JPH0318444B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318444B2
JPH0318444B2 JP60284819A JP28481985A JPH0318444B2 JP H0318444 B2 JPH0318444 B2 JP H0318444B2 JP 60284819 A JP60284819 A JP 60284819A JP 28481985 A JP28481985 A JP 28481985A JP H0318444 B2 JPH0318444 B2 JP H0318444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage means
time
selection
reservation
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60284819A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335209A (ja
Inventor
Yasuhiko Tanaka
Yoshitada Nakao
Junichi Nakakuki
Masaru Kawabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28481985A priority Critical patent/JPS6335209A/ja
Publication of JPS6335209A publication Critical patent/JPS6335209A/ja
Publication of JPH0318444B2 publication Critical patent/JPH0318444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用する炊飯器の
タイマ装置に関するものである。
従来の技術 従来の炊飯器のタイマ装置では、記憶手段に記
憶されている予約時刻と一時的に設定した予約時
刻を選択して使用するものが一般的であつた。
発明が解決しようとする問題点 このような炊飯器においては、一時的に設定さ
れた予約時刻は炊飯終了以後記憶されておらず、
いつでも呼び出して使用できる予約時刻は1つに
限られていた。ところが、通常使用する予約時刻
として朝と夜、または平日の朝と休日の朝の少し
遅い時刻というように2種類以上の時刻帯を使い
分けている人が多いことがわかつた。このような
場合、2番目あるいは3番目の予約時刻は使用頻
度が多いにもかかわらず、その都度設定し直さな
ければならないため、非常に頻わしいという問題
があつた。
本発明はこのような問題点を解決した炊飯器の
タイマ装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の炊飯器の タイマ装置は、設定された予約時刻を記憶する
複数の記憶手段と、前回使用された記憶手段の番
号を記憶するレジスタと、このレジスタに記憶さ
れている番号を演算処理する演算手段と、前記複
数の記憶手段の中から特定の記憶手段を選び出す
選択手段とを有し、前記選択手段は演算手段の出
力により特定の記憶手段を最初に選び出す構成と
したものである。
作 用 上記構成によれば、タイマ動作がスタートする
時、その記憶手段の番号をレジスタへ記憶させる
ことができるため、次のタイマ動作を行なう時、
選択手段により選び出される最初の記憶手段は、
演算手段により演算処理され、直前に使用された
記憶手段またはその次の記憶手段というように使
用目的に合つた予約時刻を記憶している記憶手段
となるため、操作時の頻わしさがなくなるもので
ある。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづい
て説明する。第1図は本発明の第1の実施例の構
成を示すブロツク図で、1は現在時刻を計時する
時計手段、2は予約時刻を設定する予約時刻設定
手段、3は設定された予約時刻を記憶する記憶手
段3a,3b,3cで構成された複数の記憶手
段、4は前回使用された記憶手段の番号を記憶す
るレジスタ、5はレジスタ4に記憶されている番
号を演算処理する演算手段、6は複数の記憶手段
3の中から前記演算手段5の出力により特定の記
憶手段を選び出す選択手段、7は選択手段6によ
り選択された記憶手段に記憶されている予約時刻
と時計手段1の出力とを比較し、一致した時に炊
飯開始信号を出力する比較手段である。
第2図は第1の実施例の具体的な回路構成を示
したもので、この第2図において、1〜7は第1
図の1〜7に対応する。すなわち、1は現在時刻
を計時する時計手段、2は時桁キー10と分桁キ
ー11により設定した予約時刻を、完了キー12
が押されると第1の記憶手段3a、第2の記憶手
段3b、第Nの記憶手段3cよりなる複数の記憶
手段3の中の任意の記憶手段に書き込む予約時刻
設定手段、6はキー入力の回数に対応し、複数の
記憶手段3の任意の記憶手段を選択する選択キー
13と、タイマーモードをスタートさせるスター
トキー14とを備え、任意の記憶手段の予約時刻
のデータをレジスタ4、比較手段7および表示駆
動部15に伝える選択手段、4は前回選択手段6
により選択された記憶手段3の番号を記憶するレ
ジスタ、5はレジスタ4に記憶されている番号を
演算処理する演算手段、7は選択手段6から伝え
られたデータと時計手段1の出力データとを比較
し、一致したときに炊飯開始信号を出力する比較
手段、16は表示駆動部15により予約時刻およ
び現在時刻を表示する表示部、17は上記1〜7
のレジスタおよび各種手段を備えたマイクロコン
ピユータである。
次に第1の実施例の動作を説明する。第3図は
マイクロコンピユータ17の制御によるフローチ
ヤートの要部を示したもので、ステツプ21は初期
設定でパラメータJをOにする。ステツプ22選択
キー13の入力を確認し、入力がなければステツ
プ23で選択キー13が1回以上入力されているこ
とを確認する。ステツプ24でJに1を代入し、選
択キー13が1回以上押された事を記憶する。ス
テツプ25は選択キー13の入力回数に対応する回
数を前回の記憶手段の番号Kに加える。ステツプ
26でKが複数の記憶手段3の数N個を越えている
かどうかを確認し、N個を越えた場合、ステツプ
27でKに2を代入し、ステツプ22にもどる。ステ
ツプ28はタイマのスタートの確認で、タイマスタ
ートキー14が押されるまで前記ステツプ22〜28
を繰り返す。ステツプ29でKと記憶手段の番号と
を同一化し、ステツプ30で記憶手段の番号Kをレ
ジスタ4に書き込む。ステツプ31でレジスタ4の
データを演算手段5のメモリMに書き込む。ステ
ツプ32で演算手段5のメモリMで示される記憶手
段から予約時刻を続み出す。ステツプ33でタイマ
モードの処理を実行し、ステツプ34で演算手段5
のメモリMで示される記憶手段に記憶している予
約時刻と時計手段1の現在時刻との一致を確認す
る。一致していなければ、ステツプ33へもどり、
ステツプ33、34のループを繰り返す。予約時刻と
現在時刻とが一致するとステツプ35に移り、炊飯
開始信号を出力する。
たとえば複数の記憶手段3の数を2個とし、第
1の記憶手段に月曜日から土曜日までの朝の予約
時刻が記憶され、かつ第2の記憶手段に日曜日の
朝の予約時刻が記憶されているとすれば、月曜日
に第1の記憶手段が記憶している予約時刻を使用
すれば土曜日まで選択手段6で選び出される最初
の記憶手段は第1の記憶手段となる。
次に本発明の第2の実施例を説明する。この第
2の実施例の構成および具体的な構成を示す回路
図は第1の実施例と同様である。この第2の実施
例の動作を第4図のフローチヤートにもとづいて
説明する。この第4図において、ステツプ21〜35
は第3図のステツプ21〜35と同等である。
ステツプ21〜28で任意の記憶手段を選び出し、
タイマモードスタートの確認を行なう。タイマス
タートキー14が押されると、ステツプ29〜31で
選び出された記憶手段の番号を演算手段5のメモ
リMに書き込む。ステツプ36でレジスタ4に記憶
されている番号に1を加える。ステツプ37で複数
の記憶手段3の数N個を越えないことを確認す
る。もし越えていたならステツプ38でKに1を代
入する。ステツプ32で演算手段5のメモリMで示
される記憶手段から予約時刻を読み出す。ステツ
プ33でタイマモードの処理を実行し、ステツプ34
で演算手段5のメモリMで示される記憶手段に記
憶している予約時刻と時計手段1の現在時刻との
一致を確認する。一致していなければステツプ33
へもどりステツプ33、34のループを繰り返す。予
約時刻と現在時刻とが一致すると、ステツプ35に
移り、炊飯開始信号を出力する。
たとえば複数の記憶手段3の数を2個とし、第
1の記憶手段に朝の予約時刻、第2の記憶手段に
夜の予約時刻を記憶しているとすれば、朝の予約
時刻を選択して使用した後、次に選択手段6によ
り最初に選び出される記憶手段は夜の予約時刻を
記憶している第2の記憶手段となる。そして第2
の記憶手段に記憶している夜の予約時刻を使用す
れば、次に選択手段6により最初に選び出される
記憶手段は第1の記憶手段となり、予約時刻を使
用するたびに最初に選び出される記憶手段に記憶
している予約時刻は朝と夜のものとが交互に選び
出される。
発明の効果 以上のように本発明によれば、複数の記憶手段
の中で、たとえば、K番目の記憶手段に記憶され
ている予約時刻が実行されると、その予約時刻の
番号Kはレジスタに書き込まれて演算処理される
ため、次に予約時刻を選択する時には、前回使用
した予約時刻またはその次の予約時刻が1度で選
択ができることになり、その結果、操作性を著し
く向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炊飯器のタイ
マ装置のブロツク図、第2図はその具体的な回路
図、第3図は本発明の第1の実施例の要部のフロ
ーチヤート、第4図は本発明の第2の実施例の要
部のフローチヤートである。 1……時計手段、2……予約時刻設定手段、3
……複数の記憶手段、4……レジスタ、5……演
算手段、6……選択手段、7……比較手段、17
……マイクロコンピユータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 現在時刻を計時する時計手段と、予約時刻を
    設定する予約時刻設定手段と、この予約時刻設定
    手段により設定された予約時刻を記憶する複数の
    記憶手段と、前回使用された記憶手段の番号を記
    憶するレジスタと、このレジスタに記憶されてい
    る番号を演算処理する演算手段と、前記複数の記
    憶手段の中から前記演算手段の出力により特定の
    記憶手段を選び出す選択手段と、この選択手段に
    より選択された前記記憶手段に記憶されている予
    約時刻と前記時計手段の出力とを比較し、一致し
    た時に炊飯開始信号を出力する比較手段とにより
    構成した炊飯器のタイマ装置。
JP28481985A 1985-12-18 1985-12-18 炊飯器のタイマ装置 Granted JPS6335209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28481985A JPS6335209A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 炊飯器のタイマ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28481985A JPS6335209A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 炊飯器のタイマ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335209A JPS6335209A (ja) 1988-02-15
JPH0318444B2 true JPH0318444B2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=17683416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28481985A Granted JPS6335209A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 炊飯器のタイマ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335209A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295312A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282919A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 株式会社東芝 炊飯器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282919A (ja) * 1985-10-04 1987-04-16 株式会社東芝 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335209A (ja) 1988-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4385291A (en) Electronic diary watch
US4695942A (en) Manual switch for altering a parameter in opposite directions based on length of time of switch actuation
JPS6367158B2 (ja)
JPH0318444B2 (ja)
JPS6335211A (ja) タイマ付きジヤ−炊飯器
JPH0546806B2 (ja)
JPH0554762B2 (ja)
JPS62117508A (ja) ジヤ−炊飯器
JP2560279B2 (ja) デ−タ記憶装置
JPH0430966Y2 (ja)
JP2554887B2 (ja) 記録計のトリガ作動方法
JP2524178B2 (ja) 世界時計
JPS6348989Y2 (ja)
JPS6239466Y2 (ja)
JP2560363Y2 (ja) カウンタ装置
JPH0726760Y2 (ja) アラーム時刻データ記憶装置
JPH0120397B2 (ja)
JPS6230392B2 (ja)
JPS5856026A (ja) 表示装置
JPS63128889A (ja) ビデオモニタ
JPS6314218A (ja) 表示制御装置
JPS6215159B2 (ja)
JPS6236550B2 (ja)
JPS6247271B2 (ja)
JPS627994B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term