
、カルボン酸及びカルボン酸エステルの水素化のための
方法に関するものである。本発明の触媒は固定床及びス
ラリー相水素化反応の両方において有用である。
、カルボン酸及びカルボン酸エステルの水素化のための
方法に関するものである。本発明の触媒は固定床及びス
ラリー相水素化反応の両方において有用である。
好適実施形態の記述
一実施形態において、本発明は主成分としての銅と亜鉛
の酸化物、及び小量成分としての酸化アルミニウムから
成り、その際、触媒中の約80人よりも大きい細孔の細
孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%を占めている
、粉末状の触媒に関する。−好適な実施形態において、
80人よりも大きい直径を有する細孔の細孔容積は全細
孔容積の少なくとも約85%である。本明細書と請求笥
囲中の細孔径と細孔容積に関する言及は、すべて水銀ボ
ロシメトリーを用いる測定に基づく。典型的な方法はR
,アンダーソン、“触媒研究6;お区する実験的方法“
、アカデミツクプレス、ニューヨーク、1968、に記
されている。細孔容積は、酸化物形態にある粉末状態の
触媒を用いて測定する。すなわち、本明細書中に記す細
孔径は、■焼後ではあるが、酸化物の還元前の粉末触媒
に対して取得する。この分野の専門家は、金属酸化物を
含有する触媒に関して、′酸化物”又は触媒の“酸化前
駆体“として言及することが多い。
の酸化物、及び小量成分としての酸化アルミニウムから
成り、その際、触媒中の約80人よりも大きい細孔の細
孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%を占めている
、粉末状の触媒に関する。−好適な実施形態において、
80人よりも大きい直径を有する細孔の細孔容積は全細
孔容積の少なくとも約85%である。本明細書と請求笥
囲中の細孔径と細孔容積に関する言及は、すべて水銀ボ
ロシメトリーを用いる測定に基づく。典型的な方法はR
,アンダーソン、“触媒研究6;お区する実験的方法“
、アカデミツクプレス、ニューヨーク、1968、に記
されている。細孔容積は、酸化物形態にある粉末状態の
触媒を用いて測定する。すなわち、本明細書中に記す細
孔径は、■焼後ではあるが、酸化物の還元前の粉末触媒
に対して取得する。この分野の専門家は、金属酸化物を
含有する触媒に関して、′酸化物”又は触媒の“酸化前
駆体“として言及することが多い。
主成分としての銅と亜鉛の酸化物、及び小量成分として
の酸化アルミニウムを含有する本発明の粉末状触媒は、
12当り少なくとも約70m”。
の酸化アルミニウムを含有する本発明の粉末状触媒は、
12当り少なくとも約70m”。
さらに−数的にはll当り約70〜約200m”の平均
表面積を有するものとして特徴付けることもできる。粉
末状触媒は約8〜約28ミクロンの平均粒径を有するも
のとして特徴付けることもできる。
表面積を有するものとして特徴付けることもできる。粉
末状触媒は約8〜約28ミクロンの平均粒径を有するも
のとして特徴付けることもできる。
別の実施形態において、本発明の触媒は、約0゜2〜約
5.5、又は約0.2〜約3.0の銅の亜鉛に対する原
子比を有するものと特徴付けることができる。他の実施
形態において、銅の亜鉛に対する原子比は約1未満とす
ることができる。
5.5、又は約0.2〜約3.0の銅の亜鉛に対する原
子比を有するものと特徴付けることができる。他の実施
形態において、銅の亜鉛に対する原子比は約1未満とす
ることができる。
さらに別の実施形態において、本発明は約0゜85未満
の銅の亜鉛に対する原子比を有し、且つクロム、ほう素
又はコバルトを含有しないことを条件とする、銅と亜鉛
の酸化物及びアルミナから成る触媒に関する。さらに特
に、銅の亜鉛に対する原子比は約0.25〜約0.85
である。
の銅の亜鉛に対する原子比を有し、且つクロム、ほう素
又はコバルトを含有しないことを条件とする、銅と亜鉛
の酸化物及びアルミナから成る触媒に関する。さらに特
に、銅の亜鉛に対する原子比は約0.25〜約0.85
である。
本発明の触媒が含有する酸化アルミニウムの量は広い範
囲にわたって変えることができるけれども、一般に重量
で約2〜約40%の酸化アルミニウムを含有し、重量で
約5〜約30%の酸化アルミニウムを含有することが一
層多い。本発明の触媒は銅と亜鉛のアルミニウムに対す
る約15未満の原子比によっても特徴付けることができ
る。
囲にわたって変えることができるけれども、一般に重量
で約2〜約40%の酸化アルミニウムを含有し、重量で
約5〜約30%の酸化アルミニウムを含有することが一
層多い。本発明の触媒は銅と亜鉛のアルミニウムに対す
る約15未満の原子比によっても特徴付けることができ
る。
本発明の触媒の調製には種々の手段を用いることができ
る。たとえば、銅と亜鉛の水溶性塩の混合物を混合した
のち、アルミニウムを添加し、その後に塩基を添加して
金属成分を沈澱させることができる。あるいは、銅と亜
鉛の塩を混合し、たとえばソーダ灰の溶液のようなアル
カリ水溶液を、水和したアルミナの存在において、沈澱
の生成と回収の間のpHを約7〜8に保ちながら添加す
ることもできる。
る。たとえば、銅と亜鉛の水溶性塩の混合物を混合した
のち、アルミニウムを添加し、その後に塩基を添加して
金属成分を沈澱させることができる。あるいは、銅と亜
鉛の塩を混合し、たとえばソーダ灰の溶液のようなアル
カリ水溶液を、水和したアルミナの存在において、沈澱
の生成と回収の間のpHを約7〜8に保ちながら添加す
ることもできる。
本発明の一実施形態は、銅と亜鉛の酸化物及びアルミナ
を包含する水素化触媒の調製のための好適方法に関する
ものであり、この方法は(A)少なくとも一つの水溶性
銅塩と少なくとも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の
水溶液を調製し: (B) 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩
及び少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二
の水溶液を調製し: (C) 第一と第二の溶液を混合し、それによって不
溶性固体を形成させ; (D) 不溶性固体を回収し;且つ (E′)回収した固体を燗焼する 段階から虞っている。上記の方法に従って調製した触媒
は約0.2〜約5.5の銅の亜鉛に対する原子比を有す
るものとして特徴付けることができる。
を包含する水素化触媒の調製のための好適方法に関する
ものであり、この方法は(A)少なくとも一つの水溶性
銅塩と少なくとも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の
水溶液を調製し: (B) 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩
及び少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二
の水溶液を調製し: (C) 第一と第二の溶液を混合し、それによって不
溶性固体を形成させ; (D) 不溶性固体を回収し;且つ (E′)回収した固体を燗焼する 段階から虞っている。上記の方法に従って調製した触媒
は約0.2〜約5.5の銅の亜鉛に対する原子比を有す
るものとして特徴付けることができる。
このような触媒は第一の水溶液中の銅の亜鉛に対する原
子比を指定範囲内に保つことによって調製する。別の実
施形態において、第一の溶液中における銅の亜鉛に対す
る原子比を約0.2〜約3.0に保ち、且つ他の実施形
態においては、この比を約1未満又は約0.85未満と
することができる。
子比を指定範囲内に保つことによって調製する。別の実
施形態において、第一の溶液中における銅の亜鉛に対す
る原子比を約0.2〜約3.0に保ち、且つ他の実施形
態においては、この比を約1未満又は約0.85未満と
することができる。
段階(6)において取出した固体の爛焼により回収した
触媒中に含まれるアルミナの量は重量で約2〜約40%
の酸化アルミニウム、さらに−収約には、重量で約5〜
約30%の酸化アルミニウムを含有することができる。
触媒中に含まれるアルミナの量は重量で約2〜約40%
の酸化アルミニウム、さらに−収約には、重量で約5〜
約30%の酸化アルミニウムを含有することができる。
上記の第−及び第二の溶液は、任意の方法又は順序で混
合することができる。かくして、第一の溶液を第二の溶
液に加えてもよいし、又は第二の溶液を第一の溶液に加
えてもよいし、あるいは両溶液を同時に反応器に加える
ことによるというようにして、両溶液を同時に混合する
ことによって両溶液の混合物を取得することができる。
合することができる。かくして、第一の溶液を第二の溶
液に加えてもよいし、又は第二の溶液を第一の溶液に加
えてもよいし、あるいは両溶液を同時に反応器に加える
ことによるというようにして、両溶液を同時に混合する
ことによって両溶液の混合物を取得することができる。
段階(C)における第一と第二の溶液の混合は約5.5
を越えるpHs さらに−収約には約7.0を越えるp
Hで行なうことが望ましい。両溶液を同時に混合すると
きは、それによって生じる混合物のpHは、アルカリ性
物質を含有する第二の溶液の添加の速度を変えることに
よって調節することができる。
を越えるpHs さらに−収約には約7.0を越えるp
Hで行なうことが望ましい。両溶液を同時に混合すると
きは、それによって生じる混合物のpHは、アルカリ性
物質を含有する第二の溶液の添加の速度を変えることに
よって調節することができる。
第二の溶液の添加の速度を増大させるにつれて、生ずる
混合物のpHが上昇する。
混合物のpHが上昇する。
第一の溶液の形成のために用いる水溶性鋼及び亜鉛塩は
、硝酸塩、酢酸塩、硫酸塩、塩化物などのような銅と亜
鉛の塩である。しかしながら、現在のところでは、第一
の溶液の形成において銅と亜鉛の硝酸塩を用いることが
好ましい。第二の溶液の調製には、どのような水溶性ア
ルミニウム塩をも用いることができるが、アルミニウム
塩は一般にアルミン酸ナトリウムのような塩基性アルミ
ニウム塩である。アルミナゲルを用いることもできる。
、硝酸塩、酢酸塩、硫酸塩、塩化物などのような銅と亜
鉛の塩である。しかしながら、現在のところでは、第一
の溶液の形成において銅と亜鉛の硝酸塩を用いることが
好ましい。第二の溶液の調製には、どのような水溶性ア
ルミニウム塩をも用いることができるが、アルミニウム
塩は一般にアルミン酸ナトリウムのような塩基性アルミ
ニウム塩である。アルミナゲルを用いることもできる。
第二の溶液は、たとえば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム、水酸化アンモニウム、炭酸アンモニウムなど、及
びそれらの混合物のような可溶性塩基とすることができ
る少なくとも一つのアルカリ性物質をも含有することが
できる。第二の溶液中に含まれるアルカリ性物質の量は
広いIll!Iにわたって変えることができるが、その
量は、第一の溶液に対して加えるときに所望のPHを有
する混金物を与えるアルカリ性溶液を提供するために十
分な量でなければならない、第一と第二の溶液の混合に
よって取得した混合物のpHは約5.5〜約9.9の範
囲内でなければならず、少なくとも7であることが一層
好ましく、少なくとも約7゜5であることがもつとも好
ましい。前記のように、混合物のpHは、両溶液の相対
的な添加速度を調節することによって望ましいように保
つことができる。加うるに、第一と第二の溶液から得た
混合物は約50〜80℃の温度に保たなければならない
。生成した沈澱は、たとえば、濾過、遠心分離などのよ
うな公知の方法によって回収することができる。回収し
た沈澱は水洗して不純物を除き、約150℃までの温度
への加熱によって乾燥し、最後に燻焼することが好まし
い。回収した沈澱は約475℃乃至約70060で約3
0乃至約120分において燻焼する。一般に、約500
℃の温度における約30分の燻焼が十分である。
ウム、水酸化アンモニウム、炭酸アンモニウムなど、及
びそれらの混合物のような可溶性塩基とすることができ
る少なくとも一つのアルカリ性物質をも含有することが
できる。第二の溶液中に含まれるアルカリ性物質の量は
広いIll!Iにわたって変えることができるが、その
量は、第一の溶液に対して加えるときに所望のPHを有
する混金物を与えるアルカリ性溶液を提供するために十
分な量でなければならない、第一と第二の溶液の混合に
