JPH07116518A - 銅触媒 - Google Patents

銅触媒

Info

Publication number
JPH07116518A
JPH07116518A JP5320101A JP32010193A JPH07116518A JP H07116518 A JPH07116518 A JP H07116518A JP 5320101 A JP5320101 A JP 5320101A JP 32010193 A JP32010193 A JP 32010193A JP H07116518 A JPH07116518 A JP H07116518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
weight
surface area
parts
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5320101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2624938B2 (ja
Inventor
Gregor Deckers
グレゴール・デッカース
Gerhardt Horn
ゲルハルト・ホルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6476667&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07116518(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH07116518A publication Critical patent/JPH07116518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624938B2 publication Critical patent/JP2624938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/66Pore distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • C07C29/141Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 銅触媒 【構成】 本発明は、酸化銅100重量部当たり40乃
至130重量部の酸化亜鉛、2乃至50重量部の酸化ア
ルミニウム及び1乃至4重量部の酸化ナトリウムを含有
する酸化銅/酸化亜鉛/酸化アルミニウム- 触媒に関す
る。本触媒は、50乃至100m2 /gの全表面積(B
ET法による)を有する。全表面積の75乃至95%は
9乃至1,000nmの半径を有する細孔からそして全
表面積の5乃至25%は9nmより小さい半径である細
孔から形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化銅のほかになお酸
化亜鉛及び酸化アルミニウムを含有する新規な触媒及び
その製法に関する。本触媒は、高い活性及び選択性に基
づいて有機化合物の水素添加、特に不飽和又は飽和アル
デヒド、ケトン、カルボン酸又はカルボン酸エステルの
飽和アルコ−ルへの水素添加の際有効である。
【0002】
【従来の技術】銅を含有する触媒は、化学工業において
広範囲に使用される。使用分野に相応して該触媒は、就
中物質としての構成により及び同一の成分において定量
的組成により異なっている。
【0003】特殊な酸化銅/酸化亜鉛/酸化アルミニウ
ム- 触媒は、低圧において一酸化炭素及び水素からメタ
ノ−ルを合成するための近代的方法の基礎である。例え
ばドイツ特許出願公開第2056612号明細書中には
メタノ−ルの製造に関して混晶系の化合物(Cux Zn
y )Al2 (OH)16CO3 ・4H2 O(式中x及びy
は0.5乃至5.5の値を有することができそしてx及
びyの合計は6である)が記載されている。硝酸銅、 -
亜鉛及び -アルミニウムを含有する水性溶液を塩基性反
応性成分、例えば水性炭酸ナトリウム溶液と4.5乃至
5.5のpH- 値において反応させて所望の混晶が得ら
れる。
【0004】同様に欧州特許出願公開第012568号
明細書は、メタノ−ル合成用の酸化銅/酸化亜鉛/酸化
アルミニウム- 触媒に関する。該触媒は、2.8乃至
3.8のCu/Zn- 原子比及び8乃至12重量%のA
2 3-含有率を特徴としている。これを製造するため
には銅及び亜鉛をアルカリ反応性物質、例えばアルカリ
- 又はアンモニウム炭酸塩で酸化アルミニウム成分、殊
にコロイド状に分散した酸化アルミニウム又は水酸化ア
ルミニウムの存在下に共にその水性溶液から沈澱させ
る。非還元触媒中では細孔の20乃至30%は1.0乃
至3.75nmの半径を、細孔の60乃至80%は3.
75nmより大きい半径を有する。
【0005】上記の物質としての組成の触媒の別な使用
分野は、有機化合物の水素添加法である。CuO/Zn
O/Al2 3-触媒は、この反応型において銅/クロム
酸化物- 触媒(アドキンス触媒として公知な)──その
使用は最近生態学的理由から避けられそしてこれは文献
に記載されておりそして工業的に導入された多様なニッ
ケル触媒と競合している──に取って代わる。
【0006】細孔容量が少なくとも約80%まで約80
オングストロ−ム(8nm)より大きい直径の細孔から
なる、酸化銅、酸化亜鉛及び酸化アルミニウムを基体と
する水素添加触媒は、欧州特許第0424061号明細
書の対象である。特別な実施態様によれば触媒粉末は、
少なくとも70m2 /gの表面積を有し、平均粒径は約
8乃至約28μmでありそして銅対亜鉛の原子比は約
0.2乃至約5.5である。該触媒を製造するためには
一方では銅塩及び亜鉛塩を、他方では塩基性アルミニウ
ム塩(例えばアルミン酸ナトリウム)及び塩基性沈澱剤
(例えばソ−ダ)を含有する2種の水性溶液を調製す
る。両方の溶液を同時に、得られる混合物のpH- 値が
少なくとも約7である様な比率で互いに混合する。引き
続いて、沈澱した固体を濾別しそして焼成する。該触媒
はアルデヒド、ケトン、カルボン酸及びカルボン酸エス
テルの水素添加に使用される。
【0007】公知の酸化銅、酸化亜鉛及び酸化アルミニ
ウムを含有する触媒は、しばしば一定の反応、例えばメ
タノ−ル合成又は有機化合物の水素添加を目的として開
発されている。なるほど該触媒は、他の化学的反応にも
使用することができるが、しかしその場合には全ての場
合最適な結果に導かない。同一の反応の異なる実施態様
も個々に扱われる触媒の製造を必要とすることができ
る。例えば経験は、異なる条件下に、例えば気体又は液
体形で固定した触媒又は基体中で懸濁されている触媒上
で同一の反応成分を反応させることは特に適合させた触
媒を前提とすることを教示している。この関係で、大工
業的規模で実施される方法においてすでに反応率の増大
又は選択性の改善が10分の1バ−セントの程度で重要
な経済的長所に導き得ることが考慮されるべきである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ本発明の課題
は、できるだけ広範囲に使用することができるか又は一
定の方法又は変法を目標として使用することができる高
活性の触媒を提供することである。
【0009】
【発明を解決しようとするための手段】本発明は、前記
の課題を、酸化銅100重量部当たり40乃至130重
量部の酸化亜鉛、2乃至50重量部の酸化アルミニウム
及び1乃至4重量部の酸化ナトリウムを含有しそして5
0乃至100m2 /gの全表積(BET法による)を有
し、その際全表面積の75乃至95%が9乃至1.00
0nmの半径を有する細孔からそして残余の全表面積が
9nmより小さい半径である細孔から形成されている触
媒により解決する。
【0010】本発明による触媒は、同一又は類似の定性
組成の触媒より活性度及び選択性に関して著しく優れて
いる。本触媒は、特に水素添加触媒より有効でありそし
て、例えば飽和又は不飽和アルデヒド、カルボン酸又は
カルボン酸エステルの飽和アルコ−ルへの水素添加の際
大なる結果を以て使用される。
【0011】殊に触媒は、酸化銅100重量部当たり4
0乃至100、特に45乃至80重量部の酸化亜鉛、4
乃至30、特に4乃至20重量部の酸化アルミニウム及
び1.5乃至3重量部の酸化ナトリウムを含有する。場
合により本触媒は、なお別の金属、マンガン、モリブデ
ン、バナジウム、ジルコニウム及び/又はアルカリ土類
金属を含有する。酸化物、すなわちMnO、MoO3
2 5 、ZrO2 及びMeOとして算出し、ここでM
eはアルカリ土類金属であり、その含有率はCnO 1
00重量部当たり0.5乃至8、殊に1乃至6、特に2
乃至4重量部である。金属酸化物に関して示された定量
的記載は、触媒の分析による記載のみに役立つ。しかし
該記載は、物質としての構成を、例えばナトリウムを実
際にNa 2 Oとしてアルミニウムを化学的化合物Al2
3 の形で存在する意味で示してしない。
【0012】物質としての組成のほかに新規な触媒に関
して全表面積も特色を示す。その測定は、BET- 法に
よる窒素の吸着により行われる。本発明による触媒は、
焼成した状態で、350乃至480、好ましくは400
乃至460℃に3乃至10時間加熱した後5乃至10
0、特に60乃至80m2 /gの表面積を有する。
【0013】さらに新規な触媒は、一定の細孔構造を特
徴としている。全表面積における9乃至1,000nm
の半径を有する細孔の割合は75乃至95%であり、残
余の全表面積は9nmより小さい半径である細孔から形
成されている。好ましくは9乃至1,000nmの半径
を有する細孔の割合は全表面積の80乃至90%であ
り、そして9nmより小さい半径を有する細孔の割合は
全表面積の10乃至20%である。殊に全表面積の55
乃至85%が15乃至1,000nmの半径を有する細
孔から、全表面積の5乃至25%が9乃至15nmより
小さい半径を有する細孔からそして全表面積の10乃至
20%が9nmより小さい半径を有する細孔から形成さ
れていることが有効である。細孔の大きさに関する前記
も焼成した触媒に関係する。
【0014】細孔半径分布は、適用範囲が補足される2
種の方法により測定される。約30nmの大きさまでの
小さな半径の分布は、C.Pierce,J.Phy
s.Chem.57(1953),第149頁以下によ
るケルビン- 式を用いてN2-脱着等温の評価により求め
られる。約4nm乃至約0.1nmの細孔半径は、H.
L.Ritter及びL.C.Drake著、Ind.
Eng.Chem.analyt.第17版(194
5),782による水銀浸透法に測定される。
【0015】上記の大きさ及び大きさの分布を有する細
孔は、触媒前駆物質、すなわち50乃至95℃において
乾燥するが、しかし焼成していない生成物における高い
CO 2-含有率により達成することができる。この前駆物
質は酸化銅100重量部当たり32乃至45、好ましく
は36乃至40重量部のCO2 を含有することが有利で
あると判明した。
【0016】新規な触媒は、原則的に通常の方法によ
り、例えば有利であると認められる、触媒前駆物質の高
いCO2-含有率を保証する条件下での成分の水性溶液か
らの沈澱により製造することができる。殊に適する方法
は、アルミニウム塩溶液をアルカリ炭酸塩- 又はアルカ
リ炭酸水素塩溶液と反応させて得られる水酸化アルミニ
ウム溶液に80乃至100℃において攪拌下に同時に又
は別々に、銅- 及び亜鉛塩を含有する溶液及びアルカリ
炭酸塩- 又はアルカリ炭酸水素塩溶液を加え、固体を濾
別し、洗浄し、50乃至95℃において乾燥させ、次に
350乃至480℃に焼成することにある。アルミニウ
ム- 、銅- 及び亜鉛塩としては、無機又は有機酸から誘
導される、水に容易に可溶な化合物、例えばハロゲン化
物、硫酸塩又は酢酸塩が使用される。その大きな溶解
度、化学的不活性及び陰イオンの比率的容易な除去性及
び一般的な入手可能性のために硝酸塩が好ましい。沈澱
剤としてはアルカリ炭酸塩及び/又はアルカリ炭酸水素
塩、特にナトリウム塩が使用される。溶液中における塩
の濃度は、広範囲に及ぶことができる。アルミニウム塩
溶液は、アルミニウム塩の溶液1リットル当たり20乃
至100、好ましくは30乃至90、特に40乃至80
gのAl2 3 に相当する量で含有する。
【0017】その共通溶液における銅及び亜鉛の濃度
は、溶液1リットル当たり10乃至100gのCu及び
5乃至80gのZnである。沈澱剤として好ましい炭酸
ナトリウムは、一層低い炭酸ナトリウム比が排除されな
くても、有利には1リットル当たり50乃至150gの
Na2 CO3 を含有する溶液の形で使用される。
【0018】水酸化アルミニウムを沈澱させるために、
20乃至90℃に熱処理したアルミニウム塩溶液を2乃
至10分以内に20乃至100℃、好ましくは30乃至
80℃であるアルカリ炭酸- 及び/又はアルカリ炭酸水
素塩溶液中に激しい攪拌下に流入させる。アルミニウム
塩及び沈澱剤の量比は、反応の完了後懸濁液のpH-値
が6.5乃至8.5である様に選択される。引き続いて
懸濁液の温度を80乃至100℃、好ましくは90乃至
98℃としそして10乃至30分間にわたって激しい攪
拌下に同時にしかし別々に、それぞれ80乃至100
℃、好ましくは90乃至98℃に加熱したアルカリ炭酸
塩- 及び/又はアルカリ炭酸水素塩溶液及び銅塩- /亜
鉛塩溶液を添加する。両方の溶液の流入量は、沈降懸濁
液のpH-値が7.5乃至8.0の範囲内で一定に保た
れる様に互いに調整される。両方の溶液の添加が完了し
たらすぐ、懸濁液を濾過する。濾過残留物を洗浄し、5
0乃至95℃において乾燥させ、引き続いて350乃至
480℃、好ましくは400乃至460℃において焼成
する。例えば押出し又はタブレット成形による材料の成
形は、乾燥前又は焼成後行うことができる。触媒は、1
30乃至200℃、好ましくは150乃至180℃にお
ける還元により活性化される。還元は、別々の反応器中
で又は直接水素添加反応器中で実施される。
【0019】新規な触媒は、有機化合物を水素添加、好
ましくは不飽和又は飽和アルデヒド、ケトン、カルボン
酸又はカルボン酸エステルを水素添加するために有効に
使用される。本触媒は、気相における不飽和及び飽和ア
ルデヒドの水素添加の場合特に有効である。
【0020】
【実施例】次の例により、本発明を説明するが、これに
より本発明は限定されてはならない。 例 1: 触媒- 製法 水5.5リットル中、70℃に加熱した溶液に激しい攪
拌下に3分間以内に室温に保った、水3リットル中Al
(NO3)3 ・9H2 O925gの溶液を流入させる。継
続して攪拌しながら約10分以内に、得られる懸濁液の
温度を95℃に高めそしてこれに15分以内に同時にし
かし別々に、95℃に加熱した、水10リットル中Cu
(NO3)2 ・3H2 O 2249.2g及びZn(NO
3)2 ・6H2 O 1775.4gの溶液を加えそして、
同様に95℃に加熱した、水18リットル中Na2 CO
3 2340gの溶液を加える。反応中沈降懸濁液中で
7.5乃至8.0のpH- 値を保つ。引き続いて懸濁液
をさらに2分間攪拌し、次に濾過する。濾過残留物を8
0分間で連続的に水80リットルで洗浄しそして押出し
又は噴霧乾燥による成形後最高100℃において水5%
より少ない含有率まで乾燥させる。
【0021】乾燥した未焼成触媒前駆物質は、CuO
38.8重量%(Cu 31重量%)及びCuO 10
0重量部当たり65重量部のZnO、17重量部のAl
2 3 、2.0重量部のNa2 O及び38.6重量部の
CO2 を含有する。
【0022】引き続いての工程において前駆物質を窒素
- 又は空気流(200リットル/時)中で430℃に加
熱し、さらに3時間この温度において保つ。CuO 5
1重量%及びCuO 100重量部当たり65重量部の
ZnO、17重量部のAl23 、2.0重量部のNa
2 O及び1.5重量部のCO2 を含有する、焼成生成物
が得られる。これは、68m2 /gの全表面積(BET
法による)を有し、表面積の84%は9nmより大きい
半径を有する細孔からそして16%は9nmより小さい
半径を有する細孔から形成される。
【0023】焼成した生成物は、押出し又はタブレット
成形した形で固定床触媒として使用することができる。 例 2: n- ブチルアルデヒドの水素添加 例1により製造したそしてタブレット成形した触媒25
0mlを攪拌式反応器中で160℃においてH2 3容
量%を含有するH2-/N2-混合物400リットル/時
で、水がもはや生成しなくなるまで還元する。引き続い
て145℃及び0.3MPaの過圧において毎時250
mlの蒸気状n- ブチルアルデヒド及び710リットル
の水素からなる混合物を触媒上に通す。過剰の水素を循
環させる。
【0024】水素添加生成物は、ガスクロマトグラフィ
−分析により次の様な組成を有する: n- ブタノ−ル 99.8 重量% n- ブチルアルデヒド < 0.05 重量% 酪酸- ブチルエステル < 0.05 重量% 2- エチルヘキサノ−ル < 0.05 重量% ジ- n- ブチルエ−テル ≦10.0 重量% 技術水準と比較して、本発明による触媒を使用する場合
の副生成物の著しく低い生成は殊に重要である。 例 3: 2- エチルヘキセナ−ルの水素添加 例1により製造したそしてタブレット成形した触媒3リ
ットルを例2に記載の様に還元する。引き続いて145
℃及び50kPaの過圧において2- エチルヘキセナ−
ル(液状)1500ml/時及び水素4.4Nm3 /時
からなる蒸気状混合物を触媒上に通す。出発材料及び反
応生成物は、ガスクロマトグラフィ−分析により次の様
な組成を有する: 使 用 材 料 反 応 生 成 物 (重量%) (重量%) C7-/C8-炭化水素 ≦ 0.1 ≦ 0.1 n- /i- ブタナ−ル 3〜4 - n- /i- ブタノ−ル 0.5〜1.5 3.5 〜4.5 2- エチルヘキセナ−ル 90〜91.5 ≦ 0.1 2- エチルヘキサナ−ル 約 1 0.2 〜0.3 2- エチルヘキサノ−ル 3.5〜4.5 95 〜97 高沸点成分 2〜3 0.5 〜0.8 (例えばアセタ−ル、ジオ−ル) 例 4(比較例): n- ブチルアルデヒドの水素添加 この例において技術水準の触媒を使用する。該触媒は、
Cu47.5重量%及びCuO 100重量部当たり4
9.5重量部のZnO、8.4重量部のAl23 及び
0.12重量部のNa2 Oを含有する。その全面積(B
ET法による)は128m2 /gであり表面積の85%
は15nmより小さいか又は15nmと等しい半径を有
する細孔から形成さている。
【0025】タブレット成形した触媒250mlを、攪
拌式反応器において例2に記載の様に還元する。引き続
いて145℃及び0.3MPaの過圧において毎時25
0mlのn- ブチルアルデヒド(液状)及び710リッ
トルの水素からなる蒸気状混合物を触媒上に通す。過剰
の水素を循環させる。
【0026】水素添加生成物は、ガスクロマトグラフィ
−分析により次の様な組成を有する: n- ブタノ−ル 99.5〜99.6 重量% n- ブチルアルデヒド 0.2〜 0.3 重量% 酪酸- ブチルエステル 約0.02 重量% ジ- n- ブチルエ−テル 約 100 重量ppm
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、できる
だけ広範囲に使用することができるか又は一定の方法又
は変法を目標として使用することができる高活性の触媒
を提供するという長所を有する。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化銅100重量部当たり40乃至13
    0重量部の酸化亜鉛、2乃至50重量部の酸化アルミニ
    ウム及び1乃至4重量部の酸化ナトリウムを含有しそし
    て50乃至100m2 /gの全表積(BET法による)
    を有し、その際全表面積の75乃至95%が9乃至1,
    000nmの半径を有する細孔からそして残余の全表面
    積が9nmより小さい半径である細孔から形成されてい
    る触媒。
  2. 【請求項2】 酸化銅100重量部当たり40乃至10
    0、特に45乃至80重量部の酸化亜鉛、4乃至30、
    特に4乃至20重量部の酸化アルミニウム及び1.5乃
    至3重量部の酸化ナトリウムを含有することを特徴とす
    る請求項1記載の触媒。
  3. 【請求項3】 触媒が、酸化銅100重量当たり0.5
    乃至8重量部のマンガン、モリブデン、バナジウム、ジ
    ルコニウム及び/又はアルカリ土類金属(MnO、Mo
    3 、V2 5 、ZrO2 、MeOとして算出し、ここ
    でMeはアルカリ土類金属である)を含有することを特
    徴とする請求項1又は2記載の触媒。
  4. 【請求項4】 触媒が、マンガン、モリブデン、バナジ
    ウム、ジルコニウム及び/又はアルカリ土類金属(Mn
    O、MoO3 、V2 5 、ZrO2 、MeOとして算出
    し、ここでMeはアルカリ土類金属である)1乃至6、
    特に2乃至4重量部を含有することを特徴とする請求項
    3記載の触媒。
  5. 【請求項5】 触媒が、60乃至80m2 /g(BET
    法による)の表面積を有することを特徴とする請求項1
    乃至4の1又はそれ以上に記載の触媒。
  6. 【請求項6】 全表面積の80乃至90%が9乃至1,
    000nmの半径を有する細孔からそして全表面積の1
    0乃至20%が9nmより小さい半径を有する細孔から
    形成されていることを特徴とする請求項1乃至5の1又
    はそれ以上に記載の触媒。
  7. 【請求項7】 全表面積の55乃至85%が15乃至
    1,000nmの半径を有する細孔から、全表面積の5
    乃至25%がそして9乃至15nmより小さい半径を有
    する細孔からそして全表面積の10乃至20%が9nm
    より小さい半径を有する細孔からそして形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至6の1又はそれ以上に記
    載の触媒。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7の1又はそれ以上に記載
    の触媒を製造する方法において、アルミニウム塩溶液を
    アルカリ炭酸塩- 及び/又はアルカリ炭酸水素塩溶液と
    反応させて得られそして80乃至100℃に加熱した水
    酸化アルミニウム懸濁液に攪拌下に同時に又は別々に、
    80乃至100℃に加熱した銅- 及び亜鉛塩を含有する
    溶液及び80乃至100℃に加熱したアルカリ炭酸塩-
    又はアルカリ炭酸水素塩溶液を沈降懸濁液における7.
    5乃至8.0のpH- 値の維持下に加え、固体を濾別
    し、洗浄し、50乃至95℃において乾燥させ、次に3
    50乃至480℃に焼成することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 水酸化アルミニウム懸濁液を製造するた
    めに20乃至90℃の温度を有するアルミニウム塩溶液
    を激しい攪拌下に20乃至100℃の温度を有するアル
    カリ炭酸塩- 及び/又はアルカリ炭酸水素塩溶液に、反
    応の完了後懸濁液のpH- 値が6.5乃至8.5である
    ような量で、加えることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 有機化合物を水素添加、特に不飽和又
    は飽和アルデヒド、ケトン、カルボン酸又はカルボン酸
    エステルを飽和アルコ−ルに水素添加するための、請求
    項1乃至7の1又はそれ以上に記載の触媒の用途。
JP5320101A 1992-12-28 1993-12-20 銅触媒 Expired - Fee Related JP2624938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4244273:7 1992-12-28
DE4244273A DE4244273A1 (de) 1992-12-28 1992-12-28 Kupferkatalysator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07116518A true JPH07116518A (ja) 1995-05-09
JP2624938B2 JP2624938B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=6476667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320101A Expired - Fee Related JP2624938B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-20 銅触媒

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5453412A (ja)
EP (1) EP0604792B1 (ja)
JP (1) JP2624938B2 (ja)
DE (2) DE4244273A1 (ja)
SG (1) SG44832A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508505A (ja) * 1999-09-08 2003-03-04 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト カルボニル化合物を水素化する触媒および方法
CN104128181A (zh) * 2014-07-03 2014-11-05 昆明理工大学 一种催化剂的制备方法及应用

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663458A (en) * 1994-12-02 1997-09-02 Sumitomo Chemical Company, Limited. Process for producing α-phenylethyl alcohol
EP0868943B1 (en) * 1997-03-31 2002-10-30 Director-General Of The Agency Of Industrial Science And Technology Copper, zinc and aluminium based catalyst for methanol synthesis and reforming
SG66476A1 (en) * 1997-07-14 1999-07-20 Sumitomo Chemical Co Process for producing alpha-phenylethyl alcohol
CN1122567C (zh) * 1998-03-26 2003-10-01 中国科学院大连化学物理研究所 合成气合成乙醇的方法
CN1101262C (zh) * 1999-09-29 2003-02-12 中国石油化工集团公司 一种含铜催化剂的制备方法
US20020009414A1 (en) * 1999-10-25 2002-01-24 Moser William R. Method of preparing compounds using cavitation and compounds formed therefrom
US20070066480A1 (en) * 1999-10-25 2007-03-22 Moser William R Method of preparing compounds using cavitation and compounds formed therefrom
US6844292B1 (en) * 2000-04-19 2005-01-18 Osaka Gas Co., Ltd. Method for preparing catalyst for reforming methanol
DE10061553A1 (de) 2000-12-11 2002-06-13 Basf Ag Poröser Katalysator für die Hydrierung von Maleinsäureanhydrid zu Tetrahydrofuran
DE10124962A1 (de) * 2001-05-21 2002-12-05 Basf Ag Katalysatoren für die Reinigung von Ethylen
DE10207443A1 (de) * 2002-02-22 2003-09-04 Bayer Ag Verfahren und Katalysator zur Herstellung von Alkoholen
DE10313702A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-07 Basf Ag Katalysator und Verfahren zur Hydrierung von Carbonylverbindungen
DE10328956A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-20 Elmotec Statomat Vertriebs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einführen von Wellenwicklungen in Rotor- und Statorblechpakete elektrischer Maschinen
DE10328955B4 (de) * 2003-06-27 2008-07-24 Elmotec Statomat Vertriebs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Formen von Wellenwicklungen für Rotor- und Statorblechpakete elektrischer Maschinen
WO2006119311A2 (en) * 2005-05-02 2006-11-09 Symyx Technologies, Inc. High surface area metal and metal oxide materials and methods of making same
EP2043778A1 (de) * 2006-07-17 2009-04-08 Basf Se Verfahren zur hydrierung ungesättigter kohlenwasserstoffe an kupfer und zink enthaltenden katalysatoren
US7964114B2 (en) * 2007-12-17 2011-06-21 Sud-Chemie Inc. Iron-based water gas shift catalyst
US20110263910A1 (en) * 2008-07-31 2011-10-27 Celanese International Corporation Copper Catalysts for Making Ethanol from Acetic Acid
EP2357037A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-17 LANXESS Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von mechanisch stabilen Katalysatorformkörpern
US8581010B2 (en) * 2011-05-04 2013-11-12 John E. Stauffer Formation of ethanol from methanol
US9168509B2 (en) * 2011-11-09 2015-10-27 China Petroleum & Chemical Corp. Hydrogenation catalysts and the preparation processes thereof
US9295978B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Basf Corporation Catalyst and method for the direct synthesis of dimethyl ether from synthesis gas
DE102013113724A1 (de) 2013-12-09 2015-06-11 Oxea Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pentanderivaten und Derivaten alpha, beta-ungesättigter Decenale aus Propylen
US9545619B2 (en) 2014-12-04 2017-01-17 Clariant Corporation Catalyst materials for hydrogenating olefins and shifting carbon monoxide
US10493397B2 (en) 2015-07-14 2019-12-03 John E. Stauffer Carbon dioxide recovery
US10040737B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 John E. Stauffer Methanol production from methane and carbon dioxide
US10293304B2 (en) 2015-07-14 2019-05-21 John E. Stauffer Carbon dioxide recovery using an absorption column in combination with osmotic filters
CN106000408B (zh) * 2016-05-13 2018-04-24 万华化学集团股份有限公司 一种醛气相加氢催化剂的制备方法
CN106582660B (zh) * 2016-12-05 2019-04-23 万华化学集团股份有限公司 一种醛加氢制备醇的催化剂的制备方法
GB202110527D0 (en) * 2021-07-22 2021-09-08 Johnson Matthey Plc Copper-containing hydrogenation catalysts

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2846614C3 (de) * 1978-10-26 1982-05-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Methanol
JPS59500516A (ja) * 1982-03-26 1984-03-29 デイビ− マツキ− (ロンドン) リミテツド エタノ−ルの生成方法
US4477594A (en) * 1982-12-16 1984-10-16 Chem Systems, Inc. Process for the synthesis of aliphatic alcohol-containing mixtures
DE3317725A1 (de) * 1983-05-16 1984-11-22 Süd-Chemie AG, 8000 München Katalysator fuer die methanolsynthese
DE3403491A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-14 Süd-Chemie AG, 8000 München Katalysator zur synthese von methanol und hoehere alkohole enthaltenden alkoholgemischen
GB8610196D0 (en) * 1986-04-25 1986-05-29 Ici Plc Sulphur compounds removal
DE3837308A1 (de) * 1988-11-03 1990-05-10 Basf Ag Kupferhaltiger katalysator zur tieftemperaturkonvertierung
US5155086A (en) * 1989-09-12 1992-10-13 Engelhard Corporation Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst
CA2026275C (en) * 1989-10-17 2000-12-05 Deepak S. Thakur Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst
DE4127318A1 (de) * 1991-08-17 1993-02-18 Hoechst Ag Kupfer-zinkoxid-aluminiumoxid enthaltende katalysatoren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508505A (ja) * 1999-09-08 2003-03-04 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト カルボニル化合物を水素化する触媒および方法
CN104128181A (zh) * 2014-07-03 2014-11-05 昆明理工大学 一种催化剂的制备方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0604792B1 (de) 1996-04-17
US5453412A (en) 1995-09-26
EP0604792A1 (de) 1994-07-06
DE4244273A1 (de) 1994-06-30
JP2624938B2 (ja) 1997-06-25
US5569792A (en) 1996-10-29
SG44832A1 (en) 1997-12-19
DE59302266D1 (de) 1996-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07116518A (ja) 銅触媒
US5302569A (en) Copper/zinc oxide/aluminum oxide-containing catalysts
US6455464B1 (en) Preparation and use of non-chrome catalysts for Cu/Cr catalyst applications
US5243095A (en) Hydrogenation catalyst, process for preparing and process for using said catalyst
CA2322744C (en) Method for hydrogenating carbonyl compounds
CN1021636C (zh) 用于醛加氢的改性的铜-氧化锌催化剂
JP3271969B2 (ja) 水素化触媒、該触媒の製造方法及び使用方法
US4598061A (en) Catalyst for the synthesis of methanol and alcohol mixtures containing higher alcohols and method of making the catalyst
US7820128B2 (en) Production of Cu/Zn/A1 catalysts via the formate route
US4513100A (en) Catalytic system for producing mixtures of methanol and higher alcohols
US20080207953A1 (en) Catalyst and Method for Hyrogenating Carbonyl Compounds
JPH05293377A (ja) 有機化合物の水素化のためのクロムを含有しない触媒
US20080299390A1 (en) Moulded Catalyst Bodies and Method for Hydrogenation of Carbonyl Compounds
EP0150961A1 (en) Catalytic process of producing aromatic aldehydes
US6054497A (en) Process for producing methanol and catalyst therefor
KR20080039411A (ko) 카르보닐 화합물의 수소화 촉매 및 방법
EP2648842B1 (en) Promoted copper/zinc catalyst for hydrogenating aldehydes to alcohols
DE102005049135A1 (de) Verfahren zur Hydrierung von Carbonylverbindungen
JP3408700B2 (ja) カルボン酸エステルの連続的製造方法
US4072727A (en) Silver-cadmium-zinc alloy catalyst for hydrogenation of acrolein to allyl alcohol
WO2023246892A1 (en) Shaped catalyst body
CN117229114A (zh) 醇脱水制备烯烃的方法
CN115106094A (zh) 一种用于催化醇类脱氢的催化剂及其制备方法和应用
CN117225422A (zh) 用于醇脱水制备烯烃的脱水催化剂及其制备方法和醇脱水制备烯烃的方法
KR20020013968A (ko) 산화아연 기재 탈수소화 촉매

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970121

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees