JPH03183261A - 遠隔登録システム - Google Patents

遠隔登録システム

Info

Publication number
JPH03183261A
JPH03183261A JP1321402A JP32140289A JPH03183261A JP H03183261 A JPH03183261 A JP H03183261A JP 1321402 A JP1321402 A JP 1321402A JP 32140289 A JP32140289 A JP 32140289A JP H03183261 A JPH03183261 A JP H03183261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
data
negotiation
facsimile
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1321402A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Fukui
克彦 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1321402A priority Critical patent/JPH03183261A/ja
Publication of JPH03183261A publication Critical patent/JPH03183261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子ファイル装置の画像登録方式に係り、公
衆網を介して遠隔地端末から画像の登録を可能とした遠
隔登録システムに関する。
〔従来の技術〕
従来の電子ファイル装置では、遠隔地からの登録、検索
システムとして加入電話回線網を介する構成と、l5D
N網を介する構成の2種類が考えられていた。
加入電話回線網を介す構成では遠隔地にあるファクシミ
リ装置に画像を配信する機能は持っているが、遠隔地の
ファクシミリ装置から電子ファイル装置に画像を登録す
る機能は、画質が悪いと言う問題があり行っていなかっ
た。l5DN網を介す構成では、画質の問題が解決され
る為、遠隔地にあるファクシミリ装置に画像を配信する
機能の外に、遠隔地にあるファクシミリ装置から画像の
登録、検索をする機能を持っている。
又、別の技術で遠隔地からの登録、検索手段として、L
ANやLAN間を回線で接続するものがあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、ファクシミリ配信のプロトコルを用い
る為、電子ファイル装置で使う画像のサイズに対して配
慮がされておらず、伝送出来る画像に制限があり、Al
、A2サイズの画像を送る事が出来ないと言う問題があ
った。又、ファクシミリの伝送は1通信で1方向のみで
あり、遠隔登録、検索の際必要となる画像データのタイ
トル等の情報のやりとりが出来ないと言う問題もあった
又、LANI戊での遠隔登録、検索システムは、規模、
使用形態とも異っており、本発明の意図するところでは
ない。
本発明の目的は上記した問題点を解決し、電子ファイル
装置の世界で、ファクシミリプロトコルを用いてファク
シミリ伝送の範囲を越えた画像伝送を実現することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、規格より大きいサイズの画像
を伝送し登録する時は、ファクシミリ伝送プロトコル上
では、規格で定められている画像サイズ値でネゴシェー
ションを行ない、伝送する画像データは、このネゴシェ
ーション値とは違うものを送る。このことは、データの
内容、サイズ等−際関知せず透過的に伝送のみ行う透過
モード機能により実現可能となる。又、登録、検索に必
要なタイトル情報は画像データを伝送する前に画像デー
タのごとく伝送する事により伝送可能である。タイトル
情報の伝送方向は、公知の技術であるセツション反転を
利用することにより双方向伝送可能となる。
〔作用〕
ファクシミリ伝送プロトコルはO8Iで定める7段階の
階層構造になっており各階層ごとに独自のプロトコルを
持っている。この階層構造の中で画像サイズ、線密度等
の伝送する画像についてのネゴシェーションは、セツシ
ョンレイヤで行っている。ネゴシェーションが確立した
後は伝送するデータの内容について、セツションレイヤ
を含め下位のレイヤでは一際関知しないことは公知であ
る。
遠隔登録システムで、ファクシミリ伝送プロトコルに定
められているサイズより大きい画像を伝送する場合、セ
ツションレイヤでのネゴシェーションはダミーの画像サ
イズで行い。実際に送る画像のサイズは、セツションレ
イヤの中のオプション機能ネゴシェーションを行うコマ
ンドに載せて相手端末に伝える。それにより対向する端
末間のセツションレイヤでは、ファクシミリ伝送プロト
コルに従い伝送を行っている様に見えるが実際に伝送す
るデータは、セツションレイヤの1階層上のプレゼンテ
ーションレイヤで自由に取扱う事が出来る。
以上の方式を用いる事によりAl、A2サイズの画像及
び登録、検索に必要なタイトル情報等を伝送する事が可
能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図により説明す
る。第1図において電子ファイル装置(発呼側)6から
対向する電子ファイル装置(被呼側)7、に公衆網(I
SDN)8.を介して画像を登録する場合は、電子ファ
イル装置6.より対向する電子ファイル装置7、に対し
てファクシミリ伝送部5.より発呼し回線接続を行う、
その後のファクシミリ伝送部5、間の発呼側と被呼側の
画像伝送制御手順を第2図のシーケンス図を用いて説明
する。
回線接続後、セツション設定8a、で本コマンドパラメ
ータ中のメーカコードを見て互いに相手端末が一般のフ
ァクシミリか、同様なファクシミリ伝送部を持った電子
ファイル装置かを判断する。
相手端末が一般のファクシミリの場合は、ファクシミリ
伝送プロトコルに定められた範囲内での画像伝送を行う
。この場合は、登録に必要なタイトル情報の伝送や規格
範囲を越えたAl、A2サイズの画像は伝送する事の出
来ない従来の伝送方法になる。相手が電子ファイル装置
の場合は、メーカ、コードの後に透過モードである事を
意味する情報と、透過モードに必要な情報を付加しネゴ
シェーションする。次シーケンスのオプション機能ネゴ
8b、では画像サイズ、線密度等のネゴシェーションを
行うがこの時の画像サイズ情報を標準値のA4で、ネゴ
シェーションを行う事によりセッションレイヤでは、以
降伝送するデータは、内容、データサイズ等に関係なく
すべてA4サイズの画像データであると理解する為、A
l、A2サイズの画像でもタイトル情報等のデータでも
伝送することが可能となる。ドキュメント転送8c。
では登録に必要なタイトル情報等を送信し、セツション
反転8d、で送信権の反転を行いドキュメント転送8e
、でドキュメント転送8c、に対するレスポンスを返す
。その後セツション反転8f。
で再度送信権を反転させドキュメント転送8 g yで
画像データを送信し送信終了後セツション終了8hにて
セツションを終了し、回線切断を行う。
この一連の動作でファクシミリ伝送プロトコル上でプロ
トコルで決められているサイズ以上の画像とその画像を
登録する為に必要なタイトル情報等を送る事が可能にな
る。又、本例は、遠隔登録について説明したものである
が、同様な手順を踏むことにより遠隔検索についても実
現が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、光デイスク内の画像をファクシミリに
配信する事が目的であるファクシミリ伝送装置を使用し
て遠隔地の電子ファイル装置間で最大Alサイズまでの
画像の登録、検索が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を実現する為のハードウェア
構成図、第2図は発呼端末と被呼端末間のデータを伝送
する時のシーケンス図である。 1・・・光ディスク、 2・・・スキャナ、 3・・・プリンタ、 4・・・制御部、 5・・・ファクシミリ伝送部、 6・・・電子ファイル装置(発呼側)、7・・・電子フ
ァイル装置(被呼側)、8・・・公衆網(ISDN)。 栴 図 式

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、画像データ等を光ディスク等に登録、又は、光ディ
    スク等から検索する手段を具備した電子ファイル装置を
    、公衆網等の回線を介して遠隔地にある上記電子ファイ
    ルと接続するシステム構成において、ファクシミリ伝送
    プロトコルの範囲を越えた画像データやコード情報など
    を伝送可能とするセッション反転機能、透過モード手段
    を具備したファクシミリ伝送装置を設け、回線を介して
    継っている対向する電子ファイル装置からのA1サイズ
    画像や非制限のコード情報等の登録、検索を可能とした
    事を特徴とする遠隔登録システム。
JP1321402A 1989-12-13 1989-12-13 遠隔登録システム Pending JPH03183261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321402A JPH03183261A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 遠隔登録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321402A JPH03183261A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 遠隔登録システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183261A true JPH03183261A (ja) 1991-08-09

Family

ID=18132151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1321402A Pending JPH03183261A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 遠隔登録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03183261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052801A1 (ja) * 2005-11-07 2007-05-10 Tohoku University ルチルの抽出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052801A1 (ja) * 2005-11-07 2007-05-10 Tohoku University ルチルの抽出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202096B1 (en) Method and apparatus for device interaction by protocol
CA2173017C (en) Selective participation in a multi-media communication conference call
JP2781238B2 (ja) ファクシミリ多段中継方法
JPS63132552A (ja) 改良ハンドシェイク機能を有するモデム
JP2949141B2 (ja) 端末交換システム
JP2005094662A (ja) ネットワーク対応ファクシミリ装置
JPH03183261A (ja) 遠隔登録システム
JP2001292267A (ja) ネットワークファクシミリ装置
Jasud The OSI Model: Overview on the Seven Layers of Computer Networks
JPH04245831A (ja) 画像蓄積交換装置
JP2693868B2 (ja) カラー画像データの通信装置へのインタフェース手順
JP3236678B2 (ja) 静止画会議装置の制御方法および静止画会議通信システム
JP3027485B2 (ja) 受付装置
JPH02119350A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0226176A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH07101914B2 (ja) G4フアクシミリの通信制御方式
JPS59117357A (ja) デ−タ伝送装置
JPH04126428A (ja) 通信端末装置
JPS6388952A (ja) フアクシミリ装置
JP2002118758A (ja) 同一呼でfax送受信を行う方式
JPH06189102A (ja) ファクシミリ装置
JP2000078343A (ja) プリンタfax複合装置
JPS63292739A (ja) 通信システム
JPH0294959A (ja) ファクシミリゲートウェイ方式
JPH04207751A (ja) 蓄積同報装置