よって取得した混合物のpHは約5.5〜約9.9の範
囲内でなければならず、少なくとも7であることが一層
好ましく、少なくとも約7゜5であることがもつとも好
ましい。前記のように、混合物のpHは、両溶液の相対
的な添加速度を調節することによって望ましいように保
つことができる。加うるに、第一と第二の溶液から得た
混合物は約50〜80℃の温度に保たなければならない
。生成した沈澱は、たとえば、濾過、遠心分離などのよ
うな公知の方法によって回収することができる。回収し
た沈澱は水洗して不純物を除き、約150℃までの温度
への加熱によって乾燥し、最後に燻焼することが好まし
い。回収した沈澱は約475℃乃至約70060で約3
0乃至約120分において燻焼する。一般に、約500
℃の温度における約30分の燻焼が十分である。
上記の共沈殿方法によって取得する触媒は一般に約8〜
約28ミクロンの平均粒径を有するものとして特徴付け
ることができ且つ粒子は12当り少なくとも約70m”
の平均表面積を有している。
約28ミクロンの平均粒径を有するものとして特徴付け
ることができ且つ粒子は12当り少なくとも約70m”
の平均表面積を有している。
−実施形態においては、表面積は12当り約70〜約2
00m”の範囲である。約80人よりも大きい直径を有
する該触媒中の細孔の細孔容積は全細孔容積の少なくと
も約80%であり、全細孔容積の85%よりも大きいこ
とが一層多い。別の実施形態においては、細孔の75%
よりも多くが120人を越える直径を有している。
00m”の範囲である。約80人よりも大きい直径を有
する該触媒中の細孔の細孔容積は全細孔容積の少なくと
も約80%であり、全細孔容積の85%よりも大きいこ
とが一層多い。別の実施形態においては、細孔の75%
よりも多くが120人を越える直径を有している。
以下の実施例は本発明の水素化触媒を調整するための上
記の好適実施形態を例証する。実施例及び明細書と請求
範囲中において、部数及び百分率は、別の指定がない限
りは重量により、温度は摂氏であり且つ圧力は常圧また
はほぼ常圧である。
記の好適実施形態を例証する。実施例及び明細書と請求
範囲中において、部数及び百分率は、別の指定がない限
りは重量により、温度は摂氏であり且つ圧力は常圧また
はほぼ常圧である。
実施例1
16.3%の銅を含有する710部の硝酸調水溶液、6
20部の硝酸亜鉛四水和物及び1600部の水から第一
の溶液を調製する。330部のアルミン酸ナトリウム(
23%Al2)と350部のソーダ灰を2500部の水
中に溶解することによって第二の溶液を調製する。両溶
液を5000部の70℃の水を含有する反応器中で混合
する。反応温度を70℃(±5℃)に保ち、且つpHを
約7.5に保つ。生成する沈澱を濾過によって回収する
。回収した沈澱を水洗し、125℃で乾燥したのち、最
後に500℃(±lO℃)で30分燗燻焼る。■焼した
生成物の物理的及び化学的特性を第1表中に示す。
20部の硝酸亜鉛四水和物及び1600部の水から第一
の溶液を調製する。330部のアルミン酸ナトリウム(
23%Al2)と350部のソーダ灰を2500部の水
中に溶解することによって第二の溶液を調製する。両溶
液を5000部の70℃の水を含有する反応器中で混合
する。反応温度を70℃(±5℃)に保ち、且つpHを
約7.5に保つ。生成する沈澱を濾過によって回収する
。回収した沈澱を水洗し、125℃で乾燥したのち、最
後に500℃(±lO℃)で30分燗燻焼る。■焼した
生成物の物理的及び化学的特性を第1表中に示す。
実施例2
16.3%の銅を含有する467部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する933部の硝酸亜鉛水溶液及
び200部の水から第一の溶液を調製する。35部のア
ルミン酸ナトリウム(23%Al2)、126部の水酸
化ナトリウムの水溶液(50%Na0H)及び413部
のソーダ灰を1200部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃C±5℃)
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度
を70℃(±5℃)に保ち、pHを約7.5に保つ。生
成する沈澱を濾過によって回収する。
6.5%の亜鉛を含有する933部の硝酸亜鉛水溶液及
び200部の水から第一の溶液を調製する。35部のア
ルミン酸ナトリウム(23%Al2)、126部の水酸
化ナトリウムの水溶液(50%Na0H)及び413部
のソーダ灰を1200部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃C±5℃)
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度
を70℃(±5℃)に保ち、pHを約7.5に保つ。生
成する沈澱を濾過によって回収する。
次いでそれを水で洗浄し、125℃で乾燥し、最後に5
00℃(±10℃)で30分■焼する。燻焼した生成物
の物理的及び化学的性質を第1表中に示す。
00℃(±10℃)で30分■焼する。燻焼した生成物
の物理的及び化学的性質を第1表中に示す。
実施例3
16.3%の銅を含有する351部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する1050部の硝酸亜鉛水溶液
及び220部の水から第一の溶液を調製する。35゛部
のアルミン酸ナトリウム(23%A(2)、126部の
水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び41
3部のソーダ灰を1200部の水中に溶解することによ
って第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を
含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度を70
℃(±5℃)に、PHを約7.5に保つ。生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、500℃で30分■焼する。■
焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1表中に示す
。
6.5%の亜鉛を含有する1050部の硝酸亜鉛水溶液
及び220部の水から第一の溶液を調製する。35゛部
のアルミン酸ナトリウム(23%A(2)、126部の
水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び41
3部のソーダ灰を1200部の水中に溶解することによ
って第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を
含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度を70
℃(±5℃)に、PHを約7.5に保つ。生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、500℃で30分■焼する。■
焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1表中に示す
。
実施例4
16.3%の銅を含有する622部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する778部部の硝酸亜鉛水溶液
及び200部の水から第一の溶液を調製する。35部の
アルミン酸ナトリウム(23%Al2)、86部の水酸
化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び413部
のソーダ灰を1237部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有
する反応器中で両溶液を混合し、pHを約7.5に保つ
。生成する沈澱を濾過によって回収する。次いでそれを
水で洗浄し、125℃で乾燥したのち、500°Cで3
0分■焼する。■焼した生成物の物理的及び化学的性質
を第1表中に示す。
6.5%の亜鉛を含有する778部部の硝酸亜鉛水溶液
及び200部の水から第一の溶液を調製する。35部の
アルミン酸ナトリウム(23%Al2)、86部の水酸
化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び413部
のソーダ灰を1237部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有
する反応器中で両溶液を混合し、pHを約7.5に保つ
。生成する沈澱を濾過によって回収する。次いでそれを
水で洗浄し、125℃で乾燥したのち、500°Cで3
0分■焼する。■焼した生成物の物理的及び化学的性質
を第1表中に示す。
実施例5
16.3%の銅を含有する350部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する1 050部の硝酸亜鉛水溶
液及び200部の水から第一の溶液を調製する。330
部のアルミン酸ナトリウム(23%A11)、211f
flの水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及
び320部のソーダ灰を1601部の水中に溶解するこ
とによって第二の溶液を調製する。5000部の70℃
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度
を70℃に保ち、pHを約7.5に保つ、生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、500@0で30分鍜燻焼る。
6.5%の亜鉛を含有する1 050部の硝酸亜鉛水溶
液及び200部の水から第一の溶液を調製する。330
部のアルミン酸ナトリウム(23%A11)、211f
flの水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及
び320部のソーダ灰を1601部の水中に溶解するこ
とによって第二の溶液を調製する。5000部の70℃
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度
を70℃に保ち、pHを約7.5に保つ、生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、500@0で30分鍜燻焼る。
燻焼した生成物の化学的及び物理的に性質を第1表中に
示す。
示す。
哀皇豊1
16.3%の銅を含有する710部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する145部2部の硝酸亜鉛水溶
液及び1452部の水から第一の溶液を調製する。33
0部のアルミン酸ナトリウム(23%Aff)、30部
の水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び3
50m1!!のソーダ灰を2252部の水中に溶解する
ことによって第二の溶液を調製する。5ooo部の70
”0の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応
温度を70℃に保ち、pHを約7.5に保つ。生成する
沈澱を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し
、125℃で乾燥したのち、500℃で30分■焼する
。#!焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1表中
に示す。
6.5%の亜鉛を含有する145部2部の硝酸亜鉛水溶
液及び1452部の水から第一の溶液を調製する。33
0部のアルミン酸ナトリウム(23%Aff)、30部
の水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び3
50m1!!のソーダ灰を2252部の水中に溶解する
ことによって第二の溶液を調製する。5ooo部の70
”0の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応
温度を70℃に保ち、pHを約7.5に保つ。生成する
沈澱を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し
、125℃で乾燥したのち、500℃で30分■焼する
。#!焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1表中
に示す。
実施例7
16.3%の銅を含有する324部の硝酸銅溶液、16
.5%の亜鉛を含有する1291部の硝酸亜鉛水溶液及
び1489部の水から第一の溶液を調製する。330部
のアルミン酸ナトリウム(23%AO110部の水酸化
ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び350部の
ソーダ灰を2212部の水中に溶解することによって第
二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有す
る反応器中で両溶液を混合し、pHを約7゜5に保つ。
.5%の亜鉛を含有する1291部の硝酸亜鉛水溶液及
び1489部の水から第一の溶液を調製する。330部
のアルミン酸ナトリウム(23%AO110部の水酸化
ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び350部の
ソーダ灰を2212部の水中に溶解することによって第
二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有す
る反応器中で両溶液を混合し、pHを約7゜5に保つ。
生成する沈澱を濾過によって回収する。
次いでそれを水で洗浄し、125℃で乾燥したのち50
0℃で30分■焼する。■焼した生成物の物理的及び化
学的性質を第1A表中に示す。
0℃で30分■焼する。■焼した生成物の物理的及び化
学的性質を第1A表中に示す。
実施例8
16.3%の鋼を含有する710部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する899部の硝酸亜鉛水溶液及
び141411Sの水から第一の溶液を調製する。28
6部のアルミン酸ナトリウム(23%AO121部の水
酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び350
11Sのソーダ灰を1100部の水中に溶解することに
よって第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水
を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度を7
0℃に保ち、pHを約7.5に保つ。生成する沈澱を濾
過によって回収する。次いでそれを氷で洗浄し、125
℃で乾燥したのち、500℃で30分■焼する。■焼し
た生成物の物理的及び化学的性質を第1A表中に示す。
6.5%の亜鉛を含有する899部の硝酸亜鉛水溶液及
び141411Sの水から第一の溶液を調製する。28
6部のアルミン酸ナトリウム(23%AO121部の水
酸化ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び350
11Sのソーダ灰を1100部の水中に溶解することに
よって第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水
を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度を7
0℃に保ち、pHを約7.5に保つ。生成する沈澱を濾
過によって回収する。次いでそれを氷で洗浄し、125
℃で乾燥したのち、500℃で30分■焼する。■焼し
た生成物の物理的及び化学的性質を第1A表中に示す。
実施例9
16.3%の鋼を含有する1000部の硝酸鋼溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する33511sの硝酸亜鉛水溶
液及び1600部の水から第一の溶液を調製する。11
3部のアルミン酸ナトリウム(23%12)、10部の
水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0)[)及び4
90部ノソーダ灰を250011Sの水中に溶解するこ
とによって第二の溶液を調製する。5000部の70℃
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度
を70℃(±5℃)に保ち、pHを約7.5に保つ。
6.5%の亜鉛を含有する33511sの硝酸亜鉛水溶
液及び1600部の水から第一の溶液を調製する。11
3部のアルミン酸ナトリウム(23%12)、10部の
水酸化ナトリウム水溶液(50% Na0)[)及び4
90部ノソーダ灰を250011Sの水中に溶解するこ
とによって第二の溶液を調製する。5000部の70℃
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する。反応温度
を70℃(±5℃)に保ち、pHを約7.5に保つ。
生成する沈澱を濾過によって回収する。次いでそれを水
で洗浄し、125℃で乾燥したのち500℃で30分■
焼する。燻焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1
A表中に示す。
で洗浄し、125℃で乾燥したのち500℃で30分■
焼する。燻焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1
A表中に示す。
実施例10
16.3%の銅を含有する1000部の硝酸調水溶液、
16.5%の亜鉛を含有する253部の硝酸亜鉛水溶液
及び1600部の水から第一の溶液を調製する。37部
のアルミン酸ナトリウム(23%A12)及び450部
のソーダ灰を2300部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有
する反応器中で両溶液を混合する。反応温度を70℃(
±5℃)に保ち、pHを約7.5に保つ。生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、480”0(±lO℃)で鍜焼
する。■焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1A
表中に示す。
16.5%の亜鉛を含有する253部の硝酸亜鉛水溶液
及び1600部の水から第一の溶液を調製する。37部
のアルミン酸ナトリウム(23%A12)及び450部
のソーダ灰を2300部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有
する反応器中で両溶液を混合する。反応温度を70℃(
±5℃)に保ち、pHを約7.5に保つ。生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、480”0(±lO℃)で鍜焼
する。■焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1A
表中に示す。
実施例11
16.3%の銅を含有する1000部の硝酸塩水溶液、
16.5%の亜鉛を含有する200部の硝酸亜鉛水溶液
及び200部の水から第一の溶液を調製する。35部の
アルミン酸ナトリウム(23%AO1126部の水酸化
ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び413部の
ソーダ灰を1000部の水中に溶解することによって第
二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有す
る反応器中で両溶液を混合する。反応温度を7060(
±5℃)に保ち、ptiを約7.5に保つ。
16.5%の亜鉛を含有する200部の硝酸亜鉛水溶液
及び200部の水から第一の溶液を調製する。35部の
アルミン酸ナトリウム(23%AO1126部の水酸化
ナトリウム水溶液(50% Na0H)及び413部の
ソーダ灰を1000部の水中に溶解することによって第
二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有す
る反応器中で両溶液を混合する。反応温度を7060(
±5℃)に保ち、ptiを約7.5に保つ。
生成した沈澱を濾過によって回収する。次いでそれを水
で洗浄し、125℃で乾燥したのち、最後に500℃(
±10℃)で30分■焼する。■焼した生成物の物理的
及び化学的特性を第1A表中に示す。
で洗浄し、125℃で乾燥したのち、最後に500℃(
±10℃)で30分■焼する。■焼した生成物の物理的
及び化学的特性を第1A表中に示す。
実施例12
16.3%の鋼を含有する701部の硝酸調水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する702部の硝酸亜鉛水溶液及
び208部の水から第一の溶液を調製する。415部の
ソーダ灰を1000部の水中に溶解することによって第
二の溶液を調製する。
6.5%の亜鉛を含有する702部の硝酸亜鉛水溶液及
び208部の水から第一の溶液を調製する。415部の
ソーダ灰を1000部の水中に溶解することによって第
二の溶液を調製する。
100部の水和したアルミナ粉末(カイザーバーサル8
50)が分散させである5000部の水を含有する反応
器中で両溶液を混合する。反応温度を70℃(±5℃)
、pHを約7.5に保つ。生成する沈澱を濾過によって
回収する。次いでそれを水で洗浄し、125℃で乾燥し
たのち、500℃(±lO℃)で30分爛燻焼る。燻焼
した生成物の物理的及び化学的性質を第1A表中に示す
。
50)が分散させである5000部の水を含有する反応
器中で両溶液を混合する。反応温度を70℃(±5℃)
、pHを約7.5に保つ。生成する沈澱を濾過によって
回収する。次いでそれを水で洗浄し、125℃で乾燥し
たのち、500℃(±lO℃)で30分爛燻焼る。燻焼
した生成物の物理的及び化学的性質を第1A表中に示す
。
第1表
Cu/Znモル比 0.82
CCU+Zn)/A!比 1.22表面積(m
”/j) 173He密度(j/cc)
4.32即密度・18.5PSI O
,44細孔径(λ戸 60まで 1O12 80まで 11.4 10011’ 12.7120まで
13.5 350まで 15.6 700まで 16.9 1000tテ17.9 10000まで 48.3平均粒径(μm
) 22 500℃における化学分析(重量%) 銅 23.8 亜鉛 30.0 アルミニウム !4.6 本累積百分率 0.52 12.3 叩、9 5.16 0.50 0.36 8.79 89.1 4.62 0.50 0.84 11.89 85.3 4.77 0.49 0.35 1.46 65 3.73 0.57 0.18 2.06 43 3.96 0.49 3.4 4.4 5.6 7.3 19.4 23.7 25.4 43、l 15.8 5.2 7.6 9.6 20.9 27.5 30.2 48.6 15.2 18.7 25.5 8 45.8 15.1 6.2 9.5 12.9 15.2 20.6 舘、7 24.1 42.2 13.4 6.8 7.7 8.9 10.1 18.1 24.5 27.5 47、l 18.7 24.8 18.2 33.3 13.6 22.93
48.8 51.5 40.6 39.6 29.00
2.50 3.30 2.60 15.2 14.40
第1A表 Cu/Znモル比 0.26 (C1l+Zn)/AQ比 1.75表面積(
m”/j) 179He密度(j/cc)
4.37部2密度(j/cc)
0.47細孔径(人声 60まで 2.8 80まで 8.6 100まで 15.6 120まで 20.2 350まで 32.2 700まで 35,3 1000まで 36.2 10000まで 43.5平均粒径(μ−
)17.1 500℃における化学分析(重量%) 銅 10.96 亜鉛 43.90 アルミニウム 13.05 本累積百分率 0.82 2.29 1.94 4.08 5.16 1.072.07 1
0.4 12.3 2.3379.9 70.1 69
.0 48.94.39 4.92 5.10 5.2
0 4.000.41 0.51 0.65 0.78
1.176.8 8.7 9.8 IO05 14,3 17,4 19,3 6 17,4 7 7 7 17,3 25,3 33,7 40,3 72,9 3 5,2 6,3 8,3 26,1 34,8 39,2 49,5 22,3 3,4 4,2 4,9 31,7 48,7 55,7 84、l 16.9 ■3.3 14.8 16.3 17.9 2 71.8 75.7 83.8 57.5 25.6 44.5 58.7 61.9 28.13
2.0 23.6 14.8 12.2 27.07.
1 2.96 2.6 15.2 9.9以下の実
施例C−1−C−6は本発明の範囲内にはないが、比較
のためにここに示す対照触媒の調製を例証する。
”/j) 173He密度(j/cc)
4.32即密度・18.5PSI O
,44細孔径(λ戸 60まで 1O12 80まで 11.4 10011’ 12.7120まで
13.5 350まで 15.6 700まで 16.9 1000tテ17.9 10000まで 48.3平均粒径(μm
) 22 500℃における化学分析(重量%) 銅 23.8 亜鉛 30.0 アルミニウム !4.6 本累積百分率 0.52 12.3 叩、9 5.16 0.50 0.36 8.79 89.1 4.62 0.50 0.84 11.89 85.3 4.77 0.49 0.35 1.46 65 3.73 0.57 0.18 2.06 43 3.96 0.49 3.4 4.4 5.6 7.3 19.4 23.7 25.4 43、l 15.8 5.2 7.6 9.6 20.9 27.5 30.2 48.6 15.2 18.7 25.5 8 45.8 15.1 6.2 9.5 12.9 15.2 20.6 舘、7 24.1 42.2 13.4 6.8 7.7 8.9 10.1 18.1 24.5 27.5 47、l 18.7 24.8 18.2 33.3 13.6 22.93
48.8 51.5 40.6 39.6 29.00
2.50 3.30 2.60 15.2 14.40
第1A表 Cu/Znモル比 0.26 (C1l+Zn)/AQ比 1.75表面積(
m”/j) 179He密度(j/cc)
4.37部2密度(j/cc)
0.47細孔径(人声 60まで 2.8 80まで 8.6 100まで 15.6 120まで 20.2 350まで 32.2 700まで 35,3 1000まで 36.2 10000まで 43.5平均粒径(μ−
)17.1 500℃における化学分析(重量%) 銅 10.96 亜鉛 43.90 アルミニウム 13.05 本累積百分率 0.82 2.29 1.94 4.08 5.16 1.072.07 1
0.4 12.3 2.3379.9 70.1 69
.0 48.94.39 4.92 5.10 5.2
0 4.000.41 0.51 0.65 0.78
1.176.8 8.7 9.8 IO05 14,3 17,4 19,3 6 17,4 7 7 7 17,3 25,3 33,7 40,3 72,9 3 5,2 6,3 8,3 26,1 34,8 39,2 49,5 22,3 3,4 4,2 4,9 31,7 48,7 55,7 84、l 16.9 ■3.3 14.8 16.3 17.9 2 71.8 75.7 83.8 57.5 25.6 44.5 58.7 61.9 28.13
2.0 23.6 14.8 12.2 27.07.
1 2.96 2.6 15.2 9.9以下の実
施例C−1−C−6は本発明の範囲内にはないが、比較
のためにここに示す対照触媒の調製を例証する。
実施例C−1
(Cu/Zn)
16.3%の銅を含有する1000部の硝酸調水溶液、
16.5%の亜鉛を含有する1017mの硝酸亜鉛水溶
液及び689部の水から第一の溶液を調製する。101
2部の水中に374部のソーダ灰を溶解することによっ
て第二の溶液を調製する。2000部の45℃の水を含
有する反応器中で両溶液を混合する。pHを約7.5に
保ち、生成する沈澱を濾過によって回収する。次いでそ
れを水で洗浄し、125”oで乾燥したのち、500℃
で30分■焼する。鍜焼した生成物の物理的及び化学的
性質を第1B表中に示す。
16.5%の亜鉛を含有する1017mの硝酸亜鉛水溶
液及び689部の水から第一の溶液を調製する。101
2部の水中に374部のソーダ灰を溶解することによっ
て第二の溶液を調製する。2000部の45℃の水を含
有する反応器中で両溶液を混合する。pHを約7.5に
保ち、生成する沈澱を濾過によって回収する。次いでそ
れを水で洗浄し、125”oで乾燥したのち、500℃
で30分■焼する。鍜焼した生成物の物理的及び化学的
性質を第1B表中に示す。
実施例C−2
(Cu/A(1)
16.3%の銅を含有する1010部の硝酸調水溶液と
1640部の水から第一の溶液を調製する。374部の
ソーダ灰と1012部の水から第二の溶液を調製する。
1640部の水から第一の溶液を調製する。374部の
ソーダ灰と1012部の水から第二の溶液を調製する。
2000部の45℃の水を含有する反応器中で両溶液を
混合する。pHを約7.5に保ち、生成する沈澱を濾過
によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、125℃
で乾燥したのち、500℃で30分■焼する。燻焼した
生成物の物理的及び化学的性質を第1B表中に示す。
混合する。pHを約7.5に保ち、生成する沈澱を濾過
によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、125℃
で乾燥したのち、500℃で30分■焼する。燻焼した
生成物の物理的及び化学的性質を第1B表中に示す。
実施例C−3
(zn/Aa)
16.5%の亜鉛を含有する1015部の硝酸亜鉛の水
溶液と1745部の水から第一の溶液を調製する。34
2部のアルミン酸ナトリウム(23%II)と250部
のソーダ灰を2210部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有
する反応器中で両溶液を混合する。反応態度を70℃に
保ち、pHを約7.5に保つ、生成する沈澱を濾過によ
って回収する0次いでそれを水で洗浄し、125”Oで
乾11L?−(7)ち、500”0−t’30分#l#
!する。
溶液と1745部の水から第一の溶液を調製する。34
2部のアルミン酸ナトリウム(23%II)と250部
のソーダ灰を2210部の水中に溶解することによって
第二の溶液を調製する。5000部の70℃の水を含有
する反応器中で両溶液を混合する。反応態度を70℃に
保ち、pHを約7.5に保つ、生成する沈澱を濾過によ
って回収する0次いでそれを水で洗浄し、125”Oで
乾11L?−(7)ち、500”0−t’30分#l#
!する。
燻焼した生成物の物理的性質と化学的性質を第1B表中
に示す。
に示す。
実施例C−4
(Cu / Z n / A Q / Co )16.
3111の銅を含有する500部の硝酸調水溶液、16
.5%の亜鉛を含有する254部の硝酸亜鉛水溶液及び
17部の硝酸コバルト六水和物から第一の溶液を調製す
る。115部のアルミン酸ナトリウム(23%八〇へ2
50部のソーダ灰を2485部の水中に溶解することに
よって第二の溶液を調製する。214011Sの70℃
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する0反応器度
を70℃に保ち、9Hを約7.5に保つ。生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、500℃で30分燗燻焼る。a
焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1B表中に示
す。
3111の銅を含有する500部の硝酸調水溶液、16
.5%の亜鉛を含有する254部の硝酸亜鉛水溶液及び
17部の硝酸コバルト六水和物から第一の溶液を調製す
る。115部のアルミン酸ナトリウム(23%八〇へ2
50部のソーダ灰を2485部の水中に溶解することに
よって第二の溶液を調製する。214011Sの70℃
の水を含有する反応器中で両溶液を混合する0反応器度
を70℃に保ち、9Hを約7.5に保つ。生成する沈澱
を濾過によって回収する。次いでそれを水で洗浄し、1
25℃で乾燥したのち、500℃で30分燗燻焼る。a
焼した生成物の物理的及び化学的性質を第1B表中に示
す。
実施例C−5
(Cu / Z n / G o )
16.3%の銅を含有する501部の硝酸銅水溶液、1
6.5%の亜鉛を含有する255sの硝酸亜鉛水溶液及
び34部の硫酸コバルト六水和物から第一の溶液を調製
する。365部のソーダ灰と2487部の水から第二の
溶液を調製する。2140部の70℃の水を含有する反
応器中で両溶液を混合する。反応温度を70℃に保ち、
pHを約7.5に保つ。性いせする沈澱を濾過によって
回収する。次いでそれを水で洗浄し、125℃で乾燥し
たのち、500 ’Oで30分間烟爛焼る。■焼した生
成物の物理的及び化学的性質を第1B表中に示す。
6.5%の亜鉛を含有する255sの硝酸亜鉛水溶液及
び34部の硫酸コバルト六水和物から第一の溶液を調製
する。365部のソーダ灰と2487部の水から第二の
溶液を調製する。2140部の70℃の水を含有する反
応器中で両溶液を混合する。反応温度を70℃に保ち、
pHを約7.5に保つ。性いせする沈澱を濾過によって
回収する。次いでそれを水で洗浄し、125℃で乾燥し
たのち、500 ’Oで30分間烟爛焼る。■焼した生
成物の物理的及び化学的性質を第1B表中に示す。
実施例c−6
(Cu / Cr / M n )
600部の硝酸銅溶液(16,3% Cu)、31.5
部の硝酸マンガン溶液(15,5% M n )及び1
75部のクロム酸(cro3)から成る第一の溶液と3
62mの濃水酸化アンモニウム及び132部の水から成
る第二の溶液を1500都の50℃の水を含有する反応
器に加えて沈澱を生皮させる。濾過によって沈澱を集め
、水で洗浄する。
部の硝酸マンガン溶液(15,5% M n )及び1
75部のクロム酸(cro3)から成る第一の溶液と3
62mの濃水酸化アンモニウム及び132部の水から成
る第二の溶液を1500都の50℃の水を含有する反応
器に加えて沈澱を生皮させる。濾過によって沈澱を集め
、水で洗浄する。
150℃で12時間の乾燥後に、材料を420℃で30
分燗燻焼る。燻焼した生成物の物理的及び化学的性質を
第1B表中に示す。
分燗燻焼る。燻焼した生成物の物理的及び化学的性質を
第1B表中に示す。
第1B表
Cu/Znモル比 1.01 1011(CU
+Zn)/AQ比 −−1,25
表面積(■”/7) 16.6 82.4H
e密度(j/cc) 5.06 3.56部
2密度18.5PsI 1.08 0.47
細孔径(人)本 60まで 6.20 80まで 6.2 0.3100まで
6.2 0.9120まで
6.2 1.6350まで 6.9
13.6700まで 32.2 25.1
1000まで 42.5 3210000
まで 75.4 87.1平均粒径(μ+
m) !9.5 17.2500℃における
化学分析(重量%) 銅 34.5 49.1亜鉛
35.0 0.05アルミニウム
− 16.7その他 −−一−−− 本累積百分率 0.00 2.11 2.14 0.69 2.28 158 98.3 −−− 60 4.09 4.01 5.81 4.90.46 0
.38 1.21 1.61.1 2 3.32 7.42 10.8 2 20.2 7 23.8 14.6 25.7 19.1 54.3 53.2 18.3 22.3 7.6 7.6 7.6 7.6 29.9 43.5 48.3 76.5 12.6 22 0.0 39.2 51.0 35.729.4
19.1 24.6 Cr”31.717.6 1
1.4 −−− −−−Co=3.1 Co−4,
2Mn−3,7銅、亜鉛及びアルミニウムを含有する本
発明の触媒は、アルデヒド、ケトン、カルボン酸及びカ
ルボン酸エステルのアルコールへの水素化に対して特に
有用である。一般に、これらの触媒はクロム又はコバル
トを含有していない。−実施形態において、触媒中の銅
の亜鉛に対する原子比は約0゜5〜5.5であり、−好
適実施形態においては、この比は約0.85未満であり
、且つ触媒はほう素をも含有していない。別の好適実施
形態においては、水素化触媒は約0.85未満の銅の亜
鉛に対する原子比によって特徴的であり、触媒はクロム
、コバルト及びほう素を含有せず且つ触媒は実施例1〜
8中に示したような好適方法によって調製する。
+Zn)/AQ比 −−1,25
表面積(■”/7) 16.6 82.4H
e密度(j/cc) 5.06 3.56部
2密度18.5PsI 1.08 0.47
細孔径(人)本 60まで 6.20 80まで 6.2 0.3100まで
6.2 0.9120まで
6.2 1.6350まで 6.9
13.6700まで 32.2 25.1
1000まで 42.5 3210000
まで 75.4 87.1平均粒径(μ+
m) !9.5 17.2500℃における
化学分析(重量%) 銅 34.5 49.1亜鉛
35.0 0.05アルミニウム
− 16.7その他 −−一−−− 本累積百分率 0.00 2.11 2.14 0.69 2.28 158 98.3 −−− 60 4.09 4.01 5.81 4.90.46 0
.38 1.21 1.61.1 2 3.32 7.42 10.8 2 20.2 7 23.8 14.6 25.7 19.1 54.3 53.2 18.3 22.3 7.6 7.6 7.6 7.6 29.9 43.5 48.3 76.5 12.6 22 0.0 39.2 51.0 35.729.4
19.1 24.6 Cr”31.717.6 1
1.4 −−− −−−Co=3.1 Co−4,
2Mn−3,7銅、亜鉛及びアルミニウムを含有する本
発明の触媒は、アルデヒド、ケトン、カルボン酸及びカ
ルボン酸エステルのアルコールへの水素化に対して特に
有用である。一般に、これらの触媒はクロム又はコバル
トを含有していない。−実施形態において、触媒中の銅
の亜鉛に対する原子比は約0゜5〜5.5であり、−好
適実施形態においては、この比は約0.85未満であり
、且つ触媒はほう素をも含有していない。別の好適実施
形態においては、水素化触媒は約0.85未満の銅の亜
鉛に対する原子比によって特徴的であり、触媒はクロム
、コバルト及びほう素を含有せず且つ触媒は実施例1〜
8中に示したような好適方法によって調製する。
粉末として調製する本発明の触媒はスラリー(液)粗水
素化プロセスにおいて使用することができる。あるいは
、この粉末をペレットのような形態に加工して固定床反
応器中で用いることができる。−実施形態においては、
カルボン酸及びカルボン酸エステルを、すぐれた収率で
アルコールに転化させることができる。広く異なる酸、
特にカルボン酸のエステルを本発明の触媒によって処理
してアルコールを生じさせることができる。エステルは
モノエステル又はジエステルとすることができる。エス
テルを単離することなく相当するアルコールへと水素化
することができる酸の中には、ステアリン酸とカプロン
酸がある。比較的高分子量のカルボン酸のアルコールか
ら由来するエステルは比較的低分子量のアルコールから
由来スるエステルよりも迅速に且つ低い温度で水素化す
る。本発明の触媒を用いて水素化することができるエス
テルの例は、やし油脂肪酸のメチルエステル、ステアリ
ン酸メチル、オレイン酸メチル、ラウリン酸エチル、ミ
リスチン酸エチル、マロン酸のジエチルエステル、こは
く酸ジエチル、グルタル酸ジ−n−ブチル、セバシン酸
ジエチルを包含する。前記のように、エステルはアルコ
ールに転化し、このような転化の例は、ラウリン酸エチ
ルからラウリルアルコール、ミリスチル酸エチルからミ
リスチルアルコール、吉草酸エチルからn−アミルアル
コール キシルアルコール、などの転化を包含する。
素化プロセスにおいて使用することができる。あるいは
、この粉末をペレットのような形態に加工して固定床反
応器中で用いることができる。−実施形態においては、
カルボン酸及びカルボン酸エステルを、すぐれた収率で
アルコールに転化させることができる。広く異なる酸、
特にカルボン酸のエステルを本発明の触媒によって処理
してアルコールを生じさせることができる。エステルは
モノエステル又はジエステルとすることができる。エス
テルを単離することなく相当するアルコールへと水素化
することができる酸の中には、ステアリン酸とカプロン
酸がある。比較的高分子量のカルボン酸のアルコールか
ら由来するエステルは比較的低分子量のアルコールから
由来スるエステルよりも迅速に且つ低い温度で水素化す
る。本発明の触媒を用いて水素化することができるエス
テルの例は、やし油脂肪酸のメチルエステル、ステアリ
ン酸メチル、オレイン酸メチル、ラウリン酸エチル、ミ
リスチン酸エチル、マロン酸のジエチルエステル、こは
く酸ジエチル、グルタル酸ジ−n−ブチル、セバシン酸
ジエチルを包含する。前記のように、エステルはアルコ
ールに転化し、このような転化の例は、ラウリン酸エチ
ルからラウリルアルコール、ミリスチル酸エチルからミ
リスチルアルコール、吉草酸エチルからn−アミルアル
コール キシルアルコール、などの転化を包含する。
本発明の触媒によって水素化することができるアルデヒ
ドの例はブチルアルデヒド、フルフラール、2−エチル
−ヘキサナール、ドデカナール、テトラデカナールなど
を包含する。ケトンの例はアセトン、アセトフェノンな
どを包含スル。
ドの例はブチルアルデヒド、フルフラール、2−エチル
−ヘキサナール、ドデカナール、テトラデカナールなど
を包含する。ケトンの例はアセトン、アセトフェノンな
どを包含スル。
本発明の触媒の存在で行なわれる水素化反応は約り50
℃〜約350℃、の温度と約1500psi〜約450
0psiの圧力で行なうことができる。
℃〜約350℃、の温度と約1500psi〜約450
0psiの圧力で行なうことができる。
−好適実施形態においては、水素化反応をバッチ又は連
続的流動床反応器中で行なう。このプロスにおいては、
触媒粉末粒子を還元すべきアルデヒド、ケトン、カルボ
ン酸又はカルボン酸エステルによってスラリー状として
、触媒と液体の間の緊密な接触を生じさせる。銅の亜鉛
に対するモル比が約0.85未満であり且つ実施例1〜
8で示したような好適沈澱方法によって調製した本発明
の好適触媒の一つをバッチ流動反応器中で使用するとき
は、比較的短時間で高収率のアルコールが得られ、スラ
リーは水素化反応の完了において、容易に濾過すること
ができる。
続的流動床反応器中で行なう。このプロスにおいては、
触媒粉末粒子を還元すべきアルデヒド、ケトン、カルボ
ン酸又はカルボン酸エステルによってスラリー状として
、触媒と液体の間の緊密な接触を生じさせる。銅の亜鉛
に対するモル比が約0.85未満であり且つ実施例1〜
8で示したような好適沈澱方法によって調製した本発明
の好適触媒の一つをバッチ流動反応器中で使用するとき
は、比較的短時間で高収率のアルコールが得られ、スラ
リーは水素化反応の完了において、容易に濾過すること
ができる。
本発明の実施例1〜8及び12の触媒の水素化触媒とし
ての有効性を、280℃、3 0 0 0psigの水
素圧及び1.8重量%の触媒使用率を使用して、水素化
反応を60分間行なった後にアルコールへの転化率を測
定することによって例証する。
ての有効性を、280℃、3 0 0 0psigの水
素圧及び1.8重量%の触媒使用率を使用して、水素化
反応を60分間行なった後にアルコールへの転化率を測
定することによって例証する。
その結果を第1図のグラフ中に要約する。第1図は、実
施例C−1−C−6として先に示した、本発明の範囲内
ではない他の触媒を用いて行なった水素化反応の結果を
も含んでいる。
施例C−1−C−6として先に示した、本発明の範囲内
ではない他の触媒を用いて行なった水素化反応の結果を
も含んでいる。
実施例1の触媒の水素化活性を、280℃、3000p
siの水素圧及び1.8重量%の触媒使用率において、
やし油脂肪酸メチルエステルの水素化反応を行なうこと
によってもまた、実施例C−2〜C−5の触媒と比較す
る。触媒の有効性は、1966年4月に改訂され、19
73午に再認定されたAOCS公認方法Cd3−25に
従って各試料に対するけん比値を測定することによって
決定する。このような規格試験条件下に、約50以下の
けん比値は良好な水素化活性を指示する。この試験の結
果を第2図に示す。これらの結果は、実施例C−2〜G
−5の触媒と比較したときの実施例1の触媒の向上した
水素化活性を実証する。
siの水素圧及び1.8重量%の触媒使用率において、
やし油脂肪酸メチルエステルの水素化反応を行なうこと
によってもまた、実施例C−2〜C−5の触媒と比較す
る。触媒の有効性は、1966年4月に改訂され、19
73午に再認定されたAOCS公認方法Cd3−25に
従って各試料に対するけん比値を測定することによって
決定する。このような規格試験条件下に、約50以下の
けん比値は良好な水素化活性を指示する。この試験の結
果を第2図に示す。これらの結果は、実施例C−2〜G
−5の触媒と比較したときの実施例1の触媒の向上した
水素化活性を実証する。
ジエステル、すなわち、ヒドロジメトキシテレ7グレー
トの水素化のための方法を次のように例証する。実施例
9に記したものと同様な触媒のペレット化形態を用いて
固定床反応を行なう。反応はオートクレーブ型の反応器
中で行なうが、その中で触媒は、円筒濾紙として知られ
る有孔の末端を閉じた管中に入れてあり且つ反応媒質と
接触している。反応は約250〜275℃で約2000
〜5 0 0 0psigの水素圧において行なう。ガ
スクロマトグラフィーによって転化率を測定することに
より触媒活性を決定する。本発明の触媒は市販の銅クロ
マイト触媒よりも少なくとも50%は活性である。
トの水素化のための方法を次のように例証する。実施例
9に記したものと同様な触媒のペレット化形態を用いて
固定床反応を行なう。反応はオートクレーブ型の反応器
中で行なうが、その中で触媒は、円筒濾紙として知られ
る有孔の末端を閉じた管中に入れてあり且つ反応媒質と
接触している。反応は約250〜275℃で約2000
〜5 0 0 0psigの水素圧において行なう。ガ
スクロマトグラフィーによって転化率を測定することに
より触媒活性を決定する。本発明の触媒は市販の銅クロ
マイト触媒よりも少なくとも50%は活性である。
本発明をその好適実施形態に関して説明したけれども、
本明細書を胱むことによって、この分野の専門家には、
その種々の変更が明白となるであろうということを了解
すべきである。それ故、ここに開示した本発明は、かか
る変更もまた、請求範囲の範囲内にあるものとして包含
すべきものとする。
本明細書を胱むことによって、この分野の専門家には、
その種々の変更が明白となるであろうということを了解
すべきである。それ故、ここに開示した本発明は、かか
る変更もまた、請求範囲の範囲内にあるものとして包含
すべきものとする。
本発明の主な特徴および態様を記すと次のとおりである
。
。
1、主成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小量成分とし
ての酸化アルミニウムを含んで成り、触媒中の約80人
よりも大きな直径を有する細孔の細孔容積は全細孔容積
の少なくとも約80%であることを特徴とする粉末の形
態にある該触媒。
ての酸化アルミニウムを含んで成り、触媒中の約80人
よりも大きな直径を有する細孔の細孔容積は全細孔容積
の少なくとも約80%であることを特徴とする粉末の形
態にある該触媒。
2、80人よりも大きい直径を有する細孔の細孔容積は
全細孔容積の少なくとも約85%である上記第1項記載
の触媒。
全細孔容積の少なくとも約85%である上記第1項記載
の触媒。
3、粉末はll当り少なくとも70m8の表面積を有す
る上記第1項記載の触媒。
る上記第1項記載の触媒。
4、粉末は約8〜約28ミクロンの平均粒径を有する上
記第1項記載の触媒。
記第1項記載の触媒。
5、綱の亜鉛に対する原子比は約0.2〜約5。
5である上記第1項記載の触媒。
6、銅の亜鉛に対する原子比は約0.2〜約3゜0であ
る上記第1項記載の触媒 7、綱の亜鉛に対する原子比は1未満である上記第1項
記載の触媒。
る上記第1項記載の触媒 7、綱の亜鉛に対する原子比は1未満である上記第1項
記載の触媒。
8、銅の亜鉛に対する原子比は約0.85未満である上
記第1項記載の触媒。
記第1項記載の触媒。
9、銅の亜鉛に対する原子比は約0.25〜約0.85
である上記第1項記載の触媒。
である上記第1項記載の触媒。
101重量で約3〜約40%の酸化アルミニウムを含有
する上記第1項記載の触媒。
する上記第1項記載の触媒。
11、銅及び亜鉛のアルミニウムに対する原子比は約1
5未満である上記第1項記載の触媒。
5未満である上記第1項記載の触媒。
12、クロムとコバルトを含有しない上記第1項記載の
触媒。
触媒。
13、(A)少なくとも一つの水溶性銅塩及び少なくと
も一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調製し
; (B) 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩
及び少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二
の溶液を調製し; (C)第一と第二の溶液を混合し、それによって不溶性
固体を形成させ: (D) 不溶性固体を回収し;且つ (E) 回収した固体を■焼する 段階を含んで成ることを特徴とする銅、亜鉛及びアルミ
ニウムの酸化物を包含する水素化触媒の製造方法。
も一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調製し
; (B) 少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩
及び少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二
の溶液を調製し; (C)第一と第二の溶液を混合し、それによって不溶性
固体を形成させ: (D) 不溶性固体を回収し;且つ (E) 回収した固体を■焼する 段階を含んで成ることを特徴とする銅、亜鉛及びアルミ
ニウムの酸化物を包含する水素化触媒の製造方法。
14、段Fi(C)における混合を約7よりも高いpH
で行なう上記第13項記載の方法。
で行なう上記第13項記載の方法。
15、第一の水溶液中の銅の亜鉛に対する原子比は約0
.2〜約5.5の範囲内である上記第13項記載の方法
。
.2〜約5.5の範囲内である上記第13項記載の方法
。
16、第一の水溶液中の銅の亜鉛に対する原子比は約0
.2〜約3.0である上記第13項記載の方法。
.2〜約3.0である上記第13項記載の方法。
17、段階(ト)において取出した固体の■焼により回
収した触媒は重量で約0.5〜約40%の酸化アルミニ
ウムを含有する上記第13項記載の方法。
収した触媒は重量で約0.5〜約40%の酸化アルミニ
ウムを含有する上記第13項記載の方法。
18、段階(E)において取出した固体のM#!により
回収した触媒は重量で約5〜約30%の酸化アルミニウ
ムを含有する上記第13項記載の方法。
回収した触媒は重量で約5〜約30%の酸化アルミニウ
ムを含有する上記第13項記載の方法。
19、第一の水溶液中の銅の亜鉛に対するモル比は約0
.85未満である上記第13項記載の方法。
.85未満である上記第13項記載の方法。
20、第一と第二の溶液を段階(C)において同時に混
合する上記第13項記載の方法。
合する上記第13項記載の方法。
21、(A)約1未満の銅の亜鉛に対する原子比を与え
るために十分な量で少なくとも一つの水溶性銅塩と少な
くとも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調
製し: (C)少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩と
少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二の水
溶液を調製し: (C)第一と第二の溶液を一定速度で同時に混合し、そ
れによって生皮する混合物のpiを少なくとも約7とし
、且つ不溶性固体を形成させ:(D) 不溶性固体を
回収し:且つ (E) m収t、、りw体ヲ**する段階を含んで成
ることを特徴とする銅、亜鉛及びアルミニウムの酸化物
を包含する水素化触媒の製造方法。
るために十分な量で少なくとも一つの水溶性銅塩と少な
くとも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調
製し: (C)少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩と
少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二の水
溶液を調製し: (C)第一と第二の溶液を一定速度で同時に混合し、そ
れによって生皮する混合物のpiを少なくとも約7とし
、且つ不溶性固体を形成させ:(D) 不溶性固体を
回収し:且つ (E) m収t、、りw体ヲ**する段階を含んで成
ることを特徴とする銅、亜鉛及びアルミニウムの酸化物
を包含する水素化触媒の製造方法。
22、第一の水溶液中の銅の亜鉛に対する原子比は約0
.85未満である上記第21項記載の方法。
.85未満である上記第21項記載の方法。
23、第一の水溶液中の銅の亜鉛に対する原子比は約0
.25〜約0.85である上記第21項記載の方法。
.25〜約0.85である上記第21項記載の方法。
24、第二の溶液中のアルミニウム塩の量は約15未満
の銅及び亜鉛のアルミニウムに対する原子比を有する触
媒を与えるために十分である上記第21項記載の方法。
の銅及び亜鉛のアルミニウムに対する原子比を有する触
媒を与えるために十分である上記第21項記載の方法。
25、アルデヒド、ケトン、カルボン酸又はカルボン酸
エステルを接触水素化条件下に水素及び触媒と接触させ
ることを含んで成るアルデヒド、ケトン、カルボン酸及
びカルボン酸エステルのアルコールへの水素化のための
方法であって、主成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小
量成分としての酸化アルミニウムを含んで成る触媒を使
用し、該触媒中の約80人よりも大きな直径を有する細
孔の細孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%である
ことを特徴とする方法。
エステルを接触水素化条件下に水素及び触媒と接触させ
ることを含んで成るアルデヒド、ケトン、カルボン酸及
びカルボン酸エステルのアルコールへの水素化のための
方法であって、主成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小
量成分としての酸化アルミニウムを含んで成る触媒を使
用し、該触媒中の約80人よりも大きな直径を有する細
孔の細孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%である
ことを特徴とする方法。
26、触媒中の銅の亜鉛に対する原子比は約0゜2〜5
.5である上記第25項記載の方法。
.5である上記第25項記載の方法。
27、触媒中の銅の亜鉛に対する原子比は約0゜2〜約
3.0である上記第25項記載の方法。
3.0である上記第25項記載の方法。
28、触媒中の銅の亜鉛に対する原子比は1未満である
上記第25項記載の方法。
上記第25項記載の方法。
29、液相中で行なう上記第25項記載の方法。
30、接触水素化条件下にカルボン酸エステルを水素及
び触媒と接触させることを含んで成るカルボン酸エステ
ルのアルコールへの水素化のための方法であって、銅、
亜鉛及びアルミニウムの酸化物を包含し、その中の銅の
亜鉛に対する原子比は約0.85未満である触媒を使用
し、但し該触媒はクロム、ほう素又はコバルトを含有し
ていないことを条件とする方法。
び触媒と接触させることを含んで成るカルボン酸エステ
ルのアルコールへの水素化のための方法であって、銅、
亜鉛及びアルミニウムの酸化物を包含し、その中の銅の
亜鉛に対する原子比は約0.85未満である触媒を使用
し、但し該触媒はクロム、ほう素又はコバルトを含有し
ていないことを条件とする方法。
31、触媒中の80人よりも大きい直径を有する細孔の
細孔容積は全細孔容積の少なくとも約85%である上記
第30項記載の方法。
細孔容積は全細孔容積の少なくとも約85%である上記
第30項記載の方法。
32、粉末は12当り少なくとも70m”の平均表面積
を有する上記第30項記載の方法。
を有する上記第30項記載の方法。
32、粉末は約8〜約28ミクロンの平均粒径を有する
上記第30項記載の方法。
上記第30項記載の方法。
34、触媒中の銅の亜鉛に対する原子比は約0゜25〜
約0.85である上記第30項記載の方法。
約0.85である上記第30項記載の方法。
35、触媒は重量で約3〜約40%の酸化アルミニウム
を含有する上記第30項記載の方法。
を含有する上記第30項記載の方法。
36、触媒中の銅及び亜鉛のアルミニウムに対する原子
比は約15未満である上記第30項記載の方法。
比は約15未満である上記第30項記載の方法。
37、触媒はクロムとコバルトを含有しない上記第30
項記載の方法。
項記載の方法。
38、液相中で行なう上記第30項記載の方法。
第1図は、実施例1〜8及び12並びに比較例C−1−
C−5及び市販触媒の転化率に関してのメチルエステル
水素化活性を示すグラフである。 第2図は、他の金属の組合わせを含有する、いくつかの
触媒の活性と比較した実施例1の触媒の比メチルエステ
ル水素化活性 (けん比値に関する) を示すグラフである。
C−5及び市販触媒の転化率に関してのメチルエステル
水素化活性を示すグラフである。 第2図は、他の金属の組合わせを含有する、いくつかの
触媒の活性と比較した実施例1の触媒の比メチルエステ
ル水素化活性 (けん比値に関する) を示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、主成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小量成分とし
ての酸化アルミニウムを含んで成り、触媒中の約80Å
よりも大きな直径を有する細孔の細孔容積は全細孔容積
の少なくとも約80%であることを特徴とする粉末の形
態にある該触媒。 2、(A)少なくとも一つの水溶性銅塩及び少なくとも
一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調製し; (B)少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩及
び少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二の
溶液を調製し; (C)第一と第二の溶液を混合し、それによつて不溶性
固体を形成させ; (D)不溶性固体を回収し;且つ (E)回収した固体を■焼する 段階を含んで成ることを特徴とする銅、亜鉛及びアルミ
ニウムの酸化物を包含する水素化触媒の製造方法。 3、(A)約1未満の銅の亜鉛に対する原子比を与える
ために十分な量で少なくとも一つの水溶性銅塩と少なく
とも一つの水溶性亜鉛塩を含有する第一の水溶液を調製
し; (B)少なくとも一つの水溶性塩基性アルミニウム塩と
少なくとも一つのアルカリ性沈澱剤を含有する第二の水
溶液を調製し; (C)第一と第二の溶液を一定速度で同時に混合し、そ
れによつて生成する混合物のpHを少なくとも約7とし
、且つ不溶性固体を形成させ;(D)不溶性固体を回収
し;且つ (E)回収した固体を■焼する 段階を含んで成ることを特徴とする銅、亜鉛及びアルミ
ニウムの酸化物を包含する水素化触媒の製造方法。 4、アルデヒド、ケトン、カルボン酸又はカルボン酸エ
ステルを接触水素化条件下に水素及び触媒と接触させる
ことを含んで成るアルデヒド、ケトン、カルボン酸及び
カルボン酸エステルのアルコールへの水素化のための方
法であつて、主成分としての銅と亜鉛の酸化物及び小量
成分としての酸化アルミニウムを含んで成る触媒を使用
し、該触媒中の約80Åよりも大きな直径を有する細孔
の細孔容積は全細孔容積の少なくとも約80%であるこ
とを特徴とする方法。 5、接触水素化条件下にカルボン酸エステルを水素及び
触媒と接触させることを含んで成るカルボン酸エステル
のアルコールへの水素化のための方法であつて、銅、亜
鉛及びアルミニウムの酸化物を包含し、その中の銅の亜
鉛に対する原子比は約0.85未満である触媒を使用し
、但し該触媒はクロム、ほう素又はコバルトを含有して
いないことを条件とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US42262489A | 1989-10-17 | 1989-10-17 | |
US422624 | 1989-10-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03186349A true JPH03186349A (ja) | 1991-08-14 |
JP3271969B2 JP3271969B2 (ja) | 2002-04-08 |
Family
ID=23675691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27547290A Expired - Fee Related JP3271969B2 (ja) | 1989-10-17 | 1990-10-16 | 水素化触媒、該触媒の製造方法及び使用方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (3) | EP0424069B1 (ja) |
JP (1) | JP3271969B2 (ja) |
AT (3) | ATE145890T1 (ja) |
CA (1) | CA2026275C (ja) |
DE (3) | DE69029331T3 (ja) |
ES (1) | ES2239313T3 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH069452A (ja) * | 1992-03-04 | 1994-01-18 | Hoechst Ag | アルコール又はアミンの製法 |
JPH06170231A (ja) * | 1991-08-17 | 1994-06-21 | Hoechst Ag | 銅−酸化亜鉛−酸化アルミニウムを含有する触媒、その製造方法およびそれをアルデヒドのアルコールへの水素化に使用する方法 |
WO1995010497A1 (fr) * | 1993-10-08 | 1995-04-20 | Ube Industries, Ltd. | Procede de production d'un diol |
JP2009215322A (ja) * | 2002-02-22 | 2009-09-24 | Lanxess Deutschland Gmbh | アルコールを製造するための方法および触媒 |
JP2014131803A (ja) * | 2006-05-01 | 2014-07-17 | Basf Corp | フィッシャー−トロプシュ触媒 |
WO2015037312A1 (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | 堺化学工業株式会社 | 水素添加用触媒粒子の製造方法及び水素添加用触媒粒子 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0622677B2 (ja) * | 1990-06-21 | 1994-03-30 | 花王株式会社 | 水素化用触媒 |
US5134108A (en) * | 1991-05-22 | 1992-07-28 | Engelhard Corporation | Process for preparing catalyst with copper or zinc and with chromium, molybdenum, tungsten, or vanadium, and product thereof |
DE4244273A1 (de) * | 1992-12-28 | 1994-06-30 | Hoechst Ag | Kupferkatalysator |
US5475159A (en) * | 1994-11-07 | 1995-12-12 | Shell Oil Company | Process for the direct hydrogenation of methyl esters |
US5475160A (en) * | 1994-11-07 | 1995-12-12 | Shell Oil Company | Process for the direct hydrogenation of triglycerides |
US5463143A (en) * | 1994-11-07 | 1995-10-31 | Shell Oil Company | Process for the direct hydrogenation of wax esters |
US5977010A (en) * | 1995-06-15 | 1999-11-02 | Engelhard Corporation | Shaped hydrogenation catalyst and processes for their preparation and use |
US5536889A (en) * | 1995-09-29 | 1996-07-16 | Shell Oil Company | Process for the two-stage hydrogenation of methyl esters |
DE19611142A1 (de) * | 1996-03-21 | 1997-09-25 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von Hydroxymethylcyclopropan |
CA2250132A1 (en) * | 1996-03-21 | 1997-09-25 | Mallinckrodt Chemical, Inc. | Preparation and use of non-chrome catalysts for cu/cr catalyst applications |
FR2768638B1 (fr) | 1997-09-23 | 1999-12-17 | Centre Nat Rech Scient | Particules polymetalliques ultrafines, leur preparation et leur utilisation pour l'hydrogenation d'olefines ou pour le couplage de derives halogenes aromatiques |
CN1122567C (zh) * | 1998-03-26 | 2003-10-01 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 合成气合成乙醇的方法 |
JP2001046872A (ja) | 1999-08-11 | 2001-02-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法 |
DE19942895A1 (de) * | 1999-09-08 | 2001-03-15 | Basf Ag | Katalysator und Verfahren zur Hydrierung von Carbonylverbindungen |
DE69908777T2 (de) * | 1999-10-20 | 2004-03-04 | Saudi Basic Industries Corp. | Flüssigphase katalytisches Hydrierungsverfahren zur Umwandlung von Aldehyden in die entsprechenden Alkohole |
DE10160487A1 (de) * | 2001-12-08 | 2003-06-12 | Sued Chemie Ag | Katalysator für die Methanolsynthese und andere Reaktionen |
CN102407122B (zh) * | 2011-10-19 | 2013-07-24 | 西北化工研究院 | 一种辛烯醛气相加氢制辛醇的催化剂的制备方法 |
DE102011086451A1 (de) | 2011-11-16 | 2013-05-16 | Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg | Methanolsynthesekatalysator auf basis von kupfer, zink und aluminium |
US9340482B2 (en) | 2013-12-30 | 2016-05-17 | Eastman Chemical Company | Processes for making cyclohexane compounds |
US9346737B2 (en) | 2013-12-30 | 2016-05-24 | Eastman Chemical Company | Processes for making cyclohexane compounds |
DE102014013530A1 (de) | 2014-09-12 | 2016-03-17 | Clariant International Ltd. | Extrudierter Cu-Al-Mn-Hydrierkatalysator |
US9328050B1 (en) | 2014-12-23 | 2016-05-03 | Eastman Chemical Company | Processes for making hydroxymethylbenzoic acid compounds |
GB202110527D0 (en) | 2021-07-22 | 2021-09-08 | Johnson Matthey Plc | Copper-containing hydrogenation catalysts |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3388972A (en) * | 1966-12-14 | 1968-06-18 | Catalysts & Chemicals Inc | Low temperature shift reaction catalysts and methods for their preparation |
GB1600517A (en) * | 1978-04-18 | 1981-10-14 | Chevron Res | Catalysed ester hydrogenation process and catalyst therefor |
DE2846614C3 (de) * | 1978-10-26 | 1982-05-19 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur Herstellung von Methanol |
IT1190783B (it) * | 1981-04-29 | 1988-02-24 | Davy Mckee Oil & Chem | Processo per l'idrogenolisi di esteri di acidi carbossilici |
US4393251A (en) * | 1981-06-17 | 1983-07-12 | Basf Aktiengesellschaft | Preparation of propanediols using a copper-and zinc containing hydrogenation catalyst |
EP0109703B1 (en) * | 1982-11-22 | 1986-03-19 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Catalyst preparation |
US4565803A (en) * | 1983-12-16 | 1986-01-21 | Shell Oil Company | Methanol synthesis catalyst |
FR2558738B1 (fr) * | 1984-01-27 | 1987-11-13 | Inst Francais Du Petrole | Procede de fabrication de catalyseurs contenant du cuivre, du zinc et de l'aluminium, utilisables pour la production de methanol a partir de gaz de synthese |
EP0175558A1 (en) * | 1984-09-17 | 1986-03-26 | EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) | Process for the vapor phase hydrogenation of carboxylic acids to esters and alcohols |
DE3717111C2 (de) * | 1986-05-22 | 1996-02-22 | Basf Ag | Kupferoxid, Zinkoxid und Aluminiumoxid enthaltender Katalysator zur Tieftemperaturkonvertierung |
-
1990
- 1990-09-26 CA CA002026275A patent/CA2026275C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-15 DE DE69029331T patent/DE69029331T3/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-15 AT AT92203091T patent/ATE145890T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-10-15 EP EP90311264A patent/EP0424069B1/en not_active Revoked
- 1990-10-15 DE DE69005581T patent/DE69005581T2/de not_active Revoked
- 1990-10-15 AT AT92203090T patent/ATE292517T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-10-15 ES ES92203090T patent/ES2239313T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-15 EP EP92203090A patent/EP0522669B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-15 EP EP92203091A patent/EP0523818B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-15 AT AT90311264T patent/ATE99189T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-10-15 DE DE69034186T patent/DE69034186T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-16 JP JP27547290A patent/JP3271969B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06170231A (ja) * | 1991-08-17 | 1994-06-21 | Hoechst Ag | 銅−酸化亜鉛−酸化アルミニウムを含有する触媒、その製造方法およびそれをアルデヒドのアルコールへの水素化に使用する方法 |
JPH069452A (ja) * | 1992-03-04 | 1994-01-18 | Hoechst Ag | アルコール又はアミンの製法 |
WO1995010497A1 (fr) * | 1993-10-08 | 1995-04-20 | Ube Industries, Ltd. | Procede de production d'un diol |
JP2009215322A (ja) * | 2002-02-22 | 2009-09-24 | Lanxess Deutschland Gmbh | アルコールを製造するための方法および触媒 |
JP2014131803A (ja) * | 2006-05-01 | 2014-07-17 | Basf Corp | フィッシャー−トロプシュ触媒 |
WO2015037312A1 (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | 堺化学工業株式会社 | 水素添加用触媒粒子の製造方法及び水素添加用触媒粒子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2026275C (en) | 2000-12-05 |
DE69029331T3 (de) | 2000-12-07 |
DE69005581D1 (de) | 1994-02-10 |
EP0523818A2 (en) | 1993-01-20 |
DE69034186D1 (de) | 2005-05-12 |
DE69029331T2 (de) | 1997-06-12 |
EP0523818B2 (en) | 2000-08-16 |
JP3271969B2 (ja) | 2002-04-08 |
ES2239313T3 (es) | 2005-09-16 |
DE69029331D1 (de) | 1997-01-16 |
ATE145890T1 (de) | 1996-12-15 |
ATE99189T1 (de) | 1994-01-15 |
CA2026275A1 (en) | 1991-04-18 |
EP0522669B1 (en) | 2005-04-06 |
EP0424069A1 (en) | 1991-04-24 |
EP0523818B1 (en) | 1996-12-04 |
DE69005581T2 (de) | 1994-07-07 |
EP0424069B1 (en) | 1993-12-29 |
DE69034186T2 (de) | 2006-02-16 |
EP0522669A2 (en) | 1993-01-13 |
EP0522669A3 (en) | 1993-05-05 |
ATE292517T1 (de) | 2005-04-15 |
EP0523818A3 (en) | 1993-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03186349A (ja) | 水素化触媒、該触媒の製造方法及び使用方法 | |
JP3345815B2 (ja) | 水素化触媒、この触媒を製造するための方法及びこの触媒を使用する方法 | |
EP0296734B1 (en) | Copper catalyst for carbon oxide conversion | |
US5155086A (en) | Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst | |
US5418201A (en) | Hydrogenation catalyst and process for preparing same | |
US5345005A (en) | Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst | |
JP4001715B2 (ja) | カルボニル化合物の水素添加法 | |
AU610529B2 (en) | Improved aldehyde hydrogenation catalyst and process | |
AU650558B2 (en) | Copper/zinc oxide/aluminum oxide-containing catalysts | |
CA1208194A (en) | Catalyst composition and its use in a process for the production of alcohols from synthesis gas | |
US4305842A (en) | Preparation of improved catalyst composition | |
JPH07116518A (ja) | 銅触媒 | |
US4386017A (en) | Preparation of improved catalyst composition | |
US3752774A (en) | Zirconia silica promoted cobalt oxide catalyst | |
JPS642574B2 (ja) | ||
JP3091219B2 (ja) | カルボン酸からアルコールを製造する直接水素添加の為の耐酸性触媒の製造方法 | |
JPS647974B2 (ja) | ||
JP7509900B2 (ja) | 優れた水及び酸安定性を有するクロムフリー水素化触媒 | |
US4826798A (en) | Carbon dioxide calcination of methanol dissociation catalysts | |
JPH09221437A (ja) | エタノールの製造方法 | |
JPH04271838A (ja) | 脂肪酸および脂肪酸エステルを水素化するための耐酸性の酸化銅−酸化クロム触媒 | |
US3378501A (en) | Catalyst for the production of saturated aldehydes | |
JPH10263404A (ja) | メタノール合成用流動触媒の製造方法 | |
AU2485601A (en) | Preparation and use of non-chrome catalysts for Cu/Cr catalyst applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |